• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








若い子に「幻想水滸伝ってゲームは108人の仲間全員集めないとグッドエンディングにたどり着けなくてな」って話したら「えー!?それ、コンプリートにいくらかかるんです???」って言われた。課金ガチャじゃねーよ恐ろしいこと言うな














幻想水滸伝シリーズ(げんそうすいこでんシリーズ)は、コナミより発売されているロールプレイングゲーム作品のシリーズである。

略称は『幻水』、公式には『幻想』。
英語版では、SUIKODENと呼ばれている。

中国の四大奇書のひとつ『水滸伝』をモチーフにしている。108人の仲間や、『水滸伝』の人物と対応する宿星に共通点が見られるのもその影響である。

シリーズ第1作『幻想水滸伝』では『水滸伝』との設定の類似性が多く見られたが、第2作『幻想水滸伝II』では薄れ、第3作『幻想水滸伝III』以降では人物以外の類似性はほとんど見られなくなっているが、いずれも主人公達の本拠地は水の滸(ほとり)となっている。

108人の仲間を集めることでストーリーに変化が生じたり、エンディングに影響を及ぼすこともある。全てを集めることで見られるエンディングを「ベストエンディング」と称するが、「ベストエンディング」が必ずしも公式での正史であるとは限らない





この記事への反応



幻想水滸伝面白かったな
ps3でps1のやってたけど
全然面白かった。


幻想水滸伝でコンプ…課金…地獄を見せられる
課金せずともコンプできるゲームなんよ若い子とやら…
攻略本とかないとコンプ絶対無理だけど
いつどこで仲間になって取り逃すのかとか108人全員なんて覚えられるわけないだろ……


幻想水滸伝やりたくなってきた…!やろうかしら

幻想水滸伝はガチャにしちゃダメよ😂カードでも大変だったのに…(遠い目)

もう何年も幻水ソシャゲにしてくれよ…!って自分と全員ガチャなら我のお財布死ぬな…って自分が常に戦っておる

スマホアプリ版でガチャになったら人気出るかも…全シリーズ合わせたらキャラクター数すごいし

課金が無いかわりに、ゲームを買う時にお金が数千円かかるんだぜ。(まぁ課金総額に比べりゃ微々たるものかと…w)

ウケるw
幻水の曲もいい曲多いよねぇ。
やり込んでないからほぼ話の内容忘れてるけど、EDでかなりの死亡者出たのは覚えてる


ジェネレーションギャップぅ!!!

今の子には通じないのか幻水の108星…切ない(´;ω;`)







