• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




電車に”刃物男”…正体は包丁を落とした”すし職人” 車内パニックで緊急停止も警視庁は事件化せず

1661578085441


記事によると



・帰宅ラッシュの時間帯、都内の駅が騒然となりました。電車の中で刃物を持った男が現れ、緊急停止ボタンが押されました。

・しかし、その”刃物男”の正体は、すし店に勤める”すし職人”の男性。

・酒に酔っていて包丁を誤って車内に落としただけでした。

・警視庁や京急電鉄によると、すし職人の男性は、酒に酔って座って寝ていたといいます。持っていた巾着袋に刃渡り約28センチの刺身包丁、約25センチの洋包丁、約15センチの出刃包丁の3本が、さやに入った状態で入っていたといいます。そして、起きて動いた際に巾着袋がひっくり返り、包丁が出てきたということです。

・男性は、職場が変わるため包丁を持ち運んでいたということですが、車内はパニックに。乗客が非常用ドアコックをひいて電車は緊急停止しました。男性は、たまたま乗り合わせた私服警官に連れて行かれ、ケガ人はいませんでした。

・今回、“刃物の持ち運びには正当な理由がある”ため、警視庁は事件化しないということです。


以下、全文を読む

この記事への反応



ちゃんと包んでなかったの?
落としても普通、ケースとかに入れてるなら包丁ってわからないよね。


ドアコック使うのは良いけど、係員の指示があるまでは絶対に『反対側の線路』には降りないで...
対向列車に轢かれて死ぬ...そしたら刃物で刺されるより悲惨😱


職人だったらもっと大事に包丁しまってるって!

調理師学校行っていたときは
毎日五本くらいの包丁類(中華包丁等)をケースに入れて通学していたけどあれも今では駄目なのかな?


父の同僚も車にスイカ包丁乗せたまま夜の海岸沿いに停車していたら職質されて、包丁は見つかるし夜の海岸沿いってのが怪しすぎて、スイカ包丁だって言っても「そんなの聞いたことがないぞ!」って信じてもらえず大変なことになったって聞いたことがあるっけ

寿司職人って包丁自宅に持って帰るの?🤔

半世紀近く 精肉業に携わっている うちの旦那さん。
基本的には"牛刀"等の 包丁を自宅に持ち帰る事はありませんが、職場を移動したりした際には 自宅に持ち帰った事もありましたよ
安易に持ち帰ると
銃刀法違反に問われるらしいですね。


他の乗客はぎょ!っとしたらしいなの(寿司職人だけに)
わーお!





流石にそんなもん持ってる時に泥酔するほど飲むんじゃないよ!









B0B88C7KBV
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:03▼返信
送別会を盛大にやってもらったんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:04▼返信
流しの職人だろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
お騒がせした罰として
そこら辺のレンガで包丁の刃を擦る刑に処す
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
人騒がせな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
ボタン押したバカチョ.ン
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
ケースに入れておいてね危ないから
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
いや逮捕しろよ
キャンプ行く時にナイフ持ってるだけで逮捕するくせに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
袋に入れてても布とか紙で巻いてなきゃアウトなんだから捕まえろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:05▼返信
職人ならしゃーない
ボタン押した奴は反省しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:06▼返信
まぁ最近物騒な事件多いから仕方ないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:06▼返信
switchやってたら突然でビビった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:07▼返信
※11
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:08▼返信
> 乗客が非常用ドアコックをひいて電車は緊急停止しました。

こんな事で止めんなや
こいつに賠償請求しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:08▼返信
銃があればこんなことには
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:08▼返信
鞘に入った状態で入っていたって書いてあるのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
>>7
懐中電灯も正当な持ち運び理由がないと逮捕されるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
SUSHI!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
>>5
これがジジイ擁護のためになりすましで日本人ぶる朝鮮猿です
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
もうちょっと入れ物を工夫しろや
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:09▼返信
(´・ω・`)アメリカならその場で射殺
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:10▼返信
ちゃんと鞘に入ってたって書いてあるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:10▼返信
寿司職人が包丁剥き出しのまま落っことしたりするかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:11▼返信
最初に騒いだ人は精神的な問題ありそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:12▼返信
鞘に入っててもロックになる帯とかテープで留めてないとアウトだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:12▼返信
この程度で非常ボタン押した奴クソだな
人様の時間を無駄にしやがって
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:12▼返信
奈良県警「最初に騒いだ人は精神的な問題ありそう」
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:13▼返信
泥酔の時点で普通に不注意になるとは思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:14▼返信
ジェラルミンケースに入れろ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:14▼返信
やっぱ日本の職人とかろくでもねぇな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:14▼返信
泥酔状態で運ぶ時点でいろいろあれだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:14▼返信
その刃物を誰かに取られて誰かが刺されてたかも知れない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
日本の職人は酔っぱらったまま刃物運ぶからクール!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
マジな話すると、車いじる奴は車にドライバーセットを常備してると思うが、それ以外のまともな理由を持ってなければ違法所持になるんだぜw
ここの内装をいじるからとか言っても通じない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
職人が道具持ち歩いてる時に酔っぱらうとかある
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
モロに落としたら欠けちゃうもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:15▼返信
鍵付きのアタッシュケースに入れて持ち運ぶとかさ
意味もなく持ち運べば銃刀法に抵触するブツを持ち運ぶならそれ相応の対処は持ち主に強制すべきだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:16▼返信


