• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

知事の「比内地鶏は硬い」発言に涙と怒り ブランドイメージに悪影響を懸念

4t89ew984t89a


記事によると


・今月の記録的大雨で被害を受けた農家への支援を求められた際に、佐竹敬久知事が比内地鶏について「(食感が)硬い。値段は(一般の鶏肉の)3倍だが3倍うまいかは分からない」などと発言したという、

・これに対し、県内の生産者や販売業者などから「大雨被害の直後にする発言か」「手間暇かけて比内地鶏を育ててくれている生産者に謝ってほしい」などの声が出た。


・比内地鶏の処理販売業者「本家比内地鶏」(大館市)の男性農家(38)は、知事の発言を知った比内地鶏農家から電話を受けたという。

・今月の大雨で数千羽を失った男性農家は涙声だった。

以下、全文を読む


佐竹知事「比内地鶏は硬い」 農家支援求められた場でJA関係者へ失言

489t48ae98teaw


記事によると


秋田県の佐竹敬久知事は、今月の記録的大雨で深刻な被害を受けた比内地鶏について「(食感が)硬い。値段は(一般の鶏肉の)3倍だが3倍うまいかは分からない。焼き鳥はたれをつければ(比内地鶏でも他の鶏肉でも)同じだ。硬いものは食べられない」と言及していた。

以下、全文を読む


この記事への反応

ひどすぎない…?

美味しいのに🥺

きりわたんぽの比内地鶏めっちゃうまかったけど…

田舎の農畜産業バカにしたらマジで終わるからやめとけ
あいつらのプライドの全てがそこに懸かっとるんやから


そもそも言う必要ないやん
なんでわざわざこんな発言したんや


自分の県の名産やろ
普通思ってても言わんぞ


自分のとこの県知事にこんなこと言われたら戦争やろ
殺されても文句言えないやろこいつ


ほんまに言ってて草
これは相当鬼畜



関連動画









それ言っちゃあかんやろ…
比内地鶏美味しいやん…



B09YNBV64W
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0B7N2JRTF
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2022-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:32▼返信
まあいいか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:32▼返信
写真しかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:32▼返信
まあいいか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
はちまって、記事更新のタイミングで糞重たくなるよな清水鉄平
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
記事の中身ないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
まあいいか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
何だこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
Amazonのゲームアフィエイトあると
途端に豚臭いランキングがあるの草です
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
写真だけで草
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
なんだこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
記事の内容が無いよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
それってあなたの歯の健康状態の問題ですよね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
可愛そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
内容がないよう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
記事がないw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
内容が無いよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
コピペすらできないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:33▼返信
ゴミ記事の芸術の域に達したな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
文が何も無く鶏の画像1枚だけとかなんだこのクソ記事はwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
値段が3倍だから旨さが3倍とか頭おかしいんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
アヒッ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
なんつー記事だ

まあ大体わかるからいいか
批判殺到で咽び泣いてるんでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
アヒッ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:34▼返信
なんだよこれw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信
感想集めるのも面倒になったか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信

大変失礼いたしました。
ただちに変更いたします。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信
しっかりアフィリンクは貼ってあるのは草
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信
記事の内容が3倍どころか0倍やんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信
やる気無さすぎだろここのバイトwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:35▼返信
>>28
このままでいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:36▼返信
鳥語じゃわからねーわ
日本人だせ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:36▼返信
もういいや
オタコムに行こう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:37▼返信
え?手抜きかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:37▼返信
見るの楽だからむしろ取り入れてくれていい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:37▼返信
せめて仕事くらいはきちんとやれや
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:37▼返信
>>34
姉妹サイトじゃなくて、そこはjinって言っとけよww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:37▼返信
もう終わりだよこのサイト
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:38▼返信
ついにタイトルだけになった
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:38▼返信
でもどうせお前らタイトルだけ見て好き勝手コメすんじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:38▼返信
言いたいことはわかるが県知事が言うことじゃ無いw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:38▼返信
本文無しで鶏画像一枚だけとかちょっと面白いわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
消されたな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
写真しかなくてわろた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
こんなんだから暇速に客とられるんやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
【動画】女性ユーチューバー「アキラ100%の裸芸を、ガチで下着を脱いだ下半身裸でやってみた」 → 300万再生突破するも、とんでもない大惨事に…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
記事がないからタイトルで貶すだけ貶して終わってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:39▼返信
は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
鶏肉と言えばチキンの本場韓国だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
もうタイトルと画像だけでいいんだよこれでいいんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
そこまでやらかんをパクるのかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
歴代ワースト記事狙えるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
なんか書けよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:40▼返信
ゴミ記事連発してミス誘発するなら更新頻度下げれば?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:42▼返信
見出し詐欺か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:42▼返信
歳のせいにして噛むことすら諦めたジジイに発言権はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:44▼返信
5日前に失言したっていう記事はあるね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:44▼返信
鈴木!いい加減にしろ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:44▼返信
まあ、見る目のないゆとりには効果的なんだろう

