• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ジブリ『耳をすませば』が
昨夜の金曜ロードショーで放送






FbGHfYiaAAAqKLs

FbGHfYhaQAAea9Y

FbGHfYgacAcUYwg

FbGHfYjagAQnisr


クラス違いで一言も話したこともない雫に
さまざまな裏工作と心理テクニックを用いて
接近していくストーカー・天沢聖司(15)

雫が図書館通いしていることを突き止めて
雫が読みそうなファンタジー系の本を
繰り返し先回りして借り、自分の名前をカードに記入



計画通り、雫が謎の男「天沢聖司」に興味を持ち出す



初対面で「コンクリートロード」を貶して
相手の感情を大きく揺さぶる
(最初に悪印象→その後肯定することで
相手から好かれやすくなる恋愛テクニック。
ヤクザやホストがよく使う)



カントリーロードの訳詞作業中だという情報を得て
さりげなく事前にバイオリンで練習しておく
(演奏お披露目しても、決して前もって練習していたとは言わない)



雨の降る昼休み、
誰も外に出られない状況だと知っていて
クラス全員の前で雫を呼び出し
「公認カップル」の空気に持っていく
その空気に煽られてその気になる雫



それ以降はからかい抜きで
熱烈な口説き文句の嵐で畳み掛ける
完全に恋に落ちる雫



自宅付近でストーキングして
本人と対面したら
「会いたくて心の中で願ったら本当に雫が顔を出してくれた」
と運命的なセリフでごまかす



プロポーズ




原田夕子の父の声は、
『とんねるずのハンマープライス』という番組で、
『耳をすませば』の声優の権利を落札した
一般のファンが担当しています。

「おかえり」の一言で50万円となりましたが、
ジブリ作品に永遠に残ることを考えたら安いものですね。




天沢聖司くんの声優は
実写版岸辺露伴で有名な
俳優・高橋一生さん!








ほか














B09S756DRL
近藤喜文(監督)(2022-04-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B004W0XO5C
近藤喜文(監督)(2011-07-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7





  


この記事への反応


   
若気の至りで受験勉強をそっちのける雫を親として肯定しつつ
「でも人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。
なにが起きても誰のせいにもできないからね」
と諭すお父さんの場面が一番の名シーンだと思うの



検索窓にストーカーと入れたらごらんの有様だよ
wutww


パズー:女の子を海賊と軍隊から守り抜く。
カンタ:傘を忘れた同級生に自分の傘を差し出し、本人はずぶ濡れになる。
天沢聖司:好きな子が読みそうな本を先に読んで
図書カードに名前を書いて自分を売り込むという
背筋の凍る恋愛大作戦を決行し、
本人の前ではコンクリートロードをドヤ顔で酷評する。

  
天沢聖司ストーカー告白シーン、
顔面偏差値と8頭身スタイルと特技バイオリン作りで
圧倒的にカバーされるの好き 


男から見ても、ストーカー一歩手前の天沢くんより、
玉砕しても腐らない杉村くんのほうが潔いと思うぞw
将来どうなるかもわからないで「結婚してくれ」と言う天沢くんより、
泣かせてしまった夕子ちゃんをケアする杉村くんのほうがwww


図書館学の専門家から
『耳をすませば』は良い話として有名けど
「天沢聖司問題」
(他人の図書利用歴を調べるプライバシー侵害
及びストーカー問題)の点については、
ひとこと言わざるを得ない…
と聞いた事がある。
流石に今では貸出履歴が分かる紙カードは
見かけない(やむを得ない…)


『耳をすませば』みたいな青春は
十代の頃ですら99.99%の人は無理なので、
せめてみんなで『カントリーロード』を演奏する時に
後ろでタンバリンを叩くジジイになることを目指したい。




大人になった今見ると
個人情報の取り扱いがガバガバな時代だったから
成就した天沢くんのストーカー恋愛物語やった
お父さんの説教がいつ聞いても味わい深い






B0B28FQNMW
バンダイナムコエンターテインメント(2022-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09YNCBT25
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6





コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:40▼返信
耳をすませバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:41▼返信
ワイはコンクリートロードも好きやで
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:42▼返信
高橋一生の顔が浮かんできてしゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:43▼返信
>>1
ゴキブリの卵を一晩で全滅させ、他のゴキブリも家の外に移動させる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:43▼返信
だからアニメと現実を混ぜて考えるなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:44▼返信
映画をみて子供の頃に抱いた感動を返してよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:44▼返信
見飽きてはいるんだけど