    ・・・・・・閃いた!


38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:16▼返信
酒や泥酔者への規制は必要
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:16▼返信
>>28
マジレスするとジュラルミンケースな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:16▼返信
マジな話すると、車いじる奴は車にドライバーセットなんて常備してない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:17▼返信
刃物を持ち運ぶ正当な理由があっても
酔った状態で危険物を持ち運ぶのは不当ではないのか……
コイツが酒乱気質だったらどうするんだ……
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:18▼返信
>>39
マジレスするとデュラルミンケースな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:18▼返信
危険物所持+基準値以上のアルコールは問答無用で刑務所入れろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:19▼返信
>>39
ジュラミルンケースに入れろ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:21▼返信
>>寿司職人って包丁自宅に持って帰るの?🤔

「男性は、職場が変わるため包丁を持ち運んでいた」って書いてあるだろうが
脊髄反射でコメントすんな、クソ虫が
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:21▼返信
さやに入った状態で落としただけで騒がれたとかさぁ・・・
トンキン民しょぼすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:21▼返信
>>26
奈良県警「不審者は今から暴れるぞ!と宣言してから暴れるのを想定している」
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:22▼返信
※45


まだ"クソ虫"とか使う子いたんだw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:22▼返信
泥酔した男が刃物何個も持ってたら怖いわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:22▼返信
こんな事日本人はやらないよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:22▼返信
警察が職質したときは工具持っててもアウトなのにね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
俺のマグナムは所定の位置に収めてあるので問題なしだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
包丁を携帯する正当な理由があったのは理解できる
ただ刃物を持ったまま酒飲んで帰るのは理解できん
危険物を持ち歩いてる自覚がない証拠
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
>>7
ナイフとか何に使うんだよカッコつけか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:23▼返信
※48
まだ「w」とか使うジジイいるんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:24▼返信
押した奴は多分まんさんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:24▼返信
泥酔したやつがすぐ取り出せる状態の包丁持ち歩いといて無罪放免ってアホじゃねえの
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:25▼返信
冷静に考えると泥酔したおっさんが刃物持ってたら危険人物では?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:28▼返信
壺に入れて持ち歩けよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:29▼返信
>>22
巾着袋にさやに入った3本の包丁と書いてるだろ、巾着を酔って落としてくち側から出て来た
包丁ケースや巻き包丁ケースがベストだけど、料理人の身分と社会通念上正当な理由を示せれば問題ない
数日程度の車中泊が面倒な事になり易いし、「防犯のため、護身用」は論外で正当な理由にならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:29▼返信
冷静に考えながらはちまなんて観てたら危険人物では?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:31▼返信
刃物の持ち運びに正当な理由があるとしても、管理義務を怠っていることにならないの? 管理する義務も罰則もないの?
教えて詳しい人
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:31▼返信
刃物を中身が簡単にこぼれるようなガバガバな袋で持ち運んでるのがまず論外でしょ
64.投稿日:2022年08月27日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:32▼返信
送別会で酒飲んで乗車中に寝て起きた時に荷物落とすなんて割とありふれてる気がするんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:33▼返信
>>65
刃物落とすのが?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:34▼返信
>>62
包丁程度ならちゃんとした鞘に入ってれば管理の問題にはならんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:34▼返信
※62
カバンとか巾着に入れて運んでるならむき身でも合法
懐とかポケット、ベルトの間とかベストに入れてたとかだと携行になるからアウト
運び方には注意はあってもきまりはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:34▼返信
鞘にも入ってて、更にケースに閉まってたようだが
酔っ払っててそのケースを落とした時に見えちゃったらしいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:35▼返信
まんさんすぐヒスって冤罪起こすよなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:35▼返信
※66
落としたのは巾着袋だから……
ぶっちゃけコレ店が潰れたかリストラで包丁三本だけ選別でもたされてさよなら系じゃねーの
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:36▼返信
つまり工作員とかは予めバイトで料理人やっておけばどこにでも武器持ち運べるってことやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:36▼返信
>>67
教えてくれてありがとう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:37▼返信
>>68
ありがとう 刃物はそんな感じなんだね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:37▼返信
山上「一般人に被害が出なくてよかったじゃん」
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:39▼返信
寿司職人は犯罪書予備軍
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:39▼返信
法律に疎い板前は風呂敷に巻いて抱え持ちで捕まる人とか居るからな
ちゃんとカバンとか紙袋でもいいから袋に入れて運ばないと巻いてようが捕まる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:41▼返信
袋に入れなきゃいけない理由は抱え持ちでタックルで突っ込む犯行がたまにあるから
布一枚くらい巻いてるだけじゃ簡単に貫くから捕まりたくなかったら何があっても抱えては持つな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:42▼返信
同じような職人が新聞紙にくるんで袋に入れて持ち歩いてたら満員電車の圧力で新聞紙と袋から突き出て隣の人にぶっ刺さった事件もあったよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:43▼返信
刃物所持しているのに泥酔するほど飲むこいつに問題があるわ
ぶっちゃけ怖い
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:46▼返信
非常ボタンを押したやつを非難するやつのほうが異常だわ
放火や通り魔に銃○まで起きてるのに平和ボケすぎるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:50▼返信
泥酔とか言ってる奴いるけどそんなに飲んでるなんてどこかに書いてるのか?
単に寝て起きた際に落ちちゃっただけだろ
別にその程度の事は酔ってなくても起きること
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:55▼返信
職場変わるから送別会の後か
刃物持ってる時に泥酔するな派の意見ももっともだけど
そんなになるまで付き合ってくれる仲間がいる職場からの別れと考えるとしゃーないと思ってしまう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:56▼返信
泥酔して包丁持ち込む時点でやばいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 15:58▼返信
美味しんぼでそんな話あった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:07▼返信
信じられんぐらい神経質な世の中やな
社会全体がイライラ棒化しとるんとちがうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:08▼返信
パティシエとかの包丁は袋透明だからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:08▼返信
※54


