• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




羅小黒戦記:日本語吹き替え版が全5話のテレビアニメに 10月7日スタート - MANTANWEB(まんたんウェブ)

gjgouigo


記事によると



 gygtiuyg


中国で人気の劇場版アニメ「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」の日本語吹き替え版「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」が、全5話のテレビアニメとしてTOKYO MXほかで10月7日から放送されることが分かった。ディレクターズカット版として全5話に分割して放送する。新規描き下ろしが追加されるほか、歌手のLMYKさんの主題歌「Unity」がエンディングテーマとして流れる。

花澤香菜さんや宮野真守さん、櫻井孝宏さんらが出演する日本語吹き替え版が2020年11月に公開され、興行収入が5億円を突破した。

寒木春華スタジオと非人哉工作室が制作したアニメ「万聖街(ばんせいがい)」の日本語吹き替え版が、TOKYO MXほかで11月11日から放送されることも発表された。









以下、全文を読む

この記事への反応

   
待ってた!!

え!いいんですか!?マジですか!?

映画を五分割にするってきいたことないけども…
まぁ、これが話題になって、
新作が映画やらOVAにでもなってくれたらいいなぁ


やったー!!!!

「新規描き下ろし」ってアニメに使う言葉!?
エンディングのイラストとかかな… たのしみ。
でもWEB版の日本語版が欲しいです先生!!!
どこかでやってくれないかなー円盤特典とかでもいいので…



これ映画館に観に行って
クオリティ高かったからオススメやで!
5回に分けて放送って斬新なやり方やけど
大長編だったからなー









B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:01▼返信
また仙人ものかよ
他にないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:01▼返信
ヘンタイセイヘキ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:01▼返信
ファンなら映画の後をアニメ化して欲しかっただろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:02▼返信
原神最高!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:03▼返信
日本アニメ敗北しすぎて…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:03▼返信
うおおおおおおお覇権アニメきたああああああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:03▼返信
日本のアニメ終わったな
おつかれさまでした
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:04▼返信
ホモショタ臭いしどこかの同人作家からパクって来たようなキャラのアニメとかいらんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:04▼返信
便器に見えた
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:05▼返信
中華原作のアニメって1つたりとも面白くなかったけどこれはどうかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:06▼返信
キャラが立ってないんだよな中華アニメは
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:06▼返信
大爆死アニメじゃないですか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:06▼返信
アマプラで観れた探偵のやつも共産連中が担いでたけど
実際はフラッシュアニメレベルでOPは気持ち悪いうねうねダンスをしてるだけのゴミだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:07▼返信
興行収入5億ってすごくない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:08▼返信
あの中華アニメで勝利宣言とかどこ相手にしてるんだろうか・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:08▼返信
宮崎アニメで見たようなキャラばかりだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:08▼返信
結局まるで話題にならんかったし辛うじて話題にしてる連中も作画以外褒めてる人間みたことねえな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:09▼返信
で映画でどうやって個人情報抜くの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:09▼返信
これ映画やってたん?全然話題にもならんかったが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:09▼返信
>>14
自社買い
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:10▼返信
ものすごく昔見たことがあるような絵やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:10▼返信
覇権アニメが襲来してしまったか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:11▼返信
パクリばかり
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:11▼返信
過去に突然謎の猛プッシュされた大陸産アニメやんけ、まだ売り込み諦めてなかったんやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:11▼返信
また仙人やら道教の知識前提の奴か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:11▼返信
絵がベタ塗りやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
「やったー!」とか「待ってた」って言ってる奴ら絶対日本人じゃないだろwww
こんなアニメの存在誰も知らねーよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
何でローシャオヘイチャンチーのうちチャンチーだけ
日本語読みでセンキになってるんだよ
ローシャオヘイチャンチーでいいだろローシャオヘイチャンチーで
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
サイヤ人と忍者がバトルするアニメでも作れよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:12▼返信
他国のサブカル規制しまくってる
中国の映画なんていらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:13▼返信
まず映画館行くのに名前覚えるのがだるい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:13▼返信
>映画を五分割にするってきいたことないけども…

