• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一時期
「日本のドラマはつまらない。アメリカのドラマはおもしろい」
って言説があったけど、

実のところ
「日本に入ってくるアメリカのドラマは
ある程度選定された上位層だった」
というのが、サブスクで世界一斉配信になった結果
明らかになってきたの本当にすき






  


この記事への反応


   
でもサメ映画はどんなやつでもだいたい日本にやってきますよね

↑日本人のせいでサメ映画が作られてるらしいからね…

数多の映画、ドラマが太平洋を越えられずに沈んだんやなぁ…と( ˘ω˘)
  
アイ・カーリーとか好きだったなぁ
見たことないけど「大草原の小さな家」とかも気になる


子供の頃見た『俺がハマーだ!』も厳選された上位層だったのか…w

海外のお菓子はとても美味しい(※カルディで購入)
みたいなもんか


海外の良作アニメは、
日本の安くて面白いに勝てずに入ってこないっすからね。




アメリカドラマと言えば
フルハウスやアリーマイラブが好きでしたね






B0B28G5V75
バンダイナムコエンターテインメント(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません



B09YNCBT25
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6





コメント(579件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:01▼返信
国産ゲーも同じなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:01▼返信
わかつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:02▼返信
そういう「厳選した上で上質な日本のドラマ」が少ないってことなんじゃないのけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:02▼返信
冒険野郎マクガイバー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:02▼返信
>でもサメ映画はどんなやつでもだいたい日本にやってきますよね
サメ映画の大半は日本でしかウケてないからなぁ
むしろ日本だけでウケてるから自分達は作れるとか言ってたくらいだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:02▼返信
ゲーム業界もそうだったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:03▼返信
何を今更
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:03▼返信
だそうですw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:03▼返信
いや、その海外ドラマ上位層に匹敵する日本ドラマがねーじゃん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:03▼返信
どっちも別に面白くないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:03▼返信
はい「不都合な真実」ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:04▼返信
ツイカスさんは平均点じゃなくて最高得点の話をしてるのに気づかないんだね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:04▼返信
この手の話題は全く同じ内容で半年おきくらいにバズるが「日本のドラマの上澄み」の名前は一切挙がらないので
やはり日本のドラマは糞
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:04▼返信
日本のドラマは低予算過ぎてつまらんものばっか生まれる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:04▼返信
ガラパゴスドラマが何をwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:04▼返信
アメリカのドラマはポリコレ厳守だからなぁ
日本のドラマはつまらんけど、遊びの余地があるだけ
まだ自由さという点で勝負できるから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:05▼返信
日本に配信される洋ドラがある程度選定された上位層であったとしても
「日本のドラマはつまらない。アメリカのドラマはおもしろい」この前提は覆らないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:05▼返信
じゃあ日本から海外に輸出できるドラマは何よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:06▼返信
海外ドラマは翻訳という壁があるからな
本当に面白いのか判らない時がある
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:06▼返信
日本のドラマがつまらないのは同意
アメリカのは知らんし知る気もない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:06▼返信
世界「え?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:06▼返信
日本のドラマは映像がヌルヌル動くからチープで安っぽい映像だ
見てらんない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
日本のあらゆるドラマ見れる環境で日本に入ってくる洋ドラの上澄みと比較して面白いものがないならそれは面白くないのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
いや日本ドラマは単純につまらん
演技下手ぢし、臭い台詞のオンパレードだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
>>1
で?
選定されているソースはあるんですか?
おま感ですよね??
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
そんなの関係なく日本のドラマがつまらないのは覆らない事実だよ
仮面ライダーとかの特撮の方がよっぽどストーリー良くできてるもの
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
海外ドラマは長くてダルい
大抵シーズン4くらいからおもんなくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
作品はともかく役者のレベルがね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
それは当然その通りだけどその上澄みすらないから日本ドラマはバカにされてんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
それはまぁそうだろうけど、じゃあその上位層クラスのが日本で出来るかって話しじゃねえの?
別に日本ガー海外ガーとか自体個人的にはどうでもいいので言ってる奴らの気持ちは知らんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
日本の歴代全ドラマのうち
ネトフリで配信したら上位5位圏内をキープできるドラマが
どこにあるんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:08▼返信
ん???日本のドラマがつまらない事は何も変わってないと思うけどどういう思考??
向こうもつまらんものは山ほどあるだろうけどだから何?って話ですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:08▼返信
洗練された上位層で比べた結果、日本のドラマはショボいんじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:09▼返信
国産は世界にすら行けてないやん
35.ナナシオマン投稿日:2022年08月29日 13:09▼返信
>>25
よく聞けクソ映画を克服する方法を教える。まず"クソ映画"という言葉を思い浮かべる。 そしてゆっくりこう唱えるんだ"存在しない"と
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:09▼返信
日本のなんか選別しても輸出できるものがないやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:09▼返信

そんなの当たり前だろw
ゲームだってハリウッドだって底辺の作品は来ないよw

38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:09▼返信
海外ドラマが厳選されてるのは当たり前だろ
だが厳選された日本ドラマが世界に売れないんだからイコールじゃねえかアホ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
クソフェミのせい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
※9
今までアメリカのドラマは平均90点で、日本のドラマは平均40点だと思ってたけど
サブスクで世界一斉配信になった結果、アメリカのドラマも平均40点程度だということが分かった

っていう解釈なら別にトップ層が相変わらずアメリカのドラマであることとも矛盾してない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
拗らせてるなあw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
とはいえ日本のドラマ上位層に海外に輸出できるようなものがあるかというとないからな
日本のドラマがつまらん事実は変わらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
>>13
というかその上澄みって海外の人からの意見じゃないと駄目じゃね?
国外の人の意見じゃないと上澄みかどうかすらわからんで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:10▼返信
今更何いってんの。こんなの当たり前過ぎる
洋ゲーも車も全部そうだぞ
日本に入ってくるのは出来の良い大作がメイン、ベンツも殆どが上位クラス
ドイツに行ったらその辺普通に走ってるし同じベンツでもトヨタのコンフォートみたいに一般的で安いのもたくさんある
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
何度ツイート読んでも進次郎構文にしか読めないんだが
面白い海外ドラマだけ入って来てたとしても日本のドラマおもんねは変わんなくね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
半沢直樹最高!
黒人も女も活躍させないの最高!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
意味わかんね
ようするに海外の方が面白くて日本がつまんねって結論じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
日本に至ってはそもそも上澄みが無くね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
>>6
ありふれた洋ゲーよりありふれた和ゲーの方が面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
昔は権利の安い海外ドラマ買ってきて放送してたから、実は昔の奴は下位層