顔真っ赤w
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:09▼返信
正当な理由があってかつケース等即時使用できるような状況でなきゃ大丈夫
どっちかが欠けてたら状況によっては署でお話
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:09▼返信
>>1
寿司職人は悪くない
だが、勝手にドアコック開いてパニック引き起こした馬鹿てめーはダメだ
駅員の指示もないのにドアコック開くのは犯罪
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:10▼返信
送別会が楽しかったのかもね
お酒はほどほどに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:13▼返信
泥酔して商売道具落としちゃうのはダメだろw


それがましてや刃物ならなおさらだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:13▼返信
>>1
いい寿司職人になると客から賛美の意を込めて酒飲まされることがあるから
うーん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:13▼返信
包丁が出てきたなら梱包が不十分だったんだろ
簡単なものでも逮捕してたのに方針変えたのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:14▼返信
>>71
めっちゃ電車内で暴れそうなシチュエーションで草
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:20▼返信
サラシに巻いて次の修行先の板場に向かうところだったのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:22▼返信
正義マンが取り押さえて死んだりしなくてよかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:26▼返信
危機感無さ杉だから、すし職人がアウトやろ
昭和の価値観のままアップデートできてないのだから、署に連行されても文句はいえない

×刃物を厳重に梱包しない
×満員電車
×泥酔   スリーアウトチェンジ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:27▼返信
泥酔して包丁持ち歩くとか、使う気はないけどイキってナイフ持ってるチンピラより怖い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:28▼返信
※86
そりゃあ最近色々と事件があるから
警戒されるのはしゃーないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:38▼返信
あれ?オリンピック直前の頃に工事業者が仕事に使う専用の刃物をまとめて入れてたのを職質された時に見つかって「はい逮捕な。これでお前は終わりだ!w」て罵倒された話が都内であったけどやっぱあの時は本番前の予行演習に一般国民がおまわりの練習台にさせられたんだなw小池さ〜んしっかりしてくださいよぉ~w
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:38▼返信
>>82
酒飲んで寝落ちして包丁落とすって酒で判断力鈍ってるやつしかしねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:41▼返信
緊急停止させた人は電車を止めて事態が好転するとでも思ったんだろうか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:44▼返信
※82
まず、刃物(危険物)を所持している状態で電車内で寝る事自体がダメ
そして、ダメな事やってしまうくらい酔ってたのなら、それは泥酔ですわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:45▼返信
>>54
例の画像よろしく舐める為だろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:47▼返信
俺も調理関係で働いたことあるけど包丁とか持ってるときに酒を飲むなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:48▼返信
>>31
んな事する奴は自前で用意して来るよバカ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:50▼返信
そういえばこの前も警察が資料を持ち出した際
酔っ払って資料が入ったカバンを無くした事件があったな

