• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これはワシの人生観を変えた出来事なんですけど、
金貸ししてる時に相続対策の収益物件のローンが付いてたお客がいて、
少なくとも7000万は寝てるだけで入ってきていた。

本人は多分本当に一度も働いたことが無さそうなフワフワした感じ。
彼個人の能力だと多分コンビニのレジ打ちも怪しい。




彼自身が社会に対してしている貢献とか、
付加している価値はほぼ0で
多分本当に食って寝てるだけで暮らしてたんだけど、
とりあえず7000万は入ってくる。
ワシの色んな固定観念が壊れた。
金持ちが贅沢する権利というのは一体なんなんだろう。
民法上の所有権は確かにあるんだろうが。






資本主義の秩序は分かる。
たまたま地主の息子に生まれた彼が
年収7000万なのも正しいし、
そこを崩したら社会は滅茶苦茶になる。
それは理屈として分かるんだけど、
本当に自己責任なんてあるのか、
と初めて感じさせられた出来事でした。






地主の息子、世の賃貸不動産の多さからして
沢山いる筈だが、人生前半戦では殆ど出会わなかった。

が、後半戦に入る所で、
PTAによく来るスーツなどの仕事着じゃないお父さんは、
大体地主だと聞いた後、
割と沢山出会った気がする。


※なお某地主さん


  


この記事への反応


   
親ガチャ当たった人ですね。
おめでとうございますと言っておいてください。


金持ちの不動産は、
子供が社会不適合者に育った時の保険定期


ワイとこもニート歴10年以上の大ベテランがいるが
大抵10年以上ニートできるのは
親が不動産持ちか中規模以上の企業社長というオチや

  
言うても社会に参加できないコンプレックスは
それはそれでキツイので
彼も幸せとはいえないかも知れません
永遠に入院中の病人みたいなものです


働かなくても豊かな生活を送れている事は
「快適」ではあっても「幸せ」であるかは別の話だと思います。


親がマンションの不労所得持ちだと子供は選択肢多くていいですねマジで
美大や芸人育成学校みたいな冗談みたいな進路を選んで
30歳までダラダラサブカルクリエイターや芸人くずれで
遊びながら暮らして、もし食っていけなかったら
マンション管理人になればいいんですから


SNSで誰でもこういう
知らなければ幸せだった世界に触れさせられるから
そりゃ病むよなって話




まぁ、リアルでも1人知ってるわ…
親のコネ採用→コミュ障で即退職
→マンションもらってニート
で20年以上本当に何もしないで勝ち組ってる人
居るところには居るんだわ…マジで


B0B9SLHW9Q
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません







B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:01▼返信
草ンゲリオン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:01▼返信
自分、松認定いいっすか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:02▼返信
ワイはエリートヤンキー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:02▼返信
来たか!今日の「むせび泣く」が!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:03▼返信
ワイらだって国ガチャ・時代ガチャではSSなんやから
不満があるなら自分でどうにかしていくしか無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:04▼返信
タイトルだけで嘘松ツイートとわかるからツイート読む気にもならん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:04▼返信
宝くじ当選した奴をいちいち能力云々の物差しで計ったりしないだろ?
そういう例外中の例外だけを取り上げて腐るのはおかしいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:04▼返信
日本は親や環境が全てだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:04▼返信
こいつらだろ日本食いつぶしてるの
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:05▼返信
むせび泣いてるのは創作
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:05▼返信
ちまき珍しく自分語り
お前にリアルもクソもねーだろww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:05▼返信
金貸しって何?闇金か、口調が荒いけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:05▼返信
この手の話で毎回でるのが「働いていた方がやりがいあって幸せ」って意見
なんなんこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:06▼返信
親ガチャに大ハズレして


国ガチャにも大ハズレした、人生負け組だらけだからね日本人は
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:06▼返信
>>6
こいつがウソでも地主の金持ち道楽息子は世の中に確かに存在するんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:06▼返信
>>1【維新】鈴木宗男氏「旧統一教会への祝電を批判するのはお門違いではないか。国会議員が祝電を打つのはよくあることだ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:06▼返信
ゲームしてるだけで金稼いでる人にはなんていうの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:06▼返信
単にそいつの親があんたと同じように死に物狂いで働いただけだよ
そしてそれを子供に譲ることを幸せと思っていただけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
ただの妬み
他人の苦労が見えてないだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
相続税払えよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
お前よく相続税や贈与税払えたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
>>13
なんなんって普通そうじゃね
経験や技術、知識何もない奴焦らないのか
金困って無くても働くだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
ナマポのワイもほぼ寝たきりです
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:07▼返信
>>17
ゲームするのにも努力は必要
土地持ってるだけの人とは違うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:08▼返信
都心の大病院の近くに時間貸し駐車場を持ってる奴がいて
1日売上100万円だってさー年間3億5000万円だってさー
都心土地持ちが最強なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:08▼返信
>>17
なんか大変さアピールします
筋トレやマッサージ欠かさない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:08▼返信
他人の記事切り貼りしてるだけで
チャリンチャリンお金が入ってくる奴が
何言ってる?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:08▼返信
親ガチャSSSだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:08▼返信
ただの嫉妬
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:09▼返信
管理人は○○で○○○だから○○に行けよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:09▼返信
うちは給料少ないけど時間はある程度自由に使えるので割と満足してます!
その自由に使える時間ではちまコメント書いてますけどね☆
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:10▼返信
またむせび泣いてしまったか!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:10▼返信
さぁ今日も仕事だぞお前ら
お前らは寝てるだけじゃ金は入ってこないんだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:10▼返信
>>13
定年後に働く奴が多いのは金の問題じゃないことが多いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:10▼返信
引きこもって生きてるだけなら
貧乏でも友達多い方が楽しそ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:11▼返信
働かずに食う飯は美味いに決まってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:12▼返信
はたしてそのボンボンと貧乏苦労人、どっちが幸せなのか。Bダッシュしとけばクリア出来るマリオを遊んで楽しいのかという話。

ちなみにこれは嫉妬ではない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:12▼返信
税理士さん脳破壊されててく・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:13▼返信
妹さえいればいいのロリ税理士いいよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:13▼返信
こだわり過ぎてて怖い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:13▼返信
>>2
年収7000万円以上で不幸な人もいれば無職40代生活保護(もしくは親の年金暮らし)で幸せな人もいると言うことさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:13▼返信
資産家の息子が何もまともに出来ないボンクラになるのはなんでだろうな、いい教育受けられてるはずなのに。単に親も相続した遺産があるだけで遺伝子的にはボンクラだったのかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:13▼返信
これは嘘松だけど土地持ちが最強なのは事実
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:14▼返信
資本主義が正義ではない。共産主義は人間には扱えないので無理。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:14▼返信
>>16
【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:14▼返信
>>35
まあ貧乏だとそのたくさんいる友達と飯食いに行くとかもできんがな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:14▼返信
言うほど勝ち組か?
食っちゃ寝してるだけでその稼ぎ何に使うんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:14▼返信
固定資産税舐めんなよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:15▼返信
そういうやつを相手に商売せぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:15▼返信
※37
嫉妬や/嫉妬やない。これだけはハッキリしとるの元ネタとは?調べてみたそんな感じで、ひとときの掲示板内アイドルとなるが早くも本人のインスタグラムが発見される。そしてサッカー部と付き合っている事が発覚する。これにより「裏切られた!」と勝手に思い込む、ごく一部のネットユーザーから反感を買う。だが、冷静に考えて彼女は何も悪いことをしていない。そんな一般人を誹謗中傷するのはどうかと思うネットユーザーに対し、荒らし側の方から発せられた言葉。それが「嫉妬やない」である。