昔のジブリはおもろい

誰だよゲロ戦記なんてつまんない映画作ったの
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:44▼返信
たかがアニメにストーカーとか…本当もう終わりだよこの国
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:45▼返信
じゃあトトロのカンタはどうなんねん?
魔女宅のトンボは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:46▼返信
いいねを稼ぐために
ジブリネタをしゃぶり尽くす魑魅魍魎たち
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:46▼返信
いや、作り話だしね・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:47▼返信
ゲイ「ウホッ!いい漢」
天聖「やらないか?」
野獣先輩「んんんっ!ガァァァァァ!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:47▼返信
これ書いたやつ天沢聖司のストーカーだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:49▼返信
大人になっても独りボッチのおじさんおばさん嫉妬

情けないなあw

ウチは娘と妻と一緒に見てキャーキャーうるさかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:49▼返信
パズーぐう聖
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:49▼返信
パヤオスティック
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:49▼返信
そうかそうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:49▼返信
次はなんや「油屋はソープだった⁉︎」とでも言うんかい
19.投稿日:2022年08月27日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:52▼返信
プライバシー侵害って概念もストーキングって概念もこの頃にはなかったんちゃうの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:52▼返信
怖すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:54▼返信
パズーの方がやべえぞ
金貨捨てなかったんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:54▼返信
コンクリーロードはやめた方がいいよ。
オメェに言われる筋合いはねぇ!
24.投稿日:2022年08月27日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:54▼返信
>>12
何十年も前からガチゲイ界隈ではそのネタを知ってたり
ふったり、ネタで使う人をほぼみかけたことないしそれって寧ろ
ゲイじゃない人達や変なファンがネタで使うのしかみたことないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:57▼返信
成功したらストーカーじゃないんですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:57▼返信
ジブリ記事に伏せ字タイトル2回も必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:58▼返信
後半は奇行集まとめじゃないやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:00▼返信
変態仮面!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:01▼返信
高橋一生の昔の写真のクソガキ感好き
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:01▼返信
こんなもん真剣に考察するほうが奇行
32.投稿日:2022年08月27日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:06▼返信
原作はぜんぜん違う「少女漫画のような運命的な出会い」なので漫画的だが違和感は無い。
監督がリアル厨房がやりがちな異性アタック描写を無理矢理入れたため、このようなモンスターが生まれた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:08▼返信
耳ですませば?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:08▼返信
イケメン無罪

の6文字で終わる話よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:08▼返信
道路交通法違反定期
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:09▼返信
何とかバズらせようと必死
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:10▼返信
まあイケメン無罪
ナンパも普通にやってた時代だしなストーカー問題はこのちょっと後じゃなかったっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:11▼返信
高橋一生は巨対策の前に気特対にもいたんだぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:12▼返信
>>13
駿さんがいってるのならともかくほとんど憶測でw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:13▼返信
ストーカーは日本人の得意技だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:13▼返信
今でもイケメンなら許されるぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:14▼返信
>>8
時代の流れで現代の価値観には合わなくなっただけや
今はアニメでもコンプライアンスを考えないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:16▼返信
家の前で顔出すの待ってたのはどう見てもストーカー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:19▼返信
コンクリートロードの歌詞は普通に引くから天沢も引いたんやろな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:20▼返信
タイトルが怖く聞こえてきた(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:24▼返信
高橋一生これまでに数多く演じてるのに、
1番に岸辺露伴出てくるのは凄いことだ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:28▼返信
行動力の化身
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:28▼返信
気付いてしまうと怖いよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:33▼返信
顔がいいからストーカーじゃなくて王子様なんだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:34▼返信
耳をすませば(盗聴)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:36▼返信
ヴァイオリンの練習を甘く見すぎで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:39▼返信
他人の過去ツイを漁っては火をつけまくるTwitterの人間がよく言うぜw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:40▼返信
こいつは天沢のストーカーになってるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:43▼返信
ストーカー意識して作られたのはカオナシ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:45▼返信
口の悪い男が実は…みたいな展開は現実にはほぼ無いのだが、フィクションの世界にはよくある
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:45▼返信
これは途中で気づいた図書カードの所で
ヤバイだろコイツって思った
なんでこの作品が評価されてるのかわからないと思って
途中で見るのを辞めた
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:48▼返信
褒められそうなところと言ったら
最初の自宅のキッチンの背景がとてもよく描かれてるなと感心したぐらいだな。
ただ背景が描きこまれすぎてるのに手前の女の子のキャラクターがシンプルに描いてあるから
キャラが浮きすぎていて違和感が有ると思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:50▼返信
しょうもないアニメの見方するようになったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:51▼返信
>>47
それは最近の当たり役だからでは
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:51▼返信
高橋一生の声がいまとぜんぜん面影ないな
声変わりする前か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:53▼返信
これがデブハゲワキガ醜男だったら警察に通報されている
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:53▼返信
>>22
あの時捨てたからってどうにもならんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:54▼返信
※47
ワシ 岸部露伴と耳をすませばしか知らんかったわ
売れっ子だったんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:55▼返信
>>30
初めての役がクソガキ通り越して邪悪
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:55▼返信
図書カードの件は図書館協会の連中に文句言われてるらしいな