何故重要な物を運んでる最中に酒を飲むのか理解出来ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:58▼返信
職場変わるために酒を飲まざる得なかったのかな?w
※3 イイね!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:11▼返信
いや普通にカバンとかに入れときゃ出るはずないだろ
危なすぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:14▼返信
>>86
本人に振り回す気がなくてもカーブとかブレーキの時に飛んできたらどうすんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:21▼返信
※111
それは電車の車掌が悪いだけじゃん
くだらんイチャモンを職人に付けるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:33▼返信
理由があってもすぐ使える状態のものはダメでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:34▼返信
人を殺すようの物として認知されすぎてるんよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:35▼返信
酔った状態でケンカ始まったらこの包丁武器にするかもしれないからな
普通に危ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:44▼返信
あー回転寿司に常駐してるフェイク板前なら深夜残業デー(毎日)に疲れ果て泥酔者になっちゃうかな・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:54▼返信
酔って寝たって点で管理不行き届きで何かしらの罰は必要じゃないのか・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:55▼返信
酔っぱらいの屑が
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:08▼返信
>>8
鞘に入ってるって書いてあるだろうが
アウトじゃねぇよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:10▼返信
>>111
鞘にはいってるもんが刺さるかよ
なんのための鞘だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:12▼返信
鞘にはいってたうえに巾着にまでいれてたんやろ?
包丁の持ち運びとしては別に十分や
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:13▼返信
※45
一番重要なのはそこ。「持ち歩く正当な理由」
鞘は刃の保護や入れ物保護のための当然のことで違法性に影響しない
安全のために鞘付き刃物が転げ出ないように、ケースとか帯状で巻いて縛るやつとか野対処することは大事だが、それも違法性阻却には役立たない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:24▼返信
酔って持ち込むなボケ  これだけ

USBの事件も全部酒に酔ってじゃん  もう死んでしまえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:27▼返信
>乗客が非常用ドアコックをひいて電車は緊急停止
むしろこいつを逮捕しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:34▼返信
日本人バカすぎwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:43▼返信
事件にはならない おかしいでしょ
この寿司屋は統一が関わってるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:55▼返信
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:56▼返信
包丁を落とすぐらい泥酔してるなら、警察呼んでちょうどよかったなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:57▼返信
包丁が蛸に入ってるってなんだよ
日本語で書けよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:06▼返信
いざとなれば武器にもなるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:09▼返信
素面の状態で所持してたならともかくそんなもん持って泥酔してたら何らかの処分はしろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:17▼返信
酒に酔って、包丁持っている時点で、アウトだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:23▼返信
お別れ会だったんだよ許してやれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:41▼返信
これは逆に事件化すべきでしょ
刃物の扱いがあまりにも杜撰なのは普通に危険だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 20:48▼返信
おばあちゃんが言っていた。

刃物を使って人を幸せにできるのは、
料理人だけだ……!
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 20:53▼返信
                   これだからSwitchユーザーは
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 21:07▼返信
これを立件しろとか言ってる奴馬鹿すぎ
カッターも買えなくなるんだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 22:29▼返信
刃物の管理がずさんなゴミやん
ちょっと留置所ぶちこんどいたほうがいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 23:14▼返信
被害者も出てないなら、これで職人を有罪にする社会であってほしくはない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:18▼返信
現在の銃刀法では一般的な包丁の所持は違法になってしまう
けど店に勤めている料理人が包丁の移動をする機会は多い
つまり違法だがバレていないだけ?のような
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:34▼返信
>寿司職人って包丁自宅に持って帰るの?
なんで本文よく読まないでコメントするんだろろ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:36▼返信
>>54
ワイルドな男はナイフでハムを切ってから突き刺してそのまま食うんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:41▼返信
>>40
突然どうした?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:43▼返信
>>55
ジジイだから使うんやで
坊や
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:44▼返信
>>55
いつもPCからコメント返す人
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:44▼返信
これ正義マンが強引に取り押さえたりしてたら
傷害とかになっちゃってたかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:45▼返信
>>68
今時スマホじゃなくPCではちま見てるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:47▼返信
>>140
正当な理由があれば所持していてもいい
この正当な理由とは常識として理解できる正しい理由ということで、買って帰る、修理に出す、キャンプ等で使用するといった内容の事
護身用やファッションアイテムとして持つことは駄目
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 15:59▼返信
居合とか技術なくても鞘から抜きながら切りつけることは出来るから
酔っていたのがどの程度かによっては十分脅威と思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 15:02▼返信
流れの寿司職人ならちょっとかっこいいかもが、よっぱらって魂である包丁落とすとかありえんわ

直近のコメント数ランキング

traq