サンダーバードもオリジナルのまま1時間完全吹替してれば
円盤で日本語音声無しなんて部分が発生しなかったのに
NHKのバカ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:14▼返信
武侠は世界的に流行らない
サムライやニンジャじゃないと
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:15▼返信
>>5
中華アニメへの見事な皮肉ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:15▼返信
アニメ作って人気が出たら映画だろ普通、知りもしないアニメ誰が見に行くんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:15▼返信
日本のパクリか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:16▼返信
※1
「屠蜀」とかアニメと言うより
ドラマにしたら絶対に話題になる
世界的に
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:16▼返信
トトロみたいなのもいるなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:17▼返信
さすがキンペーの犬の中国企業ソニーw
ここまで無理してアニプレ使って中華作品を日本でやろうとするとか正気じゃねーなww
映画の方は核爆死したのに意地でも日本で人気だと嘘ついてステマ続けるつもりか
このステマ費用はPS5の値上げで補うのかな?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:17▼返信
>>27
サクラもいっぱい雇うのが中国だからなw
41.投稿日:2022年08月27日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:18▼返信
パクリ王に俺はなる!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:20▼返信
待ってたって知ってたのかよ
バレバレのサクラやめろや
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:21▼返信
斬新?
ガンダムUCで分割したろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:22▼返信
PRって書いとけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:22▼返信
統一教会員ならだれでも知ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:23▼返信
うおおおおおおお待ってたー!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:25▼返信
>>1
また女子高生ものかよ
他にないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:26▼返信
大して面白くなかったけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:26▼返信
フェミバイト711って前も中国アニメの宣伝してたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:27▼返信
>大長編だったからなー
普通の長編だっただろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:27▼返信
きっしょいアニメだっわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:27▼返信
ネトウヨってまだいるんだな
統一騒動で全滅したかのかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:28▼返信
まず名前から引っ掛からんな
テレビ欄のなんとか殺人事件の見出しの有用さに気づくぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:28▼返信

全5話なら見ようかな

56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:29▼返信
おかしいなあ?ここで中国アニメ持ち上げてたバカサヨからも名前出たことないなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:30▼返信
※53
何唐突に自己紹介始めてるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:30▼返信
見たかったから、助かるわ~
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:30▼返信

PV見た感じ、確かにクオリティは高いな

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:31▼返信
吹替え版は観たことないから有難い
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:32▼返信
これ知ってる、なんかの実を食べて腕が伸びるやつ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:33▼返信
これは見とけ
中国下に見てる奴らは特に
中国に対しての見方が絶対に変わる
俺はこれ見て中国に対しての偏見が無くなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:33▼返信
>>1
過去に何度か中国アニメ放送してたけど、感性がシナ人らしく違和感しかなかったなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:33▼返信
【PR】が抜けてるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:35▼返信
>>64
最近は(案件)らしいですよ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:35▼返信
中国だから花澤、分かりやすいねぇ
上坂と同じくアカ声優かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:36▼返信
スポンジボブ観るわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:36▼返信
イケメンがブレスオブファイアに居そう

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:37▼返信
え、何?
はちまチャイナマネーに屈したの?
こんな堂々と宣伝なんかしちゃって
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:38▼返信

面白ければ何処製でも良いじゃない、面倒くさいなぁ

71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:38▼返信
韓流なみにゴリ押し感凄いなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:38▼返信
こちらに手をかざして赤の思考を植え付けてやるという凄みがあるな
脳を洗われたコメントもちらほらあるしこれは是非是非ミネバ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:39▼返信
>2020年11月に公開され、興行収入が5億円を突破した。
wikiだと4億3400万円みたいだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:40▼返信