162 a嫉妬やないで野球部と付き合ってたら別に荒らさんわサカ豚と付き合ってたから荒らしたんや嫉妬やないこれだけはハッキリしてる
253 m7dもうこいつ終わりやろ就職も恋愛も俺ら敵に回すってことがどういうことかわかってない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:16▼返信
そういう人って白鳥と同じで
見えないところで必死に努力してるんだよな
金持ちになる人はすべからく努力している
貧乏人は妬んで文句言うだけ
まさにコイツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:16▼返信
親が頑張ったんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:16▼返信
そのお金を貯金してたらマジでくそ
回さない人間が大金を持つのは悪
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:16▼返信
長いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:17▼返信
>>37
楽しいぞ。世の中に娯楽は腐るほどあるからな
まあ俺は物件の掃除や土地の草刈りとかは自分でしてるし
銀行や業者とも会うから
一切働いてない領域にはいってないが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:17▼返信
ツイ主の10倍は税金納めてそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:18▼返信
>>6
でもコメントはしたくてしたくて我慢出来なかったのね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:18▼返信
だが彼らがちゃんと贅沢することにより金が循環するのだ
故に金持ちが贅沢するのは権利ではなく使命とも見れる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:18▼返信
※51
白鳥にとっては普通の事じゃね
努力とは言わないな
何全開と聞いたようなおっさんくせえ例えだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:18▼返信
まぁ本人が幸せならええんとちゃう?w
価値観なんて人それそれや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:18▼返信
まあ真面目に働いてる人程愚痴りたくはなるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
地主というのは社会悪になりえる。治安が悪くなったりごろつきが住むようになるのも賃貸物件の判断や家賃に関係するからだ。
土地に権利とかあるのもいってしまえばおかしな話で地球に権利があるのがそもそもおかしい。地主に2世や相続なのもバカな話だ。その土地に感謝されてる地主なんか全国で10いればましなほうだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
>>51
アパマンの経営だって本はたくさん出ているし全くの無学で7000万にできるなら皆やってるわけでね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
>>9
食いつぶしてるのは生保不正受給者では?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
>>47
女買い漁るにしても飽きるだろうしなぁ
コンプレックスないと執着しないだろうし
能力ある人と接するとしんどくなるだろうし
ネットでレスバが趣味になりそうだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
>>22
現金あるのに焦る必要がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:19▼返信
>>42
環境に会えて努力する必要がないからじゃない?なにもしなくても高額な収入があるんなら人間は怠ける人が多くなるんじゃないかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
すっぺー親ガチャだよ😻
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
働かなくていい状況を最大限活用できてる感じはしないな
例えば、売れないけど音楽に夢中で曲を出し続けてるとか、そういうことができてるならマジで幸運よな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
松り人は自分に中身がないから語れない=他人語りが増えるんよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
資本主義ってのはマイルドな奴隷制だからな
資本家が楽するためだけに存在する
働くにしたってくだらんサラリーマンなんかやらない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
金にならんことに時間使ってる時点でこいつも無能
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:20▼返信
世の中金持ちがいれば金持ちの子供もいる
その子供は人生イージーモードってのは誰しもわかるだろ
親ガチャ大成功ってやつだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
>>58
海外ブランド買い漁るから日本から出てく一方なんだけど
アベノミクス300兆円で金持ちにばら撒いたけど中小企業働きの庶民には降ってこなかったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
これで人生観変わる意味が分からない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
ホラ吹きのエリート松
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
可哀想に
金しか価値観がない奴にありがちな曇り(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
よそはよそ
そんな1%もおらんやつ基準にして悩むのって愚かすぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
ワイはエリート商社マンやがなんか質問ある?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
持たざる者に持つ者の気持ちはわからんよ
分かった気になってら語られる言葉はただの嫉妬だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
何もしない何もできないで生きていることが勝ち組って発想が既にやばいと思うけどな


82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:22▼返信
妥協や優しさや緩さをもたないと人生生きづらいよ

全部自己責任って自分にも他人にも厳しい考え方してるから「うらやま(嫉)」くらいの感想で終わらなくて可哀想や
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:22▼返信
※79
壺でも磨いてろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:22▼返信
どうでもいいわ そいつが幸せかどうかが問題
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:22▼返信
00年代後半経済学者ピケティ「R<G」(労働収益は投資収益を超えない。富は1%が独占している)
って証明されて、各国富裕層増税→好景気・高経済成長したからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:22▼返信
カネが全てやで

エライ人見てたら判るやろ?

まさか公平平等なんて現実にある、とか思ってました?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:23▼返信
実際、金持ちで不幸な奴なんて居ないと思った方がいい
作り話を信じすぎてるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:23▼返信
考え方がもう貧乏人なんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:23▼返信
クソボケ愚痴ツイ嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:23▼返信
>彼自身が社会に対してしている貢献とか、付加している価値はほぼ0で

納税だけであなたより社会貢献してると思いますがσ(^_^;)
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:24▼返信
>>36
いや普通に病むよ。なんでこんなに自分は何にもできないんだろう自分で稼ぐこともできなくて将来万が一何かあったときどうしようって不安がすごい。失うものが大きいほど病む
金あれば悪知恵働かせたやつがしょっちゅう寄ってくるから人間不信にもなるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:24▼返信
でもこれ、本人はしあわせなのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
>>4
次回「震える」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
有吉も言ってたけど
超大金持ちのおこぼれを我々がいただいてるだけやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
>>91
自分の能力で稼ぐことと自分の財産の利子で稼ぐこと
何が違うんや?自己顕示欲があるから病むんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
このツイ主こそ本当に働いた事があるのかよって言いたくなる馬鹿っぷり
世の中全員に富が分配されてる訳ねえだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
※8
どこの世界でも一緒だろ
なぜ日本限定?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:25▼返信
まあなんか研究とかしてるんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:26▼返信
こういう発想だから金持ちになれないんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:26▼返信
金持ちの99.9%は親が金持ち
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:28▼返信
やっぱり親ガチャだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:28▼返信
こんなん言って何になんねんアホやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:29▼返信
この手の衝撃って小学生の頃に受けて、まあそんな人もいるんだなという着地点に中高生の頃には達するもんだと思ってたけど、そういう通過儀礼を大人になってから経験すると危うくて怖いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:29▼返信
>>70
40歳オーバー独身男性、底辺職ってところか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:29▼返信
>>97
自分のうだつの上がらない人生を周りのせいにしたいから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:30▼返信
>>26
最近のゲーム実況は「リハ」「収録」「尺」とか業界用語使って仕事っぽく言ってるの多くてなんか萎える
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:31▼返信
東京大阪の一等地なんてそれこそ月々の使用料だけで莫大な金が転がってくるんだろうな
まあ払う税金も半端ない額になるんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:31▼返信
福岡くん煽りカスかよ失せろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:32▼返信
親ガチャ否定派のみなさん涙目敗走ww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:33▼返信
でも不幸だね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:33▼返信
高利貸しなんて阿漕な仕事をしておいてひと様の身の上を羨もうなんて賤しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:34▼返信
でもこれって人生観を変えるような事か?
普通子供の頃から裕福な家と貧乏な家がある事は理解できるだろ
んで金持ちもあくせく責任のある所で働く一代目の奴とさらに先に進んで
そういう事すら無駄だから指示だけに最適化しようって一族の仕組みを作る奴が居る
こんなの江戸時代とかそういうのからあるやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:34▼返信
>>103
小学生にはわからんやろww
なんか金持ちらしいぞくらいしか感想ないわ
しかもそれが労働所得か不労所得かなんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:34▼返信
知り合いの友達が不動産屋の息子で大学卒業後10年以上ずっとゲームして暮らしてるらしい
永遠に学生ノリで幼稚だけど本人はいい奴で幸せそうとのこと
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:35▼返信
大学時代に社長の娘の子が就職する気がない
しなくてもいいって親に言われたって言ってて
この世の仕組みをようやく理解したわ俺は
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:35▼返信
親が金持ちって、何かあった時に助けてくれる安心感はあるけど自分が金持ちというのとは違うね
親の機嫌損ねたら終わりだし、親が痴呆症になって散財したらとか考えてしまうから、結局親の財産なんてあてにできないよ
そもそもこの長寿時代に相続なんていつになるんだっていう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:36▼返信
ガチャというか世の中平等じゃないなんて中高生ぐらいで分かるだろ
環境のせいにして愚痴っても何も生産性ないし鬱陶しいだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:36▼返信
そいつを殺せばいいんだよ。 そして、そこに養子に入ろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:36▼返信
>>116
まともな金持ちは生前から徐々に贈与してるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:37▼返信
でもそいつの子供が勝ち組になれるかというとな?
そこで途切れるのならそれはそれでいいバランスじゃないか?