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
日本は映画もドラマも選別してもほぼクズしかないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:11▼返信
アニメと違って邦画が一向に海外輸出されない現状を考えたことがないんだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
まだ日本に入ってきてないサメ映画も結構あるんよ(切望)
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
そもそもアメリカのドラマは山のように作られてる
パイロット版制作してもそこからキャスト変えたりストーリー変更したりとか余裕であるし制作決まっても2話撮影中に打ち切りとかもある
日本みたいに最初から放送決まって作られてるわけじゃなくて売り込み用に作ったりもしてるから一定のクオリティはなきゃ放送まで持っていけない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
日本の演技はもろ演技でやってる感が筒抜けで萎える
海外は自然な演技で萎えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
日本のアニメもそう
多くの中間層を多く作れる土台があるから頂点の面白いアニメで日本のアニメは面白いという世界での評価になってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
24日本版があの有り様だったから、やはり日本のドラマ製作は劣ってると思う
後、CGの出来も全然違う
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:12▼返信
じゃ日本のドラマを選定した上位層は面白いのかって話
面白くないよね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:13▼返信
当り前じゃないの
日本でも面白かったら海外リメイクとかされるのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:13▼返信
だからといって韓国ドラマは見ない どうせBTSみたいに工作してんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:13▼返信
じゃ逆にアメリカでやってる日本のドラマも厳選された良作揃いってことですね
例えば何があるかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:13▼返信
>>35
結局、日本のドラマが面白くないのは変わらない事実なんだけどね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
まるで日米の上位層同士なら互角みたいなように聞こえるが冗談だよな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
つまり全体ではなく上の方が負けてるってことか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
ポリコレきつくて海外ドラマも見なくなったな
オッサン同士のキスシーン見てそっ閉じしたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
>>1
ちょっと何を言ってるか分からないんだが、そしたら逆に海外では「日本のドラマレベル高え!」ってなってるってこと?
選定された上であれだけの数が日本に来てたなら、海外に通用しない日本のドラマのレベルはやっぱりひくいのでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
俺がハマーだ!、アメリカン・ヒーロー、特攻野郎Aチーム、また観たいな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
>>32
国別だとそうとう上澄みでもつまらない。ハリウッドほど金かけてないんだからそんなもんだろう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
まあでも日本のドラマは面白くないんですけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
日本の上位層かき集めても向こうの中堅みたいなのの足元にすら及ばない事が問題の本質でそういうことじゃないんだよなぁ、そういうとこやぞ日本、問題の付け替えというかすり替えばかり上手くなってるよなほんま日本て
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
日本ドラマのレベル低下は半端ない
俳優や演出がお遊戯会レベルで「海外へ」とか話じゃない
根本的に放送業界や芸能業界の質が落ちてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
ネトフリとu-next入ってるけど、国産ドラマのつまらなさ半端ないわ
これで見れるので良作って有るのか?妻が海外のドラマも映画も嫌いで毎回付き合わされるんだが、オススメ有ったら教えてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:14▼返信
というか結構前からアメリカのドラマもつまらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:15▼返信
家族がドラマ好きだから耳に入ってくるんだが、今の日本のドラマって
主人公やヒロイン等主要人物が度を越した無能か胸糞かが多すぎね?
自分は途中でギブアップするんだが、ずっと見てる人はよくストレス溜まらんなと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:15▼返信
グロいやつ人気ありがち
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:15▼返信
海外は海外でワンパターンなんだろ
俺らが日本のテンプレドラマに辟易してるように
だから新鮮なのが見たくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:16▼返信
野球はフィジカルな面ではアメリカには到底及ばないが日本の方が優れてると感じる部分も多々ある
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:16▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:16▼返信
そもそも面白くないって言う奴は年2、3作品しか観てないよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:16▼返信
海外凄い言う人って、世界選抜VS日本みたいな基準で比べるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:16▼返信
その上位層に勝てないからダメなんじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
Netflixで海外と張り合えてる日本のドラマゼロじゃん
厳選したら日本のドラマは残らない = レベル低い、じゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
中国ドラマと比べても日本ドラマは酷いよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
あちらさんは上にも下にも突き抜けてるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
>>4
第1-22話
「決死の救出作戦」「黄金の三角地帯」「少女イアナ」「国境の死闘」「ラストフライト」「指令007作戦」「失われた大地」「油田火災の恐怖」「兄弟」「暗殺軍団」「悪夢」「死の罠」「メルトダウン」「恐怖の時限爆弾」「裏切者」「天使の微笑」「生か死か」「ミサイル撃墜作戦」「正義の復讐」「脱獄」「善良な囚人たち」「殺しのテクニック」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
>>4
第23-44話
「死のコンピューター指令」「殺し屋」「スティング作戦開始」「黄金の鷲」「光の皇子」「迷走飛行」「嘘つきジャック」「決死の逃避行」「ミサイル奪回指令」「クロスカントリー」「恐怖のビル爆破計画」「フロリダ式復讐」「証人暗殺計画」「誕生日」「ザ・海賊」「スキーに連れてって」「嘘つきジャックの復活」「七年目の招待」「じゃじゃ馬ならし」「バースディ・プレゼント」「失われた過去」「大逆転」
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:17▼返信
>>4
第45-64話
「ロスト・ラブ(前編)」「ロスト・ラブ(後編)」「殺し屋は2度笑う」「ゆうれい船の怪」「美女とダイヤモンド」「消えた戦闘機」「泥棒の遺産」「笑う復讐鬼」「バリケード・コンテスト」「爆弾の上手な扱い方」「ミクロの暗殺者」「早すぎた引退」「氷上のデスマッチ」「トリオ・ザ・泥棒」「危険な駆け引き」「古傷」「狼の仮面」「ジャックの子守歌」「密猟者」「小さな相続人」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
>>4
第65-83話
「ペニーの災難」「帰郷」「アーミシュの村で」「ピーター救出作戦」「アメリカズ・GTカップ」「老兵は死なず」「マックのハッスル刑事」「ジャック涙のご対面」「懲りない復讐鬼」「パピオンと呼ばれた男」「優しいドン」「チャレンジャーズ・クラブ」「幼い娼婦」「消えた黄金」「影なき殺人者」「こわれたジャック」「やさしい標的」「殺人バクテリア」「サソリの復讐」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
>>4
第84-104話
「失われた聖盃(前編)」「失われた聖盃(後編)」「ブラック・コサージュ」「大統領暗殺計画」「パパは賞金稼ぎ」「泣く殺し屋」「スー・リンの秘密」「密猟者」「ネオ・ナチズムの嵐」「二重の罠」「消えたマドンナ」「西部の大決闘」「ドロップアウト」「オレゴンの雌山猫」「インカの秘宝」「スティング作戦」「潜水艇を奪還せよ」「名器アマデウスの謎」「鋼鉄の涙」「逆転裁判」「生と死の間で」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
>>4
第105-124話
「タフボーイズ」「蘇る友情」「1億丁の悪夢」「青春の過ち」「心の壁」「悪魔のレッスン」「ハリーの遺言」「略奪された2人の花嫁」「怒りの葡萄」「UFO!」「堕ちた大リーガー」「帰れないふたり」「死の大地」「オシリスの瞳」「イージーなライダー」「めぐみのひと」「暗闇の死闘」「最強!シルバーシスターズ」「殺人ゲーム」「狼と踊った男」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
>>4
第125-139話
「天下無敵のコルトン一家」「辞表」「不死身の殺し屋」「狙われた隣人」「死刑台からの脱出」「プロメテウスの炎」「目覚めよゾンビ」「聖戦士伝説(前編)」「聖戦士伝説(後編)」「殺人エンターテイメント」「あしたのロッキー」「ギャングボーイズ」「メトロポリスの片隅で」「青春の泉」「新天地へ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
>>4
Special
「失われた大陸の秘密」「核爆発へのカウントダウン」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
3位ぐらいじゃダメなんですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:18▼返信
フルハウスとかセット1つで単価の安いドラマ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
>>79
今の時代にそんだけ見てたらドラマ好き名乗れるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
>>72好きでもないサブスク2つも入ってる時点で
情弱感が半端ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
ゲームでも同じこと言えるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
アイ カーリーとか観てたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
プライムだとTheボーイズとアップロードとROBOTとボッシュ
ネトフリだとストレンジャー・シングスとウィッチャーとダークみてるわ
最近Disneyもはいろうか悩む
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:19▼返信
今年のだとマイファミリーがおもろかったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:20▼返信
>>65
わかる。あからさまにそしてなぜか「おっさん同士」なんだよなぁwどれもこれも

常人ならば最も生理的嫌悪を催すところを突いてくるのは、逆にポリコレに対する反感を覚えさせるための策略なのか?って思うくらいにw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:20▼返信
>>1
ガキの感性と大人の感性じゃ違うからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
わりと韓国ドラマも酷いけど韓流好きおばちゃんが見るから評価が上がる
ただそこと比べても日本ドラマはクソだと思うよ
サブスクで見るのはまじでアメリカの海外ドラマがメイン
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
かそうけんといちかちょうがおもろい
いちかちょう終わったけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
>>49
任天堂のカテゴリは和ゲーじゃなくて幼児ゲーだからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
国内の底辺と海外の底辺を並べて「はい、これが真実」とか言ってんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
アメリカドラマなんかもっとつまんねえと思うが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
日本のドラマがアメリカに一切届いてない事実を無視したら意味なくない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:21▼返信
日本のドラマは名作がない
数世代にわたっても稀にしかない

アメリカのドラマは名作が必ず存在するし、頻繁に作られる


余りにも大きい違い
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
ドラマみるなら何見たら良いってのを聞かれると
もうずっとブレイキング・バッドから俺のなかで一位が更新しない・・・
日本でもコレくらい面白いの作ってみろよって思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
>>103
バズりはおにめつと同じ
正しい評価か怪しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
これ昔から映画で言われてるけど馬鹿は理解できないからな
面白い映画をバイヤーが買ってくるから全体的に面白い映画が日本に入ってきてるだけで現実はトンデモナイのが山ほどある
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
>>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92
ほぼ荒らしなMacGyver
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
>>62
日本のドラマは選定されても、何も良い作品なんて残らないよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
そもそもドラマ自体どの国のも見てない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:22▼返信
>>28
洋ドラマは演技が大げさすぎて疲れる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
>>109
きんぱつ先生とかtgoとかあるやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
>>66
いうほど厳選してるか?
そもそも国内ものと世界向けとでは予算が全然違う
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
日本のドラマがクソなのには変わりないんだよなぁ
リーガルハイとか好きだったのに古沢がコンフィデンスマンとかいうクソみたいな作品にお熱になってしまったせいで続編絶望やし

まあガッキーも田口もアレだしコンプライアンスでそもそも無理だったのかもしれんがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
1941はスピルバーグが関わってなかったら日本に入ってこなかったかも
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
>>96
俺は海外のドラマと映画大好きで入ってるんだよ。妻は国産しか見ないけど、1人で見るの嫌だから一緒に見せられるって話
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:23▼返信
※111
あれは鬼滅(きめつ)と読むのよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:24▼返信
>>112
日本で最近面白かった映画ってなんかあんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:24▼返信
お前らまた負けたんか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:24▼返信
裾野の広さも考慮して「アメリカのドラマは面白い」だろ
昨今の駄作アニメ連発のアニメ業界を見て「日本のアニメはつまらない」って言うか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:24▼返信
>>122
どっちゃでもええがな興味ないんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
問:「日本のドラマはつまらない。アメリカのドラマはおもしろい」