また覇権アニメ確定だよ

75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:40▼返信
>>73
誤差はあるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:41▼返信
>>74
質的には覇権取ってもおかしくないけど
女子受けする側面もあるからそれ嫌う人もいるかもしれんなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:42▼返信
中国アニメでさえ日本で放送されるのに韓国アニメって何もないの
なんだっけ、ウリだけ9cmがレベルアップしないニダとかいうのどうなったの
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:42▼返信
黒光単小包⭐茎戦記🌠
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:44▼返信
>>75
信用度に関わるからそういう所はしっかりしてもらわないといかんばい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:44▼返信
流行らないだろうね 絵が絶望的にキモい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:47▼返信
内容はまじで狸合戦ぽんぽこの中国版
この作者はわりと他国作品の自国版みたいなの作る印象あるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:47▼返信
>>62
とシな畜が申しております。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:48▼返信
バトル作画はもうひとつだけどこれ鬼滅映画より面白かったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:49▼返信
お米作りそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:53▼返信
まとめブログ系では絶賛だけど、映像美も日本のベテラン声優使いまくりではあるが、
結局どこかで見た様な風景がプレイバックして、新鮮味が無いからあんま話題にならんかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:54▼返信
これが日本の作品を凌駕したと評判の中華アニメか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:57▼返信
アニメはキモいとか言ってる癖にアメコミは意地でも朴らないチンク
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:01▼返信
中韓に課金するのは
反日
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:03▼返信
あれから新作アニメ1本も作ってないの?
それとも一発屋?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:04▼返信
>>88
スマホ・PC使ってる時点で反日じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:04▼返信
映画の分割放送なんて鬼滅でもやったし珍しくもないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:05▼返信
>>8
すでに負けてるんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:06▼返信
※1
ほんと多いよなw
封神演義読んでなかったらいまいち世界観理解できなかったかもしれんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:09▼返信
>>79
wikiにしんようとかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:13▼返信
日本のアニメ会社でも年間数本の作品を作るのに
中国のアニメ会社は作るのトロいな
96.投稿日:2022年08月27日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:13▼返信
>>86
これは中国で100億も売れてないゴミアニメ
中国が強いのは3DアニメでNeZhaと姜子牙が鬼滅の2倍の興行収入
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:14▼返信
5億越えってどこの情報だよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:17▼返信
習近平主役のアニメまだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:20▼返信
中華思想丸出しアニメ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:21▼返信
※81
ディズニーみたいなことシてんだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:23▼返信
ステマ始まるぞ~

面白かった!だの

おもしろそう!(ひらがな)だの

つかいやすい!(ひらがな)だの
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:26▼返信
ステマが来たぞおおおおお!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:27▼返信
>>102
面白かったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:29▼返信
劇場版アニメなのに、がっつり有名プロ声優さん使ってるとこだけは羨ましい

日本の劇オリアニメは吹き替えが下手すぎて見る気がしないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:30▼返信
>>53
在日は常にネトウヨ連呼してるな…🤔
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:34▼返信
武侠だの仙人だのの時点で見る気がしない・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:36▼返信
※4
原神のホヨバースは原神以外のゲームをアニメにしてる、しかも日本のスタッフでね

原神もアニメ化するかもね、出来る事なら日本のアニメスタジオでアニメにしてほしい(中国でも良いが)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:37▼返信

閉鎖的な思考は良くないな、日本のプロアニメファンさんは

そうやって邪魔ばっかりしてもアニメ業界のためになら無いぞ
110.半兵衛投稿日:2022年08月27日 14:37▼返信
PV最後まで見たけど、何が面白いのかわからない。
ヌメットしたバトルやってるだけ
戦ってる戦闘シーンに熱がない。
クジラがジャンプした?だから何?
寄生虫がわいてたんだろ?
「諦めない」?
お前らが香港あきらめんなよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:37▼返信
>>48
またおっさんが異世界転生かよ
他にないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:39▼返信
>>110
現実とアニメがごっちゃになってるヤベェ奴じゃん
113.半兵衛投稿日:2022年08月27日 14:39▼返信
>>109
偏見とか何でもなく
このアニメの何が面白いのか教えて?
殺意の薄いバトルってだけで覚めるんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:40▼返信
>>113
君は見なきゃ良いじゃん
115.半兵衛投稿日:2022年08月27日 14:42▼返信
>>112
中国産アニメと聞いて
香港の弾圧を思い出さない人がどれだけ居るのか?
そう言うのを忘れさせるだけの熱量が足りてないんだよ。
116.半兵衛投稿日:2022年08月27日 14:43▼返信
>>114
PV見た時間そんした。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:45▼返信
これは武侠とか仙人とかってより猫ちゃんかわいいね!の気持ちで見るんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:47▼返信
待ってました!!


