• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




原神のアンチチートを悪用しアンチウイルス回避。ランサムウェアへの応用事例が確認
1661509393974

記事によると



・Trend Microは、オンラインRPGゲーム「原神」のアンチチート用ドライバがランサムウェアの展開に悪用されているとして、情報を公開した。

・7月末に、エンドポイント保護が適切に設定されたユーザーの環境において、ランサムウェアに感染する事例が発生。同社が解析を行なったところ、コード署名済みのドライバ「mhyprot2.sys」を特権回避に悪用し、カーネルモードからエンドポイント保護プロセスをキルした上で、ランサムウェアを実行。ファイルの暗号化、身代金を要求する文書(ランサムノート)や大規模展開に向けたファイルの設置などを行なっていたという。

・mhyprot2.sysは、デバイスドライバとして原神のアンチチート機能を提供しており、コード署名は現在も有効。なお、悪用に際しては、攻撃対象のデバイス上に原神がインストールされている必要はなく、mhyprot2.sys単体で利用できるとしている。

・同社では、mhyprot2.sys自体が正規の署名済みドライバで入手しやすいこと、特権回避の面で汎用性が高いこと、有用性の高い概念実証がすでに存在すること、長期に渡って影響する恐れがあることなどから、あらゆるマルウェアに組み込まれる可能性があるとして、注意喚起をしており、今後も調査を続けるという。

以下、全文を読む

この記事への反応



これは結構厄介なものが出てきましたね。ウイルス対策ソフトでは現状対策不可能で、実行したら終わり。早急に対処しないと被害が続出する恐れがありますね。

リリース当初から色々と言われていましたが、大きな影響に繋がらなければ良いのですが・・・
ランサムウェアほど厄介な被害はありません


おおおお、また面倒な…

原神さん😭

攻撃対象に原神入れてなくてもいいんだから、こんな便利なものもないだろうな。どうするんだろう。

こういうアンチチートの持つリスクはもっと周知されてほしいです

これ放置してたらヤバイのでは…

広く普及してるからこそ、便利に踏み台にされかねないのか_(:3」∠)_

もうめちゃくちゃだよ





原神入れてなくても悪用できちゃうってかなりヤバイのでは・・・?












コメント(526件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:00▼返信
プリン働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:01▼返信
こわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:03▼返信
任神
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:03▼返信
セガも同じ事したけど、なんでソフトが動いてる間だけ作動する仕様にしないのかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:04▼返信
そりゃ中国製だもん。何も仕込んでないわけ無いじゃんww
もうOSごと削除でクリーンインストールし直すしか無いなw
まぁ中国以外で原神とtiktok使ってる情弱バカって日本だけだから被害も日本人だけで済むから大丈夫www
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:05▼返信
PCは高いのにしかもウイルス付きでゲーム遊ばないといけないのか
やっぱPS5で良いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:06▼返信
リリースからずっと言われてただろ
今更なに言ってんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:06▼返信
原神を一度でもインストールするとアンインストールしてもこのプログラムが残る。ローカル検索して手動で削除すればOK
全く触ってない人は無害
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:06▼返信
ウイグル虐殺レーンは?
中華に関わるなら個人情報なんて興味ないだろ?
中国共産党にすべてを捧げろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:06▼返信
PC版はアカンか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:07▼返信
文章読まずに頓珍漢なコメントする人いるんだろうなと思ったら、案の定だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:08▼返信
ついでに初期のPC版の課金方法ってペイパルすら使えないクレカ情報直打ちしか方法無かったと思うけど
どういう意図だったんかねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:08▼返信
パソニシ個人情報盗まれてるの草
PS5で遊ばんからそうなる。ざまぁw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:08▼返信
※5
原神のインストール有無は関係ないって書いてるのになにいってんだこいつ
マジで頭悪そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:08▼返信
これなあ、この情報知ったゲームニュースのサイト今挙動おかしくてさ
ブラウザから再読み込みできない
そこにゲンシンを綺麗にアンインストールするためのツール書いてあったんだが
とはいえ今日15.6.1にアプデしたからその影響なだけかもだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:08▼返信
>>8
>全く触ってない人は無害

当たり前やんけ
それでもアウトだったら最強すぎて怖えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:09▼返信
mhyprot2ってMiHoYo Protectionって意味か
プロテクトせず逆にガバガバにするだけってアホかと
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:09▼返信
もしかして、アンチチートをランサムウェアに利用したのではなくランサムウェアをアンチチートに転用した?
原神くん・・?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:09▼返信
>>8
一度も遊んでなければセーフか
よかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:10▼返信
※8
他のアプリにも組み込めるとかないの?
単体で動作するとかあるけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:11▼返信
※16
一度でも遊んだらアウトもそこそこ怖かろうて
あれ確かコマンドプロントからしか削除できなかったよな最初のうちは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:11▼返信
>>14
インストール関係あるよ。素のWindowsにこんなファイル無いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:11▼返信
※10
中華ソフトは全てリスクでしかない
国が命令すれば得た情報を全て政府に明け渡す
これが中国の常識
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:11▼返信
PS4だから無問題
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:12▼返信
ここって誤検知多いわ無駄に重いわで、このソフト自体がウイルスみたいなもんで最早信用に値しないんだよなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:13▼返信
>>1
>原神入れてなくても悪用できちゃうってかなりヤバイのでは・・・?

原神アンインストールしても問題のファイルは残るって事かな
コピペ内容勝手にぶっこ抜いたり原神は最初から胡散臭かったけど
例えウイルスそのものを仕込んでても萌え豚は気にせんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:13▼返信
>>20
遊んでない人もダメなのか・・・😱
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:13▼返信
>>8
>>16
>>19
いや原文読めよw原神のインストール有無はこの話と一切関係ないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:13▼返信
スイッチ版まだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:14▼返信
>>5
やっぱりこういう文盲出てきたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:14▼返信
ここでデマばかり流してるやつらも同罪だろ・・・。嘘ついてるんだから。
なんか大半の人が嘘ついてるけど、単体動作するから原神を入れてるかどうかなんて関係ないよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:14▼返信
そもそもそれ目的に原神に最初から仕込んでたバックドアなんじゃねえの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:14▼返信
改造してウイルスにしたのか
原神遊んでなくても関係ないとか草
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:15▼返信
※8
原神の署名付きドライバが悪用されてマルウェアに組み込まれるって話だからインストール履歴は全く関係ないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:15▼返信
中華韓国アプリにモラルを求める方がアホとしか言い様がない
お花畑にも程があるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:15▼返信
※32
全然関係ないぞ。変な妄想すんな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:15▼返信
※35
そういう話じゃないんだよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:16▼返信
※14
関係あんだよ情弱バカ
原神と一緒にこれも強制インスコされんだ。でカーネルに組み込まれるから普通の人は気付け無い。原神アンインスコしてもこれは残ったまま
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:16▼返信
Windows Defenderに入ってるから問題ないな
マルウェアだろうがウイルスだろうがまず感染しなくなるぞ
入ってない情弱は早く入っとけよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:16▼返信
メーカー製のドライバだから言い訳できねーよ五毛w
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:16▼返信
悪さはアンチチートウェアでやるって上手く考えたなw
悪さしてるのがバレたらアプリそのままでアンチチートを尻尾切りすれば良いもんなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
リアル世界でも電脳世界でも厄介なウィルスは中国発って
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
カプコンとか大手のランサム被害もこれが悪用されてたりして。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
※38
だからそれ単体で動作するから原神関係ないのよ
遊んだ有無は関係ないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
ゲーム自体がウィルスで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
※38
だからそれ単体で動作するから原神関係ないのよ
遊んだ有無は関係ないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:17▼返信
これだから支那は
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
あまりにも頭の悪い奴らが多すぎるので、俺が親切に解説してやるとだな。
要は原神の製作者に使われてるカギがあって、それを悪用すればハッキングできるってやつ。原神で使われてるってことで信頼性がとても高いカギだから悪用されるわけだよ。つまり信用が高いからこそ悪用されるっていう。中国だからーって言ってる奴は全くの検討外れ。
49.投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
さすが原神
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
>>39
そのWindowsDefenderを無力化できるという脆弱性なんだが。
馬鹿が知ったかこいてんじゃねぇよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
文盲多すぎて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:18▼返信
・原神インストールした際についてる例のアレ(リリース直後に散々話題になったやつ)が悪さに転用できる
・転用した際、相手側に原神のインストールの有無は関係ない

