• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








誤「若いうちに遊びまくったほうが良い」

正「若いうちに一度遊んでみて、自分がそういう遊びを楽しいと思うタイプかどうかハッキリさせておいた方が良い」





もっと言うと
「楽しいと思うタイプなら若いうちに遊んで2,3年で落ち着きなさい、楽しくないタイプなら無理せずそのままでいなさい」
だと思うんだよな。
全く遊ばずに結婚後に爆発とかは最悪やけど、少し遊んでみて違うなってなった人は生まれ持った性格的に遊ばないタイプだと感じる。













この記事への反応



これみて自分はそういうの向かない人種なんだってやっと気づけた

しっかり楽しむタイプでした

これからいっぱい友達作って遊ぶんだ!

これはそう。結果こういう遊びは概ね好きではないってことを理解した

おれにナイトクラブは似合わんということがナイトクラブに行ってみてわかった。

これは正解。
友人に付き合って夜遊び何度かしたおかげでガールズバーやキャバクラではいっさい楽しめないタイプだって自覚できた・・・


若いうちに食べ放題には行っておいたほうが良い。
(今は血糖値が気になって行けない)


これ言ってくる人に内心遊びの定義からお願いしますって思ってた。
私に言ってきた人はおそらく異性関係のことを言ってる風だったけど、そういうこと言う人こそそれ以外にも楽しみを見出したほうがいいと思う。薄っぺらすぎ


夜遊びする金があったら貯金して旅行する。

私は遊ぶよりもっと勉強しときゃよかったなと後悔してます。







歳取ってから遊ぶと身を滅ぼすってよく言うもんな







コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:22▼返信
ゴミ記事王はちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:22▼返信
30代なのに結婚してないからホモだと思われるの辛いです
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:25▼返信
正解と間違いを勝手に決めるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:27▼返信
そういうの全部含めて「若いうちに興味あること好きなだけしなさい」だぞ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:27▼返信
遊びっていうのは友達や恋人と遊ぶってことね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:27▼返信
誤の方も誤ってないし、正の方も全然正じゃねえじゃん、なんやこいつ
しかもなんでこいつの中でその遊びとやらは一種類しかないんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:27▼返信
お前等は遊んでくれる人がいない
9.はちまき名無しジジイ投稿日:2022年08月30日 18:30▼返信
>>5
もう少し補足すると、『失敗や痛い目を見ても取り返しがつく若い内に様々な経験をしとけ』だぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:30▼返信
いや大体おんなじことやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:31▼返信
若い時の苦労は買ってでもしろっていうしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:32▼返信
同じことをわざわざ長文にして
しかも応用範囲を狭めてうえで言いなおして何がしたいんや?

オリジナルの言い回しには自分に合う合わないも含まれてるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:33▼返信
お前の感想はどうでもいいんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:34▼返信
若いうちに結婚しないから自分が結婚に合うタイプか分からんのやろなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:35▼返信
ワイの知人は若いうちに遊びまくった結果、20代後半で腰を死なせて、今はマトモに歩けないからな。ほんと無茶しやがって。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:35▼返信
取り返しつかなくならんようにね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:36▼返信
パチ、競馬、競輪、オート、麻雀、賭けトランプ、チンチロ、花札、スキー、スノボ、ボーリング、ビリヤード
ゴルフ、カラオケ、ゲーセン、ディズニー、遊園地、ゴーカート、キャバクラ、スナック、居酒屋ete…
色々試したけど結局残ったのはゲーム、読書、旅行、料理、音楽鑑賞ってインドア趣味だけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:36▼返信
>>1
一緒やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:36▼返信
若いうちに酒もタバコもやってみて、どっちも合わなかったから今は幸福
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:36▼返信
???
そんなこと言わなくても遊びまくるのにつまんない事しねぇだろ
何言ってんのこいつ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:36▼返信
共感の声が殺到!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:37▼返信
??
そもそも「若いうちは自分の好きなことをやれ」って意味だろ?
合う合わないって何言ってんだろって思ったんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:37▼返信
遊び続けて20年
間もなく40になる子供部屋おじさんです
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:37▼返信
>>12
マジこれ。
意味わかんねぇよな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:37▼返信
ヤンママは馬鹿でも許されるけど30過ぎの馬鹿ママは許されない、的な感じは分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:38▼返信
また共感が殺到してんのか