ゆとりは自分で判断することを怖がってる

間違ったらイジメられるから

だからブランドなら良いものに違いない、イジメられないに違いない、と思って無条件で褒める
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:45▼返信
柔らかい肉、硬い肉、使い方次第でふさわしい料理もあるだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:45▼返信
低賃金じゃバイトのやる気も削がれるわな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:45▼返信
正直者すぎた
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:45▼返信
秋田の県知事って元々いかれたジジイが再選したんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:46▼返信
記事ないからわからんけどマズいもん支援してもしゃーないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:46▼返信
個人が言うのはいい。知事が言うのはまずい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:46▼返信
ん?書き直したか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:46▼返信
老人の弱った顎に肉は厳しいのかもしれんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:47▼返信
お前の物はオレの物
オレの物はオレの物
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:47▼返信
あの子3倍うっすら

おいしさ宮城二段落ち

青釜カッターはエビ焼きリラパイ

びゃああああああうまい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:47▼返信
秋田県知事…
ああ、あいつか…
悪評だらけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:47▼返信
こんなバカに投票したのは秋田県民だから仕方ないだろw
他県がとやかく言うことではないな
73.投稿日:2022年08月31日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:48▼返信
うーん鬼畜
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:48▼返信
旨くないんかい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:49▼返信
鶏肉のムネ肉はどれも硬いからな
なにも間違ったことは言ってないと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:49▼返信
爺の入れ歯じゃ噛み切れないだけだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:49▼返信
日中放し飼いとか飼育法が天然に近い方が運動量が多く締まって肉質が硬めになるんじゃなかったっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:49▼返信
個人の感想述べただけなのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
米映画で老人介護施設の利用者さん達が「Real food!Real food!」って大声で抗議してたの思い出すな
多様性は必要だよ、若い奴が食べに来る原動力となれる存在、それが比内地鶏