答:「日本に入ってくるアメリカのドラマは
ある程度選定された上位層だった」

日本とアメリカの上位層のドラマ比べてアメリカのほうが面白いって問いかけなのに、全然答えになってねーじゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
※116
逆だろ・・海外ドラマのほうが演技小さいわ
日本のドラマは視聴者にわかりやすくするため喜怒哀楽が激しいし
セリフも説明が多いからなえる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
また屁理屈かよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
この問題で重要なのは「選定された上位層」にも関わらず日本のドラマはつまらねぇし、しょぼいってことなんだけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
日本のアニメは最高デースwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
全体で比べても日本のドラマつまらねんだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
>>119
小出さんと東出(棒)を楽しむドラマ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:25▼返信
>>128
俺もあのアニメかよっていう喋り方が苦手だわ
しねぇよそんな喋り方って思ってしまう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:26▼返信
記事の話も終わってるわ
そもそも日本の厳選されたドラマもクソつまんないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:26▼返信
>>128
俳優はいろんな演技が出来る可能性はある
演出が糞
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:26▼返信
日本のドラマは上位も下位もないゴミですけどね、演劇はもう諦めるしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:27▼返信
面白いドラマ教えてくれよ
王道で悪いけど俺はTRICK
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:27▼返信
向こうはチャンネル数もクソ多いからね 比率で言ったら変わらんだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:27▼返信
個人的には「弁護士99.9%」だっけ?くらいのゆるいドラマが好き。
重厚なやつもそれはそれでOKだけど。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:27▼返信
ここ2、3年でなんか面白い日本のドラマあったか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:27▼返信
>>123
暴太郎戦隊ドンブラザーズ シン初恋ヒーロー
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:28▼返信
※121
ウチの相方もなんだけど、何で女って一緒に観たがるんだろうな?映画とか一人で集中して見たいのに。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:28▼返信
>>95
惰性で朝ドラ見てるけどひでえよ糞だよ
突っ込みながら見てる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:28▼返信
新しいのは詳しくないけど、アメリカンヒーロー、パンチ&ボビー、ナイトライダー、エアーウルフ、俺がハマーだどれも面白かったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:28▼返信
プライムのファーゴってのにハマってる
マジで面白い
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:29▼返信
じゃあその上位層で比較したらどっちが面白いのって話になるやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:29▼返信
1970~1980年代のアメリカのTVドラマが好きなんだよなぁ
バイオニックジェミー、600万ドルの男、白バイ野郎ジョン&パンチ、ヒルストリートブルース
この辺をサブスクで見れるところってないのだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:29▼返信
でも日本のドラマってマジで見る気にならないんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:29▼返信
※134
ジジババ向けの相棒とか科捜研とか演技みるとほんとEテレばりに説明してるしな
他のドラマでも起こる時は「もうっ😣」とか言っちゃうし
海外ドラマのセリフ少なくても情景や画面情報だけではなしが理解できるくらい凝ってないしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:30▼返信
スティーブン・セガール
米国では、Vシネ俳優程度の認知度しかないって話好き
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:30▼返信
5年くらい前までのテレ東深夜は面白かったかな
孤独のグルメとか勇者ヨシヒコとか
今は微妙
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
※146
ファーゴもボッシュもそうだしプライムの渋いドラマはだいたい面白い
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
言ってることは理解できるが
日本の場合はその上位層のドラマすら存在しない
日本のドラマがつまらないことに何の代わりもない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
外車と同じパターン
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
>>150
ああいうのってもう時代劇と同じようなもんで
似たようなのを見たい人が見てるだけな気がするけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
>>151
それ嘘だぞw信じてる奴居て草
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
>>150
画面見なくても理解出来るのはいいと思うけどな
デイリーミッション消化中とか画面見てられないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:31▼返信
>>1
アメリカドラマを厳選して面白かったとしても、日本のがつまらん現実は変わらんぞ
ついでに韓国ドラマもクソ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:32▼返信
日本の上位層のドラマってのを教えてほしいんだが。比較すら出来んじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:32▼返信
もう書かれてるが、ゲームもそう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:32▼返信
>>150
くだらん日本人の恋愛ドラマと比べたら上位の面白さだぞ科捜研
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
アニメも懐古が昔のアニメは良かったって
昔の名作アニメと最近の量産なろうアニメ比較して言うんだよな
量産なろうアニメは昔の名作アニメ並の作品なのかよってツッコミたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
アメドラをリアルタイムで見てる層が日本にどれだけいるやら?NHKが吹き替えで入るのは何年落ちやら…。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
CSI:科学捜査班は、沢口靖子のパクリじゃないぞ
西村和彦の警視庁鑑識班が元ネタだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
>>114
それでも日本のドラマがつまらないのは事実
もちろん海外ドラマにも当たりハズレがあるが日本ほどハズレないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
※156
というか日本なんだから時代劇を真面目に取れよとは思う
鬼平とか剣客商売とか
ジャニーズの必殺シリーズとか糞すぎて話にならんし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:33▼返信
>>160
海外にもクソは一杯あるから
日本がクソまみれでも我慢しようって言いたいんじゃないのこの記事は
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:34▼返信
海外ドラマは映像とアイディアは面白いけど、心情は理解しがたいものが多い
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:34▼返信
※162
まあそうなんだけどさ・・・他が酷すぎて
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:34▼返信
>>118
いやいや….日本より市場規模の小さい韓国のドラマ、映画が世界で評価されてるんだから、予算云々の言い訳は無理がある

それより、日本の花形がアニメだから、映画、ドラマ業界の人材がアニメ業界に流れて枯渇してるからだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:34▼返信
クソな韓国ドラマを日本に広めたのはマスゴミが壺ってたから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:34▼返信
バレたか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:35▼返信
>>163
量産の時点で手抜き
作り手にも思い入れすらない工場の流れ作業
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:35▼返信
そもそもフルハウス以外の海外ドラマ見たこと無い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:35▼返信
一方日本のBS放送では厳選もされてない半島ドラマを垂れ流し
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:35▼返信
まず日本のドラマに上位層がない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:36▼返信
>>172
日本にっていうか
世界レベルで流行ってるけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:36▼返信
これ言ったらでも主役がなあって絶対言われるけど、一リットルの涙以上に泣いたドラマないわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:36▼返信
唯一海外ドラマの駄目な点があるとすれば
1シーズンで終わらせないから
急に視聴率落ちて打ち切りになるとか、長く続けすぎて途中で主役が辞めたり
なんか話がそれたりする点だな・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:36▼返信
※アニメは世界の万人に愛されています
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:36▼返信
日本のドラマも大河ドラマだけを見てたらそこまで悪くないと思われるだろうな
実際は逆にアニメ原作ドラマくらいしか海外で見られてないから、めっちゃクソ評価だけどw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:37▼返信
>>167
時代劇はどうしてもセット・メイクその他で普通のドラマより手間がかかるからな。
そこら編の費用対価のこともあって民放は時代劇から撤退して
今ではNHKしか作ってない。大河ドラマ以外の時代劇でもそこそこ面白いのあるけど
いかんせんマイナーだからなあ…。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:37▼返信
世界のアニオタも進撃おもれーなどから始まり、徐々になろうアニメ量産の現実を知っていくのである
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:37▼返信
>>167
制作費高いんだよ
町中でロケ撮出来ないし全編セットだろ
通行人含めた衣装化粧が必要

それで視聴率も取れないからNHK以外から時代的消えたんよ
正月特別の忠臣蔵すらやらんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:38▼返信
>>174
発達障害みたいなコメだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:38▼返信
そりゃ、日本の刑事ドラマ見たら腰抜かすぞ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:38▼返信
CGを一切使ってない西部警察を真似できる国はいない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:38▼返信
>>167
時代劇はビデオで撮影するようになってから映像が軽くなった気がする
作り物感が強くなって演劇を見てる気分になってくる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:39▼返信
>>178
統一の罠かもしれないので気を付けてな
統一はアメリカヨーロッパにもはいりこんでる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:39▼返信
今の日本で一番人気あるテレビドラマと比較しても同じじゃね?🤔
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:39▼返信
廊下とかで背中合わせでお互い明後日の方向見ながら会話する奴とか、主人公の一声で全員時間が止まる演出とか臭すぎて無理。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:40▼返信
ショットガンで犯人が持ってる銃だけ撃ち落とす西部警察
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:40▼返信
>韓国ドラマはー!
え?配信サイトが人気集計の方法替えたら、一瞬にしてランキングに載らなくなった
あの韓国ドラマさん!?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:40▼返信
>>186
なろう豚
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:41▼返信
>>43
国内外で情報が遮断されてるわけでも無いんだから、国外の評価なんて普通に聞こえてくるだろ
それが無いってことは、日本ドラマの上澄は無いってことだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:41▼返信
大門「いつもスラッグ弾を使ってる」
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:42▼返信
映画も有名俳優使っていようがB級品糞だよね、
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:42▼返信
(`●ω●)<アメリカのドラマ面白いぞぉ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:42▼返信
90年代2000年代なら面白いドラマいっぱいあるけどここ10年ぐらいはあんまないかもな
強いて言うならカルテットか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:43▼返信
昔のBSというか衛生放送でしていたアメリカの魔女三姉妹のドラマは見ていたね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:43▼返信
※169
米の刑事ドラマで、犯人勝利エンドって普通にあるしな
ある一般人が殺されかけていたので、助けるためにパトカーでその犯人を跳ね飛ばしたらタヒんじゃって
そしたらそいつの母親が、うちの子は超善人なのに警察に惨たらしく頃された!って裁判起こして、
陪審員にそれが認められちゃって警察の負け、超多額の損害賠償を払わされることになった
日本のドラマじゃ絶対にない展開
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信
アニメ漫画ならいくらでもアメリカで流行ったのあるけど
ドラマだとなんだろ?これも漫画原作だけど花より男子とかちょろっと流行った聞いたけど昔過ぎるか

最近の実写はなんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信
日本のドラマは選定したってつまらないじゃないか
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信
※183
それこそ江戸村みたいなセットありきのパークを作って
客も入れて集客料金も取れる仕組みにして、撮影風景も見れますって形にすれば資金も稼げるし
それこそ制作費たかいならサブスクのほうが有利だろって思う
時代劇でも戦国ものじゃなく江戸の街ものならずっと使いまわしできんだし
海外観光復活したらそこらへんで上手く稼げそうなのにアホだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信
そういえば昔はゴールデンタイムに海外ドラマやってたよなぁ

207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信


で? 日本のドラマは、アメリカの底辺ドラマと同じレベルのばかりじゃんか (苦笑)