課金ガチャだったら恐ろしい金額になりそう







コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:31▼返信
ぴよぴよ🐤の壺を買え
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:32▼返信
ゲームはもはや課金が当たり前になっている感じだな
これも時代なのかね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:32▼返信
ゲームってほんと糞みたいな集金ツールに成り下がったな
昔はどこも純粋に面白さを追求してたのに今はガチャでどれだけ搾り取れるかしか考えてねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:33▼返信
奴隷だなもう😟
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:34▼返信
大喜利松
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:34▼返信
ソシャゲにエンディングなんか無いし、苦しい嘘松だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:34▼返信
そもそもスマホゲーにエンディングってあるの?
サ終とかじゃ無くてストーリーの
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:34▼返信
○時間以内にクリアしないと仲間にならないはきつかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:35▼返信
ウソマツ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:36▼返信
>>3
Steamであの大作ゲームのアレが気に入らないからゲーム自作するわとかメンタル鋼の外人が羨ましくなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:36▼返信
エンディングの話してる時点でソシャゲじゃないのは馬鹿でもわかるぞ嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:37▼返信
嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
クソみたいなガチャがなくならない訳だよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
その当時最先端のゲーム機で、その当時あのすばらしさを味わえてよかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
>>8
普通にやってれば仲間には出来るぞ、イベントが時限なだけで
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
>>10
ちなみにSolace Craftingてゲームの話ね☺️
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
>>2
CSとソーシャルでも変わってくると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:39▼返信
時限の仲間集めはもうオッサン&社会人になってしまった今だとしんどいなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:39▼返信
オヤジと戦う時は運ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:39▼返信
幻想もリメイクされんのかと思ったら違った
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:40▼返信
図鑑完成こそが真のエンディングのポケモンはもっと多いやんけと思うたけど
アレは仲間なんて物ではなくポケモンバトルの為の使い捨ての道具やったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:40▼返信
そう言えば幻想水滸伝のスタッフのクラファン作品どうなったん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:40▼返信
イマジナリー若い子
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:40▼返信
百英雄伝も
なんか幻想みたいに大きいシリーズ物にしたがってんだろ?
で、また未完になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:41▼返信
ポケマスだっけか、あれ終わったの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:41▼返信
>>1
上月景正なんでや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:41▼返信
>>26
東尾社長は上月景正の甥
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:43▼返信
もしかしたら時間がいくらかかるか聞いてるのかもしれないぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:43▼返信
こういう系の創作松読んでていつも思うけど、最近の子でもここまで馬鹿じゃないわ
もし本当にここまでのバカがいるならそれは多分類は友を呼ぶってことだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:45▼返信
KONMAI「その発想はなかった」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:46▼返信
煩悩かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:46▼返信
ラジアータストーリーのがキツいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:47▼返信
坊ちゃんを守るために北斗の拳のあれよろしく毒ガスの餌食になって命を落とすけど、
108人揃えた状態だと草葉の陰からこんにちは
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:47▼返信
>>32
ラジアータ ストーリーズは177人だっけなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:48▼返信
嘘松、古参ゲーマーネタだとなんか受け入れる奴多めだよなここ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:48▼返信
サ終以外で終わりのないものに時間とか金を費やす意味って何
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:48▼返信
そんな会話してないくせに
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:48▼返信
ソシャゲにするにしてもシリーズキャラ総出演夢のクロスオーバー謳ったら108人で済まんのやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:49▼返信
>>29
実際こういう嘘松を思いつく=その程度のレベルの人間ですって自己紹介してるようなもんだし
実際田舎の40.50代とか愚か者が多過ぎてうんざりするで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:49▼返信
なんでも課金課金って過程。プロセスの進行を楽しめない残念な人が増えすぎて悲しいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:50▼返信
やっぱり課金が当たり前になってる現状って異常だよな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:50▼返信
これは嘘
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:51▼返信
>>27
そもそも今のガキの世代じゃ話完結せずにサービス終了なソシャゲばかりだろ
お前のやってるゲームでエンディング見れたゲームあんの?ってガキに煽り返せ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:51▼返信
>>40
理屈じゃ儲からんので
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:52▼返信
課金しても改善されない現実
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:52▼返信
ソシャゲってガチャで何百人と仲間になるのが当たり前だから
幻想水滸伝の「108人仲間になる!」ってうたい文句が薄れてきてる感はある
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:53▼返信
>>22
ちょい前に横スクロールアクションRPG?で開発中の本編の外伝みたいな物は発売してたぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:53▼返信
嘘松だろ
そもそもソシャゲはサ終するまではエンディングにいけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:54▼返信
女に媚びた幻想水滸伝はシリーズ終了し
男に媚びたファイアーエムブレムはマリオ、スマブラを超えるシリーズに成長した
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:54▼返信
ガチャで金と運で仲間になるのと自力で仲間にする方法見つけて揃えるのどっちが達成感あるんだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:56▼返信
凄い面白かった思い出はあるけど
今やったら数分で飽きそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:57▼返信
ソシャゲでエンディングなんて発想に至るやつがそもそもいないんだよね
その若い子って実在しますか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:58▼返信
興味はあるんだが今更PSとかPSPとか触りたくないし
Steamにリマスター移植してくんねーかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:58▼返信
ソシャゲは大抵エンディングがないからな
というか幻水だって5人くらいひとまとめで入ることけっこうあるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:59▼返信
PSPでやったけどさ・・・・ガチャゲーにエンディングで概念あるか?
ちな108人あつめたよ 
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:59▼返信
嘘松 ソシャゲにエンディングなんてないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:00▼返信
今はもうゲームったらソシャゲだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:01▼返信
ガチャ脳こわい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:01▼返信
正統派路線でヒットする