共感のバーゲンセールだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:39▼返信
自分が昔よく思ったのは
何かを犠牲にしてでも何かを成し遂げたいと思うタイプか
何も成し遂げなくていいからストレスのない生活を送りたいと思うタイプか
どっちなのかってことだ
俺は完全に後者だったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:39▼返信
黙れブス
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:39▼返信
共感がああああああああああああああああああああああああ



殺到!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:39▼返信
若いころの遊びは高くても100万の桁だけど年取ってからの遊びは1000万の桁になる危険性がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:39▼返信
違うぞ
どうせどんな事に挑戦しても一度二度はやらかして失敗するから、リスクが少ない若いうちにどうなるか体験しておけって事だぞ
酒しかり女しかりギャンブルしかり他の娯楽も
学ばずにいい歳してから何かにハマると身を持ち崩すからな
32.投稿日:2022年08月30日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:46▼返信
酒だの女だのは興味ないやつは最初から手を付けない上に一生やろうとも思わない遊びだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:47▼返信
遊びまくった方がいいぞ
一生冴えない童貞は遊べなかった奴らだからな
女も遊び人ばっか上手く行ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:47▼返信
>>25
○ッキーナのことですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:48▼返信
要するにやりたいことやれってことだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:48▼返信
聖総統文鮮明大元帥閣下万歳!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:49▼返信
友達に気を使いすぎて遊んで帰ってきたら、どっと疲れるからゲームしてた方が気楽だし楽しめてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:50▼返信
ま、まんさん………
そういう話じゃないから(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:50▼返信
>>33
そう思ってて中年になってから女で失敗するおっさんのなんと多い事か
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:51▼返信
大学4年間遊びまくったけど
今はもっと勉強しとけばよかったと思うわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:51▼返信
若い時に努力して30、40代になった時に遊びまくるのが一番いいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:51▼返信
カラオケがそうだな
44.投稿日:2022年08月30日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:55▼返信
>>44
責任を取るつもりのない交合が遊び以外のなんだと
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:55▼返信
何が正しくて何が誤ってるなんて本人が1番知ってるだろ
良いこと言った自分に酔ってる承認欲求おばけさんより自分を信じろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:55▼返信
遊んだ経験のない奴にはろくな仕事ができない
特に営業
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:56▼返信
結論ゲームが一番面白い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:59▼返信
やって失敗しないとわからないとかどうしようもないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:59▼返信
どや😤顔で言ってそうだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:00▼返信
昔、キャバクラに何度か行ったけど

「金目当てで媚びてくる営業女ばっかで、クソつまんねえな・・」つって行くのやめたわ


頭悪いバカやクズは、こういう接待営業を喜ぶんだろうけどww 裏でメチャクチャ悪口言われてるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:03▼返信
遊ぶってなに?ファミコン?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:05▼返信
年食ってから遊ぼうと思っても体が壊れてるし目もおかしくなってるから面白くないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:05▼返信
他人の写真つかってなに偉そうな事いってんだ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:05▼返信
まあ12万ならともかく
いっつも思うけど3万くらいのいいねは言わなくていいんでわ
すっごいしょぼい感じる、読まれてないサンデーって3万部切ってた?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:05▼返信
>>3
ホモ呼ばわりは優しい周囲のお世辞ジョークだからな?
本当は誰もお前が三十代で女できないことに違和感持ってないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:07▼返信
自分を知るって目的で遊ぶのよ。俺はドMマグロタイプだと思ってたけど、ドM奉仕だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:07▼返信
真面目に生きちゃ損をする
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:09▼返信
そういうの込みで簡潔に遊んどいた方がいいって話なんだろ
マジでアホの巣だなついったーって
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:09▼返信
まともに遊んだこともない連中でも自分肯定するために"自分は向かない!"に勝手にシフトしてイイね押してくれる内容なのは巧妙だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:10▼返信
人生遊び