原神が関係ない…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
支那人が必死にステマしてたのはこういうことだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
Defender入れてなく奴が危ないだけ
そんなに騒ぐほどのもんじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
>>26
全然違う
原神をインストールすれば入手できるアンチチートシステムを利用してハッカーがランサムウェア攻撃を行うってこと
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
実際に数多のマルウェアに組込まれて拡散されてしまった場合、メーカー(原神の開発元)の責任ってどうなるんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
>>55
さっそく日本語が崩れだした
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
これってインストールした時点でアウトなんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:19▼返信
>>37
そういう話なんだよなぁ
まさかと思うがmiHoYoが知らなかったとでも思ってる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
要は原神の署名があるドライバを改造することによって
PC側に安全だと思わせるってことだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
この前アメリカで警鐘ならしてたやつだな
防壁が転用されて武器になるってやつ
これがAIで即日転用させるようになっていくらしいみんなノーガード戦法になるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
※52
難しいんだよ記事が
はちまバイトが文章やらなんか変なのは本職はプログラマーの理系か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
>>28
何言ってんだこいつ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
>>51
無効化にするというソースは?
仮にあったとしてもマイクロソフトがすぐにアプデしてくれるだろ
あと馬鹿はお前の方な
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:20▼返信
>>38
インストールしたPCがハッキングされるわけじゃないんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
>これを利用した攻撃に関する概念実証も行なわれ、
>開発元のmiHoYoにも報告されていたが、脆弱性は認められないとして修正が提供されていないという。

こりゃクロだわw
あくまでアンチチートウェアのせいにして知らぬ存ぜぬで言い通すだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
※58
この日本語の崩れ方はiPad使い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
>>1
その辺で使ってる割れやすい汎用ファイル使ってるからこそだからまあ中国だからこそだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
利用されてる原神のアンチチートブロックするようにすればええんじゃ?原神遊べないとかは知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
日本語が読めないガイジが多すぎて笑う
原神を入れたとか中国ガーとかなんも関係ないぞ
原神に付いてるアンチチート系のドライバを悪用してハッカーがマルウェアつくってるってだけの話
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:21▼返信
分かりやすく解説すると、支那が犯罪をするために作ったものがこれで

アンチチートに見せかけて情報や金を盗む違法プログラムということ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:22▼返信
五毛の特徴
ヒートアップしてくると露骨にてにをはの使い方がおかしくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:22▼返信
発売当初から言ってたじゃん中国製なんだから標準装備ですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:22▼返信
Windows Defender入れてる人は心配しなくてOK
入れてないバカが騒いでるだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:22▼返信
>>62
チート利用を防ぐためにPC上で強力な権限を持たせてる事が、逆に仇になってハッキングに利用されるっていうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:23▼返信
>>64
何言ってんだこいつ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:23▼返信
中華ゲーなんて外貨吸うだけの道具なのに低能がアニメ調に釣られてアホ晒してる
Vでも中華にどっぷりのにじさんじは原神推しまくってるだろ気づけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:23▼返信
※63
なんも難しくないだろ……
これが読めないやつって普段論文とか新聞とか読めてるの……?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:23▼返信
>開発元のmiHoYoにも報告されていたが、脆弱性は認められないとして修正が提供されていないという。

ほーん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:23▼返信
PSハードでプレイしないからそうなる
全てのゲームはPSハードが有ってこそ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
※キモすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
アンチチートってチート対策ツール?
それは普通公式しか出さないんでは
それを配布されたら疑わずに入れる可能性あるわ
原神じゃなくても別のゲームのです言われて、ちょっと寝ぼけて入れたら終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
Defender入れれば問題なし
俺はもう入れてる安心だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
このmhyprot2sysは、『原神』のアンチチート構成ファイルに含まれるデバイスドライバだそうだ。『原神』をはじめ多くのゲームのアンチチートシステムでは、より有効なチート対策をおこなうために、PC上で強力な権限をもつカーネルレベルで動作する。今回発見されたランサムウェアではその特徴を悪用し、被害者のPCの保護プロセスを停止させると共にアンチウイルスソフトも停止させ、ランサムウェアをインストールさせていたという。

なお、攻撃者はあくまでmhyprot2sysを入手して悪用しているのであり、PCに『原神』がインストールされていなければ、このランサムウェアに感染しないというわけではないとのこと。逆に、『原神』をインストールしていると危険というわけでもない。

Automatonのこの説明が分かりやすいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
必死に泣きながら言い訳しても誰も聞きやしないのが涙を誘うなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:24▼返信
>>75
入れるも何も最初から入ってるじゃんそれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:25▼返信
>>77
詳しく
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:25▼返信
Windows Defender入れてれば感染しないだろ
ウイルス感染なんて昔の時代の話
こんなのに怯える必要なし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:25▼返信
※83
お前がこれをPCに入れようが入れまいが関係ないよ
ハッカーがこのプログラムを利用してウイルスつくってるだけなんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:25▼返信
五毛わらわらで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:25▼返信
ソニーの差し金だろうな
ブロック権といい嫌がらせばっかしてきやがる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:26▼返信
Windows Defender入れてればウイルスやマルウェアに感染しなくなるから問題なし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:26▼返信
そのドライバの署名をリボークするんじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:26▼返信
※89
ちゃんと対策してるPCで感染が起きてなんでだろ?ってところから話が始まってるんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:26▼返信
権限下げりゃいいんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:27▼返信
>>90
だからそのウイルスをDefenderが防いでくれてるんだろ
こいつWindows Defenderの役割理解してないのか…。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:27▼返信
出来合いのもんじゃないからな

出来合いの、汎用のものなら「このプロセスのみが利用できる」という制限は必ずかける

どこのどんなやつでも利用できる、なんてのは明らかに犯罪に使わせる意図がある
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:27▼返信
日本語読めないやつ大杉
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:27▼返信
なんだちゃんとWindowsDefender入れてる人は問題なしか。心配して損した
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
※62
いよいよ昔のSFの世界だな
セキュリティがハッキングされたら全部おしまいって言うねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
ハッカーが原神にくっついてるものを利用して攻撃してきます
お前らに原神が入っていようがいまいが関係ありません

くっついてる奴はリリース直後にも結構話題になっててアンインストールしただけじゃ消えなかった例のアレです
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
※97
それが突破されたって記事だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
>>100
さっきから何言ってるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
Windows Defenderあるので大丈夫です。
セキュリティソフトなんてかいませーーーんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:28▼返信
※97
誰がDefenderの話とかしてんだよ
お前はまず日本語読めるようになれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:29▼返信
>>1
やはりウィルスの流行りを作るのは中国!
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:29▼返信
Windows Defenderを神かなにかだと思ってるんか?
その神が死んだという話なんだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:29▼返信
WindowsDefenderおじさん激滑ってるぞ
そもそも今はMicrosoft Defenderだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:29▼返信
>>103
突破されたというソースは?
その突然してきたウイルスも防ぐのがDefenderの役割だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:30▼返信
>>4
カーネルモードドライバなんだから、そんな事できないっての
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:30▼返信
攻撃対象デバイス中にこのドライバソフトが有れば、マルウェアはそれを踏み台にしてウィルス対策ソフトを回避できるんか。そしてそのドライバソフトは原神削除後も残っている可能性有りと。
加えて、メーカーは前々から指摘受けてたのに対策してないって、、、うーんこの。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:30▼返信
※110
そのDefenderを上位権限で機能停止させるのがこのマルウェアだよ
わかった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:31▼返信
>>88
・原神にくっついているドライバを利用して攻撃する手法が実現される
・このドライバ単体で実現できる手法なので、原神をインストールしていないPCでも攻撃できる
・今後、ウイルスソフトに直接ドライバを組み込んで、あらゆるPCを攻撃できるようになるかも。

なんで、原神そのものも、原神インストールどうこうの話も、全く関係ない。原神開発元のHoyoverseなら大いに関係あり。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:31▼返信
>>109
同じだろ
いちいち揚げ足取るなよパソコンヲタク
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:31▼返信
>>22
馬鹿だなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
>>113
だからそれを防ぐのがDefenderだろわかった?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
※110
>・7月末に、エンドポイント保護が適切に設定されたユーザーの環境において、ランサムウェアに感染する事例が発生。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
>>112
全然違うから>>85読んで
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
原神とかふざけた名前で中国政府が関わってるゲームする奴の気がしれん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
マジで中華製は害悪なんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
ドライバ経由で攻撃してくるからUACで拒否をすれば防げるのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:32▼返信
こんな糞企業持ち上げてるソニーに草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
原神に課金してやつ頭おかしいやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
※112
なんでこのコメ欄ガチっぽい文盲が次から次にわいてるんだ
ドライバを踏み台にしてるんじゃなくてドライバを改造してマルウェアにされてるんだよ
ハッキング対象のPCにドライバが入ってるかどうかはなにも関係ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
チャールズブロンソンの映画テレフォンみたいにいざという時まで潜伏させる
つもりだったのかもだがさすが中国バイタリティ、どんどん使っちゃう
テレフォンの元ネタは実在のスパイ作戦MKウルトラとも言われてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
「PS Awards 2021」GRAND AWARDは「原神」www