誰が????
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:47▼返信
これはまじでいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:50▼返信
>>109
一緒に手を取り合ってがんばりましょうって言って来て
GDPとか追い越したら急に傲慢になるのが中国だぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:50▼返信
中国のアニメってつまんないからいらん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:50▼返信
中華アニメwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:51▼返信
アンチオタクってなんで生きてるんだか
現実を見ろよ、日本を応援したいなら尚更よく見ろよ

作画、カット割り、演技、演出、音響、エフェクト、ここ最近の作品の中じゃ上位だろ
脚本すら悪くない

俺も中国は大嫌いだし全体的な国民の態度もかなり苦手だが、この作品を観もしないでとりあえず貶すのは貧相な行いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:53▼返信
primeきたら見るわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:55▼返信
いつもの中国持ち上げて日本叩きを繰り返してるバイトの記事か
126.半兵衛投稿日:2022年08月27日 14:58▼返信
>>123
PVは見たよ。
例えばバトルシーンに熱量が無いとおもわないの?
使い古しのクジラのジャンプで凄いと喜ぶのって小学生だけじゃない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:58▼返信
ここに居るオタクは性的要素がないと、しかも未成年女児が強制的に嫌な目にあわないと、どのようなあらゆる媒体の何の作品でも酷評します

以上
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:58▼返信
このコメント欄でもひたすら日本叩きしながら褒めてるのいるしな
そういうのが気持ち悪いわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:00▼返信
取り敢えず熱量ないと言っとけばいい感すげーな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:01▼返信
中華云々は置いといてこのアニメ結構面白いよ
ってか今やってるワンピの映画を技術的にも内容的にも確実に超えてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:04▼返信
原神も幻塔もゴミやったしコレもゴミになるんか…😭
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
国産のアニメが山ほどあるのを気に入ったやつを消化するので手一杯だ
わざわざ積極的に面白そうでも無いものをチェックする意欲が湧かんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:06▼返信
ぶっちゃけ中国アニメより韓国アニメの方がマシなのよねー
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
※126 ボリューム感を損ねない作画、ブラーで伸びる部分もベタ塗りするシンプルなスタイル、陰影やグラデーションを取り除いて重々しくなるところを滑らかなコマ割りで軽かったり重かったりシャープだったりふんわりしたりを演出してる。決まったアートスタイルでディテールを省いた分、他の部分・要素でアニメーションの密度を上げたから、画面がスッキリしてるのに、色々目に入ってくる。しかも長編にも関わらず、このルールを一切崩してない。ストイックだとすら想ったわ。

フラッシュアニメが原作だったからこそ、そのアートスタイルにしたんだろうけど、よく長編作品でも耐えうるものに落とし込んだと感心したんだがな、俺は。

クジラが使い古しというなら、猫耳も戦うJKも、電車の上の格闘も、全て既視感がある。日本の殆どの作品でもそうだと思うから、PVのワンシーンであれこれもう観たわ、ってのはノンセンス。

そして、あきらかに大人向けではない。全年齢が見れるぶん、子供も楽しめる。古き良き日本っぽい。中国が作ったが、魔法要素はあれどドラゴンボール(少年編)の雰囲気すらあった。そのくらい、日本が作った作品じゃないのが残念。先駆的じゃない、面白い映画だと言っている。
135.半兵衛投稿日:2022年08月27日 15:12▼返信
>>129
で、戦闘シーンに殺意は感じられましたか?
クジラについては突っ込み無し?