死ぬときちゃんとクリアランク出るから

こんなブログ張り付いてる時点でスコア取れてないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:11▼返信
遊びって何?
女遊び?
クスリ?
これ、人によって捉え方が全然違うやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:14▼返信
ネットでもたまに良い歳した中年のオッサンが「友達がいなくて寂しい!遊びたい!」とか言ってるの見かけるけど悲しくなるわ
そんなもん学生時代が終わったら卒業しろよwwww
普通は大人になったら結婚して奥さんや子供と一緒に遊園地とか動物園とかに出掛けたりして遊んでるのに・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:18▼返信
言い換えれば歳とってから遊ぶなってことよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:19▼返信
若いうちな遊んておけって女遊び男遊びの事じゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:19▼返信
>>3
結婚してないからホモっていうか
ホモっぽいから結婚できないっていう意味だよそれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:21▼返信
>>5
そっちのニュアンスだよな
なんかどうも行きずりセッススの話しかしてない様子の人が散見されるけど
若者は遊べってそっち限定で言うおっさんて少数派だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:22▼返信
つまり、若いうちに遊びまくったほうが良いって事でしょ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:22▼返信
飲める酒の量を把握するのはマジ大事。
自分の部屋で飲み潰れても朝を迎えるだけだが、
外の店で潰れたら何が起きてもおかしくないと思え。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:22▼返信
遊ぶんだったら相手も遊びだと理解してるやつにしろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:24▼返信
弱者男性はちま民的にこの記事はのびない!
自分と関係ないからね🤣
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:25▼返信
若いと気軽に失敗できるから良いよね!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:27▼返信
それで遊んでみてホストにハマって人生滅ぼす女出たら責任取れるんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:33▼返信
うるせーバカ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:35▼返信
遊ぶって何って感じよな女遊びの事か? 若くても彼女がいたら浮気はしないだろ この女はやりまくってたって事かい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:38▼返信
個人的にはこれも部分的には違うと思っていてそもそも若い頃に遊ばない人は興味が無いかお金が無いか行く勇気や余裕が心にがないか辺りで中年になって遊ぶってのは後者の2つが中年で整う人が居るから中年で変に自信がついて遊び方というかルールというか曖昧なままの知識ででも年齢も上がってお金も持って部下が居たりなんかしてプライドもついてるのでやらかしてしまうんだ
だから若い内に遊べって言ってもそういう人達は所謂遊んどけの範疇にある遊びはしないんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:41▼返信
>>63
・・・?大人になったら???
独身と未婚者と妻帯者(子供なし)が世の中には居るんだけどお前の中の普通では18過ぎたら妻と子供が居るのが当たり前で遊園地とかに遊びに行くのか?
知らないにしても、もうちょっとリアルな現実見ようぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:42▼返信
自分で経験して自分でそう思うことに意味があるから人の意見が意味がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:44▼返信
若い時に夜の遊びはそこそこやったほうだけど、性欲が衰えてきた今、もっと遊んでおけば良かったなと思う
こればっかりは年取って余裕ができてからってわけにはいかないなと・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:44▼返信
若くないと失敗するのが怖くて動けなくなるからね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:46▼返信
2,3年で落ち着かなかった人が若い時の気持ちのまま婚活して売れ残るんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:48▼返信
>>32
陰キャ「”若いうちに遊びまくったほうが良い”は間違い!本当の正解バージョンがこちら」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:48▼返信
>>73
2,3年で落ち着きなさいって言ってるぞ
落ち着けないなら自己責任では
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:51▼返信
年取ったら好きに遊ぶだけで批判される世の中ってどうなんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:02▼返信
いや、遊んだあとの女を真面目な男に引き取らせないでくれ。チャラ男とかに引き取ってもらうのがいいんじゃね? 即、ウワキ、離婚だろうけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:02▼返信
なんで落ち着かないといけないんや
好きならやらせてやればええやろ
自分が嫌なら関わらなければええやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:05▼返信
文字に起こすほどのことじゃないだろ
普通に誰もが通過してることじゃん
 