自分の子供を幸せにしたいという親の根源的な希望を無にするのもな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:39▼返信
トシはいくつだ
今更か
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:39▼返信
でもまあ大塚家具とかの娘を見ても、政治家の二世三世を見ても
そういうのが幸せかというとまた違うかもな
そうやって育ったら全く別の人間な訳だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:40▼返信
最後の地主は資産を0にすれば小銭で喜べる様になるかと。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:40▼返信
>>119
毎年110万以上だと税がかかるから100万以下くらいに抑えるのがベターだな
まあ贈与税とか気にせんわってやってる人もいるんだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:41▼返信
>>122
あれは表に出てくるからあかんのよ
芸術家とか役者の卵みたいに意味わからん仕事してる奴は
程度こそあれ大抵親ボンボンやぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:42▼返信
金持ちの家系はずっと金持ち、貧乏人はいつまでも貧乏人
自民党がそういう政治やってるからな

国会議員の偉い人たちの顔ぶれ見てみなよ
みんな親や祖父から金と利権を引き継いだ、二世、三世の世襲議員だぞ
これが日本の貴族階級である上級国民だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:43▼返信
>>103
色んな競争に努力して勝ち抜いてあくせく働いてきたからこそ実感できるんやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:43▼返信
日本は世界一相続税が高いからさ
世界一そういう金持ちの優しくない国なんだぜー

まぁ、これ以上の平等を求めると共産主義臭くなって、逆に効率が悪くなるからさ
平等を求めるのもほどほどにな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:43▼返信
まぁ、そのための相続税なのですが
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:43▼返信
>>126
そういう政治ってどんな政治になろうが金持ちの家系はずっと金持ちだろうよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:44▼返信
それでも税金は他人の何倍も払っているので地方自治体や国への貢献度は高いんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:44▼返信
>>113
頭固そうだから、わからなかった側の人間だろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
貧乏のほうが幸せなんてありえないからな
たった数万数十万のために家族や友人を殺害したりなんてしょっちゅうニュースになってるやろw
羨ましいって素直に言え^ー^
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
昔知り合ったゲームライターの2人が1人は大手文房具メーカーの息子、
1人が親から都内のマンション1棟丸々もらってそこに住んで管理していた

どう見ても食えそうにない職業してる人間にはこういうの多そう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
消費税はどんどん増税しているってのに
自民党は相続税とか贈与税とか所得税とか法人税とかさんざん緩和してきただろ
自民党はずっと上級国民のための政治やってんだよ
それでも自民党に投票し続ける貧乏人って本当にアホだよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
>>94
その超大金持ちを支えてやってるのが我々なんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
>>130
他の政党なら違うんだ!とでも言いたげだけど
どこの政党なら具体的にどう違うのかは言えないフワッフワもいいとこの理論だからな
だからバカなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:45▼返信
この人が金持ちの子に生まれてたとしても
税金が〜とか文句ばっか言ってそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:46▼返信
そういうやつに対して嫉妬するんじゃない
利用するんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:46▼返信
なんも出来ないやつがほんとに勝ち組かねぇ
そうは思わんが
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:46▼返信
>>122
履かされた高い下駄を履き続けるのもそれなりの器が必要だからな
小室圭や大王製紙のカジノ御曹司を見てて思った
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:46▼返信
>>139
お前、信用無さそう
143.Q投稿日:2022年08月22日 09:47▼返信
まぁ日本の貧困レベルがこれから先ももっと下がったら、こういう仕事しないで大金もらって楽してるような人間は下々の者からしたら恰好の憂さ晴らしのターゲットになるかもしれんよな。下手したら殺されるのでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:48▼返信
この商材買えば良いのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:48▼返信
熊沢英一郎みたいに悪人じゃないし別にええやん
というか食って寝て遊んでだけじゃいうほど幸せじゃないかもしれんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:48▼返信
>>134
底辺だと思って下に見てたら実は自分より圧倒的強者だったパターンあるよなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:48▼返信
>>140
何も出来ない筈だと思いたいんだね
勝てる部分、無いもんねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:49▼返信
>>142
お前みたいな底辺は利用価値ないから安心しろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:50▼返信
まぁそんな人も馬鹿らしいほどの税金払ってるわけで
何も貢献してないってのは違うね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:50▼返信
不労所得くらい誰でも少なからずあるだろ
お前らの先祖何してたんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:50▼返信
そんな金持ちからさ日本国は
世界一高い相続税をとってるんだよなぁ

それが社会にとって良いか悪いかはわりと分からん
ヨーロッパじゃ相続税やめてる国が増えてる
152.投稿日:2022年08月22日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:51▼返信
とりあえずこいつが他者に自己責任論を押し付けて来たことだけは分かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:51▼返信
>>149
税金払うのだってその対策するのだって簡単じゃないんだよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:52▼返信
国的にはそいつが働いてようが働いてまいがどうでもいいんだよ
税金たんまり納めて子供を産みまくってくれるのが一番嬉しいんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:52▼返信
>>136
凡人は超有能にちょっと融通して貰ってるだけや
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:52▼返信
いいなあ、なんでもできて、なにもしなくてよくて
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:52▼返信
>>149
そんなの本当の金持ちは税理士に丸投げだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:53▼返信
上戸彩と結婚したエグザイルのヒロは大病院経営一族のボンボンだし、松岡修造は阪急東宝グループ創業者一族のボンボンだし、芸能スポーツ系は富豪の子供が多いね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:53▼返信
何を持って幸せと思うかは人それぞれだからな
あこがれるわ!うらやましいわー!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:53▼返信
>>112
頭で理解するのと実際に体験するのとは違うやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:54▼返信
資産を守る力というのは大事な話やな、何もしないが悪手出ない時もあるいうことやな
変にやる気出したり業者の言うことホイホイ聞いて明後日の方向に投資、投機して資産目減りさせるより元あるものを守る言うのは大切なことやな
勿論、少しずつでも増やせたらより凄いとは思うが
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:55▼返信
あ?カプコンの同族経営バカにしてのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:55▼返信
幸せなのかはわからん
少なくとも知り合いのハイパー金持ちは次男の会社のために土地やマンション全部売っちゃって空っぽになってた
結局苦労してある程度金に詳しくて価値をわかる脳を持ってないと幸せにはなれん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:56▼返信
そういう奴はマジで子供10人くらい作ってくれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:56▼返信
>>159
トレーニングや使う器材だってそりゃ金かかるし言われてみればそうだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:56▼返信
>>147
何もできん金持ちの記事なんだがアホかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:57▼返信
でも無敵の人たちは適当な一般人に危害加えるだけでこういう上級には向かっていかないんだよなぁ
パンピー同士で争ってないで上級から潰していかないと世の中変わらんのに🤔
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:58▼返信
>>163
同族経営はアホなりに努力はしてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:58▼返信
幸せかは知らんが不幸では無いし満足もしてると思うぞ
地に足がついてないってのは否定出来んが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:58▼返信
でも本人が馬鹿のままだといずれどこかで転落するぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
だってコンビニのレジ打ちとか一生覚えなくていいじゃんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
>>168
山上というキチが出たばっかじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
はちまニートの憧れやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
こんな長文で愚痴るほどか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
金持ちの子息=自分では何もできない無能と思い込みたい奴がいて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:00▼返信
>>165
まあわかるけどそれだけ金持ちは狙われるしリスク増えるんだよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:00▼返信
>>173
安倍は所詮上級にくっついて甘い汁吸ってただけのエセ上級
ほんとの上級(統一教会幹部)らは無傷だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:00▼返信
知り合いの金持ちの息子が親に貰った100万円を仮想通貨で数億円にしててもう訳わからんくなった
あいつら強すぎんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:00▼返信
俺の叔父がそんな感じだわ
土地の管理は全部管理会社任せで、高級外車乗り換えまくってゴルフ場を作ってそこで遊んでる
ふわふわはしてないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:01▼返信
>>168
そういう革命みてーな方向性は
フランス革命やら共産主義革命やらの反省があるからさ、やらんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:01▼返信
>>176
なんか出来るやつは会社存続なりそれなりのポストに着いてるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:01▼返信
>>172
そりゃコンビニ店員の仕事なんてやること多いし多分出来ないけど
やる必要ねえからなあ
それを覚える時間で土地建物や税金の勉強したりする方がよほど有意義だし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:01▼返信
>>173
ヒカキンにも襲いかかってたな山上
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:01▼返信
わいもSSRのガチャを引きたかったなぁ
わいなんかコモンだもんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:03▼返信
では相続も何もない国に行けばよろしいかと
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:04▼返信
どこの世界にもボンボンはおるやろ
ただ、甘ったれた生き方は最後には自分に返ってくるからな
その青い芝生を見て哀れだと感じないならおめでたいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:04▼返信
>>178
そいつらが無傷だから失敗なのは同意だけど
お前の中じゃそいつらは世界一の金持ちかなんかなのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:06▼返信
金持ちの子供だからといって人並み以下の能力なんて法則は無いからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:06▼返信
金持ちの息子ってさ
危機意識がゆるそうに見えるから、一見無能そうに見えるが
長くつきあうと、なにかしらのスキルあるように見える

真の無能は親ガチャも地頭ガチャも両方失敗した人に見える
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:06▼返信
>>188
意味わからん
上級の話してたのにいきなり世界一の金持ちガーってどういうことや
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:07▼返信
アラブの王様んとこに生まれてたら寝てて年収7千万なんて屁でも無いだろ。
こういう生まれだと、気楽に付き合える友人だって、腹を割って話せる相手だってなかなかできないし、人並みの幸せは最初から望めないわけだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:07▼返信
親ガチャも地頭もSRだけどはちま民なので君らと同じです
よかったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:07▼返信
土地持ってる奴はズルい!
自分で稼いで手に入れろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
>>190
〇〇そうに見えるしか言ってなくて草
お前は全部なさそうやな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
政治家の子供が寝てるだけで議員になって国振り回してるしいまさら
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
親が亡くなったら落ちぶれる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
恵まれたてて賢い奴はわざわざ発信せんからなぁ。こういう潜んでる奴を知らないのは、それこそ世間知らずなのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
実家が畑とか田んぼを所持しているが、アパートとかの転用に切り替えて欲しい
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:08▼返信
ギャンブルにはまったり、さぎられたり、悪い女につかまってすってんてんなんてのもあるから、人生塞翁が馬。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:09▼返信
人生失敗した奴等が