もうどこの図書館も図書カードシステムやってないんだから別にいいじゃんとおもうが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:57▼返信
ストーカーやけど女さんも恋愛感情あったからウィンウィン
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:59▼返信
まあ俺も音楽してたから、初めて見た時バイオリンのシーンは流石に違和感感じたわ
よく知らない曲をいきなり通しで弾くなんて無理
知ってる曲だったとしても、最低でもコードがわからなければ音が外れる箇所が出る
楽譜見ながら弾いたってんならまだ理解るが、楽譜も見ずにあんな綺麗にミスなく引けるなんてありえない
どう考えても相当事前に練習してるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:00▼返信
こんなに運命的なのに10年経っても結ばれてないとは
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:01▼返信
ストーカー行為が気持ち悪くて観る気にならないんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:03▼返信
バイオリンシーンは初見でこいつかましやがったと思った
弟が顔もこんな感じでかゆい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:05▼返信
脚本が駿だっけ
隠せぬ変態性だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:06▼返信
現代の女どもはこんなストーカー気質の男が好みなのかね
酷い時代に成ったもんだな
男を見る目がないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:07▼返信
若い頃の恋は駆け引き
歳食ったおっさんとババアの駆け引きは醜くて見ていられない
若さが全てと気付かされる
75.投稿日:2022年08月27日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:10▼返信
ガキの頃聖司の真似をしようとして大失敗した思い出があるからこの映画は嫌い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:10▼返信
ロンブー敦も「運命運命」言ってその気にさせるテク使ってたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:11▼返信
雫を神社に呼び出してフラれる坊主がイケメンだったらストーリーも変わってたのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:12▼返信
若い頃の恋愛に駆け引きなんて無いよ
高校や大学なんて付き合い始めたと思ったら2週間後に別れてるなんてザラだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:12▼返信
阪神大逆転!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:16▼返信
時代だなあと思うのは「自転車二人乗りが許されていた」のと「車道の右側を平気で走ってる」あたりかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:17▼返信
杉村のほうがイケメンだし、堂々としてて男らしいよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:17▼返信
鈴木敏夫講演会より

耳をすませばって作品で最後にクレジットタイトルってあるでしょ。それをよーく見るとね、丘があって、その所でロールが動くんだけれどその上にちょっとした隙間があるんですよ。そこを朝から夜まで色んな人が歩いていく、走っていく、駆けていくって延々続くんですよその間。こーれはね、いいシーンなんですよね。つい皆見逃すんだけれど、これ実は言うとジブリで一番上手いアニメーターが描いたんですよ。アニメーション勉強するんだったらあれが一番いいですね、もし興味がある人がいたら。

ほとんどシルエットに近いのに、そのシルエット見てるだけでこの人が男性か女性かそして年齢がいくつか全て分かります。これよっぽど見てないとあんなもん描けないから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:20▼返信
※67
恋愛感情なかったよww嫌な奴!!ってめっちゃ嫌悪してたじゃんww

天沢にとってその嫌な奴を演じるのも戦略の内だったわけだけどww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:20▼返信
くだらねーッ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:20▼返信
ぼろまじまじめ.まとめてジブリパークは今予約制みてたら?
かんこべつよやくならしい。ぽんぽこたぬき合戦のせかいはどうしたわすれてるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:20▼返信
同じく鈴木敏夫

お芝居っていうことで言うと二つあったと思うんですよ。二つあったってどういうことかっていうと結果としてはCGの方でもそうなるけど『漫画っぽくやるか』それとも『リアルにやるか』。
そういうことでいうと漫画っぽくやるので上手だったのが宮崎駿ですよ。でもリアルっていうことでいうと近藤喜文っていうのが上手かったですよね。