208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:45▼返信
>>5
お前ら(日本人)のせいだから見てね、って言われちゃ責任持って見なくちゃなんねぇ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:45▼返信
>>202
全然面白くないしネタバレされた上で一切見たくないし嫌悪感覚えた
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:45▼返信
日本のドラマに上位層がないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:45▼返信
>>205
東映太秦映画村というのがあってだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:46▼返信
>>210
この記事がいいたいのは
アメリカにもつまらないドラマはあるから安心しろって事です
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:47▼返信
上澄みを評価するのは当たり前だろ
有象無象の底辺ドラマが更に酷いのは当たり前
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:47▼返信
日本の俳優の難点はアクションできないことだなあ
韓国に負けてるのはここ 
あとはまあ単純に金のかけ方が違うてのもあるけど
だからアクション見るならアニメみたいになってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:47▼返信
>>212
日本にも面白いドラマは有るって言えない時点で何も安心できなくて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:48▼返信
日本のドラマは志しが低すぎる所を指摘してるのに何いってんだこいつ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:48▼返信
>>214
特撮出身は幾らか出来るはず
たまに吹替えなし生身もある
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:48▼返信
半沢は世界に受ける
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:48▼返信
※209
下手なんだよ
もっと映画村そばにもチャントスタジオ作って映画村付近だけで
時代劇の撮影はコストかけすぎなくてもある程度可能ってスマート化しないから
無駄コストがかかる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:48▼返信
アメリカゲームはめちゃストーリー酷いけどな
ドラマは見ないから分からん
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:49▼返信
じゃあ日本ドラマの上位層って何よ?
それを海外ドラマの上位層と比べてどうよ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:49▼返信
バラエティーやアニメなら海外がパクるの多いけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:49▼返信
>>214
韓国は知らんけど、米の俳優がアクション出来ると思ってそうで笑うんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:49▼返信
それと今の日本ドラマがつまんねーのは関係ないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:50▼返信
>>214
中身がないのが好きな人間は派手なの好むのが世界共通だからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:50▼返信
>>223
日本よりマシそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:50▼返信
アメリカ以外の海外ドラマは?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:51▼返信
※209
そこは面白い面白くないじゃないんだよな
今のアメリカの実情を皮肉としてドラマ化してるから
これがアメリカよねっていう問題提起なのさ
結局逮捕しても強い弁護士つけてちゃぶ台返しされたら逮捕した犯人釈放されるし
刑事じたいも裁判かかえたり、内務監査がうるさかったり頭抱える問題が多いとか。
そういう点も含めて面白い
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:51▼返信
何でアメリカのドラマ限定?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:51▼返信
韓流って統一教会の提供でお送りしてますでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:52▼返信
ドラマのヘイローはスゲーつまんなかった
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:52▼返信
アクションなんか出来なくてもいいだろ
そもそもアクションドラマなんてほとんどないし
日本だけじゃなく韓国も
アメリカもヒーロー系じゃなかったらそこまでわざと臭いアクションはない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:52▼返信
「選別されないとどうなるか」は豚のコメント見たらわかるだろ
健常者によるチェックが入ればまず掲載されない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:53▼返信
ミラ・ジョヴォヴィッチやアンジェリーナ・ジョリーがなんで引っ張りだこだったかって、
あの年齢の女優でスタント無しアクションが出来るマジで稀有な女優だってたのがあるからな。
まぁ中にはキアヌみたいな超頑張るマンみたいな変人(褒め言葉)もいるけどw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:53▼返信
日本は、映画すら海外ドラマ以下だからなぁ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:53▼返信
日本ドラマはマジ糞
韓国ドラマよりつまらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:54▼返信
>>225
日本語下手すぎるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:54▼返信
>>225
頭の悪い考え方だなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:54▼返信
>>214
海外ドラマのメイキング映像配信されてるの見た事無いのか?映画は勿論、ドラマもアクションシーンはスタントマン使ってるんだぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:54▼返信
うーんゲームでも映画でもドラマでもかなり昔から言われてるんだけど
「不都合な真実」「明らかになってきた」とはなあ
日本でマーベルのアメコミが昔から流行らないのは面白くないからだし
ただ終焉を迎えつつある日本の撮影スタジオと比べてもって気はする
需要が全然ないからもう撮影所閉めまくってて自国の文化である
時代劇すら満足に撮れなくなってるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:55▼返信
>>236
統一信者出張か
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:55▼返信
30数年前で大学病院が舞台で天才外科医の学生とそれを取り巻く学生たちのドタバタライフ(コメディではない)が面白かったけどタイトル忘却してるし、どう検索しても出てこないドラマが好きでした
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:55▼返信
昔、XファイルとかER って救急医療ドラマとかを欠かさずテレビで見てて
アメリカのドラマってレベル高いなと思ってた
厳選したヒット作だけ輸入してたんだからそうだわな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:56▼返信
ぶっちゃけここ最近アニメもつまんないよな
なろう系と異世界転生系ばかりでクソつまんない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:56▼返信
>>234
その二人もバリバリスタント使ってるわwどの映画の事言ってんだ?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:56▼返信
アクションってスパイドラマばっかり見てるのか?w

捜査物でもあんま日本と変わらないドラマもあるし
病院物や弁護士物もあるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:56▼返信
※209
DV夫に頃されかけていた♀が刑事に助けられて(夫を射サツ)
「ありがとう。命の恩人よ」って刑事にお礼を言うんだけど
そのまんさんが、夫を警察に頃されたって裁判を起こし
以下同文
こんなカタルシスを満たさない話ばっかり
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:57▼返信
現代に合った新しいものを作れない大御所がいつまでも居座ってるのと
他を黙らせるほど実力や元気のある若手が居ないんだろうな
新人にチャンス与えて周りがちゃんとそれをフォローする体制が必要なんじゃねぇか
知らんけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:57▼返信
>>241
韓国ドラマは日本の後追いで夢の美男美女少女漫画化してるから
オバハンに超ウケなんだよ。日本はそういうスイーツやるほどの
社会的余裕すら無くなってるから
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:57▼返信
※246
最近は弁護士が緑色になるしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:58▼返信
そうだなネトフリなんかほんと駄作だらけで全部つまらんし
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:58▼返信
>>242
ブラックジャックによろしく?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:59▼返信
>>105
それはそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:59▼返信
>>249
それが統一の戦略なんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:59▼返信
ネトフリオリジナルは厳選出来ないからボロが出るよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:59▼返信
韓国ドラマの視聴数が多いのは理解できる
うちのババアがまじでずっと見てる
そういうババア多いと思うわ
結局日本の俳優は同じ人出すぎだから、ドラマ内の役じゃなく
役者が演じてるそれにしか見えないから入り込めないからってババアが言ってた
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:00▼返信
NHKなんか国民からお金取って
あの朝の連ドラの出来だぜ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:00▼返信
別にアメリカのドラマが全部面白いなんて誰も思ってないだろ
何が言いたいの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:00▼返信
>>256
俺のオカンは単純につまんねぇって言ってた
演技もストーリーも駄目だそうだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:01▼返信
イマノニポンニハ センベツサレウルモノガ ヒトツモナイ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:01▼返信
CSI:で、タヒ体安置所のタヒ体が起き上がって、
なんで自分がコロコロされたのかを語りだす回は斬新だった
科捜研の女でもアレくらいのことやれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:01▼返信
※242
教育テレビだったらドギーハウザーかな
昔のNHKはいろんなジャンルのアメドラマ放映やってたから良かったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:01▼返信
>>258
海外にも沢山ゴミはあるから日本も心配いらない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:02▼返信
なんでバイオの実写化はコケまくるのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:02▼返信
日本のドラマの上位層なんか存在しないだろ・・・
その時点で答えが出ている
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:02▼返信
日本のドラマはつまらない。というのはその通りだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
でも日本のドラマの上位層を選定しようとしたら何が残るの
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
>>251
なんか思うのは湯浅の日本沈没2020の支離滅裂ぷりといい
海外資本の作品って脚本から演出から編集権まで内容の権利が
監督に全然無いのが有名なので、マーケティング部とか他の人間の手が入ってそうなんだよな
ネトフリ出資の日本アニメも作画良くても変なのばっかだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
まーた嘘言ってんのか
選定された物しか来てないというのは事実だがバリエーションというかコンテンツ層が段違いなんだよ、アメリカ限定にしてもよくわかる
長編短編シットコムからSFまでかなりの数あるしサブスクのお陰でそれがより実感出来るようになってると思うが・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
半沢、陸王、民王あたりは世界でもウケると思うけどなぁ。
海外ドラマも見るけど全然見劣りせんくらい面白いと感じたけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
※254
統一関係ないよ
単純に急に増えたのは日本で作らなくてもお安く配給会社が儲けれたから
ところが日本で冬のソナタを配給した会社ってもう倒産してるのな
手広く事業広めたり、韓国ドラマの単価が上がって権利取れなくなったりで
で結局日本のTV局とかが買って、自社配給だからブームのように宣伝する
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:04▼返信
なんで、ブルームーン探偵局を毎週欠かさず見ていたのか未だに説明できない
他人にすすめるほど、超展開とかあるわけでもなかったんだけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:04▼返信
対決スペルバインダーを再放送か配信してくれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:05▼返信
Netflix入って恋愛じゃない韓国ドラマちょくちょく見るようになったけど
日本のドラマよりは面白いのは確かだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:05▼返信
>>265
孤独のグルメとかテレ東のマニアックなドラマは
海外でも割と人気があって現地版とか作られてるだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:05▼返信
>>234
ニワカ侍すぎて切腹物でござるよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:06▼返信
>>273
日本でそれ好きなの俺だけだと思ってたわw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:07▼返信
>>3
アメリカは少年ジャンプで日本はコミックヴァルキリーって感じ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:07▼返信
※5
古くはジョーズ、そしてMEGやディープブルーのような大作は全世界でヒットしてる
日本は単にアライサムに代表されるB級サメ映画好きというだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:08▼返信
米ドラだと、ガチの障害者がレギュラーキャストでラインナップされるのに
日本だとタブー扱いなのなんで?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:08▼返信
翻訳の手間があるからね
吹き替えなら声優もいるし
儲けの出そうな評価の高いやつしか入ってこない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:08▼返信
最近の洋ドラつまんねーんだよな
HBOみたいな過剰に人間ドラマを重視してるとこなんか特にそう
どいつもこいつもどこかで見たことあるようなキャラ、同じような展開、会話劇ばっか、お定まりのテーマ、おもっくそスローテンポでかったるくて眠くなってくる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:09▼返信
そんな当たり前の話を偉そうに講釈垂れてるの恥ずかしくないんかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:09▼返信
>>250
ヒーローか昔からやろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:10▼返信
ネトフリ製の8割は駄作だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:10▼返信
アメリカに住んでたら野球じゃなくてアメフト見るでしょw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:10▼返信
>>280
ガチの障害者で役者やるやつがほぼいないから
あとぶっちゃけ見る側も求めてない
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:10▼返信
スーパーナチュラル→土着の妖怪ハンターの頃はよかった
フリンジ→キ〇ガイ教授に振り回される捜査官の頃はよかった
ウォーキングデッド→相手がウォーカーの頃はよかった
プリズンブレイク→プリズンブレイクしない方がよかった
売れてるのもそれほど・・・?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:11▼返信
>>280
障がい者をテレビに出すとか晒し物になってかわいそうだろ
差別はだめだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:12▼返信
スタートレックヴォイジャーとかアルフとかレッドオクトーバーとかフルハウスとか…良き
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:12▼返信
障碍者起用とかは世界の風潮に合わせてるんじゃねぇの
2024年からのアカデミー賞の選考基準これだぞ
・主演または重要な助演俳優のうち少なくとも1人がアジア系、ヒスパニック系、アフリカ系などの少数人種・民族
・二番手または脇役のうち30%以上が女性、少数人種・民族、LGBTQ+、障害者の2つ
・メインのテーマや物語が「女性、少数人種・民族、LGBTQ+、障害者」を中心としている
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:12▼返信
>>282
ドンパチド派手アクション好きにはドラマ性重視は辛いかもな
マーベルみたいなヒーロー物流行って大量生産されてるから昔ながらのアクション大作が減り気味
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
>>288
面白いけど駄作になるまでひっぱりがちなのは洋ドラの弱点だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
>>196
本当にそう言える?わざわざ事細かに全部調べた上で言ってるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
>>291
2015年頃から終わってたけど
ポリコレPoint実装で本格的に終わると言われてるな
金持ちたちは「コレで俺たちも差別者じゃない英雄だ!」と無邪気に喜んでるが
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
※274
新感染を始めとした、
なんちゃってゾンビものの類がまぁまぁ面白いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
>>288
>ウォーキングデッド→相手がウォーカーの頃はよかった
本当にそんな頃はあったか?
最初からゾンビは舞台装置で人間同士で争ってた気がするけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
>>294
よく調べないと聞こえてこない時点で駄目じゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:14▼返信
>>288
プリズン・ブレイクはシーズン2でまた刑務所に入ったのはちょっと萎えた
キレイにシーズン1で終わらせとけばよかったのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:14▼返信
>>298
逆もそうじゃねぇの?
アメリカに住んでてアメリカドラマは面白いなんて声現地人がそこらで聞こえるなってなってるの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:15▼返信
>>288
そういう大衆向け作品はちょっとヒットすると引き伸ばしばかりになるからリミテッドシリーズとか話数少ないやつおすすめ
引き伸ばしするつもりないからだれないししっかり作ってある
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:15▼返信
>>159
最近は日本のドラマより韓国ドラマの方が出来が良かったりするんだよなぁ
事務所縛りとか無いから
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:15▼返信
>>297
いやまあそうなんだけどさ。俺が面白く見れたのはシーズン3くらいまでで
拠点同士の戦いになった時点で萎えた
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:15▼返信
ヘイト主義者は本当に住んだわけでもなく、外国のことを知らないからだよ