「もっと上の金持ちガー!!」って論点ずらししてて笑えるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:09▼返信
地主の息子で健康的に筋トレハマって、何なら週一、二回程度でも格闘技嗜むとかになったらむっちゃ強くなりそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:09▼返信
>>194
その土地だって先祖が汗水たらして手に入れて遺したもんだろ。
日本という国の領土や権益だってそうだ。
それを日本に生まれただけで享受するのはずるいからと他所に分配するか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:10▼返信
でえじょうぶだ。
そんな生活も40代過ぎた辺りからキツくなる。
身体動かしてない奴の老化のスピードは凄まじく早いから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:10▼返信
>>197
無理だな、資金管理とか他に任せてるんだからなんともならない
まあそいつで滅びはするけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:10▼返信
>>199
畑や田んぼになってるような場所を今更アパートにしたって後が大変だよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:11▼返信
多様性だな~。たたき上げとかそういうのを過大評価しすぎ。オリンピアンじゃあるまいし、ほとんどのパンピーが大した能力持ってないよ。ただ、生きとけ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:12▼返信
◯◯ができない=他人にやらせるから自分でする必要が無い
最後には◯◯になる=その最後ってお前がそうなってほしいと思うただの願望じゃん?

それら全部がただの嫉妬ですから

209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:13▼返信
>>205
よほどの規模や資産価値で無いと他人に丸投げなんか無理だぞ。
ちょっとした地主程度は自分でまめに勉強して管理しないと確実に没落する。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:13▼返信
余裕のない奴は余裕のある奴を叩くよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:14▼返信
色々思うところはある人が多いだろうが、それが資本主義ってもんだしな
資本主義が嫌なら旧ソ連や旧カンボジアや北朝鮮のようになるがよろしいか?って話になってしまう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:14▼返信
気持ちはわかるがでも人口比率にしたらたかが数%の歪みなんだよ
それを見て人生観変わるのは視界がちょい狭くないか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:15▼返信
そもそも年収7000万といったって、固定資産税や維持管理費、上物の修繕積立費とかで毎年千万単位は吹っ飛ぶだろ。相続税もあるし。
安易に考え過ぎだぞ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:15▼返信
>>204
金と時間のある奴は旅行とかよく行くし
優雅にジム通いとかもしてるから
普通の人より身体動かしてるんだよなぁ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:16▼返信
コンビニのレジ打ち覚えて時給もらったってしゃーないしなぁw
金持ちは資産運用と管理の知識だけもっておけばよろし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:16▼返信
エリート金貸しなのに今まで資産形成してこなかったの??
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:16▼返信
レジ打ちはできなくても知識面や経験面ではどうなってるかわからんぞ?
本当に食っちゃ寝してるかどうかなんてわからん
金持ちには金の暴力で買える経験が多すぎる
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:17▼返信
>>9
日本を食いつぶしてるのはブラック企業の経営者と洗脳された社畜や(´・ω・`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:17▼返信
>>215
結局、事業内容としては森ビルやら三菱地所の小規模版だからな。
経営者である以上は、管理のための能力があればいいのであって、下っ端の作業をやる必要性はない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:19▼返信
>>215
暇すぎてバイトとかボランティアやってる資産家はいる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:19▼返信
ワイが見てきた感じでは
アラフォーくらいまで社会経験してから
親の資産継いだ奴が最強
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:20▼返信
>>35
引きこもりでも友達は出来るんだよなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:20▼返信
金持ちは目の前の仕事を覚える必要はない
下の人間たちの管理と財産の管理や
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:21▼返信
>>221
割とよくいる。
というか、親が高齢や死亡で自然とそうなる。
不動産を引き継ぐと、大変な思いをさせられることになって結局手放すケースも多いけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:21▼返信
親が死ぬ時大変だし他人任せで何もしなけりゃ糞程足元見られて資産も減る
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:22▼返信
>>220
似たような話で
田舎の絶対潰れないようなカフェとかも金持ちが道楽で開いてるだけだしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:22▼返信
またむせび泣いちゃった
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:22▼返信
まぁこれも才能だよね!だからと言って貧乏人がお金持ちになれない訳でもないから世知辛い^^;
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:22▼返信
金持ち家系は全然落ちぶれない
うちの家系も江戸時代からどうやら金持ち
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:24▼返信
父方は先祖代々経営者、母方は本家の大地主
それでも息子は東京の大学を出て勤めて働いていたけれど
東京なんて危険な所にいつまでも居るなと説得されて地元に帰り
両親の資産と不労所得だけで何の不自由もなく遊んで暮らし
自分の好きなことだけやって時間つぶして日が暮れる
せっせと毎日スーツを着て働く人達を憐れみの目で見てな
そんな人間もいるわけよな、俺のことなんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:24▼返信
>>226
何度も地方議員戦況に出馬してるボンボンの息子とかいたぞ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:24▼返信
>>229
子孫は残せよ?
まぁデカい家柄なら半ば強制的に作らされるだろうけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:26▼返信
※231
まあ金の次は権力が欲しくなるもんだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:26▼返信
>>81
なんで?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:27▼返信
芸術系のよく分からん仕事してる奴とか
収入どうしてるのか聞くと大体こんな感じよな
Youtuberとかにも多そう
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:28▼返信
>>223
というか、許認可事業やってたりするからな。
政界と癒着どころか中に入れば我田引水しまくりで安泰になるし、これから確実に儲かる事業とかに出資できるからだろう。
何度も落選して諦めたようだけど。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:28▼返信
>>235
芸術は昔からだいたいこんなだよ。
オノヨーコとか安田財閥のひ孫だろ確か。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:29▼返信
都内に住んでる友達のパッパがこれだわ
23区のあちこちに土地持ってた大地主
都内の住宅街に脈絡なく急に馬鹿でっかいゴルフの打ちっぱなしとかあるじゃん?
あれ家にいるとオカンがうるさいから
友達のパッパが自分が昼間はそこで遊ぶためにあちこちに何個も作ってんのよ
俺はそこでゴルフさせてもらってゴルフ覚えたから知ってるw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:29▼返信
ネタなんだろうけど、この程度の話で共産党行こうとか言っちゃうあたり色々と察するわwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:30▼返信
言ってもしょうがないだろ
気にしたら負けとはこのこと
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:31▼返信
大手デパートの社長の息子が相続するのが200億以上で
このままだと税金持っていかれるから対策考えるのが大変
みたいな悩み話してきて嫉妬で狂いそうだった
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:32▼返信
>>240
長州閥の子孫にして財閥の息子の麻生太郎とか大人気だし、実のとこ誰も気にしてないだろう。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:33▼返信
>>241
嫉妬するレベルの話じゃないな。
素朴な個人資産というよりほとんど経営やお家の悩みだし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:34▼返信
金持をどうこう言うつもりもないけど
せめてちゃんとした理念くらいは持ってほしいわ
あとチャイナに狙われて騒ぎ起こさない様自己防衛も考えてくれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:36▼返信
>>244
地主に理念を問うても無駄。
街の開発なんてのは行政の方針次第だから、できることは限られる。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:39▼返信
金持ちの子でも普通に働いてる人が殆どでしょ
一例だけ取り上げてウダウダ言うのはね
金持ちでも貧乏でもおかしな人はいるでしょう
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:42▼返信
>>246
これだな。
働けるのに働かずに生活保護で暮らしてる狂人とか、詐欺だのマルチ商法で稼いでる害悪を問題視すべき。
そもそも寝て暮らしていける金持ちだって税金は払っているし。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:43▼返信
金が全てという世界になったよな
大人っぽい人は本当に居なくなった
俺は元から自分は三流だと思って生きてきたけど、だからこそ子供の頃大人は凄いと思ってた
世界中から大人の居なくなった今の世界は気色悪い
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:46▼返信
金持ちの息子はそれだけで特権だからな
それをすべて自分のものだと思い込んでる奴が大体クソ化する
親のおかげであることも忘れてな
これは金持ちに限った話ではない人財もそう
有名人の息子ってだけで色眼鏡で見られるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:47▼返信
>>248
いやいや、バブルの頃なんか金こそ全ての極致だったけどね。
庶民は知らんけど、上場企業のリーマン程度なら何百万もする株とか普通にやってたし。
その頃と比べると、日本の大半の人は金とか財産に興味ないような悟った風な人ばかりだよ。
世界が金に熱狂してるなら、そういう時期なだけだろう。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:48▼返信
そんな人が金貸しのところにねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:49▼返信
>>235
会社の社長とかの成功者もそうだし
どの分野もそうそう裸一貫で成り上がりなんていないからこそいたらドラマになったり大衆から指示を得られる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:49▼返信
上を見たらキリが無いわ。
大抵の人は生まれた時の環境からどう頑張るかだろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:51▼返信
正規で働きつつ家賃収入で500万くらい入る人が一番羨ましいw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:53▼返信
そんなごく僅かの人に嫉妬しても美味しい物食べられないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:53▼返信
>>253
そうそう。
ブルネイやモナコ、リヒテンシュタインに生まれてりゃ、国民全員が生まれながらにして国主に養ってもらえるイージーモードなんて環境だったりもするが、そこではそれが普通なんだし、特別な幸せでも何でもないわけで。
日本も世界の大半と比べりゃ遥かにマトモな環境。
そこでのささやかな差異にグダグダ言ったってしゃーない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:53▼返信
そんなに気にするなよ、ガーナやメキシコ、ウクライナで泥水啜って生きてる奴らからしたら俺らも天上人だぞ
上も下もキリがないから見比べるのも程々にな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:55▼返信
金があったら勝ち組とは思わないなぁ
結局好きな人や家族や社会から必要とされるかが全て
そしてそれがないひとは無敵の人になる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:57▼返信
>>251
ヤマハのプレジャーボートとか2億くらいするし、年収7000万でも足りない世界はあるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:57▼返信
相続税はおかしいからな。
何で死んだら、国が取っていくんだよ。
イカれてる。共産主義なのか。
いくらでも金刷れるのにさ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:58▼返信
>>260
笑えるのは共産主義の中国に相続税なんか無いってことだ。
固定資産税もようやく導入することに決まって、不動産が暴落したくらいだし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:59▼返信
ええやん、今は7000万寝てて入ってきても本人のそのスキルじゃ次はもう続かない
権利は相続できても中身がバカじゃ次に生まれるのもバカ、その先は見えてる
金持ちも金持ちで代々維持するのは結局才能
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:59▼返信
親か祖父母かその上か知らんけど、どっかの段階で頑張った祖先がいるからしゃーない
無能な代が2代も続けば相続税の再分配機能でそのうちおけらになるやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:00▼返信
>>248
馬鹿だな
日本だけで見ても、少なくとも江戸時代後期からすでにゴリゴリの資本主義社会だった
歴史も現実も見えてない子供脳はお前唯一人だ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:01▼返信
>>254
わかる
価値観崩壊しないギリギリの不労所得が欲しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:03▼返信
成り上がりとボンボンなら社会的信用は後者にあるんですよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:04▼返信
>>260
全く逆。資本主義は金が集まるところにさらに金が集まる仕組みだからそういうところからどんどん
取っていかないとバランス崩壊する。というか、それをしててもバランス崩壊起こしてしまってるのが
今のアメリカだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:04▼返信
>>263
日本は無策だと3代でキッチリ回収できるように相続税が組み込まれてるからな
金持ちは金使ってくれるだけでありがたい。箪笥預金の挙げ句特殊詐欺に引っかかる老人よりはよっぽど善良な存在。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:06▼返信
子孫に満足に金すら残せない国
息子くらいいいだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:06▼返信
>>254
家賃500万とか入っても内訳次第で赤字の可能性があるから何ともな。
税金と修繕と管理費用で何割か持っていかれて、年々手元に残る金が減っていく。手放すタイミング次第で赤字。
親からタダで引き継いだとしても、それだけの現金を使って建てたものだから結局は事業だし、そこまで楽な商売じゃないし、不労所得なんてとんでもない話。
その金で高配当株でも買っててもらったほうが手間いらずだわ。
まぁ、無借金で引き継いだ土地があって、地代だけで500万貰えてるとかなら楽なもんだけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:07▼返信
貧乏だから働く
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:07▼返信
>>267
そもそもアメリカは非課税枠がデカいからな。
日本のちょっとした地主や小金持ち程度じゃ相続税なんて殆ど発生しない。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:08▼返信
元々資産持ってンだから働く必要ねンだわ
資本主義ってもンが根本的にわかってない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:11▼返信
金持ってるなら働いてもらう側
金持ってないなら働かせてもらう側
当たり前のこと
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:12▼返信
※13
生物は何の不自由も無い生活だと絶滅するらしいよ
そういう意味では一定の圧力を受ける事は必要
仕事上がりの酒はウマいとかそういう理論
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:13▼返信
>>1
こういう人を社会貢献ゼロって言い切っちゃうのはどうかと思うけど。
少なくともそいつが存在してるだけで結構な税金払ってるはずなんだが。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:13▼返信
親ガチャ勝ち組がなんで有利かって、人生を賭けなくても博打が打てるところだよ
一度資産を手に入れるとそもそも色々な場面で優遇がある上で当人がリスクゼロで色々なことに手を出せる
人生を賭けに出してる人より遥かにチャンスを掴む回数が多い
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:14▼返信
資本主義も共産主義も失敗してるのに
未だに変わらない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:15▼返信
>>217
金は振るえる暴力を数値化したものなので
その認識はまことに正しい
逆に貧乏人は金持ちの一生涯することのない工夫という経験を積むことでそこに需要が生まれる
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:15▼返信
問題はこういう奴から取る税金が少ないってことだな
割合的にちゃんとこういう奴も働いて行かないとと少しでも思えるようにちゃんと下位と同じように税金かけてかないから政界も腐敗していく
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:16▼返信
>寝ているだけで資産が増え続ける僕と
>四六時中働いてやっと小銭を稼ぐみなさん。
>僕も小銭で喜べるみんなみたいになりたい人生でした。