こんな中華ウイルスが最優秀賞取るゴキステってもう完全にダメだコリア
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
Defender入ってるから関係なし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
とりあえず中国と関わるようなことするな
ゲームアンインストールしとけよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:33▼返信
これで馬鹿が「ほら原神のせいでまたウイルスが出た!」とか騒ぎ出すんだろうなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:34▼返信
>>117
Defenderを無効化するのが今回の問題なんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:34▼返信
これあれだろ、バイトだかバイトーだか弁当だかベンハーだかいう、

支那共産党管理下のサーチエンジンがあるよな

そこが、主要OS用にAPI (プログラムを作るときに使う命令セットのようなもの)を提供してんだけど

その「支那APIを使うと自動的に埋め込まれる違法プログラム」と同じだって言われてるよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:34▼返信
>>129
アンインストールしても問題のファイル消えないけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:35▼返信
まあ
こんな記事も読めんのかいうてここのコメ欄こうだから
いわゆるゾンビ事態にしてしまう軍の偉いさんポジやん
考え直すべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:35▼返信
ここでも原神原神うるせーのがいたけどこういうことか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:35▼返信
>>127
PS版にもウイルス見つかったのか知らなかったw
やっぱり最後にはXBOXSXが勝ちそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:35▼返信
※125
ほえー、すっごいな。
ユーザーアカウント制御で管理者権限さえ渡さんけりゃ大丈夫なんかな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:36▼返信
>>65
馬鹿だなぁ。署名済みドライバを無改造でそのまま踏み台にするシステムなんだから、無力化されてるんだよ「今は」。

脆弱性を各社がいずれ対策するのなんて当たり前の話。やべぇ脆弱性が今現在野放しなのが問題になってるんだ

139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:36▼返信
「これを使えば手軽にプログラムができるアルヨ!」って言って提供してる支那の違法API

まあ支那ゲームだから、それを使うことを強制されていて、喜んで使った可能性は非常に高いよな

支那国内ではバイトだかバイトーだか弁当だかベンハーだかいうのを使わないことが違法だから
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:36▼返信
>>38
他人を情弱バカと呼びながら自ら情弱アピールしていくスタイル、なかなかいいセンスしてるぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:37▼返信
>>131
は?人が言ってること理解してるか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:37▼返信
てかこれ更に悪用されたら
もっと大企業の信頼性のあるドライバとか使われて大変なことになるんじゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:38▼返信
原神もTikTokも中国製は全てアウト
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:38▼返信
カーネルモードドライバだから、一番強力な権限を持っているので

ユーザーが管理者でなくてもドライバから何でもやり放題なのでユーザーがどうこうは意味はない

社長が支那人みたいなもんだよ

どんなに固いセキュリティでも、社長が支那人ならすべてが台無しだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:38▼返信
>>130
間違ってないけどな
ミホヨが作ったプログラムの脆弱性を利用してるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:39▼返信
>これを利用した攻撃に関する概念実証も行なわれ、開発元のmiHoYoにも報告されていたが、脆弱性は認められないとして修正が提供されていないという。

ホヨバの過失は問われるかもしれんという話ではある 全く関係ないも言い過ぎじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:40▼返信
怖い怖い 
さすが志那
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:40▼返信
アンチチートプログラムがカーネルモードドライバになりたがるのは
「メモリの中身」を見たいからだ

カーネルモードの特権を得てない状況では「自分に割り当てられた範囲」しか見えない


カーネルモードドライバだと、自分に割り当てられたメモリ部屋以外のどこでも見えるし書き換えることができる
149.投稿日:2022年08月27日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:42▼返信
なんで初期にヤバイの見つかった時点で発禁にしなかったのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:42▼返信
さらに、これを利用した攻撃に関する概念実証も行なわれ、

開発元のmiHoYoにも報告されていたが、脆弱性は認められないとして修正が提供されていない



まさに意図的、主犯じゃねえかwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:42▼返信
PC上のセキュリティを突破する手段を与えてるって話かな
ウイルスに感染するような生活してなきゃそう慌てる話でもないでしょ
このファイルがあるからネットワーク外から侵入してくるって訳ではないし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:42▼返信
1人Defender Defender叫んでるやつがいるのはわかった
つまりDefenderじゃ駄目ってことだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:42▼返信
任天堂もMSも出さない理由がわかっちゃったね
ユーザーを大事にしてるから当たり前か
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:43▼返信
やっぱ支那はすべて犯罪者
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:43▼返信
中国はコロナ作って人を攻撃しておいて
今度はPCを攻撃し始めたのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:43▼返信
強力な権限を持ったアンチチートのプログラムを改変してウィルスを作ってばらまくって事なのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:43▼返信
ゲーミングPC使ってる情弱いる?

ショッピング決済はiPhoneやiPad使えよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:44▼返信



PCがダメならPS5でやればいいじゃないw


160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:44▼返信
WindowsやLinuxは、深い場所での制御をさせてくれない
まあ当たり前だよな
何でもされるから

だがそれでは不都合がこともあるので、署名があってユーザーが許可すれば、
司令塔であるカーネルモードで動かすことができる
そりゃー支那はこれやらせようとするよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:44▼返信
原神インストールしたやつは最悪犯罪に巻き込まれるかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:44▼返信
やはり原神に許可を出さなかった任天堂は正しかった
ありがとう任天堂
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:45▼返信
>>156
昔からだぞ
公開してるサーバにアタック来るの中が圧倒的に多い
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:46▼返信
※158
今はペイパル入ってるから多少マシや
初期クレカ直打ちしてる奴おるんだろうか…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:46▼返信
PC版怖過ぎ

マイクロソフトってセキュリティに対して何も対策してないんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:47▼返信
セキュリティソフトそれをガードしてくれるようにアップデートしてくれたら解決じゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:47▼返信
あたおかニシくんが騒いでて草

PC版が悪用されたって話だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:48▼返信
DefenderDefenderうるさかった奴と原神無関係!って連投してた奴の霊圧が同時に消えた…!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:48▼返信
原神やってるやつのpcウイルスまみれてマ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:48▼返信
※137
マルウェアを踏まなきゃOKっていう普通の話
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:48▼返信
PSが優遇されてるのみると勘ぐっちゃうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:49▼返信
※148
なるほどなぁ。インストールさえ出来さえ出来たら攻撃側は事実上勝利ってわけか。
でもインストールの為に特権昇格が必要な気がするけど、どうやって奪うんやろ。

署名が正規だから、実行前にユーザーが気付きづらいってことなんかな。
サーバクラックとかで実行ファイルをマルウェアなんかに置き換えられた場合とか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:49▼返信
>>171
病気だよそれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:50▼返信
「でも面白ければ何でもいいです!」って言うんだろうなぁ…。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:51▼返信
スクエニに続いてミホヨも怒らせる気かよ妄言ニシくんはよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:51▼返信
支那っぽい署名は全部「信用しない」にすべきだ

ネットワークの署名であれば、CNNICなどは必ず無効にするのと同じように
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:52▼返信

やっぱPS5が良いわ

178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:52▼返信
人気ゲームはどうしても悪意の対象になってしまうからな
ある意味で有名税
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:52▼返信
>>7
確定しましたって事だろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:52▼返信
一回でもインストールしたら終わりってコワ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:54▼返信
まあ「署名なしで実行」とか、そういうのもOSの機能として存在するんだが

支那はすべて信用してはならない

1月1日に、今日は1月1日ですと言われたとしても

言ったのが支那人ならそれは嘘であり歴史捏造、としたほうがいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:54▼返信
※174
悪いがどんなに安全でも日本産の糞ガチャゲーはもうこりごりだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:55▼返信
>>56
KUSOGEーーー!!😭w
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:55▼返信
PS5手に入れないとな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:56▼返信
※180
※180
喰らう側はインストールしてようがしてまいが喰らったら終わりやで
喰らわせる側が原神についてるオマケプログラム悪用して弾作ってるだけやねん
ついでにミホヨは報告受けながら特に改良せずにリリースから今日まで放置してた疑いがあるというだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:57▼返信
ソニーがPS5売りたいから工作してるんだろうな
さすがソニー汚い
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:57▼返信
いずれにしてもこんな権限ガバガバなドライバをいれる原神は入れたくないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:58▼返信

皆でPS5に行こう!