特定キャラのファンがスタッフに入る、キャラゲー路線になる

大失敗する

ルック信者のスタッフは死ね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:02▼返信
普通にコンプしようとしたら、今のガチャゲーの方酷いし、コンプガチャみたいな概念だとしたら禁止されてから久しいし
今の子この突っ込みする?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:02▼返信
1・2は最高だったよ 1の主人公弱いって聞いてたけど普通に強かったの覚えてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:04▼返信
はちまで見た
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:07▼返信
オウガシリーズみたいに擦られないからやっぱ致命的にケンカ別れなんだろうな村山
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:07▼返信
コナミ「ティンときた」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:08▼返信
エンディングあるやろ。サービス終了っていう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:09▼返信
1と2だけ良作
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:11▼返信
コナミは幻想水滸伝を殺した。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:11▼返信
あれをソシャゲなんかにしたらまずSSRなんか取れないようなゲームになるのは間違いない
全シリーズ合わせたらとんでもない仲間の数とかだし
69.投稿日:2022年08月29日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:13▼返信
このタイトルに似てる格ゲーがあった事だけしか覚えてない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:14▼返信
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:16▼返信
※53
pspの幻水1、2が2000~3000円くらいだからそれ買ってPPSSPPでやればいい
PCなら設定あげられるからリマスターばりに綺麗な画面で遊べる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:17▼返信
ガチャって昔のガチャガチャみたいで、アラフォーアラフィフ世代のストライクゾーンなんですよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:17▼返信
未だにガチャゲーなんかやってる奴は脳に障害でもあるんじゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:18▼返信
>>14
今はどうですか?(ニヤニヤ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:18▼返信
なお2のクライブイベントと並行しようとすると・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:18▼返信
ゆとりは時間を対価にしていることを知らんのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:19▼返信
※73
アラフォーアラフィフはゲーム課金に抵抗ありまくりだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:22▼返信
幻想水滸伝もアークザラッドもポポロクロイスも2までだったな
PS1のころが全盛期でPS2以降は失速した

ペルソナは2で終わらずに3以降も成功してるのが凄い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:25▼返信
スクエニに外注して1&2をHD2Ⅾで出してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:25▼返信
幻想水滸伝は3で叩かれまくったけどいうほど悪くない
バディシステムはよかった
移動がストレス感じたけどね
むしろ4のほうが出来悪かったわ全体的に物語もマップも全てが薄っぺらいうえにラスボスまでも盛り上がらない
5はよく出来てた方と思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:27▼返信
>>80
頭大丈夫?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:28▼返信
HD2Dはゴキステハブだからすぐに糞蟲シュバってくるなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:30▼返信
完全に脳侵食されてて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:30▼返信
PSカルト信者はHD2Dの文字見たら発狂しちゃうんで注意な
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:31▼返信
2はともかく1は持ち上げられすぎ
個人的には
2>5>ラプ>ティア>1>3>カード>4>>>>>紡
紡時は間違いなくトドメをさした
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:31▼返信
2だけやればいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:31▼返信
イキりミミガーw
ヤバすぎでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:32▼返信
>>49
幻水はもともと女ユーザーの方が多いぞ。よく持った方
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:34▼返信
百英雄伝楽しみやわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:36▼返信
時限の仲間がいるんだよな
いやらしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:37▼返信
拠点に仲間が増えていくのが楽しかったなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:39▼返信
流石に嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:39▼返信
幻想松
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:41▼返信
メーカーに変なヒントを与えるなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:41▼返信
オタクはボケにも気づかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:51▼返信
仲間つってもメッセージウインドウの枠変えるだけのやつとか結構どうでもいいのばっかりだけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:51▼返信
ソシャゲでも第一部とかの話の区切りごとにエンディングあるゲームはあるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:57▼返信
設定や伏線が投げっ放しなんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:59▼返信
※89
よこだけどマジ・・・?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:00▼返信
1、2は名作3は凡作4はゴミ5は佳作
ルック氏ねは合言葉
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:09▼返信
まさかそんな古いゲームの話題急に振ってくるとは思わんだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:14▼返信
今の御時世だと更にそこから重ねないと強くならないから、108人どころじゃ終わらなそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:16▼返信
結局は村山と東野ありきだったんだよなあ。3の発表のときに会見したこの二人が発売のときには二人とも退社しちゃってたんだもんな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:19▼返信
でもゲーム会社はほくそ笑んでいるだろうな、簡単なスマホゲーも課金でガッポリ儲かることができると一般人が証明してくれたのだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:21▼返信
>>90
幸せだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:21▼返信
PSPのは本当に酷い
名前だけで顔すらないような仲間で人数埋めてたからな
故人なので名前だけです(顔グラすらなし)遺物調べたら108星になりました(もちろん仲間にならない)名前はあるけどゲームには登場しません(でも108星です)技伝承したから108星です(もちろん仲間にならない)
ふざけてんのかとw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:22▼返信
まあグレミオが死ぬイベントを何とかしないと108人揃わないし
ちゃんと揃わないと2のイベントも発生しないからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:25▼返信
パチスロ幻想水滸伝
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:25▼返信
>>90
スイッチ版百英雄伝 Rising メタスコア 62
PS5版百英雄伝 Rising メタスコア77