僕らの世界で『縦の構図』っていうんですけど手前から奥へ、奥から手前とかそういう動き。
彼がやったやつでいうと『耳をすませば』の冒頭。団地で、狭い所でお父さんお母さん自分がいてご飯食べ終わったあと立ち上がって自分の座っていた腰掛けを押すっていうシーンがあるんですけどむちゃくちゃ上手いんですよね。ゾゾっとするんですよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:22▼返信
多分天沢は本も読まずにセコセコと図書カードの仕込みをしてたと思う
図書館の本の半分以上を天沢はチェックしただろう
例え雫が引っ掛からなくても他の文系美少女がカモになったかもしれない
これぞイケメンナンパ流奥義の隙を生じぬ二段構え!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:24▼返信
視点を変えるとこんな楽しみ方もできるんだな
実に面白い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:26▼返信
図書カードで名前覚えられてお近づきになれても本の話題絶対出るからそのうちバレるやろ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:26▼返信
ストーカーが成功するだけの話だったんだな
男の行動が奇行過ぎて最後までとても見れたもんじゃないと思って切ったから知らんけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:30▼返信
今おもえば杉村の方がいいじゃん
天沢は携帯勝手にみたりGPS監視したり束縛しそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:33▼返信
これの高橋一生ってこの人やったんや…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:38▼返信
女の関心を先回りして落とすって方法は、張りぼてだと後でバレて上手く行かなくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:40▼返信
どんだけ耳すますきなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:41▼返信
あぁ耳を澄ますってそういうことなんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:43▼返信
よくこんなの思いつくなw
ストーカーにしか見えなくなったわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:45▼返信
作画崩壊した碇シンジかと
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:48▼返信
わりと恋愛物のイケメンって言動は変な場合多いよね
総合的に素敵な人物と思わせられたら成功なんだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:49▼返信
イキリ天沢聖司のイラストの「ちやはやされるために」は素で間違ってるのか、それともネタが込められてるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:54▼返信
耳をすましてるのは男だった映画
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:08▼返信
昭和の話だろ?
なんかの番組で夫婦の馴れ初めが爺さんが駅で可愛い女の子を見かけて自宅まで尾行して告白したとか笑い話でしてたぞ
今だったら普通にストーカーでも許された時代はあった
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:10▼返信
>>79
童貞チー牛が知った口を聞くなー!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:11▼返信
雫の父親の声は立花隆さん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:12▼返信
ガチでこいつ策士よな・・・

杉村のほうが潔くて男らしいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:13▼返信
しかも天沢って中卒でしょ・・・
107.投稿日:2022年08月27日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:20▼返信
雫ちゃんもデブ猫をストーキングしてましたよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:20▼返信
くっくっく ストーカー呼ばわりはきっついなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:21▼返信
>>64
大河ドラマ2回も出てる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:23▼返信
50万円はすごいな。たった50万円で今でも話題になっている。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:30▼返信
実写映画の出来はどうなんだろうな
金もったいないから絶対見ないけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:38▼返信
堀川くんとワカメちゃんで再構成ぜひ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:03▼返信
国や他人のせいにばかりしてる自称リベラルが良い映画だと言い放つ矛盾
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:10▼返信
この年で結婚は現実見えてない 絶対別れるパターン
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:15▼返信
>>81
許されてないよ
早朝でまだ人通りが少ない中を2人でちょっとやんちゃしてるシーンだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:15▼返信
これが恋愛工学か
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:19▼返信
※116
今じゃ炎上恐れてそういうことすらさせないように描くだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:21▼返信
まず2の根拠がわからない。
本好きなら沢山の本を借りてるのは
当たり前だし、嗜好が似てたから
雫が聖司の借りたことのある本を読むって
エピソードなだけだろうに

