市街地でカレンダー5万枚散乱…騒然 一時車線規制も 大阪市
記事によると
・29日午後1時すぎ、大阪市北区の天神橋の北側で、「走行中に荷物が左にずれた」とトラックの運転手が交番に申し出た。
・警察によると、トラックには来年のカレンダーおよそ53万枚が積まれていて、そのうちの5万枚ほどが5車線の一方通行の道路一面に散らばった。
・トラックの荷台を覆うシートを固定していたゴムが切れたという。
以下、全文を読む

この記事への反応
・これバイクで踏んだら事故コースだな…
(コンビニのおでんの蓋でタイヤロックしてコケた)
・どうやってあれするのこれ
・来年のネタバレ😭
・23年用のカレンダーが出荷され始めてるのホラーすぎる
・胃が痛すぎる。
こんなの、納期との戦いだろうに。
・自転車で後輪ロックさせてザーってやりたい
・カレンダーの貴重な産卵シーンです
・綺麗な模様の道路だなぁって、思ったり。
・ヤバい……もう来年のカレンダーが用意される時期なのか……
・未来は無限に広がっている。
これ拾うの想像しただけで嫌になるな・・・


やらかしすぎだろ
カレンダーは重くて作るの大変なのに!!!
貧乏印刷所かよ
どう考えても運送会社が後処理手配するべきだろ・・・
で、こんな時期に作るから東京五輪で祝日変更になった時に対応できなかった。わざわざ刷り直した所なんか無かったし、修正シール作った所は別途有料販売してたしww
ラップ巻くのダルいから1周しか巻いて無かったんじゃね
2017年カレンダー
落とした奴が清掃業者雇えや
本屋文房具屋とか行った事ないんか
アホな政治家達は10月くらいに来年の休日を決めればカレンダー間に合うと思ってたみたいだけど
ちゃんと固定しないから積み荷が撒かれんだー
大損害だな保険屋がw
みんなバカだなあ
綺麗なやつを回収してメルカリに転売すればいいのに
結構高いのな千円超えてる
ネットからプリントアウトしたろw と思ったが何年もプリンター使って無かった…
なんで?
破壊者 ハカイダー
美人 ビジンダー…
悪人 ワルダー(謎の侍)…
テキトーこいてんじゃねーぞ('ω'`)
ポリ「あ?」
スマン…
来年のカレンダー発売日は遅くても10月1日だよ、実際は9月末には並んでるよ@100均
いま部屋見回したら3つあったわ
これと同じ今年のやつを、百均で買った記憶があるんだがどうなってんだ?
このニュースのインタビューに答えてた女が
『警察早く拾えよ』という性格の悪さを披露してて草
テレビのインタビューで文句言ってる暇があったら
おまえも拾えよ
県民性表すいい話だなw
ゴミ道路にばら撒いたら捕まるけどこの運転手は捕まらんのかね
賠償弁償でボコボコにされてほしいわ
まあ原価はかなり低いからそこは救いか
最近の警察官の質の低下はこういうところから平和ボケとして刷り込まれていくんだよ
専門職人員の無駄遣いや
荷物くらいしっかり固定して走れや
大阪も人が少なくなって寂しくしてたから混雑して嬉しいって価値観の違いに頭を抱えたが
もしかしたらカレンダーの散乱なんて大阪市民は全然気にしないのでは?と戦慄してる
落ち葉と同じです
バキュームじゃなくてブローのほうね
あとでしっかり切符切られるね