おー!
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:58▼返信
クソチャイナのやること、わざとだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:58▼返信
※170
なるほど。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 02:59▼返信
>>185
中国のアプリにウイルスが入ってるってことにしたいネトウヨに何を言っても無駄
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:00▼返信
さっきから一人で擁護してる人いるけど
多分日本語がまともに理解できてないな

なんか書き込みもまともじゃないし
同じような事延々と書き込んでてちょっと怖い
もしかすると日本人じゃないかもしれない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:00▼返信

PCはこういうトラブルもあるのか・・・、やっぱPS5で良いかなぁ

194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:01▼返信
※191
何が何でも原神関係ないって言い張る連中と原神入れたら一巻の終わりって事にしたい奴らの綱引き状態ではある

いうて記事が本当ならホヨバース結構アカンと思うけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:02▼返信
>>168
もう寝る時間だからな、普通に
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:03▼返信
ホヨバへの叩き方としては問題ないとスルーしたことぐらいかな
頓珍漢な叩き方はこっちがアホと思われるからいい迷惑だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:03▼返信
結局中華よ
やってるやつ頭おかしいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:04▼返信
とりあえず早く対応すべきってのは分かった
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:05▼返信
原神は悪くねえ!
ただ原神についてくるファイルがウイルスの手助けをしてしまうだけなんだ!
原神は悪くねえ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:05▼返信
※196
>ホヨバへの叩き方としては問題ないとスルーしたことぐらいかな

いやそれ被害によっては「ぐらい」じゃ済まんのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:05▼返信
>>56
ハッカー(人民解放軍)
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:06▼返信
※199
その脆弱性が指摘されながらも対策せず悪用されたファイル作ってるのが原神作ってるとこの会社だから原神は悪くねえ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:08▼返信
miHoYoが自分でやってるんやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:08▼返信
>>199
実際悪くない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:08▼返信
PCで遊んでる負け犬は震えて眠れwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:09▼返信
>>204
脆弱性放置は共犯でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:10▼返信
※191
脆弱性さんざん指摘されといてスルーしたのはホヨバなんすけど、よく知らないのに適当な事いうなよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:10▼返信
アンチチートツールはPCの重要なファイルにまでアクセスできるほど優秀だから
それが悪用されたら最悪だな
中国人工作員にとって理想のツールになる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:10▼返信
幻塔最強だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:10▼返信
※205
危険度的には原神遊んでるとか関係なくPC使ってる人間全員同じくらいヤバめやで
発端があくまで原神についてたオマケのソフトだったってだけやね
仲良く震えて眠ろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:11▼返信
pcpcいってるけどまさかpsは問題ないとでも?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:11▼返信
一例として原神が該当するだけでその他のアンチチートくっついてるゲームでも同じようなこ違いあるって話なのにやたら目くじら立てるやつおるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:11▼返信
>>211
実際問題起きてないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:12▼返信
中国人ならわざと悪用可能なようにのっとりやすく作ってる可能性が有る
tiktokもそうだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:12▼返信
>>211
問題ないよ?
なぜあると思ったの?
詳しくいってみ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:12▼返信
※210
スチームでもヤバイ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:13▼返信
>>212
普通はそういうとき使用やめたり対策する
原神は脆弱性否定してユーザーを危険に晒してるゴミ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:13▼返信
>>212
脆弱性を悪用されるリスクが高いのは中国製アプリがダントツなんだから当然
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:13▼返信
※212
それもうゲームのフリした別の何かですが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:14▼返信
>>216
一番ヤバイ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:14▼返信
※212
一例じゃなくて名指しだぞ今回
しかも脆弱性放置のオマケツキだし当然そこは責められる 
何をもって報告受けたときに問題無しって判断したのか次第じゃ結構な大事よ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:15▼返信
原神は今すぐサービス停止して修正しないと駄目なんじゃないの
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:15▼返信
>>207
逆にお前がちゃんと理解して言ってるのか怪しいわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:15▼返信
>>191
中国のアプリにウイルスが入ってた話やぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:15▼返信
原神はただでさえバグ多いからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:16▼返信
>>224
中国のアプリに入ってるファイルを改造してウイルスが作れるって話だぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:16▼返信
>>222
正直PS以外は停止してもいいと思う
PSなら安全だし続けても大丈夫
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:16▼返信
>>222
普通の会社ならそうするんやけど中華だから自分がもうかれば他はどうでもええんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:16▼返信
※224
中国のソフトにウイルスの素が入っててミホヨさんの温情により取り出しやすいようになってた話だ
正確に言わないと凄い怒る人おるから気を付けようぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:17▼返信
そういう目的のソフトて作ろうとする意識がないと作れないよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:18▼返信
※227
安全だって証拠は?w
pcにはウイルス入れてpsには入れないとは思えないけどなあw
志那のゲームだしw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:18▼返信
まぁた原神プレイ出来ないチカニシ共が暴れてんのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:18▼返信
>>226
実質ウイルス配信してんのと同じじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:19▼返信
※216
やめなきゃいけない…のか?
それともスチームデッキでやって最悪スチームデッキパァだけで済ますとか
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:19▼返信
>>231
問題起きてないし仮に問題有ってもソニーならキチッと対応するし
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:19▼返信
任天堂とMSが頑なに出さないわけだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:20▼返信
>>233
お前はインストールしたらウイルス入ると勘違いしてたんだから同じじゃねーだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:21▼返信
>>235
規約見たら問題起きた後はソニーもmihoyoもスルーすると思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:21▼返信
ツールでハート連打工作してる中国人いて笑うわ
そういう所が疑われる原因だろうがwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:21▼返信
※230
そもそもアンチチートツール自体なんか知らんけどただで作ってくれたというものでは
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:21▼返信
※235
対応!?w
一度ゲーム機にウイルス入ったら終わりだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:22▼返信
※229

これはわかりやすい!

243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:23▼返信
※216
公式配布ファイルがハッキングとかで改変された時に、実行前にウィルス対策ソフトが検知できない程度の問題に見える。そんなこと早々ないんじゃない?
普段から信頼できないファイルはPCに入れないようにしてれば問題ないと思う。
まぁ入られたら諦める他ないが、過度に心配してたら何も出来ないし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:24▼返信
>>237
あー否定じゃなくてそういうことか!っていう同意のつもりの文章やったんやわかりにくくてすまんかったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:25▼返信
>>244
え、急に謝るなよ
俺も強い言葉使ってすまんかった
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:26▼返信
やっぱ中華のゲームもスマホもやばいわ。何仕込まれてるかわからん。
原塔の方もなんかあるんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:26▼返信
>>243
まず原神の配信止めて対策と修正しなきゃどんどん被害広がるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:27▼返信
※235
お前...
ウイルスが入ったら消せばいいと思ってるのか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:28▼返信
>>243
証明書付きだから信頼できるファイルのはずなんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:29▼返信
原神削除してもなぜかこれは残るってのが怪しすぎたな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:29▼返信
中華が日本のオタ向けに出すソフトなんて最初からそれが目的に決まってるやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:30▼返信
中国の話題になると必ず何がなんでも中国を擁護する奴が現れるのホント分かりやすい
必死に矛先変えようとしてないでまず謙虚に中国の反省から始めれば?
でないと支持なんて絶対得られないよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:30▼返信
>>154
任天堂はずっとクレクレしてるけどw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:31▼返信
>>114
それって原神の会社がそれを悪用する、または既にしている可能性がゼロ前提の話ですよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:31▼返信
今はまだ大人しいとされる統一
そのノウハウやネットワークを利用するためチャイングが侵なんとかすれば
それは、ふふふふふ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:32▼返信
中華アプリは全てやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:32▼返信
>>249
原神と仕込んだ側がグルだったら意味ないがね
ってか中華アプリの前科から言って確実にグルだけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:32▼返信
※249
そうだけど、公式ファイルサーバ上のファイルを悪意あるファイルに置き換えられるなんて早々起きないし、こんなの言い出したら第三者が作った物を何も利用できない。だからいつも通り、信頼出来るファイルを使うことを心がけておけばいいと個人的には思う。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:33▼返信
※252
たぶんここで擁護してるのは単にそういうのわからないオタさんでしょう
時間的に本物はもう少し違う時間帯に来るけどちょっとタイミング的にかなりズレますね今回
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:34▼返信
※258
信頼できるっていう証明書も利用できるバグなんじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:34▼返信
それより日本は原神よりもLINEをどうにかしろよ
原神は国民の一部だけで済む話だがLINEは国民の大半だろ
危機管理意識低すぎ、本当にバカだわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:34▼返信
ざまあみろカス共
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:34▼返信
※195
いいねの超雑な工作みるに同一人物
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:36▼返信
>>258
その信頼が否定されたのに意地になって対応しないのはクソ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:37▼返信
※223
どうした?レッテル張りして逃走してないでしっかり養護してけよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:37▼返信
※260
署名の話でなく、ファイル配布元が信頼のおける相手であること。
ファイル改変されたら手が打てないのが現状なので。過度に心配しても何もできない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:38▼返信
中国バブル崩壊で金が消えるから金払いが良かった中国人が本性を表すぞ
反米反日のプロパガンダが激化する見込みだし反日無罪でメチャクチャやってくる可能性有るぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:39▼返信
※264
少なくともPC版は即座に配信停止して対策しないと会社としての信頼がなくなるわな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:39▼返信
>>261
日本人は物の本質よりも周りがやってるかどうかで群がる性質があるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:39▼返信
これはアンドロイドとiPhone系は関係ないらしいけど、問題ないというのはそれ以外のユーザーは正規と考えてないのか
アンドロイドかiPhone iPad以外でやってる人は違反者認定あるかもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:41▼返信
※267
住宅ローン問題今すげえやばいらしいなちうごく
そもそも建設差し止め中でもローン払い続けなきゃいかんとか意味不明すぎて怖いわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:41▼返信
元記事が非常に分かりにくいけど、簡単に言うと
犯人側は原神のアンチチートプログラムを利用して攻撃、
被害者側は全てのPC、でいいのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:43▼返信
※261
まぁなんやかんや韓国に公然とスパイしろやって法律は無いけど中国はあるってその差だろう優先度の問題は