はははははは、クソが
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:16▼返信
※8
日本はマシなんだよな、何も知らないガイジには理解できないだろうけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:16▼返信
言うほど珍しいか?地主の息子で道楽してる奴なんていくらでもいるだろ
どんだけ不動産が日本にあると思ってんだ、世界一の数だぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:17▼返信
同級生に居る
駅前に土地持っていて駐輪場経営してるけど実際は何もしなくても別にお金減っていかない人
悪い人に騙されでもしない限り孫の世代まで大丈夫じゃないのかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:17▼返信
>>279
する必要のない経験と工夫を積む意味がないからね
困ったら金で解決すればいいだけだよね
なんならムカついた貧民を適当に訴えるだけで精神的経済的に追い詰められる
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:18▼返信
>>278
中国もロシアも日本も、資本主義と社会主義は適度に融合させているし、資産の再分配に関しては日本の方が遥かに取り組んでる。
結果、中国は経済が膨張発展し格差が極大化、日本は縮小停滞して格差は微妙に広がり、ロシアは資源があるから何とかなってるだけ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:19▼返信
>>284
孫の世代までは無理
相続税でおにやられるから、米国みたいに金持ちはずっと金持ちのまま継承みたいな税制になっとらん
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:19▼返信
大抵のことは金で解決できるしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:20▼返信
日本の相続税は世界一高いからさ
こういう金持ちはかなり税金取られてるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:20▼返信
人を羨んでなんになる
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:21▼返信
>>280
じゃなくて取ってる税金が多いんだよ。
それで税金圧縮策としてやたら箱モノ建てちゃうから空き家問題とかに繋がってるわけだが、土建業界が儲かったり、安定財源の固定資産税が増えたり、家賃が下がってるのはそのおかげでもあるわけだ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:24▼返信
相続税なんてそんなにかからないのに何言ってんだか・・・貧乏人から見たら大きい額に見えるってレベルで騙せると思ってるんだろうか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:25▼返信
昔は地主で数億とかもいたが、今は税金や管理費、修繕費もろもろで仮に1000万の利益でても赤字になるからなぁ。でも更地にしたらさらに税金高くなるし、小屋でも建てるしかねー。
俺も親からアパート二つ相続したけど、やっと年に90万の黒字(全ての経費さっぴいて)でた程度