知らねーくせに知ったかこいてんの
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:16▼返信
宇宙船レッドドワーフ号はビデオにとってたな
バカなんだけど病みつきなるドラマ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:17▼返信
>>300
何が言いたいのか意味わかんね
好評ならそういう話が耳に入ってくるもんだろって話だけだろ
実際孤独のグルメが韓国で人気ってのは聞いたことあるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:17▼返信
※289
両脚のない役者が、「片足を失い杖が手放せない医者」の役をやってんだぜ…
酷い話だよな!
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:17▼返信
ノーベル平和賞みたいなもんだよ


優れたものではなく、「自分たちの好きなもの」を材にしないと受賞させない、

っていうヘイト
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:17▼返信
>>305
DVD持ってるけどあの吹替は秀逸だったな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:18▼返信
日本のドラマたてイケメンが出て美少女が出てでなんの中身も伴わないやつか若者が恋する話かアニメの実写化かおっさんが叫んでるやつかなんか面白くない。勇者ヨシヒコは好き
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:18▼返信
※302
韓国時代劇見てそう思うなら1回韓国ドラマから離れた方がいいよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:19▼返信
>>311
お前も対抗馬の駄目な部分だけ見て日本はまだ大丈夫って思ってるタイプだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:19▼返信
俺がハマーだ みたいな純度100%のバカドラマがなくなっちゃったよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:19▼返信
そもそもアメリカで日本ドラマ受けてない、受けてるのは中韓とか辺りでだけ
最近では花より男子とか半沢直樹、逃げるは恥だが役に立つとかは流行ったと聞いた
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:20▼返信
あ、でもデクスターは面白かったな。New続編は要らなかったが
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:20▼返信
人気が出たら後付け即席で次のシーズン制作して行くからつまんなくなっていくんだろうな
その点、同じような工程の漫画は優秀だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:21▼返信
>>306
だからその好評なの現地の人たちの声じゃないと分からなくね?って話で
韓国なり中国なりアメリカなりフランスの人が日本人に向けてこのドラマめっちゃ面白いよって教えてくれるの?
その辺は調べないとわかんないじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:22▼返信
>>171
梨泰院クラス話題だからって観たけど、韓流ものの日本におけるブームはある程度作られたものって再確認したわ
もちろんどっちかと言えば面白い部類ではあったけど、日本の評判よかったドラマの中のひとつに紛れるレベル、大ブームを起こすまでは行かないだろってのが感想
特に日本では半沢直樹が何年も前に流行ったわけだし、半沢に近い復讐物がまるでまったく見たこともない新しいものとして絶賛されたのは違和感しかない
(半沢というよりは草なぎ剛の復讐シリーズに近いが、あれも片方は韓国原作であるから、梨泰院クラスは二番煎じなのだ)
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:22▼返信
予算が違いすぎる
邦画の時点で期待値が低い
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:23▼返信
>>317
話が変わっちゃってる
海外で日本のが受けてたらそういう評判が日本人の耳にも入ってくるだろって話だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:23▼返信
>>303
ゾンビものに限らずパンデミックやら世紀末みたいな舞台のものは
全て最終的には人間同士の争いに行き着くだけだから仕方ない
実際、そうなるだろうしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:24▼返信
1コメのレス
おかしな方向いっててくさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:24▼返信
日本のドラマは俳優とかテレビの都合メインなので
面白いものがあるのかもしれないがどれか分からない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:25▼返信
※286
あいつらさ、ちょっと広い場所に10人くらい集まると
ふつーに草アメフト始めるんだよな
ボールねぇのにどうやって?と思ったらジャケット脱いでそれを器用に丸めて
ボ―ルの代わりにキックオフだぜ…感心する
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:26▼返信
なにが言いたいんだこいつ
じゃあ日本の厳選された上位層ドラマ流せよ皆無だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:26▼返信
洋ドラマも微妙なのはあれど
ブレイキングバッド とかゲームオブスローンズみたいな上質な物がある

邦ドラマでそれに並ぶ物って何?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:27▼返信
日本にマシなドラマがほぼ無いのも真実だけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:28▼返信
たまに宝石が落ちてるのが海外のドラマで
日本のドラマは砂しか落ちてない
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:28▼返信
※319
米ドラ1シーズンで、ハリウッド大作映画1本のギャラとほぼ同額なんだっけ…
勝てるわけねー
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:28▼返信
ツイ主もコメントしてくる奴も全部ネジゆるんだ常識ないバカばっかなの心配になる
何なんだろこいつの周囲
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:28▼返信
NHKの海外ドラマシリーズの質が落ちたのは
2000年代に怒涛の韓国ドラマやってからだな
90年代までは名作いっぱいあったのに
ここ20年は数えられるくらいしかない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:30▼返信
というより海外ドラマみたいな重いテーマを書く脚本家が
居ないわけじゃないんだろうけど
多分需要が全くないんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:30▼返信
韓国はエンタメを国策として輸出品目の1つにしようとしてるからね
本気度が違いますよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:30▼返信
何が不都合なんだよ誰も隠してないぞ
邦画や国内ドラマ持ち上げたい思考がなかったらこんな陰謀めいた言い方しないよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:31▼返信
>>280
俳優ギルドみたいなんがあってありとあらゆる人材を取り揃えてる映像作るほうのイメージに合った人材がなるべく見つかるようにとなほとんどが本業は別で要請がある時だけ俳優として入るみたいな形でな
もうそういう所からして地力から違うてわかるやん日本はそういう根本のシステムからできてないつかなお粗末やし
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:32▼返信
これは当たり前なんだよな
ゲームも後発でわざわざ日本語ローカライズされる外国産ゲームは先行販売してた向こうで評判の良いやつだし
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:32▼返信
※3
同意
「厳選した上で上質な日本のドラマ」が無さすぎる
そんな俺は「今際の国のアリス」の続編に期待してる、年末楽しみ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:33▼返信
洋物ポを見て、西洋人は美女ばかりというようなものか
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:33▼返信
ドッキリやサバイバルや料理対決のバラエティーは日本から海外に広がったんだよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:33▼返信
浅い知識が拡散していくの好き
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:33▼返信
単純に金かけた映画やドラマが作れない
派手な設定や重厚な世界観のシナリオがあっても映像化できる金がない
金がないから作れない、作れないから役者もクリエイターも育たない
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:35▼返信
>>341
韓国は作れて売れてるけど
どうしてだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:36▼返信
>>339
ドッキリは何のことかわからんが無人島生活や料理の鉄人なんかは海外のパクリだ
日本のテレビマンが優秀なわけないだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:36▼返信
アメリカのサメ映画に包囲網は効かない
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:37▼返信
>>342
全く面白いと思わんが作れてるのは国が戦略的商品としてバックアップしてるからだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:37▼返信
>>343
サスケやたけし城は?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:37▼返信
これは本当そう
イギリスや韓国のドラマなんかも面白いんだけど
上澄みだから当然なんだよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:38▼返信
>>345
日本の制作陣とかもその程度の認識なんだろうなって思うわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:38▼返信
>>342
アニメ市場の1万分の1売上やん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:39▼返信
いや…にしてもレベチだろ
容赦なく降板させるし
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:39▼返信
日本のドラマは見る気さえ起きない
ここが問題
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:39▼返信
すぐアニメの話を持ち出してくるやつは
ドラマの話をしてるのになんで無関係な話をもってきて勝ち誇ってるんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:40▼返信
いや…有名作品どころかネトフリ独占みたいな草ドラマにも負けてるよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:40▼返信
※346
サスケも昔はあんな派手じゃなく遊具レベルでその時代はイライラ棒とかタイムショックとか
アトラクション系が流行ってたけどその元はアメリカの番組だな
たけし城までいくとさすがにわからんが
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:41▼返信
コメント欄に映画やバラエティの話もあるのにアニメはダメな理由ある?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:42▼返信
>>345
誰に何言いたいのかわからん文章だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:42▼返信
これはサブスク前から言われてただろ
日本のドラマが勝てないことに変わりはないけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:42▼返信
海を渡ってくる傑作がある時点でレベルが違うよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:43▼返信
日本のドラマの上位層はどこですか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:43▼返信
日本のドラマで面白かったのは半沢とリーガルハイ1期だけだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:43▼返信
国内ドラマの上位かき集めても海外ドラマの下位に負けると思うが
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:44▼返信
アメリカで大流行した戦隊ドラマは?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:44▼返信
>>355
擁護することに使うやつが多いから違和感しかねぇわ
アニメは人気じゃん!って言われても
それでドラマと何の関係が?ってしかならねぇだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:44▼返信
ドラマは今はもう海外ドラマしか見ない
日本のドラマなんてほぼ見れたもんじゃない
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:44▼返信
地味な時代劇すら絶滅寸前のように日本での需要層の問題な気も
半沢はキャラがウケただけで社会的な内容に需要があった訳じゃないし
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:45▼返信
日本のは大手芸能事務所のお遊戯会みたいなもんだろ
つまらなすぎる
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:46▼返信
選定された日本のドラマどこ・・・どこ・・・?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:46▼返信
>一時期「日本のドラマはつまらない。アメリカのドラマはおもしろい」
>って言説があったけど、