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:07▼返信
ほっとけーき
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:08▼返信
やりたいことやっとかないと年取ってからじゃ無理だぞ
富士山で救助される人間見りゃわかる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:08▼返信
遊び方が下手な奴って大体行き着く先が同じ
タバコ、飲み会、フーゾク、ギャンブル
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:08▼返信
ぼったくり側は悪い事しても罪悪感すらない刺されても文句言うなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:09▼返信
なんで落ち着かないといけないんや
好きならやらせてやればええやろ
自分がそういうの嫌なら関わらなければええやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:10▼返信
全く遊ばなかったり
身の丈以上に遊んだりするやつは
底辺まっしぐらってことね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:13▼返信
遊んだことないやつの意見だな。艶がない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:13▼返信
こいつ何目線で語ってんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:14▼返信
※90
はちまに書き込みながら他人の趣味をとやかく言う馬鹿にだけはなりたくないものですw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:24▼返信
>>63
子供が付き合ってくれなくなる年なんてすぐだけど
そうしたらひたすら奥さんと遊ぶの?ww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:29▼返信
>これからいっぱい友達作って遊ぶんだ!
フラグ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:31▼返信
若い内は遊べって飲む喰う恋愛だけの話じゃないと思うんだが
遊んでみて自分に合う趣味を見つけるのは賛成
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:33▼返信
楽しくもないのに遊び回ってどうするんだよ
なんだ、こんなもんかと直ぐにやめるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:38▼返信
キミぃ極真空手を習いなさい!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:44▼返信
>>101
ボクシングと柔道の方が強くなれそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:47▼返信
遊びまくるも同じ意味で言ってると思うが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:54▼返信
遊ぶって失敗しても無駄してもダメージ小さいうちに色々試してみろってことでしょ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:56▼返信
いや、だから若いうちに遊びまくる(色んな遊びを経験した)方が良いって事でしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 20:59▼返信
身を滅ぼさない、生活に支障が無い範囲内ならどんどん遊んだ方がええな
自分に合うか合わんかなんか遊んでる間なんかいちいち気にしないわ
例え絶対普段の自分ならまずやらんようなやつでも皆でワイワイやってる空気で楽しくなるんだからそんな検証めいた考えなんかいちいち持ち込まんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:04▼返信
その遊ぶ体力は元々子育てに向けるべき体力なんだがな
108.ネロ投稿日:2022年08月30日 21:06▼返信
人生は、修行や
ま、お前ら凡人じゃ知れてるけどな
俺の、空手道なんざ当たり前やけど無能過ぎて理解できんやろうしよ
だから、お前らは俺の酒の摘みにしかならん
要するに、全く意味も価値もない
足手まといばっか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:07▼返信
ん?何が違うん?
>「若いうちに遊びまくったほうが良い」
若いうちに色んな遊びを体験しておけってことだろ。

>「若いうちに一度遊んでみて、自分がそういう遊びを楽しいと思うタイプかどうかハッキリさせておいた方が良い
これと何が違うん? ただの言葉の揚げ足取りやん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:08▼返信
同じ意味だろ。

