苦手な言葉をキュートなひよこに変換するブラウザ拡張機能「ひよこフィルター」 - ライブドアニュース
記事によると
・アプリ開発ベンチャーのbondaviは8月25日、Web上で表示された苦手な言葉をひよこに変換することで、現代人を傷つく言葉から守るサービス「ひよこフィルター」を公開
・Google Chromeなどのブラウザで動作する拡張機能で、価格は無料
・ひよこフィルターは、あらかじめ登録した苦手な言葉を「ぴよぴよ」と変換して表示するブラウザ拡張機能。ひよこをクリックすると変換前の言葉を表示できるため、心の準備をした上で文章を読めるとしている。キーワードの変換は、PCブラウザで閲覧できるあらゆるWebサイト(Gmail、 Twitterなど)に適用される。
【🐤】苦手な言葉をひよこに変換、ブラウザ拡張機能「ひよこフィルター」登場https://t.co/nb0waFfI2Q
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 28, 2022
ひよこクリックで変換前の言葉を表示。心の準備もした上で文章を読めるという。「厳しいユーザーの声も無視できない。しかし、傷つきたくもない」という社長の悩みが開発のきっかけ。 pic.twitter.com/TPJCkwBzqx
以下、全文を読む
この記事への反応
・ぴよぴよ🐤←かわいい
・面白いぴよぴよ入った文章が出来上がりそう。
逆に楽しくなれるな
・これはすごくぴよぴよ🐤な機能やな
・ナンスがネタにしそう
・いや、可愛いよ?可愛いんだけどね😂
とってもぴよぴよ🐤だと思うんだよね。
よーしぴよぴよとかぴよぴよ設定しちゃうぞー!


お前んとこぴよぴよしか書いてないサイトになるぞ
ぴよぴよ🐤ぴよぴよ🐤
ぴよぴよ🐤
ぴよぴよ🐤ぴよぴよ🐤ぴよぴよ🐤ぴよぴよ🐤ぴよぴよ🐤
うんこをぴよぴよにしたとして「ぴよぴよしたい」ってツイートみたらどうせ頭の中ではここにあった言葉はうんこだって思うわけじゃん
それとも単語を目にしたら吐くんか
ぴよぴよ🐤しろ
うわスゲェ!ほんとにぴよぴよ🐤がぴよぴよ🐤に変わってる!
Hasekin TV「?」
差別用語として「ぴよぴよ」が定着する日が来るかもしれんな
ぴよぴよ🐤
※Nintendo Switchにはぴよぴよです。
ぴよぴよ🐤がぴよぴよ🐤で最高だったわ
YouTube低評価非表示とかこういうの全然良いんだが、相手に悪口言えなくてイライラして実害を起こすのはやめて欲しい
けどお前ぴよぴよ🐤じゃん
だから韓国人にもぴよってんだよ🐤
ゴキブリうざ
効果なくて草
ほらな、結局こうやってフィルター貫通しちゃうんだよw
ぴよぴよ🐤
改善は不快な言葉なのか…
最終的に全ての言葉がぴよぴよになって病むオチとか
"ぴよぴよ"からぴよぴよんじゃねぇぴよぴよ
変換しておいたぞ
書き込めても後日削除されたりしてるし
ワイの素晴らしいコメントを消すな❗
モラルの問題とかアホなことぬかすなよ?
ぴよぴよ🐤だらけの文章を見て心が病むだけ
まぁ、実際にその単語を目にするよりはダメージ少ないんじゃない?
深読みしてしまう人には逆効果かもしれんが
複数登録したらわからんやんけw
なんか臭い物に蓋してアーアーキコエナーイやってるだけで
それでいいのかなあ?
自分の至らなさを受け入れられず、次は改善しよう!と成長する事さえできなくなるんじゃないかと少し心配
複数登録しなきゃならん状況ならもうネット断ちした方がいいわ
ぴよぴようるせーぞ
またAIが誹謗中傷と判定した表現を自動的にフィルタリングしてくれる機能も欲しい
そうすれば、ゴミの掃き溜めみたいなツイッターにも平和が訪れるだろう
急に乱暴で不快な言葉を見て精神を削られるのを防いで、
しっかり覚悟を決めて本来書かれている内容を確認するっていう使い方か
頭ぴよってんじゃーねよ
ぴよタードクリームじゃね?その変換ロジックなら
ワイ「・・・ソニー」
アンソチカニシ「・・・!?ピヨ!ピヨピヨ!!だというのに!!」
こことか煽りカスまとめがぴよぴよだらけになるぞ
PS5最強
アンソチカニシ「ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ!!!!!(怒)」
PS5 覇権
アンソチカニシ「ぎゃおぉぉぉぉぉぉぉんピヨピヨピヨピヨ」
逆にエ.ロい
ナンバーワンよりオンリーワンとか歌い出した頃から
とにかく努力しない言い訳が世に浸透してきてるなあ
お前、ぴよぴよ🐤すぞ
ネットやめてずっと本読んでた方がいいぞ
少なくともここを見てる奴からは出ない
ぴよぴよだと文が意味不明になりすぎて不便になりそうだな
会話の殆どがピー音で消されてた一昔前のトーク番組みたいなつまらない事になりそう
って上手く補完すれば意味が通じるやろ
韓国人の民族主義触れたら大概引くで
ピヨク湧いてて草
またお得意のネトピヨ連呼しちゃう?
何にせよ「自分が避けたい不快な言葉」言われてるのは理解できるだろw
ありがとう任天堂
パスワード類を全部支那サーバーに送ってましたみたいな
よくあるだろ
立ち上げたら真っ白のウィンドウが出るだけで、何したらええねんと逆にイライラするだろう
ブラウザに使うとHTMLの操作を行うことになるので
文言のみならずリンクや画像、サイト、java scriptなど
とにかく全部、条件に合うやつだけ表示したり消したりできる
使いこなせれば非常に快適になる
専用のもんがある以上、今やる意味はないが広告消しは定番の使い方だった
応援したいこのサイトでは広告OKだが、それ以外はNG、こことここだけOK、など
とにかく自由に細かく設定できるのだが、GUIなしで自分でテキストルール作らないといけない
そして創作でしか食っていけなくなる国にするのが目的なのだ
なんと恐ろしい
ならカワイイかもしれない
自分で規制ワード設定するんじゃないの