僕の居場所を探すってディズニーなんかで使い古したテーマではないのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
この作品、中国アニメのプライドが高すぎた結果、
広告屋というかローカライズが下手なんよ。
どこの国の外国アニメだって、意味わかりにくければ原題と邦題変えたり、
EDだけ有名日本人歌手歌わせたり色んな方法あったのにと。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:19▼返信
※136
それはある
検索すらしにくい

日本ならまだしも、多分北米じゃ更に無名だろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:22▼返信
映画を5等分するのを聞いたことがないって
某400億映画がやってたじゃん7等分だったけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
左のおっさんが同人ゲームに出てきそうな絵だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
また薄っぺらい何かわからないアニメかな、
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:24▼返信
これ案件でしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:26▼返信
話題になってたけど、正直面白さは感じなかった
起こっていることに興味がわかない
143.半兵衛投稿日:2022年08月27日 15:29▼返信
>>134
作画は好みの問題だけど、映画だから予算かけられたんだよね。色々目に入るのは焦点がぼやけるだけでは?
写真家とる人なら逆にボカス意味がわかるんだけど、

>PVのワンシーンだけで
pvってのはその作品の売りをアピールする場だよね。そこで、使い古しのものをもってくるのはどうなん?
ネコミミ?ギャグ系以外で見たことないけどなぁ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:30▼返信
えっ、結構です
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:31▼返信
認知度低いし宣伝多くうたないと話題にもならんのだけど謎の持ち上げ始まるのかい?
146.半兵衛投稿日:2022年08月27日 15:34▼返信
>>143
>大人向けではない
まあそうでしょうけど…

ディズニー紛いのものに
少なくとも大絶賛には違和感を覚えているそれだけです
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:38▼返信
>>96
日本に住み着いた大陸の血が濃い人達定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:48▼返信
気持ち悪い絵柄
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:48▼返信
在.日中国人向けアニメ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:13▼返信
テイストが専門学校生の実験作なんだよな
本ちゃんの商業作品というより練習で作ったものに見える、クオリティが高いって思うのは本当にクオリティの高いもの見てないんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:40▼返信
誰が興味あんねん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:16▼返信
※145
このアニメ、何故か「ネットでのステマさえやればヒットする」と勘違いした宣伝やってるのよ。
もちろんSNSやハッシュタグつけての宣伝も重要だけど、
魅力的な邦題つけたり、有名俳優吹替させて関連番組に出演者番宣で出させたり、
そういった古典的な定石の宣伝やってない。それが敗因。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:23▼返信
>>96
割と共産党への皮肉もあったりした気がするが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:26▼返信
※143
いや、ノイズだと言っているんじゃない。逆にシンプルでわかり易すいのに、退屈じゃない、豊富な濃度になっているって言っている。