それも不労所得じゃないからもう売っぱらいたいが、売ったら売ったで税金ズガーンだからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:26▼返信
>>45
子ガチャ ハズレ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:26▼返信
>>291
逆だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:27▼返信
>>292
そもそもこの地主みたいに収益性が高く、稼働率の高い不動産を持っている人はやはり一握り。
なので、人の資産状況に応じて税率を変えるとかすりゃ公平なんだけど、法律はそういう風にできていないのじゃ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:27▼返信
こういう話に共産党系のヤベー奴が入り込むと
金持ちからもっと金を取れー!っと発狂するんだろうが
その道は失敗した道だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:27▼返信
オレも知ってるわ。ここまで酷くないけど。
せっかくまともな会社に入ったのに「あ、オレ声優になるわ」と言って上京して学校に入り結局声優にはなれず地元に戻る。しばらくアルバイトしていたがアルバイト先がつぶれる。でも親が金持ちなので働かなくても全然OKで今は無職を謳歌している。たぶん声優になろうとしたのが間違いなのだと思う。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:28▼返信
>>292
いやほんとお前、払ってからいえ
相続税は箱物でも土地でも美術品でも、現金で一括で支払わないといけない
数百万のものなら安いとも思えるが、一億超えてきたらゲロでそうにしかならんぞ
そもそも現金化しないといけないし、銀行融資受けてなんとか払ったけど……ほんまおまえ、払ってからいえよほんまおまえほまえだけは
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:29▼返信
>>292
そんなにかからないのは財産がないからやで
相続税ヤベェぞ
金持ちは負担が大きくなり、億単位なら半分以上持ってかれるぞ。土地も現金評価されるから、キャッシュで用意できなければ土地を手放さなきゃいけんぞ。上皇后美智子さまのご実家だって相続税が払えずに生家を売り払ったんやぞ

それでも大したことないと言うなら、どこをどうしたらいいのか詳しく教えてくれ。ちょうど相続で困っててな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:29▼返信
微妙な金額しか稼げてない一般平均からしたら高所得程度の奴は税金沢山取られるって感覚だろうけど
ガチで金持ってると割合的な税金優遇凄いから不労所得普通に巨額になっていく
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:30▼返信
>>299
そりゃ批判は実態を分かってない人がするもんだしな。
相続税を楽勝で乗り越えていける人は、資産家の中でもやはり一握りの特殊な家だよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:30▼返信
子供に資産を残すシステムをそもそもやめりゃいい
全員1からスタートしてろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:30▼返信
成功したのがカエル
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:31▼返信
>>299
ほんこれ
先祖代々の土地が良い場所にあると困る
自分は昔からそこに住んでるのに土地の評価額が年々上がるせいで、父親からの相続時に億近い現金を用意しなければならん算定で震えてるわ
相続税大したことないって言える奴は財産がないやつだけよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:31▼返信
>>303
結局それは非効率だからそういうシステムになってないんだぞ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:32▼返信
相続税って観点で見ても宗教は優遇される
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:33▼返信
>>284
子供に受け継いだ時点で半分以下、孫は一般人並みやで
日本は金持ちを3代で潰す、て言うやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:33▼返信
たいしたこと無いって言えないのは中途半端な所得の奴だけだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:34▼返信
>>307
宗教や公益、財団法人の類は昔から税金対策で使われてきたからな。
使うのは犯罪組織とかガチの上級国民のクラスだけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:34▼返信
>>299
大体相続税1億払う奴が受け継ぐ遺産って時価で3億は下らんからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:35▼返信
こういうことするから海外に逃げられるというのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:36▼返信
>>311
結局、物事を銭金でしか考えられんとそういう発想になるわけだが、実態は駅前やメインストリート沿いにある小さな商店とかだったりするからな。
売って税金払って他所へ移れと強制される仕組みよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:38▼返信
>>311
時価やからな
その土地は先祖が住んできて、今はその上に自分が生まれ育った家が建ってるからな
それを現金化して手放すか、て話よ
そりゃ一般的に見て裕福な家庭ではあるが、金持ちだからと先祖代々の土地と自分の生家を人質に取られて莫大な金をぶんどっていかれるのは気分悪い
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:39▼返信
別にうらやましくも何ともない
経験のない人生に価値などない
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:41▼返信
>>41
不幸と決めつけないとやってられないんだよな
現実は非情
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:42▼返信
人生は平等じゃないからな
悔しい気持ちは分からんでもないけどしゃーないわ、宝くじ当てたようなもん
恨んだって自分の生活が良くなる訳もなし
318.投稿日:2022年08月22日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:48▼返信
エリート金貸しなのに貧乏人みたいな性格だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:48▼返信
>>294
正直「働かないとメシも食えない層」っていうのが理解できない
別に遺産とか何も無くたって生活保護とかで何とかなるんじゃないの?しらんけど
まあみんな頑張って働いてよwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:49▼返信
>>286
全部失敗してる例あげてなにがしたいの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:49▼返信
一方時給800円台、900円台であくせくこき使われるヘルジャパンのバイトパート
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:52▼返信
死ぬまで左うちわってわけにはいかんやろ。
そのまで低能力だとそのうち食い物にされる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:53▼返信
今の日本ってもう共産主義の方が幸せになれるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:54▼返信
金貸して他人を不幸にハメてウハウハしてるおっさんが社会貢献を語る虚しさよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:55▼返信
ニートできるって勝ち組だよな
普通はそんな金無い
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:57▼返信
>>305
親がボンクラで生前に現金化してないだけだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:59▼返信
土地とか要らんもの持ってるから大変になるんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:00▼返信
相続税が大変なんすよ(キリ
とか何言ってんだかって話しでしかない
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:01▼返信
古の時代から全世界で生まれは絶対だからなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:02▼返信
親ガチャに大ハズレして


国ガチャにも大ハズレした、人生負け組だらけだからね日本人は


終わってるクズほど、みじめな自分を慰めたいから「国ガチャはー!!」ってすぐ言うから笑える
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:02▼返信
先のこと考えなかった結果税金がやべぇんだってだけでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:03▼返信
年収一億円の投資家が言ってた「本当の幸せはお金とは別にある」って

強がるつもりはないしお金があった方が幸せなのは当然だけど
それよりも自分を肯定してくれたり信頼してくれる仲間がいることこそが本当の幸せだとさ

要するに お金 < 仲間 ってこと
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:03▼返信
>>331
更に性別が男だとそんな国で差別されて蔑視されてATM扱いの性的搾取対象で奴隷扱いよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:04▼返信
>>333
金があるから人が寄ってくる金がない奴には仲間は寄ってこないか悪い奴が寄って来て仲間だと言ってくる
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:05▼返信
周りの成功者見てると
国とか人のせいにしてる奴一人もいない
まぁそういうことだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:09▼返信
相続税推定2億超えのワイ
絶望しかない
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:10▼返信
>>336
そら搾取する側だし優遇される側やもんな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:14▼返信
お金は使い方のほうが大事だからな・・。例えばブレワイとかやってないやついるだろ?どんな金持ちだろうがゲーマーで世界一評価されてるブレワイやってないならそれで損してるやろ?理由はあれこれあるだろうけどブレワイを6千円で買うだけで年収1億とかの人に勝ててしまうわけよ。そういうとこよ。例としてブレワイあげたけど他にもあるわけよ。年収1億を上回る立ち回りはあるわけよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:15▼返信
くっだらねえ駄文は日記帳にでも書いとけや
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:17▼返信
寝てるだけで7千万とかいってもその資産ってビルだから
年ごとに目減りしてるからそこ考えたら7千万じゃないんよな。そこをぼかしてるけど。もっと簡単に10億のビルを相続したから10億を何もしないで手にしたとか言った方がわかりやすいんじゃない?まぁそれだと働かずにお金がわいてくる感じにならないんだろうけど。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:18▼返信
>>316
まじでここにきてる奴らのうち5%くらいは働かなくても余裕で暮らしていける人が混じってそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:18▼返信
工場、製造業、配送業、運送業、飲食店、介護、清掃、スーパー、コンビニの末端は低賃金奴隷それがヘルジャパン
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:18▼返信
339の続き
もうちょっというと実は金持ちってその辺のゲームの宗教とか気にせずブレワイやるし逆に貧乏人はできなくて
実は年収以外のこういうとこで差がついてるって話だけどね・。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:19▼返信
親のコネ採用→コミュ障で即退職
→マンションもらってニート

はちま、それわいや。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:20▼返信
本日のむせび泣くノルマ達成です
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:20▼返信
外見で人を物差しで測ってみた
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:21▼返信
オレも毒親が死ねば大金持ちなんだがまだまだ死にそうにない
もうしばらく底辺でカニみたいにカサカサ這い回るわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:24▼返信
それでもみんな社会主義を拒むじゃん
資本主義が行き過ぎてるのに、それを改善していこうとはしない、奴隷根性が染み付いてしまってるからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:26▼返信
俺も寝てるだけで年収7000万欲しいわ