米国の老人共はなんであんな堅くて不味い靴底みたいなステーキ要求するんだろう?
五十路に近付いた今でも分からん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
献金が足りないんだよ
政治家は金くれない業界には冷たいからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
知事は比内地鶏エアプかよ?
比内地鶏からは良質な出汁取れる
肉が硬いと言う批判はアホの極み
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
硬い肉=マズイって感覚は貧しい舌
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
値段が3倍になって3倍性能が良くなるものってなかなか無いよな
3倍の性能が欲しければ最低でも10倍出さないと。それがオーディオ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
知事的にはその地鶏終わって良いと思ってるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:50▼返信
思ってもさすがに知事が口出したら駄目だろ。
次はないだろうね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:51▼返信
コケにしやがって
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:51▼返信
74歳で知事なんてやらせてる県民が悪いよ
お前等の将来をいつ死ぬかわからん爺に任せるとかどれだけ愚かかわかれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:52▼返信
硬いというより弾力があるって感じ
名古屋コーチンもそんな感じ
地鶏ってそうなんかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:53▼返信
焼き鳥食いてえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:53▼返信
まあ年寄りは硬い物は嫌だろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:53▼返信
今すぐ罷免させろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:53▼返信
一般人が好みで言うのと知事が言うのとじゃ話がちがうだろ
もうこれ知事船降りろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:53▼返信
知事さん舌が機能してないようだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:54▼返信
秋田なんて他人の足引っ張る事しかやることない地域なのは医者のいざこざ見てればわかるだろ
秋田で商売したのがまちがい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:55▼返信
ワロタw次回落選やなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:56▼返信
元記事の小さい画像の発言全文読んだらわりとまともな事いってるやん
要は県のブランド商品としてもっと売り込む為に消費者の声に合わせて改良する必要がある的な話やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:56▼返信
単純に頭悪そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:56▼返信
焼き鳥はたれをつければ同じだ。は名言
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:56▼返信
確かにジジイには堅すぎるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
本当に旨い特産品ならば地元民が好んで消費してるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
好みの問題だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
今は自治体揚げてブランド農・畜産物潰していく姿勢だからな
他国にブランドとられてもお構いなしだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
逆に歯ごたえあって好きだけどな
年取ると嚙む力も弱くなってそうもいかんくなるんか
食べられるうちに食べとこ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
年寄りにとってはあれが硬いんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:57▼返信
>>1
自県の特産品を潰していく新しい県知事
秋田県民はこんなのを選んだことを恥じてください
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:59▼返信
オフレコで食の好みを言ったら叩かれたでござる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:59▼返信
今の佐竹の殿様は先祖代々誰のお陰で食ってきたかもしらんのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:01▼返信
近所のスーパーに売ってる鳥モモ肉が筋と皮と骨だらけで下処理が大変
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:01▼返信
好き嫌いで選んじゃ駄目だろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
3倍は硬いじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
品質と価格が等倍に比例していくわけがないことを
その年になって理解できない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
>>97
言っているように見えて一方的にお気持ちを表明してるだけやぞ。
そもそも君の言う話なら表で言うことではなくて生産業とJAに対して言うことやろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
好き嫌いで選んじゃ駄目だろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
まあ違いがわかるほど鶏肉に執着がないよね
でも知事が言うこっちゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
1個前の鳥ADVのサムネと被せたくて急いで記事書いたんやろなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
硬いと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:02▼返信
※5
何時まで鉄平言ってんだよw
鉄平は既にここの売り払って関係無いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:03▼返信
おじいちゃんには硬いんやろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:03▼返信
特産品の価値理解してなくて草も生えねぇ、、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:04▼返信
秋田だろ?佐竹だろ?
選挙負けないから何言っても無敵だろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:06▼返信
確か新聞に書かれた知事の発言は

比内地鶏について意見を募ると、「肉質が固い」や「値段が高い」などが上がってくる。
味については個人の好み次第なので分からない。
今までのやり方ではじり貧だから今後やわらかい比内地鶏など消費者の望む新しい商品を生産して行く必要があるのではないか。