クジラをなぜそこまで嫌がるのかわからない。Fantasia2000の出来だったら定番の演出でもよかったんか?要素自体が嫌いなのか?個人的にはクジラのシーンなんて記憶にすらなかったから、トレーラーを作った人らのセンスに問題があるのならそう言っていいと思うが。とりあえず、クジラはあの映画のピークでもなんでもない。
で、動物耳で言うなら今やってるアビスだってあるやん。ギャグなのか?そして猫耳って言っても、猫の精霊だったり、動物の守護霊だったりするから、擬人化大嫌いな俺からしても、ない方が困惑すると思うが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:52▼返信
すまないがどういう物語なのか粗筋くらいは掲載してくれよ!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:07▼返信
鬼滅が映画館のスクリーン独占して他の映画があまり上映されなかった時、ネットで羅小黒戦記のようないい映画が上映回数を削られるって書き込み見て、そんなにいい映画なのかって興味出てちょっと遅れて2020年の正月明けに見に行ったんだよね
2020年に見た映画では1番良かった
ちなみに数本の中で1番とかじゃないよ!自分は洋画、邦画、実写、アニメ、ジャンル問わず興味出れば何でも見に行くし、年間数十本は映画館で映画見てる
その数十本の中のその年の1番だよ
まぁ自分の好みは世間一般の大人気作とちょっとズレがあるのは認めるけど・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:10▼返信
面白かったけどかなり冗長だったから分割してもダレそうだな
キャラが無駄に多いし
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:22▼返信
中国語まんまとかタイトル読めないだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:28▼返信
アニメなんて駄菓子みたいなもの
食わず嫌いは良くない、栄養があるから食ってみなって言われたって食いたくないよ 食欲わかねえもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:40▼返信
これ前に話題になった時どこも一斉に取り上げて持ち上げ初めて
情報公開がその日だったのかと思ったら違ったから違和感と気持ち悪さ強かったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:43▼返信
アマプラでやって欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:03▼返信
ステマが酷かったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:28▼返信
>>155
ネタバレにならないように粗筋言うの、これはけっこう難しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 20:07▼返信
※156
いや、言い過ぎな気はするが、たしかに面白い。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:28▼返信
>>162
まじでステルスしてたから吹替え版公開前はファンとかアニメーターとかアニメ監督が草の根運動してたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:47▼返信
>>143
ネコミミがギャグ系って、主人公は黒猫の妖精だよ?
黒猫がネコミミじゃなかったら何だったらギャグ系以外でネコミミOKなん?
三毛猫や白猫の妖精だったらよかったのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:57▼返信
>>156
ごめん・・・ミス
2021年の正月明けに見て2021年に見た映画で1番だった
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:07▼返信
ステマで草
支那朝鮮は色彩感覚が終わってるのか、全部汚く見えるから見る気せんわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:21▼返信
ここのコメント見てるとさ、自動車大国だったアメリカが小さい島国の日本の技術なんかバカにしてる間に日本に抜かれたのみたいだね
中国のアニメなんかって見ずにバカにしてたら中国に抜かれるよ
特に日本のアニメ制作会社にはこのアニメ見て危機感を持って欲しい
自分も中国が莫大な予算をかけて作ったクオリティの低いアニメを見たことあるから、最初は中国のアニメはあんなもんと思ってたんだよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 23:02▼返信
※168
いや、この映画の色彩は綺麗だろ。むしろ整ったパレットカラーで明暗も再度の識別しやすく揃えられてて、長編作品の中では画面内の注視点がわかりやすい部類だろ。テイスト的に、長編のショートムービー感。
昨今、無駄に線と色が多くてカットカットを必死に無作為に繰り返す作品が多い中、描写的な作品なのにミニマムに寄せてるくらいには色彩は整ってる。君の名とか呪術OPとか、印象派チックな色合いを目指す中、明らかにベタ塗りでイラストチックな仕上がりで差別化してるやん。

完璧からは程遠いが、例えば、アクションが多い割にパステルカラーが多くてテンション上がらない、とか、輪郭線の黒が太すぎて浮いて見えてアニメというよりイラストっぽくて違和感がある、とか、ビジュアルに文句言う方法は腐るほどある。アバウトでふわっと「色彩感覚が終わってる」って言うのは、的はずれやし知性を感じない

正直、外部情報無しであの絵この絵どこの国のものか聞いて答えられないんだから、意地張る必要ない。ただただ作った国が嫌いってことしか伝わってこない。俺だって大いに苦手意識のある国だが、無関係な分野にとりあえず周辺情報が気に食わないからって、ヘイト任せに無根拠に殴りかかるのは間違ってる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 23:03▼返信
↑彩度
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 23:08▼返信
>>169
業界人はファン・オタクとは違って色んなモノ観てるはず
問題は消費者たるファン・オタクがが変化を望まないから、進化しようとすると、
売れない、売れないと進化しない(売上は実質投票)、ガラパゴス化の加速、終了
ゲームも漫画も、日本の他の産業もそんな流れ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:02▼返信
逆転裁判のキャラデザの人いつのまに中国に行ってたの?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:58▼返信
>>170
綺麗だと思うのはお前が大陸の人間だから
色は人種によって違って見えるんだよ
日本人に大陸の色は合わない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:04▼返信
まぁ褒めてる人もいたけど果たして…❔
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 10:51▼返信
※174
ガッツリ間違えてる上に、ただの差別主義者で草www
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 20:32▼返信
>>176
的外れな指摘すら出来なくなったか
哀れな中国人
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 21:44▼返信
※177
出たよ自己紹介
きっちぃなぁカスは

直近のコメント数ランキング

traq