• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




チロルチョコ、3~5円を値上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
1661159764311


記事によると



・チロルチョコは22日、定番商品のチョコ5品目を3~5円値上げすると発表した。9月5日以降の販売分が対象。税抜き20円サイズのチョコの値上げは29年ぶり。



以下、全文を読む






この記事への反応



チロルチョコ最終回(´・_・`)

長いほうのチロルチョコ、昔はそれしかなくて、子供時分は10か20円だったと思います。物価高をチロルチョコから感じていました。

チロルチョコも無理せず値上げしちゃえ~!
いいんだよ!それで!!


なぬー!




関連記事
「チロルチョコ」失敗談がヤバイ!社長が吐き出すレベルのマズさwwwwwww : はちま起稿


悲しいけど小さくなるよりは・・・ね・・・


B09WYTHFWR
矢立肇(監督), 河村智之(監督)(2022-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:32▼返信
まじかよ高すぎ一生食わねーわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:32▼返信
チロルチョコは昔10円だったんだぞ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:32▼返信
最低
もう一生買わんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:34▼返信
売上金は総本山へお布施します❓

日本人は優しいからときが経てば忘れてくれるよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:34▼返信
もう終わりだよこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:36▼返信
>>3
コーヒーヌガー不味い嫌い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:38▼返信
ふざけんな食費が上がるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:38▼返信
来年の義理チョコの配布が半分になるな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:38▼返信
また中抜きか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:40▼返信
少子高齢化でメインターゲット大人だしな
11.👧投稿日:2022年08月23日 05:40▼返信
ふりふりフレーク・チロルチョコ🎵
ふりふりふりふり・チロルチョコ🎶
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:41▼返信
岸田インフレのせいでこんなニュースばっかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:41▼返信
ミルクヌガーとかいうの45円もするのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:43▼返信
俺はデカレンジャー!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をしてチロルチョコを
給料で買うんだ!😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:43▼返信
政府は友達民主党状態だし日本やばすぎ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:44▼返信


   綾瀬コンクリの主犯は共産党
      共産党は悪党

17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:45▼返信
五円チョコも十円に成るんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:45▼返信
もう終わりだねこの国
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:46▼返信
>>17
なら名称が
十円チョコだろうが
このゴミカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:47▼返信
>>18
「日本死ね」←安心しろ日本はもう死んでいる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:48▼返信
チロルチョココンビニにあるけど全部賞味期限内に売れてんのかな
売れるまでずっと置いてありそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:48▼返信
>>2
よぅ、団塊のクソジジイ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:48▼返信
「終わったな」
「ああ・・」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:49▼返信
きな粉のが美味い
25.投稿日:2022年08月23日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:50▼返信
駄菓子屋とかにも10円のってもうないの?
コンビニとかのはバーコードの関係でサイズ大きくして20円になってたけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:50▼返信
>>15
死後強まる安倍の念
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:51▼返信
なおSwitchは完全暴落
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:53▼返信
>>24
糖尿待ったなしww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:54▼返信
>>20
練炭自殺は意識が長くしっかり残る中で身体が動かず神経がゆっくり死んでいく感覚を味わいながら恐怖を持続して死ぬらしい
今の日本やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:58▼返信
>>30
だが飛び降り自殺は
衝突前に恐怖で気を失う
故に飛び降り最強
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:59▼返信
前からコスパ考えたら高いイメージしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:59▼返信
>>32
うるせぇカス
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:01▼返信
ここはチロルチョコを食べるような世代は居ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:11▼返信
ゲレゲレチョコに改名しろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:14▼返信
>>22
なんだよ、クソガキ。
ネットばかりやってねえで、ちゃんと仕事もしろよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:18▼返信
世話になってる企業の頑張りは応援したいが、それはそれとして値上げ自体はきっついな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:19▼返信
>>22
団塊じゃなくても10円だったろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:27▼返信
>>28
こんな記事にまでゲハを持ち込むとは手遅れだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:27▼返信
変な商品出し過ぎが悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:48▼返信
>>39
ここは社会の末期の巣窟だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:06▼返信
10円だったらしいなむかしは
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:06▼返信
まぁ舐めてるよな
ブラックサンダー25円やぞ だれがチロルを25円で買うか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:27▼返信
>>24
なんならヌガーもなかなか。ビスケットのもウマイっすよ。あぁ変わり種のも美味しいときあるんですよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:30▼返信
コーヒーヌガーのバッケージデザイン好き
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:35▼返信
買わないのでがんばってねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:37▼返信
歯にくっつく
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:42▼返信
他のチョコ食った方が安上がりじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:50▼返信
バーコード付き20円になったの20年くらいまえだと思ってたけど、29年も経つのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:53▼返信
Bitだっけ、チロルの大きさで物足りなくなってファミリーパックはたまに買う
子供の頃はお世話になったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:03▼返信
アソートのパックでしか最近買ってないが
単価上がるってことはアソートも上がるよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:39▼返信
>>51
アソートだと個数が減りそう…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:56▼返信
え?チロルチョコって10円じゃないの???????
いつの間に22円になって25まで値上げすんの????ボッタクリすぎやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:52▼返信
20円になったの93年
その頃すでに駄菓子を買う年代じゃなかったオッサンが未だに10円とか言ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:16▼返信
>>54
ウソつくな
その頃に20円バージョンができただけで10円バージョン普通に売ってたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:27▼返信
値上げしていいよ!とか無責任で言ってるやつは買えよ?
普段から買ってるんだよな???
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:28▼返信
ブラックサンダーにボロ負けしてるって素直に言えば買ってやらんこともない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:29▼返信
チロルチョコは元取締役が消費税下でも10円で提供出来る算段立ててたのに、
便乗で値上げしたことがバレてる。

投資家に乗せられず、賢く買い物しような。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:30▼返信
ヌガーとかいうキャラメルようなはっきりしないチロル(長方形のも含む)を生産終了してそのままの値段では無理やのか?!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:38▼返信
>>22
そのジジイ共より給料少ない時代になのに物価だけ高い憐れなガキ世代www
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:58▼返信
10円の記憶がある人は40歳以上のおっさん。俺もなーw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:36▼返信
なにが悲報だその理由に納得しかねえだろうがwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:50▼返信
50円にして設備更新やら待遇改善に充ててほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:57▼返信
ブラックサンダーってまだ30円から値段変わってねーんだ
安すぎんだろ…、今日買ってこよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 13:06▼返信
コンビニ用の大きいやつ?
昔は10円やったのにな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 15:01▼返信
駄菓子屋が消えてからチロルチョコなんてまったく見なくなった
スーパーで100円分繋がってるのとかあった気もするけど
あとチュッパチャプスとかも消えたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 17:15▼返信
昔は20円で3個綴りのお得版を売ってた

直近のコメント数ランキング

traq