という内容じゃなかったっけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:06▼返信
流石に頭が悪すぎない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:07▼返信
いや美味しいけど、地鶏が硬いのは事実。
ケージで動かさないように太らせて飼うわけじゃないからな。筋肉が発達して硬くなる、でも旨みもます。
3倍うまいかどうかは、そもそも希少価値であって旨みで値が高いわけじゃないからな。
そもそも判断基準からして間違っとる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:07▼返信
>>22
小学生なら分かるが大人が言ってると、うわぁ・・・ってなるよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:08▼返信
>>123
その頭悪いのを選んだのは県民やしなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:08▼返信
>>55
無料で見れるサイトにいちいち文句つけるなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:08▼返信
毎年取り寄せてるきりたんぽ鍋に入ってるけど普通に美味いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:09▼返信
>>61
ぶっちゃけ料理次第よな。
A5の和牛だって合わない料理は普通にある。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:09▼返信
>>106
飽きたけん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:09▼返信
所詮、佐竹家は茨城人だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
畜生発言で草
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
>>76
言ってる中身の話じゃないだろう。
間違ってなければ何言っても許されるって思ってる?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
医者イジメの村で有名な秋田か。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
※99
俺はレバー含めて塩コショー
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
佐竹さぁ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:10▼返信
貧乏人の俺から見てブランドもの高すぎやろとは思ったりはするが食い扶持壊滅して助けを求めてる自分とこの働き手相手に向かってお前んとこの商品って必要か?みたいに言い放つトップとかロックすぎやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:11▼返信
無茶苦茶旨いけどな。大した事ないだろと思いながら注文したキリタンポ鍋に驚いたし。
関東じゃあんな旨い鍋食った事ないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:11▼返信
これは庶民派を装って失敗したパターンやなw 焼き鳥のタレを付ければどれも同じ発言はヤバいわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:11▼返信
こういう耳の痛い発言を叩くだけで聞かないから落ちぶれるんだよなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:13▼返信
豆腐でも食っとけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:13▼返信
>>79
いつでもどこでも思うままに感想言ってたらタダの馬鹿やん。
ちっちゃい子じゃないんだからさ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:13▼返信
>>22
ひろきが言ってそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:14▼返信
料理する側が下手説もある
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:14▼返信
前食ったがうまかったわ
歯よわいんやなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:14▼返信
まあデリカシーねぇなとは思うが3倍の価値どうこうはわかるわ、国産お高くとまりすぎやろとは、競争だって理解しとる?て言いたいわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:14▼返信
>>88
まぁ、痴呆は仕方ない。自分が何言ってるかわかってないからね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:15▼返信
>>113
身内で小言言うならともかく、お外で言ってたらアホ扱いされても仕方ないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:15▼返信
まぁそういうのってあるよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:15▼返信
確かに地鶏はゴムみたいな硬さだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:16▼返信
顎弱い味音痴に賛同はできない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:16▼返信
>>99
いや、食感もかなり重要やろ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:16▼返信
県知事が自分の県の特産品を貶すの訳分からなくておもろいw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:17▼返信
>>150
え、そこが良いところやん。ホルモン好きとかもうオッサンしかおらんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:17▼返信
実際ここの連中が食べ比べても違いなんかわからんだろ。
そういうもんは淘汰されて当然
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:18▼返信
なんか数年前に地鶏ブームってあったよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:18▼返信
老人に硬い肉質は辛いんだろう
比内地鶏の旨味もわからないみたいだし、こういう人はブロイラーでも食っとけばいいよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:18▼返信
能書き、御託はいいんだよ
さっさと被害の補償してやれよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:18▼返信
>>1
それな
でも本当のところはどうなんだろう?
美味いらしいことは分かったけど硬いの?

鶏肉は調理次第で硬くなるから調理法の問題もあったりして
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:19▼返信
タレをつければわからなくなるというか素材がうやむやになるんはあるよな、そもそもタレてのがちょっと悪くなったような肉とかでもおいしく食べられるようにて先人の知恵やからな、だから素材が良いて売るんならタレなんかつけたらもったいないてのはある
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:19▼返信
この知事の発言は的を得ているようで外れてるからな
硬いからと言って柔らかくしたらそれプロイラーとどう違うん?ってなるからな。
歴史的にイタリアのバローロってクソ高いワイン生産者が似たような騒動を起こしたけど最終的に勝利したのは革新派じゃなくて昔からの方針で作ってた保守派やからな。

改善=特色が無くなるって事実を認識しないとダメよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:19▼返信
ギャハハハハwww 本音を言ってやるなよwww

163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:21▼返信
値段相応かどうかはわからんが、秋田で食べたきりたんぽ鍋美味しかったよ
身が引き締まってるというのを硬いと捉えた事なかったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:21▼返信
相当な味音痴でも地鶏との差は明白だぞ。
初めて食べた時は何の肉かわからんかったもの。
どこの地鶏か、軍鶏かどうか、はわからないけど旨味は格段に違うから。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:21▼返信
ええこというなー
3倍美味いかどうかはほんまソレ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:22▼返信
(個人の感想です)
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:22▼返信
>手間暇かけて比内地鶏を育ててくれている生産者に謝ってほしい

