• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




松屋、みそ汁無料サービスを一部エリアで終了 コスト増で決定、再開未定

200x150


記事によると



松屋フーズホールディングス(HD)は2022年8月23日、松屋のみそ汁無料サービスを北海道の11店舗で終了した

・松屋は大手牛丼チェーン3社の中で唯一、店内飲食時にみそ汁の無料サービスを実施している

松屋フーズHD広報によると、原材料価格と物流費高騰が理由で、「テストという形で進めており、絶対に終了するというわけではない」とするも、再開は未定

以下、全文を読む

この記事への反応



個人的には客足自体がかなり減ると思う。本末転倒にならなければいいけど。

若い頃は大分助けられたな~。


みそ汁が無料でなくなったら、すき家行くかも

新しいお味噌汁、食べた事有りますがお出汁が好みの味になりこのお値段で頑張ってるなーと感じました。
このご時世なので大変と思いますが頑張って欲しいなと思います。


北海道だけ?松屋はみそ汁ついてくるのがポイント高いんだけど。これ範囲拡大しそう。。。

頼む、牛丼値上げしてもいいから味噌汁は無くさないでくれ
「味噌汁無料」というお得感がいいのだよ


そもそも通常60円の味噌汁を無料サービスとか今までが頑張り過ぎなんだよ

カレーにも味噌汁が付いてくるのが松屋って感じだったけどなww
全国に広がったら終わっちゃうのか・・・


まあ有料オプションでもいいと思う

吉野家と松屋があった場合、みそ汁つくから近くの松屋を選択することがあるが、つかないとなると、ちょっと歩いてでも吉野家一択になるかなぁ。

どんどん住みづらくなる日本







物価高になるとこういうサービスにしわ寄せが来るんだなぁ…
















コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:00▼返信
いったことねぇわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:01▼返信
唯一のアイデンティティを捨てるのか
終わったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:02▼返信
松屋がこの頃かなり高く感じるわ
やよい軒がむしろ良くやってるように見える
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:02▼返信
戦争のしわ寄せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:02▼返信
>北海道の11店舗でみそ汁無料サービスを終了したと明かす。

自分とこはセーフ
北海道でこれやめたら「寒いのでみそ汁ある松屋」というニーズがなくなるのではないかと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:03▼返信
岸田インフレ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:03▼返信
ウクライナ穀物の輸出以前に世界中で干ばつと洪水で食糧無いんやぞ、、
お前ら来年は覚悟しとけよ、
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:04▼返信
みその香りがするお湯のくせに
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:04▼返信
昔よく行ってたな
味噌汁無料が一番の売りなんだと思ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:05▼返信
インスタントだろ?
一杯辺りの原価どうなのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:05▼返信
松屋、みそ汁無料サービスを一部エリアで終了なっとくのりゆうだった!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:06▼返信
やめるなって声もあるけど、実際全く手つかずで残す客もいるんだよね
何度いらないなら俺にくれと言いたくなったか…有料でいいよもう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:06▼返信
カレーに味噌汁はいらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:06▼返信
終わった・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:07▼返信
立地が良くて仕事前によく行ってたけど、そろそろガチでもう行かないな
ただ、普通の値段の定食屋
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:07▼返信
これも安倍晋三って奴が全て悪いんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:08▼返信
貧民だらけの日本人
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:08▼返信
終わりだよ!この国
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:09▼返信
松弁ネットがあるから店内飲食のメリットがなくなったようなもんだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:09▼返信
味噌汁大嫌いだから、松屋行っても味噌汁は断る
それでも無視して出してきた場合は飲まずに放置して帰る
よってそもそも不要なサービスなので問題ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:10▼返信
味噌汁嫌いには朗報
味噌汁がついてくるってのは松屋に行かない理由
だって味噌汁抜きで注文したらその分損してるわけだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:10▼返信
物価高騰を言い訳に折角出てきた消費者需要を最大限に稼がせて貰うってとこなんじゃね?
どうせ他んところもやってることだしウチもテストって言いつつなあなあでそのままなし崩しにってな
数少ない売りを自分から消してくスタイル嫌いじゃ無いぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:10▼返信
松屋の味噌汁マズイからただ有料にしたら誰も買わないと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:11▼返信
それじゃ松屋の価値なくない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:11▼返信
味噌汁は無くしてもええけど
その代わりに豚汁を無料にしてくれや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:12▼返信
どこだったかな
無料ご飯とドリンクバーに味噌スープがあるネカフェがあったんだが、両方30杯くらいおかわりしてたら出禁になったわ
6kgくらいは食えるフードファイターはお断りだとよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:13▼返信
有料にするならプレミアム味噌汁作れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:16▼返信
松屋全体的に値上がりしてるんで最近行ってないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:16▼返信
貧しいねえ…
味噌汁ごときに金を出し渋るなんて
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:16▼返信
味噌汁いっぱい分で腹が膨れるんだよなぁ
今までありがとう松屋
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:17▼返信
ごめん