ただこういう事件引き金になってあのアプリ大丈夫かいなって流れになって欲しい所ではある
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:44▼返信
マル・・・また悪さするんか
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:44▼返信
なんかめちゃくちゃハートマーク押してる人おるw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:45▼返信
※272
喰らう側の認識だけでいいならそれで充分
誰が悪いかっていうともうちょい根が深い
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:49▼返信
>>22
よく馬鹿って言われるでしょ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:50▼返信
チャンネルの本旨ではないがさりげなく原神もおすすめするYouTubeは中華製品もさりげなくおすすめするけど
よほどいいお金なのるのかなんかおどされてるのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:53▼返信
 
はちま原神ファンどうすんのこれ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:54▼返信
>>279
それ業者やで
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:55▼返信
※279
ここで原神関係ないでちゅってお仕事に勤しんでおられるじゃないですか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:56▼返信
>>276
作った奴が悪い
配った奴が悪い
悪用した奴が悪い
これでいいんじゃね
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 03:56▼返信
>>281
それも業者だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:00▼返信
これはりゅうちぇるさんはそりゃ批判されますわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:06▼返信
シナチスいい加減にしろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:06▼返信
とりあえず日本がIT後進国なのがわかった。
読解力も無い。
もう日本の知恵遅れはウイルスよりヤバイと思う。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:10▼返信
原神が関係なくて笑える
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:11▼返信
人はこれを原神impactと呼んだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:16▼返信
情報元がトレンドマイクロな時点で、どうでもいいわ

トレンドマイクロ自体がウイルスみたいな存在やし
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:18▼返信
バカッター炙り出すための釣り記事
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:25▼返信
なんだスマホやPCだけかならどうでもいい
ソニー怒らせるような事はしないでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:26▼返信
原神ガイジが必死に擁護してて草
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:29▼返信
※289
こういう情弱さんが何使ってんのか心配だわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:31▼返信
>>291
特にPS5ならセキュリティが万全だし問題なんか起きようが無い
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:35▼返信
何書いてるかよく分からないが怖いぜ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:40▼返信
PSアワードって同じタイトル獲れるのかな?獲れるなら必死なのもわかる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:42▼返信
中華はいつだって迷惑をかける
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:43▼返信
知ってたし中華アプリなんぞに今更
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:44▼返信
個人情報入ったUSB持ち歩いて紛失してる日本の方がウイルスよりヤバイよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:45▼返信
>>287
>>289
こんな深夜の原神擁護レスに経った30分程度で70いいねとか嗤える
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:46▼返信
対応策がないのに発表する時点で気づけ
いつものトレンドマイクロ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:47▼返信
トレンドマイクロのステマ乙
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:48▼返信
外部ではなくmihoyo製か
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:48▼返信
今は分からんがPSO2も同じやつ使ってるって話あったがそっちもヤバくないか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:51▼返信
>>183
は?
クソゲーかどうか今話してないけど頭大丈夫?
ゲームのアンチチートシステムがハッカーに利用されたって話な、だからこのゲーム入れてる入れてないとかは一切関係ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:53▼返信
>>305
はちまキッズにそういう真面目な話はほぼ通用しないから本気になるな
プレステのゲームかどうかで善悪をも判断する濃厚ゲハキチしかおらんよここ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:54▼返信
>>179
何が?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:55▼返信
>>16
いやこれ遊んでる人とか関係ないからな
ハッカーが原神に使われてるプログラムを悪用してるって話だから
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:55▼返信
※304
PSO2はnProtect
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:56▼返信
>>254
それを言い出したら原神の会社がそれを悪用する、または既にしている可能性100%であることを証明しろという話になる
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:57▼返信
>>12
どういう意図もなにも普通に使えるようになったやん
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:58▼返信
つまり原神は踏み台にされたってことか
でも脆弱性につけ入られたわけだからHoYoverseにも責任はあるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 04:58▼返信
結局、この手の記事ってヤバイヤバイって騒ぐだけよな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:00▼返信
トレンドマイクロ?
あっ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:00▼返信
>>313
そりゃ俺らに出来ることは何もないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:06▼返信

安心安全のPS5でやれば良いだけ

317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:07▼返信
原神インストールしてない人も対象になる糞セキュリティホール
自分所のだけじゃなくて全方位に迷惑をかけるスタイル
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:07▼返信
カーネルレベルのアンチチート使用してるPCゲーム増えてるのに、
やたら原神ばかり標的にされてるよな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:07▼返信
ガチャ結果の集計避けるために解析屋ですらお手上げの対策をしたって記事読んだ時点でヤバイ気がしてた
そらランサムウェアなんか応用しねぇよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:08▼返信
セキュリティ心配するなら、そもそもPCでゲームするなよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:08▼返信
>>318
チカニシがネガキャンしてるだけだし
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:10▼返信
ハラジどうする❓
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:13▼返信
個人情報がーってTwitterで騒いでるのがギャグよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:17▼返信
最初から言われてたのにスルーし続けて結局現実になった
いやーアホ企業だねぇ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:24▼返信
リリース時はスパイウェア入りだったりこんなんばっかだなこれ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:27▼返信
まじかよ原信よく利用するのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:30▼返信
リアルでもネットでもガチで迷惑な国だな
いっそ潰して各国で山分けしようぜ(´・ω・`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:35▼返信
さすが中国
もっとやれww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 05:39▼返信
ほとんどのプレイヤーは安全快適なPS5に移行してるし問題無いでしょ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:04▼返信
だからこんなゲームやってない
こうなることが分かってた
見える地雷だったじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:12▼返信
PSでやればええやん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:13▼返信
勘違いしてる人が多そうだけど
これのまずいところは原神をプレイしたことがない人も普通に被害を被る可能性があることだぞ
原神経験者だけの問題じゃあない
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:17▼返信
この記事見てるといかに考えもせず反射的に中国バッシングに繋げたいかが透けて見えるな
そうじゃなくて本質見て語らないのはヤバいで
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:28▼返信
>>2
ニンテンドースイッチとは違いPCゲームはマルウェアなどがあるから怖いな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:28▼返信
>>3
おお、山内神様〜、安倍マリオ様〜
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:41▼返信
>>333
普段からロクなことやってないから言われんだろチャイナは
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:43▼返信
>>334
Switchは割れるから、改造チートやってるやつもいる。基本やつらはツール盲目にDLするだけだから、狙われやすい
なーにが大丈夫なのか?wガバガバやんけw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:44▼返信
これって惰弱なシステムなのは反省しろだけど原神側も被害者ってことだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:45▼返信
やはり仕込んであったかシナウィルス
現実では武漢肺炎をまきサイバー空間にもまいた
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:47▼返信
>>327
でもそこに住んでる労働力の人民は昆虫並のモラルと思考回路だぜ?
焼き払って方がいい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:48▼返信
>>60
任天堂だったらハッカーに教えてもらうまで気づかないのになw
まあ陰謀論の域よ。中華ならやるというな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:52▼返信
>>34
なるほど、原神を承認したドライバーがウイルス汚染して、その汚染されたドライバが更新とかで原神ユーザー関係あるなし関係なく送られて、そこからPC感染か
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:55▼返信
>>95
豚が俺を信じろと言っても無理な話だなあ。駄目だったら、にしくんの首から上をもらわないとな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 06:57▼返信
つまり原神はアンチチートしっかりやってるってことか
チートまみれのイカとかと大違いだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:02▼返信
>>129
ドライバーがマルウェアなんだぞ?
原神消してなんになるwアホw
まあ、ずっとPC起動してないなら更新もくそもないが、ゲームやってるやつはゲームに使うドライバーは更新するだろ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:03▼返信
>>135
それぶた
中華ぶたがゲーム会場に乗り込んで、PS4を叩きつけるキチゲするくらいいかれているからなー
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:08▼返信
>>162
アカウント乗っ取られて、フォートナイト課金の被害者は見えないのか?
万単位の被害よ?地獄行きのチケットどころか地獄行ってきたwレベル
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:12▼返信
>>186
せんせー原神が配信されてないハードがあります。そいつが犯人なんじゃないですかー?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:12▼返信
>>336
碌なことやってないのと脳死してバッシングに繋げるのは別だと言ってるんだよ。
憎いから叩くしか出来ないのはその猿より遥かに下だわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:16▼返信
>>211
ぶたという早期警戒システムがあるからな?PCで起きた事件はおねんねしているだけの役立たずのごみだが
PSに関係ありそうだと必要以上に騒いでくれるからなあ?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:18▼返信
原神インストールしてなくてマジで良かった~wwwww