仕事なんかしたくない

351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:27▼返信
親が不動産もってて自分の所有もあるけど、普通に働いてるよ
同僚と給与少ないってグチるのは好きだし
もう一人親が社長で不動産もってる先輩もいるし、社会に出ると結構いるみたい
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:28▼返信
>>13
まさにすっぱい葡萄って奴じゃないの
趣味兼ねて収入に拘らず働いてるような個人店経営者とか年寄りみたいな人たちは別だけど生活にせよマウントにせよ金の為に働いてる人らからしたらアホらしいし
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:30▼返信
※349
自覚がないだけなのさ人間はみんな何かの奴隷だ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:36▼返信
>>1
今更そんな事に気付いたんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:37▼返信
今の時代その収入が継続できる保証ないし万が一破産でもして社会経験のないただの無職のおっさんになったら速攻で詰むから一概には喜べないやろ(´・ω・`)
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:38▼返信
羨ましいけど中身のないまま育つのもそれは幸せなん?
俺は勉強出来ないし経験もないけど金はあるからな!🤭
ってならん?
いざ横の同世代や下の世代見て劣等感強そうだが
勉強も出来て頭も良くて仕事も出来て成功してるのが真の勝ち組だし
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:39▼返信
金だけで勝ちと考える人本当多いよね...
自分は長期期間病気してたのを治療してもらって感謝したり
自分もこうなりたいと思って人生変わったけど、そう言う事すら無い人生でしょ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:41▼返信
まぁなぁ…。金満無敵は存在する。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:42▼返信
>>333
お金持ってるやつがお金に幸せ求めるわけないだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:43▼返信
ほんとの勝ち組、アーリーリタイアどころな騒ぎではない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:43▼返信
人間、結局は、嫌なことがないと楽しいこともないよ。仕事したくないとか言ってるけどその仕事があるから
ゲームして楽しいとかあるんで、仕事がなくなるとゲームも楽しくないよ。

飴と鞭っていうけど、飴だけ欲しいって無理なのさ・・。鞭がないと飴が美味しくないんだから。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:43▼返信
昔勤めてた会社に有名チェーン店の創業者の息子が入ってきた
数年で辞めるんだけど、辞めた後ニートで某ネトゲに常駐してる(悪い意味での)有名人になってた
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:45▼返信
俺の友達にも寝てて年収2000万のがいるけど親世代は労働経験ゼロだが
本人は一応働いてる。ただ姉妹はやっぱり無職
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:45▼返信
>>356
知り合いに地主いるけど、仕事できなくても金持ってて良い車乗ってて彼女もいるし、あれはマジで勝ち組だよ
毎日2人でドライブでどっか遊びに行ってるしほんと羨ましいわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:48▼返信
暇だから毎日、プラモ一体くらい作ってた時期あったな・・・
ネットがにぎわう前だけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:49▼返信
都内にビル持っててテナント料で年収5000万だけど利益はそんななくて
ビルも祖父母からのものでもう古いし建て替える余裕もないので
親の代が死んだらもうビルも土地もうっちゃって片付けようかって嫁とも話してるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:51▼返信
>>299
法人化すればいいだけじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:53▼返信
嫉妬というのはね。格下の者がすることなんですよ。既に負けを認めた者の弁舌など取り合う価値もない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:54▼返信
>>342
普通にきてる
しかしながら当の本人のクズ率は高い
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:54▼返信
>>327
先祖代々の土地を軽々と現金化できるかよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:54▼返信
金持ちはそれだけで金としか見られなくなるからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:55▼返信
>>339
お前がナンバーワンだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:55▼返信
この話だけだと、別に羨ましくも何とも感じないんだが、
こういう生まれながら金銭面で不自由しないがゆえに
自分のやりたいことやって大成してたりするなら
正直嫉妬で狂いそうになる
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:57▼返信
それは本当にその人にとって幸せなのでしょうか?
と哲学っぽく言ってみる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:00▼返信
>>1
バカだと日本にいる限りは相続で国に没収されるけどね。
金持ちはドバイにでも行ったほうがいい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:02▼返信
親が地主なら声優になって声優食える
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:06▼返信
嘘松乙
金持ちも金持ちで悩みはあるよ
慶應の幼稚舎組とか知ってるけど苦労してる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:07▼返信
所有物件を自分でちゃんと管理の業者やメンテンナンス、税金対策や支払いをしてれば問題ないけど、親から譲ってもらっただけで、管理や税金対策を親に任せっきりなら親が死んだら全て失うパターンが多いんだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:09▼返信
373>>
心配するな大概が親の財産食いつぶすドラがほとんどだよ
金銭面の不自由がないぶん行動に責任を負わす家だけが残っていくだけだから
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:12▼返信
世の中に不満があるならまず自分自身を変えろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:16▼返信
>>373
起業して成功している人の9割が親が資産家
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:24▼返信
金持ってたら何でもできるからなそりゃ羨ましいよ
自分で起業したり投資したりして成功する人ってこういう金がいくらでも入ってくる人たちなんだよな
失敗を恐れないから思い切ったことをできるしひらめきを実行できたりする
借金して起業しても借金返すことに必死で冒険できないし無難な経営しかできん
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:29▼返信



この世は金とコネ
誰でも知っている
金貸しまでしないとわからんかね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:38▼返信
それでそいつが幸せかはまた別のお話だからね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:39▼返信
>>1
何もしなければ相続でガンガン削られていくのだからそんなに悲観しなくてもいいでしょ
若いのならガンガン投資すれば一億程度の種金作ってそこから2億まではあと僅か。
2億あれば4%切り崩しするだけで元金は減らず年800万の所得になる。
若いってホントいいよな羨ましい
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:48▼返信
なんで金持ちって子供に甘いのか理解できない
金でしか子から愛情を受けられないのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:01▼返信
そんなの考えても無駄
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:03▼返信
そもそも貸金業って労働と呼べるの?
寝ながら7000万の方がマトモなんじゃないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:10▼返信
>>388
銀行員ってまともでしょ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:11▼返信
ごく少数の例を挙げて「自己責任とは」って言うの
拡大解釈ひどすぎん?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:13▼返信
>>386
お前が子供に100円あげるのと同じ感覚で1万円あげられるってだけじゃね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:13▼返信
※381
 遺伝的に頭良いんだろうね 
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:15▼返信
日本は世界一高い相続税あるから地主なんていないだろ
いずれ消えていくんだからほっとけよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:16▼返信
>>1
> 働かなくても豊かな生活を送れている事は「快適」ではあっても「幸せ」であるかは別の話だと思います。

幸せかも知れないのにな。
こういうコメント大嫌いだわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:20▼返信
※386
一般人はそんな金でもないから甘やかすことすら出来ないでしょw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:24▼返信
声優とか俳優とかアイドルとか芸人とかスポーツ選手は大体親がこのパターンよ
別にその道で生きていけなくても食べるのに困ることは一生無いなって子供が趣味のプロを目指せる
たまにマジで自力の才能だけで成り上がる人もいるけどマジで稀
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:30▼返信
親が経営者だけどハタチの頃に「500万やるから株やってみ」言われた
そんな自信ないし500万なんて大金預かるの嫌だから断ったけど
そこで突っ込める奴が勝ち組になるんやろな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:32▼返信
そんなごくごく一部の勝ち組みてもつらくなるだけだし上には上がいるぞ 
大した能力がなくても週に40時間ぽっち働くだけで空調の効いた部屋に住めて飢えを心配しなくていいくらいには食べられてたまには贅沢ができてスマホ持ってSNSにグダグダ書き込みができるような国に生まれた時点で世界の大多数の人間が羨むような環境にあることに気づけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:44▼返信
こんなの羨ましくもなんともない。
たぶん虚しいだけの人生だよ。
それよりも自分の能力と努力で成功した宮崎駿や尾田栄一郎みたいな天才のほうが100億倍羨ましい。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:44▼返信
>>116
山上親みたいに2億あってもカルトに貢いで破産とかあり得るからな 
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:56▼返信
自由資本主義も社会主義共産主義も行きつくところは同じw 

権利を有する者が社会上位に居て階層化され、階層間の往来ができなくなる。権利を手放さないから。最後は全く一緒。階層が固定化するまでの速度感が違うだけ。膠着状態になれば階層間の闘争が始まる

アメリカ国家創設当初の移民もイギリスなどの階層社会にはじき出された人間が作ったルール。日本はその国に敗けてリセットされたから旧権利者=財閥、旧士族が解体されルーツを(一旦は)忘却させられたw

しかし日本も明らかに階層社会に戻りつつある。この記事はその一端を表す まあ、国家衰退化への道
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:07▼返信
超暴言で草
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:10▼返信
別に相続税だって1人の人間の財産が3代以上は続かないように設定されているわけで、その辺加減すればどうにでも修正できる現象だけどね
そうやってあちこち修正されながら続いてきたのが資本主義だから、「そこに口出ししたら資本主義崩壊」なんてものはない
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:12▼返信
技術の専有化を防ぐために、特許保有にも期限がある。