味噌汁でどうこういう日本人

どんだけ貧困になったんだこの国はw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:18▼返信
>>27
当たり前だろ
食えるじゃなくて食ってしまうのがダメなんだよ阿呆
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:19▼返信
さようなら松屋
これからはガスト行くわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:19▼返信
>>29
これ
味噌汁はともかく定食がかなり高く感じるわ
これならやよい軒で良くね?て感じになりつつある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:19▼返信
皆も知っての通り味噌というのは大豆から作られるが、主な輸入先である中国の農業は今年は壊滅した
世界的な日照りで水不足が続き大豆が農地で育たない
だから味噌汁の無料提供はもう無いんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:21▼返信
>>30
でもお前はちまのコメント1回3円にしたら渋るんだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:22▼返信
もう絶対いかね
肉の量が少ないし、店員中国人しかいないし


きっしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:23▼返信
どんどん値上げしてんじゃねーよ!!!
ボッタクリ野郎がっ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:24▼返信
松屋の牛丼とか牛丼自体の味が吉野家すき家に比べてツーランクくらい落ちるのに味噌汁やめたら客いなくなるやろ
松屋は他社に比べて牛丼最安なのと味噌汁付いてる事の2点で辛うじて客が入ってるのに止めたら客逃げるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:26▼返信
お前ら言っとくけど企業に騙されたらダメだぞ!
消費者だまくらかしに来てるぞ!巧妙だぞ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:28▼返信
底辺は大変ですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:29▼返信
>>40
うちの周りの松屋はすき家吉野家よりツーランク上だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:29▼返信
松屋行ったときは豚汁変更なのでどうでもいいです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:31▼返信
猫舌なのでいつまでも残って、難儀してたんだよね。
味噌汁無くすのは歓迎ですね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:32▼返信
原価はかなり安いと聞いてたけどそれでもあかんのか・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:32▼返信
>>43
少なくとも牛丼に関して吉野家より上はねえわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:33▼返信
じゃあお茶もも出すなよな!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:34▼返信
便乗値上げ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:34▼返信
普通の個人定食屋はおろかチェーンの定食屋よりお得感ないわ今の松屋
白米も別にあんまうまくねえしあれなら他行くわってなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:35▼返信
松屋が一番まずいから味噌汁無くなると行かなくなるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:35▼返信
松屋はカレーもすっかり高くなったよなぁ
あの値段ならココイチやC&Cでもいくわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:37▼返信
>>44
変更という概念そのものがなくなるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:38▼返信
今日は豚汁と牛丼にするかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:39▼返信
ありがとう岸田インフレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:40▼返信
円高かつ資源安に早くなーれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:41▼返信
民主党政権の時は牛丼並なんて280円だったのにマジ岸田インフレ最悪
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:44▼返信
>>53
やめたれwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:44▼返信
近所の松屋セルフになってから卓上が汚すぎてもう行かなくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:47▼返信
再開未定なら休止じゃねえの?終了ならもうやらないんじゃ無いの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:49▼返信
プレミアム牛めしが提供されなくなった時点で終わりは始まっていたのさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:50▼返信
マイクソソフトのゲロパスで3ヶ月100円なんだガー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:52▼返信
ここの味噌汁まずいから別にいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:53▼返信
>>32
味噌汁以前に激安の牛丼チェーンに通う時点でお察しやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:53▼返信
値上げしてでも味噌汁無料ってした方がイメージいいだろうに
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:57▼返信
定食800円近くするからね
あんなので

そんな金出すならほか行くわ
舐めんなカス!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:58▼返信
そんなとこでみそ汁なんか飲むなよ
原材料調べてみろ
無添加の国産みそを買って国産乾燥わかめでも入れて
お湯を注ぐだけで十分
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:58▼返信
貧困国家日本
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 19:59▼返信
いつも値下げキャンペーンの後は、値上げだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:01▼返信
乞食はどんどん切って行こうぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:01▼返信
すげえ貧乏くさい…。味噌汁代ごときでどーのこーの情けない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:02▼返信
日本最後の希望が潰えたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:02▼返信
>>71
え…
松屋のマークも味噌汁をデザインしてるやん…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:03▼返信
味噌汁すら出せないとかもう終わりだよ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:03▼返信
味噌汁なかったから行くわけ無いやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:04▼返信
業務用味噌汁とかお湯代込でも10円しねえぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:04▼返信
※75
味噌汁なくても行かないやろ・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:05▼返信
カレーに味噌汁は合わない!って松屋を非難してたやつら、良かったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:05▼返信
>>77
あっても行かないやろじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:05▼返信
ちゃんとお金を取っていいよ
俺が許す
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:06▼返信
松屋の味噌汁って、ほとんど汁だけやん…
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:10▼返信
無料みそ汁無しですき家や吉野家とどう張り合ってくつもりなんだ?
肉や味付けは他のチェーンの方が上だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:12▼返信
そんなもんばっかり食ってりゃコロナに感染するの当たり前だろ
たわけ者どもが
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:14▼返信
>>76
その安もんより味薄いのが松屋の味噌汁
塩味のスープみたいなもん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:14▼返信
味噌汁無料やめるならロゴも変えろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:16▼返信
隣り合わせでセルフの松屋ととんかつの松乃家があるけど
同じ経営と思えんほど店の清潔度が違う
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:17▼返信
これってアイデンティティ捨てるてこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:26▼返信
>>9
牛丼半分くらい食った後に牛丼に味噌汁を注いで食うんだよ。
それが美味い。
そんな気分じゃないときは味噌汁に紅生姜いれて大根味噌汁風にして飲んでる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:26▼返信
味噌汁イラネ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:27▼返信
松屋行くけど味噌汁まで要らんと思う時あるからなぁー
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:27▼返信
でもあの味噌汁水かよってくらい薄いじゃん。
つか水じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:31▼返信
松屋の味噌汁はあんま美味しくないから
有料でいいから味変えろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:33▼返信
近くの松屋味うっすい味噌汁しか出さないから別になくてええで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:35▼返信
もうじきサラダも付かんようになるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:35▼返信
初めて松屋行ったときカレーになんで味噌汁?って思った
96.ネロ投稿日:2022年08月24日 20:44▼返信
何やっけ?俺が、下積み時代に利用してた駄店
松屋やったかな?