アンインストールしてもマルウェアが残るとか気持ち悪すぎる
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:19▼返信
>>342
全然違う
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:21▼返信
>>247
まだ理解出来てないアスペルガー
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:21▼返信
やっぱりな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:21▼返信
>>333
中国共産党がどでかいサイバーテロ部隊作ってるのも事実だし
企業が中国共産党の命令なら全部聞かないといけないのも事実だし
中国が戦争いまにもはじめそうなのも事実だぞ

で散々懸念されてた中国企業が、案の定スパイウェア関係のソフト作ってました、ってなったらほらみたことかと注意するのが当たり前
逆にお前が親中すぎて目が曇ってるんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:23▼返信
>>282
誰が悪いとかこの際どうでもいいだろう?
それよか被害既に受けてるかも知れないやつの対処法流布するのが先でしょ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:24▼返信
>>1
中華工作員の火消しが湧いててめちゃくちゃ気持ち悪いな
事前に散々疑いかけられてて、案の定マルウェアに加担しちゃってました、だったら警戒されて当たり前
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:25▼返信
まぁそういう使い方もできる可能性を示唆してるだけでしょ
GTAとかでプレイ出来なくされたり猫にされたりするのがゲーム系で有名なランサムウェアやね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:26▼返信
>>279
被害者は原神プレイヤーかどうかは関係ないって話だろ?問題はウイルスとなってるドライバ
原神と関係ないところから侵入してくる。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:29▼返信
個人的にめっちゃタイムリーな話だけどすでに2は入ってなくて3になってた
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:29▼返信
>>294
セキュリティに問題出たらぶたがでかい声あげてるから、まだ問題ないってことだな。ちなぶたはPS関係ないと一切仕事しませんw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:29▼返信
中華ゲーをPCでやるのは無いな。セキュリティ的に
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:31▼返信
>>355
安倍に脳をハッキングされたしなwwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:35▼返信
>>356
Trend Micro「正当なモジュールであるため、現時点では解決策はありません」

だそうだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:37▼返信
>>351
原神で使うドライバーを別の機会でDLしてたらアウトでしょ?
ゲームやるやつほど感染の疑いかかるわな
そこに来て、PSさんだったら当該プログラムを一斉消去という力業を敢行できるw
PSだったらもう終わってるよこんな問題はなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:39▼返信
>>358
>セキュリティ企業のTrend Microは2022年8月24日に、「原神」のアンチチートドライバーである「mhyprot2sys」がランサムウェア攻撃に使われていることを発見したと報告しました。

既に実行されてる
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:41▼返信
中華系入れてるやつのオツムなんて計り知れてるから好きなだけぬきとったればええわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:45▼返信
>>367
原神インストールしたことがあるかどうかは関係ないぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:47▼返信
この中華ゲームのドライバをウィルス扱いにしとけよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:58▼返信
武漢ウィルスに続いて原神ウィルスかよ…
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:03▼返信
ああ、潜入力高いのを悪用されたんやな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:10▼返信
>>338
被害者かもしれないしグルかもしれない
そこはまだ分からん
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:14▼返信
>>372
グルかもしれないって考えがよくわからんのだが
なぜそう思うんだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:16▼返信
mhyprot2か
ちょっと面白そうやな
解析してみよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:25▼返信
つまり原神はPS5版一択ってことやな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:28▼返信
>>375
そういう話じゃねーよちゃんと読めw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:29▼返信
やはり情報収集されてたかwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:30▼返信
PCゲーはこういうのがあるから素人にはおすすめできない
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:31▼返信
これって前から脆弱性指摘されてたんだろ?
やべぇな、ほんとにスパイウェアじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:32▼返信
>>183
知ってたwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:34▼返信
>>30
2時に自分でハート連打してるの草
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:51▼返信
>>364
終わったわ。全部初期化してクレカデータ更新とかしないと😱💦
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:55▼返信
だから広報に力入れてたし
都合の悪いまとめサイトの記事削除しまくってた訳だ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:09▼返信
原神をダウンロードしなくて正解だった。
やはり中国製には裏がある。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:11▼返信
これだから中国のソフト入れたくねえんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:18▼返信
>原神入れてなくても悪用できちゃうってかなりヤバイのでは・・・?

はちまが書いてるのにインストールしたら危ないと勘違いしてるやつ多すぎでは?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:23▼返信
糞中華
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:24▼返信
脳足りんはダウンロードしています
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:25▼返信
脳足りんはダウンロードしています
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:26▼返信
※70
そういうことだよな、全体で原神の署名を信用しない風にしないと止められないよな
一時的に遊べなくなるがまあしゃあないわな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:27▼返信
グダグダ書いて特殊な印象持たせたいみたいだけどさ
これってMicrosoftやApple製品でしょっちゅう見つかる脆弱性と同じなんだぜ?
いかにもトレンドマイクロって感じの書き方だわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:28▼返信
共産党・犯罪組織「重課金者を探せ!」
ミホヨ「はい」
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:30▼返信
うちのウィルス対策ソフトのどこの署名もあんまり信用してくれずに勝手に消しちゃう挙動は正解だったか
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:35▼返信
散々言ってたじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:35▼返信
ほんとにあった怖い話
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:36▼返信
中華ゲームを端末にいれる奴は馬鹿
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:38▼返信
五毛党が必死に火消しw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:38▼返信
散々危険性指摘されてたのにこんなのに嬉々として貢ぐ奴は壺信者とどう違うんだ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:39▼返信
認証済の正規のドライバだからそれをランサムウェアに転用してるってことか
やっぱり仕事用PCと趣味用PCは物理的に分けないと危ないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:40▼返信
特亜って息を吐く様に嘘をつくのばっかり
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:43▼返信
>>388
脳たりんは文字が読めません
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:45▼返信
署名付きドライバという信頼度が高いものに
PC側の防御機構を突破される機能があるのが問題ってことだね
PCに入ってなくても、ウィルス感染時にその署名付きファイルを設置してしまえば
原神のインストールは関係なく誰でも2次利用できるやっかいなものを作ってくれたなという事
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:45▼返信
日本的な絵の中華ゲームなんて最初からマルウェアの攻撃が目的なんだから、入れる人間がおかしいという話。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:45▼返信
え?中国のゲームなんかやってんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:47▼返信
Windows 11更新でBitLocker暗号化キーを求められる不具合。不明だとデータ消失に

不具合の内容は、KB5012170をインストール中の1回目または2回目の再起動でBitLocker回復キーの入力を求められるというもの。回復キーの入力ができない場合、データ消失の恐れがある。
対処法としては、入力できるのであれば回復キーを入力することが挙げられている。また、回避策として、KB5012170をまだインストールしていないか、インストール中でもデバイスの再起動をしていない/1回しか再起動していない場合は、BitLockerを一時的に無効にしてからインストールを実行することが挙げられている。