権利を保有する者が永久にそれを認められると、国家は衰退する。自由資本主義とは名ばかりの階層社会への道。中国の文化大革命も結局は階層間の権力闘争だったw 中国共産党は、文革以前に下層で固定された人間の不満が上層に対して爆発した結果だw

だから、自由資本主義の健全性・競争原理を働かせるために、特許以外の「権利」にも保有期限を設け法制化するべきだ。欧米の独占禁止法はそういう趣旨だろ。

日本が衰退化し階層間闘争が勃発するまで「各種保有権利」は永久放置か?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:13▼返信
でも自分が何者でもないって結構キツいぞ
旅先で仲良くなった人への自己紹介の時とか困るし
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:15▼返信
>>402

暴言に見えるのは、おまえの理解が追い付かないだけw 要点しか投稿できないからなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:31▼返信
「権利の保有期限」も検証するべきだが

「自由度を縛る法律の縛り」の方が曲者。これが当事者にならない限り問題が分からない

自分の才覚でチャンスを見つける機会がどんどん奪われていく(例えば今回の副業への増税)

法律こそ期限を設けろ。「法律ならすべて善」というわけではない。立案する官僚自身の点数稼ぎもあるのだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 15:36▼返信
>>405
形だけの自営業をやってる人もいるね
何か肩書きがないと社会的に信用が無くなるから
実際に仕事はしてないけども
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:16▼返信
この人に見る目がないだけで、それなりに能力あって対応できてるんでしょ
本当に能力ないなら財産失ってるし
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:21▼返信
>>407
チャンスはなんにも奪われてないじゃん
今までどおり、チャンスがあったら本業にすれば良いだけ

税ってのは儲けてるから増えるもので、副業なんだからどんだけ増えてもダメージゼロだからね
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:26▼返信
>>406
暴言やろ
片や先代からの財産を守ってる温和な資産家
片や先祖代々遺産を残せない一族の末路

フワフワしてんのはお前の父親や祖父だ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:28▼返信
>>393
相続税て文字通り税金なんだから商売してれば簡単に払えるぞ
土地だけ持ってると払えないけどな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:33▼返信
しらねぇよ

てめぇの生きたいように生きればそんなグチも嫉妬も出てこないんだよ

414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:35▼返信
そこで相続税100%ですよ❗
能力ないやつは支払えなくて財産放棄せざるを得なくなる
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 16:57▼返信
>>410

「時間は有限」の概念皆無w 

官僚は当然利口。「誰がどう見ても悪法」は作るわけがない。サラリーマン以外の稼ぎ方を非効率にして、社畜(生きていく金と信用は素早く入手できるから手っ取り早い。国側も税金を自動徴収しやすい)へ民衆を誘導する

サラリーマンになってしまえば国家の思惑通り。個人は企業組織の中の出世メカニズムに囚われ国が管理しやすい「納税マン」の一丁あがりw 立案するのは「国家の犬=官僚」の点数稼ぎ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:06▼返信
>>410

そこに、「国民を生かさず殺さず」思惑が透けて見える。ガソリン税と消費税の二重取りといい、副業も含め「庶民の贅沢は禁物」だと官僚が勝手に決める。既得権益は手を入れず、庶民が富裕化を目指す道は閉ざす

ふざけるな!
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:08▼返信
※414
ただでさえ日本の相続税は世界一高いのに、さらに上げるとか狂気やで

ガチで日本中の金持ちが海外に脱出するて
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:10▼返信
官僚は傲慢
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:13▼返信
>>417

日本国家の新陳代謝促進(活性化。若返り化。既得権益放棄促進=若者にとってチャンス増加)という意味では良いかもw
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:22▼返信
なおヨーロッパでは相続税をなくして、金持ちを誘致したい国が増えてる模様
アメリカではトランプが相続税廃止法案をだしたが、バイデンが潰した模様
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:53▼返信
嘘松
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 18:04▼返信
急激な社会の変動期に入ると地主の息子は残らず死滅するからご安心ください
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 18:19▼返信
マンション経営出来れば誰でも簡単に楽に暮らせるわけだが。
持ち金が無いと無理ですね
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 18:26▼返信
うちのマンションの所有者兼管理人も多分一般社会ではやっていけないような雰囲気のふわふわしたおっさんがやってるは
まあそんなこと言って上見たらキリがないわけで
共産主義と社会主義の国だって金持ちの子供は何もしなくても金が入ってくる状態だし
ただ凄い親ガチャに当たった人なんだなぁと思うだけだね
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:09▼返信
>>385
税金で搾り取られると
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:12▼返信
>>64
不必要な生活保護者は農場に隔離して奉仕させた方が良いよね。自由は奪っておかないと
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:32▼返信
>>55
自分で管理してるのは仕事だからいんじゃね!
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:41▼返信
嘘松と言いたい気持ちはわかるし、このツイートは嘘かもしれない
だが、コイツラは本当に実在する
株主優待とふるさと納税の返礼品を倉庫で腐らせているコイツラは実在するんだ
そして腐らせるぐらいなら人にやれと思うが、絶対に人にやることはない
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:59▼返信
そろそろリセットする時
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 20:17▼返信
手塚るみ子とかイージーな人生だよな。
岸本斉史や尾田栄一郎の子供もイージーモード。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 20:49▼返信
>社会に参加できないコンプレックス

持たざる者は発想まで貧困なのか
「できない」んじゃない「しない」んだよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 20:53▼返信
※424
お前は何を見てるんだ?
格差是正を標榜する共産主義や社会主義の国では金持ちなんて存在しないだろ
共産・社会主義の成り損ないじゃん
てか実現した国なんてどこにもないのが実情よな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 21:33▼返信
>>432
格差を是正しようとして失敗したってことはやっぱ無理ってことだな
結局中国だって共産党幹部の子供は金持ちだしロシアだってプーチンに近いオリガルヒの連中は金持ちだし
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:04▼返信
地主の息子が親戚にいるけど幸せだとは思えないけどな。常識がない。
旅行好きで日本全国行ったみたいだけど傲慢でトラブルだらけ。社会経験ないから
何がダメとか分からない。高級な寿司屋連れてったらいきなりおしぼりで鼻かんだからな?
大将に凄い目で睨まれても気付かない、注文と違う寿司出されたし慌てて会計済ませて出たけど。
注文したのと違ってたってブチブチ文句言ってたから何が悪いのか理解してない。
他にもトラブルだらけだけど、自分が悪いと微塵も思ってないから常に世の中に不満持って生きてる
恵まれてるのに出て来る言葉は恨み言ばかり。夫婦揃って料理せず家での食事は菓子パンや惣菜。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:18▼返信
皇族がまんまソレだよな、偉いのは最初の一人だけ子孫は惰性
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:37▼返信
上級国民なら2世代くらい養えるやろ 10数時間毎日働いても300万程度なら
土地や株投資で投資で余裕だろうし
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:46▼返信
土地を国民で平等に分けて、一人の持ち分以上に所有している人には税金を割り増し、少ない人には減税してほしいものだ
今の日本の地主は馬鹿じゃない限り安泰。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:50▼返信
>>417
こういう金持ちは努力しないから日本語しか話せない、海外脱出も無理
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:55▼返信
>>411
父親や祖父が本人に関係するのがおかしいだろ。
お前の祖先が犯罪を起こして金を稼いだから、お前の全財産没収だと言われたら納得しないだろ。
祖先からの利益だけは手放したくないというのはおかしい。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:03▼返信
年収400万程度しかないのにプライドだけクソ高い奴等が多くて震える。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:04▼返信
今は幸せかもしれないが老後はどうかな?
レジ打ちもできないアホだと半グレとかにハメられるのが落ちでは
アホすぎて結婚もできないし親が死んだら周りの人たちも離れていく
破滅しかない
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 00:29▼返信
都心地主が友人でいるけどクッソ羨ましい
年収億単位だし将来もリーマンなんかよりずっと安泰だわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:30▼返信
>>441
はいはい羨ましいでちゅねー
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:31▼返信
>>421
認めたくないんだろうけど実際にいる
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:58▼返信
自分と他人と切り分けられないおこちゃまです。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:11▼返信
な?変に苦労してる奴はどっかぶっ壊れておかしくなんのよ
庶民の選民意識とか喜劇やで
金があろうが無かろうが適当な奴の勝ち
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 01:45▼返信
飲食やってる時によくきてたわ
金は持ってるけど何にもない人
女連れまわして高い酒と高い飯を食っているけど目は死んでた
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:06▼返信
人生はほぼほぼ運だしね
命に関わるほどの親ガチャハズレではなく、親は適度に優しく家は貧乏だけど
金持ちになる才能に満ち溢れた人間として生まれ、そのまま成人して自力で富豪になる運が理想だな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 04:50▼返信
素直に羨ましいから○ね

直近のコメント数ランキング

traq