かっか、今でこそ地位が開きすぎたから連絡がない庭師のダチは未だにこんな薄汚い生き物が作ったメシにありついてるんやろな
今の俺にとっちゃ、人生の汚点でしかないけどよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:52▼返信
>>1
みそ汁廃止したら逆に値上げする、とか言ってたよな。あれは何だったんだ

松屋のマーケティングって、ちょっとずれてんだよな
モバイルオーダーもプラチナ会員でやっと5%還元なのに、券売機使えば素でPayPay10%還元
アプリのクーポンもなぜか使えない。これで誰がモバイルオーダーするん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 20:56▼返信
そこまで味噌汁いるか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:04▼返信
無料だから許せた味w
有料になるんならもっとおいしくしてね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:05▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:09▼返信
松屋不味い
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:12▼返信
最近わかめが高くね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:16▼返信
松屋は、味噌汁不味いのと、丼系等のご飯も美味しく無いので、
タレかけて味変しないと、食えたものではない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:17▼返信
30円くらい取れば?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:18▼返信
隣り合わせでセルフの松屋ととんかつの松乃家
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:20▼返信
味噌汁いらんから別に良いや
味噌汁維持して値上げよりマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:28▼返信
はい存在価値消失
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:33▼返信
>>73
関係ないだろそれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:35▼返信
>>27
無料ご飯と味噌スープで6キロも食べるとか常識なくて引くわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:38▼返信
アベノミクスの輝かしい功績ですね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:41▼返信
味噌汁があああああ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:51▼返信
味噌汁なんていくら物価高騰しようが原価10円しないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:57▼返信
ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、いちいち男の育休をアピするな! 男が育休するから日本はダメになったんだ! ダルビッシュが育休とか、い
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:06▼返信
そもそも 今の松屋で何を食べろと言うんだい?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:12▼返信
あの味噌汁美味しくないので要らんなと思ってた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:14▼返信
朗報じゃん。いいことまで悲報つける意味がわからない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:19▼返信
有料だけど豚汁具沢山でうまいからオススメ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:21▼返信
アレは『味噌汁』じゃなくて『味噌味のお湯』
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:24▼返信
あんなもんはほぼ原価無料
それをケチりだすという事は相当ヤバいと思われても仕方がない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:24▼返信
味噌汁というより
味噌味のお湯だから別にいらないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:31▼返信
Web注文で豚汁100円の時だけ利用してるわ。なんで味噌汁のお湯とあれだけ違うのか不思議だよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:35▼返信
松屋の味噌汁が薄いのは味噌が少なくなってきても補充しないタイミングに当たったのよ
ギリギリまで粘るから、すごいあれバラツキある
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:51▼返信
今となっては松屋唯一の強みだったのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:51▼返信
なにをしたのかわかっているのか!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:52▼返信
>>97
貴重な情報ありがとう。松屋行ってくる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:55▼返信
>>11
2円〜4円ってとこじゃないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:57▼返信
店舗で食うメリットが無くなるならドライブスルーに流れるかもな あ 都会はドライブスルー無いんだっけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:03▼返信
企業も苦しいけど国民も苦しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:07▼返信
色付きの白湯やろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:17▼返信
松屋の味噌汁はほぼお湯だからいらんよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:40▼返信
俺が牛丼屋で松屋に行くのは味噌汁が付いてるからなんだよな
しかも味噌汁が付かないすき家や吉野家の単品の牛丼よりも松屋は安い
このまま続けてほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:21▼返信
北海道だけか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:55▼返信
松屋が他のチェーン店と違って、いい部分だったのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:47▼返信
松屋の味噌汁はちょい辛めのカレーで舌がピリピリした状態で飲むと美味い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 02:34▼返信
味噌汁なしにするから10円値下げします
とかならw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 04:09▼返信
再開するまで行かない
そもそも近所に建ってない
わざわざ遠出したときに入ろうとは思わない
再開したらお祝いに行ってやる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 06:00▼返信
個体差で不味いのあるからいらんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:46▼返信
店舗で食うメリットが無くなるならドライブスルーに流れるかもな あ 都会はドライブスルー無いんだっけ?

直近のコメント数ランキング

traq