まあがんばれ〜
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:26▼返信
ブー・・・ブー・・・
ブタは死ね!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:30▼返信
松じゃなかったらネタで言ってるだけでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:34▼返信
まぁ嘘松なのは余裕で分かるよな。「たかが108でそんな事ほざいてたらボケモンなんぞ全部集めると何百万になるんだ?」とw
114.投稿日:2022年08月29日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:36▼返信
>>107
あー、あの過去と未来行き来するやつか!俺もやったわ。故人とかがなんで108の1人になってんだよ?て思うよなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:38▼返信
2だかでプレイ時間で仲間フラグが折れるのは勘弁してほしかったわ
おかげで一周目にナナミが死亡して攻略本買ってやり返す羽目になった
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:39▼返信
※115
しかも108人のうち10人以上が故人なんだよね
過去とか未来の108人はパーティーに入れられないから実質パーティーとして仲間にできるのは30人くらい
しかもラスボスで連れていけるのは20人弱
まじで幻想水滸伝じゃねぇw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:42▼返信
>>49
え?シリーズ累計で1300万本のファイアーエンブレムが
シリーズ累計売り上げ5303万本のスマブラを超えた?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:43▼返信
2の真のエンディングは良かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:44▼返信
幻想水滸伝は2まで
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:46▼返信
えー!?1300万円課金しないとコンプリート出来ないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:47▼返信
1のデータを使って1の主人公が2に登場したのは
PSというハードの特徴をより感じたね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:52▼返信
2のラストで約束の地に行くのを忘れ黄昏れているジョウイシーンが出た時には悪い事したなあ〜と思った
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:52▼返信
伝説のオウガバトルで疾風の騎士デボネアを仲間にするために始まってすぐから複雑な段階を踏んでボスの天空のギルバルトを仲間にしとかないといけないとかいう無課金勢
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:54▼返信
2しかやってないけどジョウイがFFTのディリータとかぶってんなという感想しか覚えてない
後はまぁ仲間が街作ってんのは良かったかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:55▼返信
儲かるガチャを作れ、それだけでいいという
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:56▼返信
それ若者関係なくそいつがソシャゲしか知らないだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:56▼返信
DMM「その手があったか!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:05▼返信
あれだけ持ち上げていたライブアライブリメイクが爆死したから
今、昔のRPGを復活させるのは難しいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:07▼返信
若者を笑い者にしようとする老害だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:15▼返信
システム仕様が分からんので知らんけど108人が多いのか少ないのか分からん
SLG RPGなんだろうけどSLGなら普通
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:19▼返信
ガチャで仲間集めと言えばゼノブレイド2と3ですね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:25▼返信
ラジアータストーリーズで苦労して仲間全員集めたご褒美がしょうもない一枚絵だった時の絶望と言ったら・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:28▼返信
>>131
仲間集めると拠点が進化する
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:37▼返信
信長の野望は1500人キャラだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:42▼返信
結局ビッキーって何者だったんだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:53▼返信
今の若いやつはソシャゲ脳だから
苦労してフラグ管理して時間を浪費して仲間集めるよりガチャの方がいいんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:55▼返信
脳が退化した若者「苦労するの嫌、努力するの嫌、課金で楽して無双したい」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:00▼返信
>>110
言うてライジングと本編はゲームシステム違うっぽいから…