MSのWindows更新がランサムウェアみたいな事やってるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:51▼返信
※391
そんなことはみんな分かってるぞ
ただとにかく原神叩きしたいだけなんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:52▼返信
また無職子どおじが中韓ネタで発作起こしてんのかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:54▼返信
>>386
そのあほを炙り出す記事
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:57▼返信
幻塔も西遊記もでしょ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:03▼返信
中国でなにかあると他でもそうなんだって印象操作するのなんなんだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:04▼返信
まさかメインPCで入れてる奴いないよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:12▼返信
アンチチートはアンチウイルスソフトからウィルス扱いされるのあるよね
セガや韓国系ネトゲに必ずといって入ってくるnProも同様にウィルス扱いされるし
すぐ印象操作とか言い出す>>410ってトランプ支持してそう
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:17▼返信
超限戦だな。何時でもヤれると
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:28▼返信
人民は共産党には逆らえない運命よ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:29▼返信
まぁこれて被害被ろうがシナ信者の自己責任だし好きなだけ貢いだらええ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:32▼返信
日本語も読めない五毛が必死になってゴミ擁護しても誰も考えを変えてくれないw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:33▼返信
中国×ロシアのコラボイベント開催中!
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:35▼返信
ヤフコメで金出せば仕事用とゲーム用となんでもできるゲーミングPC買えるのにCS買う奴はバカとかコメントしてた奴いたけど、仕事用とプライベートを兼用で使用するのはアホすぎだろ
PCなんて定期的にマルウェア感染の話題が上がるのに。MODに仕込まれてる可能性もあるし、オンラインも人気ゲームだとほぼ確実にチーターがいるし
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:40▼返信
はちまにも中国持ち上げて日本叩き記事作ってるのいるよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:47▼返信
うわ! なんだこのキモヲタ向けゴミ記事、、、、
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:49▼返信
>>411
問題を理解してないオッサンがいて笑った
日本語苦手かw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:51▼返信
>>22
違う。署名付きドライバーのファイルのパクリ元が原神ってだけ。
ファイルを取り出して別のフリーソフトとかに組み込めば悪いこと出来るって話。
署名付きドライバーを作るにはお金がかかるし身分証明が必要。それを原神のファイルを盗んで自分のソフトに勝手に組み込んでるって話。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:52▼返信
>>254
んなリスク高い一発で会社潰れかねんことを毎月数億稼いどる会社がやる訳ねーだろw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:57▼返信
>>342
違うぞ。
言うなら量販店に売られてる花火の中の火薬が銃弾の推進剤に使えるって気付いたやつが花火から火薬だけ取り出して銃に使ってるって感じだぞ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:57▼返信
>>307
原神をインストールすると、そのアンチチートシステムが原神自体をアンインストールしても残り、結果ランサムウェアの被害をハッカーから受けるという事実が。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:59▼返信
ますますユーザースコアが下がりそうな事を・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:00▼返信
>>55
カーネルモードで動くから
アンチウィルスソフトがWin32APIを監視出来ない
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:01▼返信
>>310
じゃあ何故「原神をインストールする」がアンチチートのドライバー取得条件なんだからやっぱり原神が原因じゃんwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:03▼返信
>>422
一般では原神インストールすると実害受けるなら同じ事なんだよ。信用ゼロと言う点で😅
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:03▼返信
トレンドマイクロって個人情報集めてたのがばれてAppleのストアからBANされたあげくセキュリティ企業は個人情報扱ってもいいようにすべきと言ってドン引きされた会社ですよね。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:04▼返信
>>70
やられたら他のドライバーでやられるだけ
エプソンのプリンタドライバーとかAMDのグラフィックカードのドライバーとか
無限にある

原神のは特定のハードウェアが刺さってなくても動くからやられやすいけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:04▼返信
>>91
今回五毛関係なく、原神入れなければ安心!って言ってるヤバい考え違いしてるやつが居るからそれ違うぞって警告してるやつが多いだけだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:04▼返信
>>31
トレンドマイクロがリスク発表している原因が原神なのは事実ですが😅
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:05▼返信
なるほど、コード署名済みのドライバの脆弱性を悪用するわけか
これならあらゆるアンチウイルスソフトをバイパスできるのは納得
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:06▼返信
>>424
だから量販店(原神)に行かなければ被害は無い訳でwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:06▼返信
※429
インストールしなくても実害受けるって話だと思うけど日本語が不自由なのかな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:08▼返信
どこでも手に入る包丁を武器として使うような感じか
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:09▼返信
>>42
ルールを破るからなwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:11▼返信
>>48
だから鍵こさえる原神が原因だろwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:12▼返信
>>57
国際指名手配
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:13▼返信
>>206
それは開発元のホヨバースが悪いんであって原神というソフトウェア自体は利用されただけやな
責任の所在はっきりさせんと、じゃあ原神やめましたホヨバースはノーダメージでーすなんて事になりかねんぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:15▼返信
>>73
意味の無い「理由」を延々と熱弁するからなwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:15▼返信
>>211
実際ないぞ。OSから違うからpsもSwitchも関係ない。
Windowsで動いてるゲーム機あったら関係あるかもしれんが
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:16▼返信
アンチチートでPCぶっ壊れるのは良く見る風景
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:16▼返信
俺がわかりやすく説明してやろう。
ご存知の通りどこの馬の骨ともしらんプログラムを実行しようとするといわゆるアンチウィルスソフトがダメですと言って実行させないのであるが、
信用のある会社がこのソフトなら大丈夫なので、改ざんされていない限りはアンチウィルスソフトが反応しないようにしてくださいと認証局に依頼して得られるのが証明書である。
で、今回はその正規の証明書がついてる改ざんされていないアンチチートドライバを悪用するとユーザーのPCを好き放題弄ることができてしまう脆弱性があって修正されていないためにそのアンチチートドライバをぜんぜん違う別のソフト(ウィルス)に組み込んで実行した場合に、
ああ、このソフトは大丈夫ですねといってアンチウィルスソフトが見逃してしまう。というもの。
なので原神をインストールしているかというのは全然関係がない。
これを解決するためには証明を破棄する(原神は起動不可能になる)か、MiHoYoがこの脆弱性を修正するか、アンチウィルスソフトの開発会社が例外措置をとるかの3つしかない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:18▼返信
>>86
😂って感じ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:18▼返信
孔明曰く「は、はわわ! ご主人様、敵が来ちゃいました!」
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:19▼返信
原神やってる馬鹿どものPCが全てランサムウェアに感染しますように
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:19▼返信
>>432
いやmhyprot2sysは原神が原因だろ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:21▼返信
>>102
原神のmhyprot2sysが原因ですって話し
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:21▼返信
>>124
案件やろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:22▼返信
だと思って一切触れてないわチャイナ製ソフト
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:22▼返信
>>345
mhyprot2sysが原因って話し
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:24▼返信
>>307
mhyprot2sysが原因って事が
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:26▼返信
やっぱ中華系はダメだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:28▼返信
>>435
ちげーよ。火薬を入手するのは犯人側だから被害者側が量販店に行ったかどうか関係ないぞ。
オートロックマンションで宅配便でーすって言われて外のドア開錠したら家のドアの鍵は普通に開けて入ってくるので宅配便も受け付けないかそれが正規の宅配便か調べてから開けるしかないって話になってんだよ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:29▼返信
>>449
責任の所在は原神じゃなくてホヨバースな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:50▼返信
>>373
脆弱性が証明されてるのに否定して使い続けてるから
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:52▼返信
一部のPSファンは担ぎ上げてるけど共産党がやれと言えば世界中何処に居てもはい、と答えないといけないのが中国だしソシャゲも例外じゃないよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:53▼返信
また中華が全世界に被害を撒き散らかすのか
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:53▼返信
>>441
mihoyoも脆弱性放置して拡散続けてるぞ
共犯や
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:55▼返信
暗号化の技術自体はオープンなのだしホヨバが無かったとしても遅かれ早かれなのでは
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:00▼返信
まぁこうやって出てきたという事は
来月のWindows Updateで弾くようになるだろうし
セキュリティソフトのアップデートでも弾くようになるだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:03▼返信
クソステの原神も調査が必要だ
クソステはセキュリティが甘いし
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:05▼返信
>>463
これ
とにかく今はマルウェアを入れないように気をつけるって基本的な事を徹底するべきって話だな。
脆弱性放置したホヨバースの責任は別の話でちゃんと追及すべきだけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:16▼返信
これユーザー数の多い原神のアンチチートが転用されてるから凄い話題になってるけど
よくあるゼロデイ攻撃の一種だよな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:19▼返信
本当にヤバいくらい広まっているなら緊急のセキュリティアップデートくるだろうし
そこまで不安がらず、メールの添付ファイルは開かないとか不審なソフトはダウンロードしないとか
普段通り基本的な対策を気を付けておけば大丈夫かな?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:21▼返信
結論

中華ゲーは害悪
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:22▼返信
五毛党さぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:33▼返信
mhyprot2sysにかぎらずカーネルモードでアクセスできるプログラムは全部アウトやろ
「カーネルモードからエンドポイント保護プロセスをキル」
なんでこんな特権付与できるようにしてんのって話。

MSがこれ使ってなにをやってんだって事になる
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:34▼返信
中国信者は中国に激甘すぎる
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:35▼返信
>>458
ウイルス制作に協力するなら直接渡せばいいじゃん
誰と誰がグルなの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:48▼返信
風の強い時にションベンしたらズボンにかかるってことと同じくらい確信してた
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:52▼返信
一番やばいのはこんなニュースが出てるのにまだ擁護する原神信者がわらわら湧いてること
金搾られすぎて頭やられてる
闇が深すぎる
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:58▼返信
>>474
いるか?原神信者
問題の内容を勘違いしてるアホがずっと指摘され続けてるだけにしか見えんが
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:02▼返信
>>411
これってドライバ作ってるところが原神署名しちゃったら、そのドライバがマルウェアになるってやつだろ?このドライバ使うところのゲーム皆アウトって話では?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:04▼返信
ゲーミングPC勧めてた奴ってこれが目的で勧めてたのかな?