こじつけ感が某岡田氏と同レベル
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:21▼返信
スタジオズブリの同人でめっちゃセックルしてて笑った
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:32▼返信
>>119
お前ちゃんと観たんか?
屋上のシーンで「お前より先に図書カードに名前書くため、ずいぶん本読んだんだからな」って告白するやん
意図的に雫が読みそうな本を選んで読んでたんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:34▼返信
>>5
一昔前はこれが普通に許されてて作品にまでなったんだなって解釈はできるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:35▼返信
>>8
ドラマでも昔はこんな感じのゴリ押しを肯定してただろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:36▼返信
>>11
作り話だとしてもキャラクターを活かすためには一貫したロジックが必要だろ
単に時代に合わなくなっただけだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:38▼返信
>>40
作者が言ってなかろうとそう解釈されてもおかしくない行動だろってこと
自覚的なストーカーは少ないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:38▼返信
>>14
イケメンならストーカーでも許されるってのがはっきり分かるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:39▼返信
>>119
観てないなら無理に口出すなよ恥ずかしいな
素直に興味無いってわざわざ書いてるヤツのがまだマシ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:39▼返信
高校時代にクラスメートの女子に「図書室で借りた本の殆どにA(わい)の名前があった」って言われたけど
こっちも女子なので何も始まらなかった思い出
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:43▼返信
>>77
たぶんだけど頭弱めの人にしか刺さらんと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:44▼返信
昔はこのくらい努力して恋愛したんだよな
今はスマホのアプリでやり放題だもの(それでも無理な奴は無理だけど)
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:44▼返信
>>81
それを言ったら回転しながら道路を横切ってギリギリ回避するシーンがヤバすぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:47▼返信
>>97
何を思ってこんな行動してるんかなと少しでも疑問に思ったら行きつくところだと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:49▼返信
>>102
そんな体験談はあらゆるところに溢れてるよな。
テレビでも何度も別の人が語ってるのを見たことがある。芸能人、一般人問わず。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:52▼返信
モテる男はマメな奴ってこういう事だからな
気質的に付き合った後もこのぐらい努力して楽しませるし
相手を読める空気を読めるというIQが高くないとキモい奴が付いて回って本気で恐がられる事になる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:54▼返信
時代の流れでそう見える見えないじゃなく純粋な気持ちで作品を見れなくなってしまった俺たちの心が荒んでいるだけだと思う。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:03▼返信
声変わりしたのは収録で喉酷使したからでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:06▼返信
時代が違うの一言でしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:11▼返信
※59あら捜しが人生の全てみたいなクソ視聴者
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
原作ではバイオリンなんか弾かない定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:13▼返信
>>135
純粋に気持ち悪いと当時から言われていた
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:13▼返信
というか、原作ではバイオリンなんか関係ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:18▼返信
というか、原作から残っているのは名前と性別だけな気が・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:34▼返信
>>140
アニメを深入りして見る方が気持ち悪いと思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:45▼返信
>>22
捨ててたらドーラは同情しなかったかもよ
マジレスすると無力感の演出なので捨てた時点で物語は終わる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:59▼返信
>>124
時代に合わなくなったんじゃなくて時代が違うんだ。当時の描写としては特段変ではない。頭が悪すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:01▼返信
>>66
バカバカしい。時代劇に対してBPOに文句言うようなものだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:05▼返信
>>102
許さす許さない以前の話で、そういう次元にすらない時代なんだよ

頭悪いガキみたいな発言が発言が増えてて本当にどうしようもない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:06▼返信
携帯電話も普及してない、ストーカーなんて概念もない時代のただの迂遠なアピールやんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:07▼返信
>>115
当然だろ、中学生なんだから
ストーカーだなんだとバカみたくネタにしてるが、そういう向こう見ずなところも含めて中学生の恋愛模様なんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:08▼返信
>>140
心が貧しいやつは時代問わず何を見聞きしたところで気持ち悪いだの駄目だのしか言わんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 20:06▼返信
創作の楽しさを描いた原作に対していつものパヤオの労働賛歌になってるのがなあ
作品テーマまで捻じ曲げるならオリジナルでやれよと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:38▼返信
出演の権利を買ったのは全然別の話だろ
適当に話を混ぜるなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:35▼返信
>>4
早朝待ち伏せしていたところだけでも、自転車の2人乗りや、車道の逆走、車などに引っかかりやすい上着をひらひらさせての走行…今の常識ではありえないことばかりだった笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 18:04▼返信
最後の坂道は降りろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:17▼返信
>>145
同じこと言ってんのに頭が悪すぎる
当時は時代に合ってたって自分で言ってるだろが
時代に合わなくなったのと時代が違うってのは同じ事だろが
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:23▼返信
>>6
ジブリ考察勢って実際に集団催眠にかかったり頭のおかしいカルト教団くらいに思った方が良いよ
図書カードの件は耳すばの前からリアルでもちょいちょい似た様なことあったはずだろ
他にも偶然が重なってあんだけドラマチックな展開なら好きにもなるわ
傑作アニメだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:57▼返信
許嫁から別れ際に貰ったプレゼントを「お前をずっと想う!」みたいなキメ台詞で受け取っておいてすぐに一目惚れした別の女にしれっと上げちゃうアシタカってヤツより遥かにマシ

直近のコメント数ランキング

traq