は?誰かに頼まれてやってるんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:22▼返信
秋田県で苗字が佐竹って‥
もう一般人の生活なんかしたことねーだろこのハゲ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:22▼返信
おまえらが選んだ知事やで
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:22▼返信
なんだか知らないけど、そういう意見もあるんだから受け止めろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:23▼返信
3倍ウマくても3倍高かったらプラマイゼロだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:23▼返信
日本の地鶏ビジネスなんか守る価値ないのは確かやがただ言い方とかもう少し考えろとその辺はさすがの日本老人て感じやね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:23▼返信
※165
値段と上手さが完璧に比例しなきゃいけないルールなんてねーよ?
家電だってなんだってそうだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:24▼返信
いやまぁ実際硬くねw
ただイノシン酸的な旨味がそこらの鶏より凄い
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:24▼返信
※164
うん。全然違う
舌音痴と嗅覚が終わってる奴以外はね
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:25▼返信
>>171
何言ってんだこいつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:25▼返信
この知事は、柔らかい肉が高級で美味しい肉と思ってそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:25▼返信
地鶏だけ贔屓はできないってくらいでとどめておけばよかったのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:27▼返信
おじいちゃんだから固いもの食べられないんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:27▼返信
>>172
守らなかったら自分とこの特産物が消えて魅力も無くなるわけだけど
全く関係のない俺らは秋田の生産者が首釣ろうが全く関係ないどころか酒のツマミすらなるレベルだけど地元としちゃ他人事では済まないからなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:27▼返信
こいつ秋田県の米にレッテル張ったらキレそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:27▼返信
需要があれば残る
無ければ消える
それだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:27▼返信
もしかして知事総入れ歯?!それなら言ってること分からなくもない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:28▼返信
好みの問題程度の差なのに三倍の金払うほどかてのはある、あと日本人は牛とか豚はサシ入ったような油まみれのやわやわな方がいいとか言うくせに鳥だけは歯応えがーとか言うのもなんかもにょるよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:28▼返信
ホンマそれ
比内地鶏に3倍の金払うくらいなら
普通の鷄3枚分買った方が満足度が高い
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:28▼返信
硬いのはホント
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:29▼返信
3倍高いなら3倍うまくて当然だよなぁ?
っていう、皮肉
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:29▼返信
所詮はトリ
その金で別の肉買った方が美味い
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:29▼返信
比内地鶏を鍋用以外にもアップデートしていかないと
名産として埋もれてしまうと親身になって危惧してる話じゃねえか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:30▼返信
明日、もう一度ここに来てください。
本当に美味い比内地鶏を食べさせてあげますよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:30▼返信
ここはお爺ちゃんが多いのでこの知事と同じ味覚だと思うよ?
ただ、知事と違うのは貧困層の年寄りだから食べた事は無いと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:30▼返信
>>189
アップグレードして柔らかくしたらそれこそただ高いだけのプロイラーが出来るわけだが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:31▼返信
いきなりディスるとかマイク持たせたらラップ始めるんじゃねぇのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:32▼返信
まあわからんでもない
食の好みなんか千差万別だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:32▼返信
>>191
わざわざそんなとこ来て
コメントまでしてんの?お前