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:23▼返信
嘘くさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:28▼返信
そういうのダルいって言う性質のゲーマーだって昔からいたさハハハ…って思って見たら予想以上にアレな反応だった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:36▼返信
今なら10連ガチャ分の資金でセールゲー遊べるから…課金脳はあぶない…
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:51▼返信
108人って・・・邪魔やん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:59▼返信
ほぼ攻略終わってから全キャラ集めようとしたら時間経過で仲間にできなかったキャラがいた記憶
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:02▼返信
2は攻略本読まないとナナミ死亡EDになるしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:25▼返信
ゼノブレイド2のナナカツ程度で音を上げてる奴には無理だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:59▼返信
2までは面白かったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:26▼返信
元ネタの水滸伝は途中離脱や消える仲間続出でトゥルーエンドくらいの暗い締めで終わってるから
ゲームも安易にグッドエンドなんか求めないでくれ!という底意地の悪い制作の意向で難易度は高い
中国大陸の戯曲は総じて暗いのだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:55▼返信
おまえら新作の百英雄伝を買うんだ!!!!!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:55▼返信
幻水課金ネタはソシャゲ黎明期からネタとして言われてたけど
今は108人どころじゃねーからなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 23:57▼返信
2まで面白方とかいう奴は大概エアプなんよな
3はRPGとして平均以上に面白いし、1よりもゲームとしての完成度は高いし
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:00▼返信
3持ち上げてんの腐くらいなんだが
3の漫画はまあよく出来てたよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:32▼返信
3までは確実に楽しめてたけど4、5であれ?ってなった気がする
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:55▼返信
お金が足りなかったらゲーム中のチンチロリンで稼げたし
ほんと親切設計だったよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 01:08▼返信
仲間は金で買うのが当たり前の時代ww
つか、ガチャ要素のあるアプリはまずもってゲームではないからw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 01:19▼返信
Ⅳは酷かったな。
そんでⅤはやってない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 05:23▼返信
ソシャゲじゃないし、リアルマネーの力で強引に揃えられるもんじゃないから
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 07:23▼返信
百英雄伝どうなるかだな
ライジング遊んでいないと108人揃わないとかないよな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 08:53▼返信
3はスルメゲー。PS1から2への移行期でいろいろ荒削り感がある。バトルとか突き詰めると面白いんだが1.2がオートでピョンピョンサクサクが基本だったのでどうしてもダラダラノロノロに感じてしまう。
4はまあその腕が動かなかったから駄作なのもしかたない。
5は原点回帰をうたって2の雰囲気をかなり意識してるから懐かしさ補正もあって普通に遊べる。

個人の感想です。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 09:04▼返信
>>145
すぐ消える選択肢を瞬時に選ばないといけないのもそうだが、離脱前に装備を外してるとダメってのもなかなか周回勢向けへのワナだよな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 10:05▼返信
>>86
ラプソディアがそんなに上!?
ゲームシステムはともかくシナリオはひどかったが
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 11:22▼返信
スマホゲーとソシャゲの区別もつかない懐古じじいワラワラ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 12:04▼返信
幻水で話題になるのは1と2ばっかなのよね…新作が売れないIPだから廃れたのよ…いやコナミだからか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:09▼返信
良心的()なガチャとして5%であたりが出るとして
一回500円だと
一回も被らなくても108万円か
パズドラ初期からやってる人ってその数倍行ってそうだな
パズドラは当たりが良心的な方(今はしらない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 02:18▼返信
身バレするようなツイートをするはずがないので嘘松

直近のコメント数ランキング

traq