ツイカスは頭悪すぎて言葉の本質がわかってないからなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:24▼返信
バカッターは1から10まで説明しないと理解できないんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:25▼返信
なんつーか、これに感動できる奴の頭が羨ましい
いや、やっぱ羨ましくねえわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 21:37▼返信
出来る時に何でもしてみるのが良いよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:03▼返信
この上から目線でアドバイスしてるつもりの人たちは何なの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:21▼返信
だからいろんな方法で遊びまくったらええやん
一から十まで説明必要なガイジ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:28▼返信
遊べない言い訳やろこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:40▼返信
同じ事でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:45▼返信
自分が親になって急に親は大変!感謝してる!って話しだす奴みたいだな

普通は中学やそこらで気が付いてるんやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:52▼返信
>>51
か、かっけぇ、、、
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:55▼返信
子孫すら残せない連中が人生語ってるの本当に草
ニートが会社経営語ってるレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:00▼返信
賢い人間は実際に行動にうつさなくても想像力働かせて理解できるんだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:23▼返信
屁理屈屋さんの動物園
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:31▼返信
※51
むかし、大学生の頃に仲間内でホステスさんと合コンするのが流行ったけど、やっぱり、ホステスさんも年相応の若い男が好きなんだと分かった。まあ、当たり前だが。w
そして、いま大学で教えている立場に分かったことなんだけど、研究しない怠け者で不真面目な女子大生は、どうでもいいというか、若くても大嫌いだということが分かった。ちゃんとレポートの期限は守るべきだ。もちろん、引用とかしっかりしないとダメだ。w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:32▼返信
ダンスする方のクラブは行っとかないとな
テレビや映画で観ても実際がどんなもんかは全く分からないと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:34▼返信
キャバなどの玄人の女性と遊ぶのが遊びだと思ってる奴が不憫すぎて泣ける
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 00:26▼返信
まぁその遊びで人生踏み外す人も多いからなんとも…
127.投稿日:2022年08月31日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 01:30▼返信
おっさんになって分かったけどマジで体がついていかないってなるから若い内は遊んだ方がいいだと思う
旅行とかメンドクセ~!になってるもん
趣味も一歩踏み出すノリが軽いうちにやった方がいいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 02:03▼返信
これは女遊びの話なんかね
ネットで遊んでるやつは一生続けると思うぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 02:26▼返信
※115
ほんとそれ 経験多い方が広く見渡せて判断しやすい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 03:37▼返信
「遊び」と「悪ふざけ」は違うとだけ言っておく
若いということで許されると思わないこと

132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 03:46▼返信
もともとそういう意味で長時間同じ遊びしろって意味じゃないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 05:56▼返信
自分の好きな事を思いっきり楽しむのが遊びやろ、合う合わないとか意味が分からん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:38▼返信
仕事でキャバとか行くとマジで周りと温度差感じるわ。ようあんなはしゃげるなと思う。だいたい「大人しいね」って言われる。美容院の会話みたいな緊張感しかない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:56▼返信
という遊ばなかった言い訳w
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:18▼返信
確かに若い内に遊んでおいたほうが良いは嘘。お楽しみは年取ってから〜なんて足痛いやら腰痛いやらで体がついて行かない。旅行後3日寝込むなんてざらw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:26▼返信
ガラケー時代、友達探して出会い系で知り合った源さん元気にしてるかな。
童貞&世間知らずだった俺を毎回おごりでキャバクラ連れてったり、嬢の家に連れてって、
宅のみして、そのまま泊まったり、ほんといい思い出。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:14▼返信
経験してから能動的に捨てたコンテンツと、機会やコストの問題で受動的に未経験で触れられなかったコンテンツ、客観的に中身は全く同じでも主観的には別物なのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:18▼返信
遊ぶってどういう意味だろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:35▼返信
女遊び、男遊びってことだろ。
それと違法ギリギリのほぼ犯罪行為だろ
そういうのを「遊び」という言葉で誤魔化すのはDQNだ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:37▼返信
若い時にするべきなのは、何でもいいから最後までやって完成させることじゃね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 17:34▼返信
>>3
男の娘が好きだってカミングアウトしちゃえ

直近のコメント数ランキング

traq