よっぽど暇なんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
>>192
日本ならブランド化は余裕だろ。世界に通用するか知らんけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
鳥を美味しく食べる方法はフライドチキンがいまんとこ最上位やからなそしてフライドチキンに歯応えはあんまいらない、おそらく炭火地鶏みたいなの想定してる固さなんやろけど
炭火焼き地鶏とフライドチキンどっちが人気でどっちが需要高いかて言ったら圧倒的にフライドチキンやからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
ブスちまき!おどれはアメリカ様に「さん」なんざ付けっからこんな末路になんねん!
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
硬いのは事実やだけどなw
味や旨味は高レベルだけど歯ごたえある肉がダメな人はわざわざ望んで食べないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
※195
図星だったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:35▼返信
ま確かに食感は固め
めちゃめちゃ美味しいかって言われるとそうでもない
つかなんでこの知事は急に味について語りだしたんだ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:35▼返信
名古屋コーチンとか佐賀のじどっこよりは柔らかくね?
つか比内鶏って柔らかさと脂のイメージなんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:36▼返信
>>196
柔らかくしてブランド化してもブランドなんぞそこらへんに腐るほどあるからきちんと特色無いと廃れて消えるだけよ
てかマジレスするとお前らはプロイラーの実力舐め過ぎ。
プロイラーほど生産性と柔らかさ、美味しさを両立した鶏肉は無いで
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:36▼返信
※197
日本に焼き鳥屋は1万5千軒
ケンタは1000軒
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
>>197
需要高いのはフライドチキンでわかるが
美味しく食べる最上位がフライドチキンは草
バカ舌一歩手前やんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
てかお前らはプロイラーを舐め過ぎてるって。
全世界見てもプロイラーレベルの柔らかさ、美味しさ、生産性を見事に達成させた鶏肉なんて無いんやぞ。
ぶっちゃけプロイラーが全世界最強。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
値段3倍て…だったら美味しいさを数値化して厳格に定めたらよろしいよ
個人で判断することじゃないと思うよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
フライドチキンは脂っこすぎて
若い頃でもあんま好きじゃ無かったわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
>>206
ブロイラー舐めすぎ何回いうねんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
ジジイだから硬いだけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
地方だろうと国だろうと政治家になる奴は基本的にクズしかいない
まともな人ほどぜひ政治家にとお願いされてもいやいや私なんてと辞退するのが日本人だからな
かの国の人は逆でみんながみんな人の上に立ちたがる、日本国内でも
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
ほんとにうまいのは比内鶏で
でもそれはもう絶滅しちゃって
似せて作ったパチモノだからね比内地鶏は
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
>・田舎の農畜産業バカにしたらマジで終わるからやめとけ
>あいつらのプライドの全てがそこに懸かっとるんやから