基本無料ゲーは遊ばないからコレも遊んでないけど
中国に関わる物って基本ダメな気がしてきた
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
>>475
簡単に言えば、原神に限らずPCは全部アウトって話だな
全部疑っとけ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:21▼返信
五毛党が必死すぎてドン引きですわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:30▼返信
>>478
原神さえなければ危険に晒されなかったし
もっというならmihoyoがまともなら対策するなり外すなりしてた
これで被害でたらmihoyoのせいでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:30▼返信
>>467
それをサボってるから今叩かれてる
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:32▼返信
任天堂は危険を察知してキャンセルしたんだろう
チョニステは見事に罠にかかったということだろう
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:32▼返信
>>472
mihoyoと脆弱性まみれアンチチート作ってる会社
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:34▼返信
>>353
理解できてないのはお前や
原神が原神つきウイルス作成キットバラ撒いてるから早くとめんといかんのや
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:45▼返信
>>481
467が言ってる緊急のセキュリティアップデート云々はホヨバではなく
windowsやセキュリティソフトのセキュリティアップデートの事だぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:46▼返信
※483
何かあたときにすぐ転用できるように脆弱性残してたという疑いはなくはない 
なんせ国家情報法のある国の企業だからまぁそっち側の邪推されても否定される要素全くないのがね…
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:46▼返信
お、武漢肺炎か
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:51▼返信
>>482
PC版の原神難民はスマホかPS5にいく。めでたし、めでたし。
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:54▼返信
チャイナに送金されるチャイナウイルスw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:07▼返信
>>488
いっても原神が配信され続ける限りリスクは同じだぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:10▼返信
中韓ゲーをやるやつは
ただのアホ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:49▼返信
>>490
別記事によると元になったアンチチートは2年前のバージョンらしいし
原神がインストールされてるかは関係ないし配信止めてもリスク変わらんよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:55▼返信
いやこれ有名ゲームのアンチチートが悪用されただけで、要するに既存プログラムを転用したよくあるゼロデイマルウェアってだけだろ
普通に次のwindows updateやセキュリティソフトアップデートで対応されるんじゃね?
ホヨバの放置は悪質だけど俺らがそんな不安視するようなもんか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:32▼返信
そら問題発覚してからどの陣営からもコメント出てないのに安心しろは無理があるし
中心の企業さんはお国の命令とあらばスパイ行動どんとこいな企業さんなんだから安心できる要素が今のとこない
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:50▼返信
金使い荒い奴の個人情報ならまだしも、パスくらいしか買わない貧乏人の情報取られてもって感じ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:03▼返信
何番手か分からん日本のトレンドマイクロが第一に発表してるのが恐ろしい
MSは故意に放置が多いことがリモートプリンタのアレで大々的にバレたし
中国もApache Log4j見つけたアリババを報告順番で批判とか
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:09▼返信
※493
対策というものそのものが本来クラッカーなんかの手を遅らせるためで根本的解決はない
なので大したことないスルーはクラッカーにスパチャ送ってるのと同じ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:22▼返信
>>495
貧乏人の情報しかないと思ってるのはバカの見本やな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:29▼返信
原神インストール関係ないっていってるけど新規のインストール許可よりも
一度許可出してる原神アンチチートドライバー入りPCの方が普通に考えて侵入しやすい
その改造ウイルスドライバーはホヨバが証明書の発行者になってるってことだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:40▼返信
ん?これってリリース初日から言われてなかったけ??
別のやつ??
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:44▼返信
むしろ中国謹製でこんなのが入っていないのってなくない?

中国のを使うってことは何かが起こってもしょうがないって割り切れるやつか、リスクを考えられないただのバカだけが使うべきなんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:11▼返信
※500
初日からやべーって言われてた話が案の定だったでござる
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:19▼返信
>>492
だから原神が配信停止すりゃいい話だろ
最新版の配給はとまるんだから
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:20▼返信
トレンドマイクロという毎週のように脆弱性が指摘されるセキュリティ企業が何言っても「おまえがいうな」である
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:25▼返信
>>499
既に現行のはmhyprot2からアップデートされて3になって2は無くなってるのでインスコしてから2年間アプデしてないとかじゃなければもう関係無いぞ
あくまで昔のバージョンのやつが取り出されて使われてる
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:59▼返信
>>500
だから「噂が事実と確定した」と言う話。
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:01▼返信
>>410
信用問題だろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:04▼返信
>>423
共産党が命令したら絶対にやらないといけないんだよ
はい論破
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:36▼返信
インターネットのコロナウィルスやんけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:48▼返信
mhyprot2と原神ユーザー情報をミホヨが中共に渡してたらやりたい放題な訳か
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:10▼返信
※503
抜き出し済みのmhyprot2をマルウェアと一緒に配布するんだから全く意味が無いよ知恵遅れさん。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:11▼返信
※510
お前のような頭弱い人間相手ならもともとやりたい放題だと思うけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:36▼返信
※512
中共の悪口言われたからって怒るなよw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:38▼返信
ランサムウェアの素材無償配布あざ――――ス
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 03:43▼返信
>>508
だからそれをやるなら中国に外貨流し込んでるホヨバースじゃなくて、別の集団にやらせるだろ
何で金づる捨てんねんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 09:41▼返信
要はmhyprot2さえ手に入れば、それを応用した強力なランサムウェアを作りやすいって事か?
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 10:43▼返信
>>32
やっぱ遊べるスパイウェアなんやなって
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 12:22▼返信
※510
原神ユーザーリスト=アンチウイルスソフトが機能不全の人のリストだから中国からサイバー攻撃されるときは真っ先に標的にされそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 12:23▼返信
これの恐ろしい所ってmhyprot2のアンチウイルスソフトを無効化する機能がハッカーが魔改造した結果なのか
元の機能なのか書いてない所だろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:14▼返信
>>519
カーネルモードドライバの基本的な機能
ぶっちゃけ世の中にほぼ無限にあるし、現在進行形で作られ続けてる
mhyprot2はその中の一つってだけだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:21▼返信
日本語おかしいかもしれないけど許せ。少し自分の体験を話します。mhyprot2とは違う中国のアンチウィルスソフトの話。感染源は会社からのメール。ここから知らない内に自分のメールアドレスが使用されSpotifyが勝手にダウンロードされたり(余談だが場所はエジプトだった。)自分のメールアドレスで大量にチェーンメールが送付されていたらしい。わかったのはプロバイダ直々に郵送書類がきた時。内容としてはパスワードとメールアドレスの速やかな変更をお願いされた。小心者だった自分は本当に驚いた。後からもうこういう事は絶対に起きないようにと色々勉強すると中国のアンチウィルスソフトだった事も発覚。

本題だけど、これは私の体験より相当悪質なものだからインストールした人はご愁傷様。この危険性の一部を少しでも知ってほしい。後から対策なんて無理。インストールした時点でアウト。コード署名済みのドライバが一緒に入ってるってのはどう考えてもおかしいよこの会社。知らないって事は絶対にありえない。今あるウィルス対策ソフトが全て無効化されとる。これによって遠隔での暗号化が可能になったり、知らないファイルが勝手にインストールされてどこかに情報が知らずのうちに提供され続けたり、メールアドレス、個人情報が丸見えになる。PC初期化だって可能。個人情報は貧乏人金持ち問わず実は平等です。色々使いようがある。このゲームの事は詳しくわからないけどこれからインストールしようとしている人は一度立ち止まってほしい。ただそれでもインストールしたいというなら止めないよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:52▼返信
やっぱ中華ゲーって・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:39▼返信
ミホヨがだんまり決め込んでるのが肯定してるとしか思えないな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:10▼返信
>>523
それに関してはトレンドマイクロの過去の所業というか、お前がいうなというかw
トレンドマイクロに脆弱性指摘されて対応してるケースを公表してる方が少ないんだよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 12:03▼返信
※524
それなら反論すればいいだけなのに何も言わないから不気味なんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 05:18▼返信
カーネルモードドライバなら何でもこれができるわけではない

「普通は他者が利用できないようにする」からだな

ゲーム以外の他者が利用できるようにしてる時点で意図的、

悪質である

直近のコメント数ランキング

traq