何ら言説が覆ってない現実
結局アメリカのドラマは面白い
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:47▼返信
ドライブマイカーは世界で90以上の賞
アメリカでアカデミー賞
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:48▼返信
ネトフリでクソ認定されたバイオハザードを日本版で撮らせてみ
更なる上質なクソに生まれ変わるから
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:48▼返信
※362
戦隊モノもあのピタッとしたスーツでわかるだろうけどアメコミドラマのパクリ
今のマーベル映画から想像できんだろうが日本の戦隊モノレベルの低レベルなドラマやってたんだわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:48▼返信
ウガチャカ
っていうのがアリー
しかしサメ映画需要日本だけで作られるとかホワイすぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:49▼返信
>>369
それは映画な。映画に限れば多少はある。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:49▼返信
そら(日本に住んでたら日本の名作駄作全部見せられて)そう(いうイメージになる)よ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:51▼返信
ここ最近で騒がれたのなんか半沢くらいだろ。しかもそれさえも数年前。さらにその前となると・・・・・やっぱり半沢?さらにその前は・・・・・ダメだ、JINくらいしか思い浮かばん。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:51▼返信
ゲームでメタスコア・ユーザースコア共に高く日本は毎年GOTY行く実績があっても
頑なに無冠の中韓の方が凄いアルニダってのが居るよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:52▼返信
>>373
そういう金もかけず特殊効果もCGもVFXもなしで精神性だけで作った暗い作品だけね
アジア作品も一本入れとかないとな枠だと思ってる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:53▼返信
見るのがそこまで無いというのは割と起きる
全くないわけじゃないから、数か月おきぐらいにサブスク契約して一気見が正解
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:53▼返信
日本のドラマがクソつまんねえことに変わりはない
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:53▼返信
ネトフリのバイオより日本制作のCGドラマの方が出来がよかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:54▼返信
あんだけ馬鹿にしてた韓国ドラマに完全に質で負けといてよういうわ
簡単に海外ドラマにアクセス出来るようになって、完全にゴミってことがバレとるやないか
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:54▼返信
>>377
むしろ暗いくらいの題材じゃないと演技がアッパラパーになって駄目だわ
ホラーなんかだと面白いのあるしな日本映画
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:55▼返信
映画もそうなんだよなあ。日本に入ってくる映画は海外で一定の評価があるものだけだよ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:56▼返信
完全にエンタメ後進国になったよな
もうマジで演技が見てられんわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:57▼返信
結婚できない男は面白かったぞ
2期でゴミになったが
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:58▼返信
NHKの正直不動産は面白かったけどマンガの面白さだよな あれは
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:58▼返信
リング公開後に一時期韓国を始め世界中がパクリ出したの爆笑した
ゲームでは今でもパクられ続けてるけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:58▼返信
>>383
ジュラシックパークやトップガン、マトリックスみたいな映画に肩を並べる邦画が無い
ウォーキングデッドやブレイキングバッド、ゲームオブスローンズに肩を並べる邦ドラマも無い

クソ映画もクソドラマも両国あれど、アメリカの映画やドラマの方が面白いというのは仕方がない
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:59▼返信
母数の差を差し引いても、日本のドラマクソやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:01▼返信
今年1本でも海外ドラマに勝てるものがあっただろうか
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:01▼返信
まあ諦めてアニメに全振りしてくれていいぞ
重厚な日本の映画やドラマをいつか観たいとは思うが現実的じゃないからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:01▼返信
洋ドラマ版のSUITUS見て、邦ドラマ版のSUITSも見て、やっぱ邦ドラマはキツイなぁとしみじみ思った
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:01▼返信
最近のアメドラはポリコレ汚染されてつまらん
10年位前のは傑作が多い
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:02▼返信
まぁでも日本のドラマの場合はその上澄みですらクソつまんねえんだけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:03▼返信
スピルバーグ、コッポラ、ルーカスは黒沢チルドレン
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:03▼返信
>>393
10年前ぐらいも既にアジア人ポリコレあったけどな
黒人ポリコレに変わってクソ作品が急増したなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:03▼返信
前にドキュメンタリーで日本人俳優の努力を映してたのを見たけど
あんだけ色々やった上でつまんねぇんだなって
努力の方向性変えろよって思ったわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:03▼返信
テレビが死んで他のエンタメに力入れるかと思ったら連鎖して映像系全体で金欠だからな
もう無理なんです
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:05▼返信
>>333
売れてる工作してて、逆に見る気も起きんけど一定数釣れるんだよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:05▼返信
韓国ドラマは勢いすげーけど日本のドラマがゴミすぎる
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:05▼返信
ポリコレ>>>>>金
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:05▼返信
>>397
そもそも日本人俳優が努力してもジャニタレ主演・女アイドル主演起用の時点で日本は終わってる
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:06▼返信
シバターがおすすめしてたブレイキングバッドみたら日本ドラマでは満足できんくなったわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:06▼返信
>>304
で、自分は知ってんの?

405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:08▼返信
※399
黙ってみてみりゃいいのに
日本が抜かされてるって5分見りゃわかる
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:08▼返信
統一教会からの資金が出なきゃ日本での韓流宣伝は終わりだけどな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:09▼返信
20代30代のアイドル売りしてない生粋役者って聞かれると全然思い浮かばない
いるんだろうけどたぶん名前出されても誰?としか思わんだろうな
そんくらい邦画って層が薄い
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:10▼返信
>>403
俺も洋ドラハマったのブレイキングバッドきっかけだったわ
映像の時点で映画かと思って、洋ドラマはこの映像クオリティが主流なのかよと
邦ドラマに絶望したわ

それ以来殆ど邦ドラマ見られなくなった
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:10▼返信
マジで平然と馬鹿にされるくらいのレベルに落ちぶれたよね
日本のドラマと映画は・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:11▼返信
>>407
面白いのつくるの無理だから
イケメンと美少女で釣るしかやり方が無いんだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:11▼返信
日本のドラマはつまらない、アメリカのドラマは面白い
この議題で韓国ドラマの宣伝しだすの尻尾モフモフだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:12▼返信
まあ実際日本のドラマはつまらんのはたしかだな
ろくにTVを見なくなった理由の一つだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:13▼返信
中国ドラマや映画は30年前から落ちぶれてるし
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:13▼返信
※411
そら日本でドラマって言ったら韓流だろw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:13▼返信
>>411
違うぞ
日本は低予算だからって言うやつがいるから
引き合いに現れるんだぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:14▼返信
※413
中国は三國志のドラマとかマジで神だったじゃん
一気に老化するところとか毎回笑ってたわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:14▼返信
事実は知らんけどアニメで稼いだ利益をドラマ・邦画(出演者のギャラ)にぶち込んで爆死してのサイクルになっている気がする。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:14▼返信
※415
イカゲームも超低予算なのに面白かったもんなあ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:15▼返信
芸能事務所も仕事与えて役者を食わせないといけないからね
作品にはその犠牲になってもらうしかない
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:16▼返信
>>418
ざわ...
 ざわ...
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:16▼返信
関係ない在日が大はしゃぎ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:17▼返信
いまや韓国以下だもんな
いや、韓国が良くなりすぎたのかもしれない
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:18▼返信
著作.権の許可取ったニカ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:18▼返信
でも韓国からやってくるのは選定されてるはずなのに全部クソじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:19▼返信
いやそれならまともな日本のドラマを挙げてみろよw
今年はなにがある?w
狂ったやつばっかのちむどんどんか?ww
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:19▼返信
日本は撮り方の問題
画角に収まる俳優の不自然な横並び演出、異常に長い感動演出と壮大なBGM
固定カメラの綺麗過ぎる長回し、顔アップ多過ぎ演出

