松屋、みそ汁無料サービスを一部エリアで終了 コスト増で決定、再開未定
記事によると
・ 松屋フーズホールディングス(HD)は2022年8月23日、松屋のみそ汁無料サービスを北海道の11店舗で終了した
・松屋は大手牛丼チェーン3社の中で唯一、店内飲食時にみそ汁の無料サービスを実施している
・松屋フーズHD広報によると、原材料価格と物流費高騰が理由で、「テストという形で進めており、絶対に終了するというわけではない」とするも、再開は未定
以下、全文を読む
この記事への反応
・個人的には客足自体がかなり減ると思う。本末転倒にならなければいいけど。
若い頃は大分助けられたな~。
・みそ汁が無料でなくなったら、すき家行くかも
・新しいお味噌汁、食べた事有りますがお出汁が好みの味になりこのお値段で頑張ってるなーと感じました。
このご時世なので大変と思いますが頑張って欲しいなと思います。
・北海道だけ?松屋はみそ汁ついてくるのがポイント高いんだけど。これ範囲拡大しそう。。。
・頼む、牛丼値上げしてもいいから味噌汁は無くさないでくれ
「味噌汁無料」というお得感がいいのだよ
・そもそも通常60円の味噌汁を無料サービスとか今までが頑張り過ぎなんだよ
・カレーにも味噌汁が付いてくるのが松屋って感じだったけどなww
全国に広がったら終わっちゃうのか・・・
・まあ有料オプションでもいいと思う
・吉野家と松屋があった場合、みそ汁つくから近くの松屋を選択することがあるが、つかないとなると、ちょっと歩いてでも吉野家一択になるかなぁ。
・どんどん住みづらくなる日本
物価高になるとこういうサービスにしわ寄せが来るんだなぁ…


終わったな
やよい軒がむしろ良くやってるように見える
自分とこはセーフ
北海道でこれやめたら「寒いのでみそ汁ある松屋」というニーズがなくなるのではないかと
お前ら来年は覚悟しとけよ、
味噌汁無料が一番の売りなんだと思ってた
一杯辺りの原価どうなのよ
何度いらないなら俺にくれと言いたくなったか…有料でいいよもう
ただ、普通の値段の定食屋
それでも無視して出してきた場合は飲まずに放置して帰る
よってそもそも不要なサービスなので問題ない
味噌汁がついてくるってのは松屋に行かない理由
だって味噌汁抜きで注文したらその分損してるわけだから
どうせ他んところもやってることだしウチもテストって言いつつなあなあでそのままなし崩しにってな
数少ない売りを自分から消してくスタイル嫌いじゃ無いぜ
その代わりに豚汁を無料にしてくれや
無料ご飯とドリンクバーに味噌スープがあるネカフェがあったんだが、両方30杯くらいおかわりしてたら出禁になったわ
6kgくらいは食えるフードファイターはお断りだとよ
味噌汁ごときに金を出し渋るなんて
今までありがとう松屋
味噌汁でどうこういう日本人
どんだけ貧困になったんだこの国はw
当たり前だろ
食えるじゃなくて食ってしまうのがダメなんだよ阿呆
これからはガスト行くわ
これ
味噌汁はともかく定食がかなり高く感じるわ
これならやよい軒で良くね?て感じになりつつある
世界的な日照りで水不足が続き大豆が農地で育たない
だから味噌汁の無料提供はもう無いんだ
でもお前はちまのコメント1回3円にしたら渋るんだろ?
肉の量が少ないし、店員中国人しかいないし
きっしょ
ボッタクリ野郎がっ
松屋は他社に比べて牛丼最安なのと味噌汁付いてる事の2点で辛うじて客が入ってるのに止めたら客逃げるよ
消費者だまくらかしに来てるぞ!巧妙だぞ!
うちの周りの松屋はすき家吉野家よりツーランク上だけど
味噌汁無くすのは歓迎ですね。
少なくとも牛丼に関して吉野家より上はねえわ
白米も別にあんまうまくねえしあれなら他行くわってなる
あの値段ならココイチやC&Cでもいくわ
変更という概念そのものがなくなるだろ
やめたれwww
味噌汁以前に激安の牛丼チェーンに通う時点でお察しやろ
あんなので
そんな金出すならほか行くわ
舐めんなカス!!
原材料調べてみろ
無添加の国産みそを買って国産乾燥わかめでも入れて
お湯を注ぐだけで十分
え…
松屋のマークも味噌汁をデザインしてるやん…
味噌汁なくても行かないやろ・・・・
あっても行かないやろじゃね?
俺が許す
肉や味付けは他のチェーンの方が上だろ
たわけ者どもが
その安もんより味薄いのが松屋の味噌汁
塩味のスープみたいなもん
同じ経営と思えんほど店の清潔度が違う
牛丼半分くらい食った後に牛丼に味噌汁を注いで食うんだよ。
それが美味い。
そんな気分じゃないときは味噌汁に紅生姜いれて大根味噌汁風にして飲んでる。
つか水じゃん
有料でいいから味変えろ
松屋やったかな?
かっか、今でこそ地位が開きすぎたから連絡がない庭師のダチは未だにこんな薄汚い生き物が作ったメシにありついてるんやろな
今の俺にとっちゃ、人生の汚点でしかないけどよ
みそ汁廃止したら逆に値上げする、とか言ってたよな。あれは何だったんだ
松屋のマーケティングって、ちょっとずれてんだよな
モバイルオーダーもプラチナ会員でやっと5%還元なのに、券売機使えば素でPayPay10%還元
アプリのクーポンもなぜか使えない。これで誰がモバイルオーダーするん?
有料になるんならもっとおいしくしてね
タレかけて味変しないと、食えたものではない。
味噌汁維持して値上げよりマシ
関係ないだろそれ
無料ご飯と味噌スープで6キロも食べるとか常識なくて引くわ
それをケチりだすという事は相当ヤバいと思われても仕方がない
味噌味のお湯だから別にいらないわ
ギリギリまで粘るから、すごいあれバラツキある
貴重な情報ありがとう。松屋行ってくる。
2円〜4円ってとこじゃないか
しかも味噌汁が付かないすき家や吉野家の単品の牛丼よりも松屋は安い
このまま続けてほしい
とかならw
そもそも近所に建ってない
わざわざ遠出したときに入ろうとは思わない
再開したらお祝いに行ってやる