映像の分野だけでもいいから、アメリカ未満韓国以上ぐらいにはなって欲しい…
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:19▼返信
ちむどんどんしてきたぁーーーーッ!!!!
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:20▼返信
※426
まっとうな技術持った人は日本に残らないから仕方ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:21▼返信
>>422
韓国はそっち方面だけは元々良いよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:22▼返信
>>7
え?これ信じてるやついるんだw
今やアメリカで放送されたドラマなんてほとんど日本にやってきてるぞ。別に厳選なんかされてない。
431.投稿日:2022年08月29日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:23▼返信
ネトフリバイオ「スマヌ...スマヌ...」
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:24▼返信
日本て今までもやってたような日常視点でのドラマばっかやってるからツマラン。
映像化しないと見られんようなもん作らんし。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:24▼返信
で、日本のドラマのトップ層は?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:24▼返信
>>431
日本が実写ド下手糞だからって調子にのりやがって
俺達には実写版ハガレンがあるからビビってるんだろうな
みんなで物を知らない韓国人共に布教していこう
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:24▼返信
>>300
アメリカのドラマは面白いから世界中で放送されてんじゃん。メキシコやブラジルのドラマみたことあるか?日本もその仲間だよ。
437.投稿日:2022年08月29日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:25▼返信
面白い作品だけが海外に出るのは当然の話だろうし、逆に今の日本のドラマが海外行くことが無いのも、世界から見ても全く面白くないからだろう
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:25▼返信
※435
デビルマンも食らわせてやろうぜ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:26▼返信
鎌倉殿とかは輸出出来るレベルだと思う
日本の歴史に興味なくても見てれば面白いと思えるようにできてると思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:26▼返信
アメリカのドラマと日本のアニメで世界は回ってるからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:27▼返信
>>439
韓国人共の苦しむ表情が目に浮かぶぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:27▼返信
海外ドラマは日本における週刊漫画
プロット通ったら単発で出して、いけそうなら連載
とりあえずのゴールは設定してるけど、人気出たらどこまでも引き延ばす
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:27▼返信
※437
いやそれマジで一部のキモオタが言ってただけの妄言だから・・・w
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:28▼返信
>>16
あるわけねえだろ。無知すぎ。
日本のドラマでドラッグをあつかったり、血が吹き出るような惨殺シーンみたことあるか?
アメリカもケーブルテレビがなぜ人気かというとそういうことを気にせずできるからだよ。地上波しかないような日本じゃ無理。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:30▼返信
韓国人はアニメと漫画のいい部分をこっそり盗む眼力は凄いよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:30▼返信
日本のドラマは10話前後縛りなのが痛すぎるんよ
20話ぐらいはないと丁寧に描いたりもしにくいし
同じような展開のドラマになりがち
10話で1クールでバンバン回すから同じような俳優になるし
口コミで人が増える前にもう終わったりするからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:30▼返信
※58
コレ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:31▼返信
※446
昔は日本人の凄さに「パクって向上させる」ってのがあったような気がするが
それも韓国に譲り渡すことにしたんだなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:31▼返信
>>445
洋ドラ見たことないんだろ
放っておけw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:32▼返信
アメドラと日本アニメか、
それ以外か。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:33▼返信
※441
もしかして日本のオタ向けアニメが世界中の人が見てる大人気コンテンツだとでも思ってんの?w
普通にスポンジボブ以下だぞw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:33▼返信
今更
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:35▼返信
>>449
FF14が宗主国のMMO全て駆逐してしまってごめんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:37▼返信
>>452
500億市場の韓流が2兆500億市場のアニメより大人気コンテンツだと思ってないだろうな?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:40▼返信
日本のドラマも見れるものはあるんだが仮にシナリオが同レベルだとしても金のかけ具合で日本ドラマ安っぽいみたいに思っちゃうのがね
事故が起きました、で日本だと車が蛇行して運転者が叫びながらアップで終わりみたいな安上がり構成が海外ドラマだとガチで車を複数台クラッシュさせたりド派手でやるからリアリティ的にどうしても勝てん
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:42▼返信
日本のドラマが楽しかったころもあったけど、ここ30年くらい面白くない。いろんな時代のドラマをいくつも見て
1970年代のドラマを見たけど面白かったよ
丁寧な言葉遣いも新鮮だし風景もすばらしい。今の時代は古い漫画をドラマにするしかないのかも
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:45▼返信
漫画だって日本で人気のあるものしか翻訳されないからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:46▼返信
邦画や日本のドラマのクオリティが低い事に変わりは無いんだけど
こんなクソみたいなつぶやきがバズルのって、電通か何かが仕掛けてるの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:48▼返信
ジャニーズとか秋元関連のアイドルたちが一人でも出てる限り日本のドラマや映画は絶対に良くならない
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:50▼返信
※447
海外ドラマも基本1クール10話だよ
短期シリーズで6話とかもあるけどね
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:53▼返信
いや、そりゃそうやろとしか…
日本のアニメだってゴミの山はでかいから頂点が評価されてるだけやで?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:55▼返信
クソな洋画以下の有名邦画…
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:55▼返信
サブスクで見る海外ドラマなんて上澄みの上澄みなんだろうけど
日本のドラマは上澄みの上澄みでもつまんねえじゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:55▼返信
サブスクで見る海外ドラマなんて上澄みの上澄みなんだろうけど
日本のドラマは上澄みの上澄みでもつまんねえじゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:56▼返信
だからなんだよとしか。
これは真実だけど、じゃあ日本のドラマの頂点が面白いのかって言われるとアメリカには劣るわけで、日本のドラマがつまらないってことには変わらんのよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:56▼返信
アメコミの大御所が一言
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:56▼返信
厳選できる母数の数と厳選された後に残る作品だけであんだけあるんだからやっぱ日本のドラマってクソだわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:56▼返信
世界一斉配信特に関係なくて草
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:00▼返信
ベルばらやフランスで勲章を授かるほど国民的人気だし
グレンダイザーやボルテスVは欧州、進撃の巨人はアメリカのドラマ部門1位の前代未聞な事が起こったらしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:05▼返信
映画じゃなくて?
海外ドラマってネトフリみたいな所でしか見る機会ないし大半の人は見たことないと思うんだが
あと邦画はクソだけど邦ドラはたまに当たりもあるじゃん サスペンスとかは特に


ドラマで「日本クソ!海外のは面白い!」なんて話聞いた事ねーわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:05▼返信
絶対零度がアメリカの外国ドラマ部門で銀賞を取ったはず
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:08▼返信
>>114
こういうこと言う奴って二言目には「テレビなんて見ない」とか「テレビ自体持ってない」とか言うのにドラマのレベルが低いとか見てないとわからないことも言うしなんなんだろうな。中二病こじらせてんのかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:18▼返信
日本のドラマはなんというか
俳優・女優のショーケースみたいなんよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:24▼返信
結局、邦画がつまらないと肯定してから話を進めてるんじゃねーかワロタ
外人に邦画どう?と聞いても黒澤明は最高だねとしか返ってこないぶん、日本の邦画は時が止まってるんだろうな
新進気鋭、天才肌の世界的に有名な監督がほぼアニメ業界にしか居らんと言う…もしくはゲーム業界w

邦画は大手芸能事務所の圧力や大手企業スポンサーの拘束に雁字搦めで身動き取れないんかな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:25▼返信
厳選しても日本のドラマはつまらんからな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:27▼返信
「アメリカにだって面白くないドラマはある」のはそうだろうけど

それが「アメリカのほうが面白いドラマが多い」を否定する要素には何もなってない

なにが不都合な事実なのか分からない
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:33▼返信
その『厳選された洋ドラの数』と『厳選された邦ドラの数』どっちがどれぐらい多いの?w
※3だよねw

※6 いやいや、流石に日本人にとって面白いゲームは
まだまだまだまだ日本のメーカーが作ったゲームの方が圧倒的に多いでしょw
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:33▼返信
全部つまらないわけじゃない、打率が違う
全部面白いわけじゃない、打率が違う
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:39▼返信
日本はその上位層のドラマすら今ないだろ
ほとんど似たような作りでしかも内容がイマイチなものばかり
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:41▼返信
>>479
だよな
世界中から集まってくんのと、英語話者の数がそもそも多いってのと、演劇科ある大学多かったりとか、明らかに層の厚さが違う
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:41▼返信
アメドラにもつまらないのはあるって話で日本のドラマがつまらないのは変わりないよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:44▼返信
お前らアメリカのドラマにどんだけ金出せるの?
俺は0円
つまり同じレベル
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:46▼返信
>>317
そんなに必死に調べなくても、ある程度わかるだろ
詳細なデータも必要なわけでもあるまいし
日本アニメは海外で人気ってしらべなくても勝手に情報入ってくるでしょ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:48▼返信
コンテンツとして世界で通用してるものはすごく少ないよね
だから日本ではいまだに「おしん」とかすげーとかいわれてるんだから
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:53▼返信
まあ全部が終わってるわけでもないし
日本の邦画ドラマでも人気なジャンルは時代劇と、なぜか特撮だよな
長い歴史の中、特撮がんばってる〜
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:54▼返信
上位層がなくて海を渡ることすらできない日本のドラマさんヤバくね
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:55▼返信
そんなのは承知の上だろ
その上で今の日本ドラマは平均して質が低すぎる
昔の時代劇の方がまだ見ていられる
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:57▼返信
日本のドラマがつまらんに対しての反論なのこれ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:58▼返信
吹き替えでも字幕でも日本語に対応した作品はもっと地上波で流して欲しい
テレ東の韓流枠とかもういいだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:04▼返信
ネトフリの会員減ってるのは面白いから
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:13▼返信
お前らアメリカドラマって思ってるのは実は
イギリスやカナダやオーストラリアとか世界中のドラマあっちこっちから日本に入って来てるだけです
だから※479 打率とかも気のせいだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:18▼返信
日本だとそういう才能ある層は漫画家目指しちゃうんだろうな
494.投稿日:2022年08月29日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:29▼返信
いや日本の上位層がつまんねーからアメリカのドラマおもしれ―って話だろ?

メジャーリーグのオールスターとNPBのオールスター比較して
メジャーのがレベル高いなって話なのに何を言ってるんだ???
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:37▼返信
なるへそ日本のアニメは面白いから海外のアニメはつまらないって話か
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:37▼返信
で、日本の面白い上質のドラマはどこで見れるの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:48▼返信
※496
アニメでもぶっちゃけ日本はディズニーに完敗だし
サウスパークみたいな作品も無いし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:50▼返信
如何にも日本のアニメやドラマ大好きです声優やイケメン俳優の追っかけしてますって感じの
ヲタク臭のするアイコンだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:53▼返信
国産は選定するまでもない
昭和ぐらいのは名作はあるけど平成以降は金の匂いしかしない
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:55▼返信
あれ? 結局、日本のドラマが詰まらないって事実は何も変わってない…ってこと!?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:58▼返信
祿な中韓人メジャーリーガーが居ない中韓がメジャーリーグで例えるの草
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:00▼返信
>>498
アニメコンテンツ売上世界一は日本のキャラだぞ※テコンVくん
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:02▼返信
日本のドラマ
普通に面白い
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:04▼返信
レンタルビデオとかでもB級、C級なんて言ってるけど、日本に入ってくるのは海外で一定の評価は受けた作品ばかりだから、海外には余裕でそれを下回る作品が量産されている
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:09▼返信
厳選された物って言い訳してるの草
悔しいねぇ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:09▼返信
というか当たり前だよね
海外での試合に出るのはよほどマイナーな競技でもない限り国内を勝ち抜いた選手だけなのはどのジャンルでも一緒
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:15▼返信
結局「日本のドラマはアメリカよりつまらない」は変わってないじゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:16▼返信
これはドラマに限らず映画もやで
日本で公開される外国映画は日本の配給会社が買い付けてきて公開するんであって損をする訳にはいかないから面白い作品を厳選して買ってるんやで
外国映画にも駄作は多い
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:18▼返信
>>508
作品によるやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:19▼返信
洋画もそう
底辺作品はほんまヒドい
でもその面白い作品は日本の上位といわれるものより面白いからなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:19▼返信
アレフ面白かった
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:20▼返信
ほんと良い海外ドラマ多い
日本のは?って感じ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:20▼返信
xboxも厳選して出してるので良ゲーが多い
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:25▼返信
韓流も売上の60%は日本だから世界的にはアメリカのドラマのドラマの足下にも及んでないよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:25▼返信
日本のドラマはつまらないは知ってるけど

アメリカのドラマは面白いなんて聞いた事無いんだが
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:25▼返信
ジャンルにもよるしな
アメリカのサスペンス系やアクション系ドラマも好きだけど、NHKのBSプレミアムで再放送してる朝ドラ「芋たこなんきん」みたいな大阪の下町商店街を舞台にしたユーモア且つ人情味あふれるドラマも好きなんだわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:26▼返信
>>511
作品数が多いぶん底辺レベルも多いんだよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:36▼返信
世界の料理ショーを超える料理番組はない
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:40▼返信
ゲームも玉石混淆だってsteamのおかげでみんな理解した

もっともファミコンからプレステ2くらいまでは
そんなゴミ洋ゲーも普通に日本のパブリッシャから売られてたが
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:43▼返信
ドラマだけじゃなくて邦画もふくめて作品によるとしかいいようがない
日本の~アメリカの~ではなくて作品で面白いかどうか話さないと
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:48▼返信
スペースオペラってのは元々つまらないSFの代名詞みたいなものだったそうだ
本邦に入ってきたものはその中でもマシな物だったから逆に誉め言葉みたいになってしまった
というのを昔横田順彌の本で読んだ事あったな
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:54▼返信
んで厳選した面白い日本のドラマとか映画ってなによ
まさか半沢とか言わないよな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:56▼返信
※520
steamで分かったのは日本のフルプライスゲームよりあっちの2000円以下で買えるインディのが面白いってことじゃねえか?
回りまわって国内つまんないのが露呈した
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:58▼返信
※54
そうやなアメリカ版のセーラームーンパイロット版見たけどアレはキャンセルされて当然の内容だったし
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:00▼返信
競争相手はその一握りなんだが馬鹿なのか?邦画みたいになる前に品質上げねぇと今もうドラマ全て視聴率一桁やぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:01▼返信
ザ・ボーイズ最高^^v
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:06▼返信
ストリートファイターやメガマンは現地の奴らが勝手におっさんや研ナオコのキャラデザにしちゃって大失敗したって岡ちゃんが言ってた
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:08▼返信
ドイツ車が全部上質なものにされてる問題と似ている
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:09▼返信
>>524
ユーザースコア1.7のゲームには絶対に1300万円課金するなよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:14▼返信
不都合な真実言いたいだけだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:15▼返信
日本の上質なドラマって何ですか
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:17▼返信
ゲースロ見た後に大河ドラマ見ると
学芸会にしか見えなくなる
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:20▼返信
韓流時代劇は9割史実とは関係無いファンタジーだから
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:23▼返信
>>171
ドラマより日本はアニメや漫画ってのはどう見ても分かるけど、その予算は韓国って多く貰えてる。Netflixなどもコンテンツ部門の責任者はキム・ミニョンという韓国系だったりして韓国に都合がいいようなシステムにしてるけどな。日本で利用出来るサブスクでNetflixだけは韓流が多く他のサブスクではNetflixほど韓流がランクインしてない謎現象とかも起きてる。
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:30▼返信
>>25
早口で言ってそう
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:32▼返信
てめぇの好きとか聞いてねぇんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:57▼返信
とにかく9月はジョジョのためにネトフリに課金する
それだけの価値はある
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:59▼返信
>>512
それは宗教か企業名
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:07▼返信
でもアメリカの上位層が日本の上位層のはるか上にあるのは事実じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:17▼返信
日本の上位層がそれらと張り合えるか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:21▼返信
娯楽は日米か、
それ以下か。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:27▼返信
>>541
コメディならなんとかなるけどシリアスは厳しい気がする。
アクションはお話にならない。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:31▼返信
なぜかここでもきしょウヨ発狂してて萎える
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:37▼返信
??明らかになったと言うデータソースを示せよks
日本のドラマはつまらないと言われてるのはトップランクのドラマなんや
そして面白く無い理由も40年以上変わって無い
金かけない命賭けないアイドルと大根メイン
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:43▼返信
侍ムービーぐらいだよ面白いのは
映画になると9割駄目やけど古いTVドラマ時代劇は世界中で人気
しかし国内ではローカルでも再放送出来ないものが多い
差別用語やグロ、ゴア表現で
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:48▼返信
座頭市もグレンダイザー並みに人気がある国もあるよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:57▼返信
サメ映画好きは大体水曜どうでしょうとかが好きなおもんないグループ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:58▼返信
×海外
○欧米
になってないか?
「おしん」は中東の方とかで人気無かったっけ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:09▼返信
※445
自分が無知さらしてて草
ドラッグ扱ったドラマなんて普通にあるわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:20▼返信
ほならお互いのトップクラスで戦ったらええやん
ワンパンでふっ飛ばされる未来しか見えんがw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:00▼返信
ほーん、じゃあ日本の上位層のドラマは海外で通用してるんですか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:01▼返信
日本の漫画がクソ映画になることからもわかる
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:55▼返信
国内に入ってくる海外の物が厳選された物ってのは事実だけど
日本のドラマはその厳選された物ですら糞しか無いんだからどっちにしろ負けでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:42▼返信
そら商売なんだから海外で人気のものを厳選するのは当然やろ
問題なのは国内の上位層のドラマが海外の下位レベルより酷いことや
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:43▼返信
※552
海外ドラマの上澄みが日本に入ってきてたって話なだけで
日本のドラマが海外に本格配信されてないのに比較しようが無いのでは?
それでも1昔前のドラマが海外で受けてるって話は昔から聞くから通用してるんじゃね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:14▼返信
>>554
それそれ
中には海外でも通用するのもあるにはあるけど
そんなもん数年~10年に1本くらい(映画の話だけど)
日本のドラマは今はつまらないものしかないな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:55▼返信
この手のツイカスは何時もソース出さねえよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 02:10▼返信
洋ゲーでも同じ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 03:42▼返信
~なの本当に好き
みたいなバカッター構文ガチで〇意わく
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 06:52▼返信
そんなもん昔から分かってる上でアメドラ方が好きだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 09:29▼返信
たまたまみたディズニーでアメリカの作画すげぇぇってなった事ある
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 12:08▼返信
西遊記はアジアでアホほど人気ある
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 12:28▼返信
なんか分かった風に言ってるけど、日本のドラマがつまらないことは否定できてないよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:07▼返信
意外と日本のドラマが人気なのかと思ったらやっぱり全然人気ないんじゃないか
もっと頑張ってくれよ日本のコンテンツ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:30▼返信
「アリー my Love」FOX作品なんだからディズニープラスで配信して欲しい
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:28▼返信
そのアメリカの上位層の作品に同じく日本の上位層をぶつけてもアメリカの圧勝だけどな俺にとっては
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:29▼返信
外国人はみんなスタイル良くて美人と思ってるのと同じ
実際はアメリカなんて国民の7割が肥満で街を歩けば痩せてる人間を探す方が難しい
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:31▼返信
>>567
それな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:54▼返信
日本のは、医療、学園、恋愛モノが大半なので観る前から飽きる。観ても展開予想できる。つまらん。
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:14▼返信
日本のドラマ脚本はなんかテンプレ化してるよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:22▼返信
日本のドラマつまんないって言ってるやつはまず日本のドラマ見ないで言ってるから
って言ったらつまんねーんだから見るわけねーだろって返してきて話にならない
世界が狭い
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:16▼返信
その入ってきた良作とやらに結局勝てないんだから不都合でも何でもないだろ俺はドクターハウス好きだったな
てか三十路に学生服着せてドラマ作るのいい加減にしろきもい
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 05:48▼返信
別に「米ドラマには駄作無し、全てが傑作」なんて思い込んでる人いないだろ
米ドラマと日本ドラマそれぞれのトップグループを見ると米ドラマの方が楽しめるって結論になる事が多いというだけの話
575.投稿日:2022年08月31日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:17▼返信
ゲームオブスローンが面白いと言っているやつとは分かり合えない
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:30▼返信
日本のドラマがつまらないことに変わりはない
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:31▼返信
ジェシカおばさんの事件簿、また観てみたいな
調べてみたら、全部で12シーズンあるらしくてちょっと驚き
(NHKで放送されたのは3シーズンまで)
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:04▼返信
日本のドラマは海も越えられないからな

直近のコメント数ランキング

traq