こういう恥ずかしい上から目線な発言ができる「痛い奴」自身のプライドって、何に起因しててどこにあるんだろう?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
一理あるが復興支援の要請に対して返す言葉じゃねえだろw
まぁ過去にもやらかしてる人物を選んだ県民も愚かって事で
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:42▼返信
※211
いうても上から降ってくるニュースを真に受けてたら踊らされるだけ
マスゴミにしろはちまにしろ
自分で政治家を調べて支持する候補を決めないと
政治知ったかぶりの無知で終わる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:42▼返信
>>206
なお、ブロイラーの見た目
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:43▼返信
知事の言ってることは理解できるが、それを知事が言ってはいけないことも理解できる
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
知事が自分のとこの特産品をディスってどうすんだよ
やる気ないんかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:46▼返信
あの硬さがむしろ焼き鳥には向いてるのにな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:46▼返信
正直者は損をする
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:47▼返信
>>209
プロイラーやぞ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
>>217
知事っていう公での責任の大きい立場ってことを考慮しなくても、思ったことをすぐ口に出すような奴はマジで愚かとしか言い様がない。口は災いの元。まあ、自業自得・因果応報になるだろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
値段と味の相対感覚は個人差あるからな
価格が高いからって甘いものとは限らない
ただ生産や収穫にコストがかかるから値段が高いだけってのもあるし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
>>130
おじいちゃんは柔らかくないと食べられないからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:51▼返信
知事味バカなのかな?
親子丼とかめっちゃうまいで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:52▼返信
県民を支えるのが知事の仕事だろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:52▼返信
弾力のある食感に価値を見ないなら硬い肉で間違いない
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:52▼返信
猿って市場原理を知らないじゃん?
特に食材は味にモロに影響するから反応がダイレクトに出る
高くても売れるのは美味しいからであって不味いわけではない
こう書くと知能に何らかの欠陥がある奴が騒ぐが、
代替品がある市場で高値で取引されている物はちゃんと評価されているという事。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:52▼返信
佐竹の殿様が硬いっておっしゃておるられるんだから硬いんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:53▼返信
なんか最近国産鶏むね肉のほうがブラジル産より安いな
ついに逆転現象が起きたか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:53▼返信
真実
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:54▼返信
食品の市場価値は美味さで決まるんじゃないのよ
希少さと需要で決まるの
肉もそうで、味というより部位が希少なら
別に倍美味くなくても値段は倍なの
要するに、市場原理を知らないアホ知事って事
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:54▼返信
高いくせに硬くて美味くないって俺も昔から思っていたので同意する
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:55▼返信
A5ランクの肉も脂っこい肉と表現できるけどそれを知事が言ったらダメだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:56▼返信
>>159
食ったことは有るが
別に他の鶏肉より硬いってことはなかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:56▼返信
真実言われたら逆ギレかよ
農家糞だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:56▼返信
>>224
なら塩ゼリーだけ食ってろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:57▼返信
比内地鶏はスープ目当てかと思ってた
松茸みたいなもんかと
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:58▼返信
>>236
いや真実じゃないだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:58▼返信
>>1
御殿場には米しかない!
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:59▼返信
>>65
中国産の鶏肉のが不味いから安心しろよ
昔買った冷凍食品の原産国中国の唐揚げは糞不味かった
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:00▼返信
こういう輩は運動不足の肥えた柔らかいブロイラーの方が好きなんだろうしどうでもええわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:00▼返信
いつどこでいったか書かないとな
身内にぼやいただけなら別に問題ないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:00▼返信
比内地鶏ってスープ用だろ
あんな出汁ガラ食ってウマいわけがない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:00▼返信
個人の感想に左右されるならそれただのハリボテだろ、本当に自信あるならブランドに傷なんてつかんよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:04▼返信
本当の事を言うと叩かれる
嫌な世の中だな
それを受けて改良しようとか思わないのかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:06▼返信
田んぼじゃねぇんだから高い所に養鶏場を移動するとか、保険に入っておくとか
そもそも自分でどうにかするべき話だろう。自分の資産なんだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:06▼返信
>>239
食ったことないのか?
そもそもこの発言が、地鶏置いて売る店側の意見を代弁してるだけって気づかない?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:07▼返信
>>246
お前最高にブサイクだね、って真実言われても
整形しようと思わないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:07▼返信
正直過ぎて草
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:07▼返信
わざわざ言う事では無いわな 
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:08▼返信
※243
>県庁でJA秋田中央会の関係者から大雨被害の復旧支援を要望された際
だから会見の場とかではなさげ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:10▼返信
ジジイになると固いものが食べられなくなるんだよ、察しろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:10▼返信
>>252
すげぇタイミングですげぇ事言うなw
知事はアスペなんか?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:10▼返信
親鶏とか硬い肉の方が味はいいんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:11▼返信
74のおじいちゃんはブラジル産の鶏肉が似合う笑
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:11▼返信
食レポで柔らかいアピールする奴は好きじゃない
柔らかくないのは不味いってわけじゃないし、味が分からないからとしか思えん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:11▼返信
改憲派の知事さんだから、左派にはめられてるね

ひでーなーマスコミ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:11▼返信
※245
ところが、食った事も無いお前らみたいなのが、
ここのコメントのように騒いである事ない事を言い風評被害を出すけよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:12▼返信
街角インタビューで県民の一人が言ったのならまだしも県知事にディスられるのは流石に草
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:13▼返信
※252
ああー、やっぱりマスゴミだね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:13▼返信
※254
サイコパスの可能性があるかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:13▼返信
※215
それについては同意
だから基本であって例外もいる
だが結局サンバン持ってる奴が勝つ。無能でもクズでも。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
地元の観光資源を攻撃しに行くファンキーさには感心するわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
>>230
今円安ですが??
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:15▼返信
また捏造じゃなーか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:16▼返信
※206
肝心な名前間違ってるの草
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:17▼返信
お前の過失じゃねえか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:19▼返信
こーゆー「5W1Hのない発言」で政治家叩く記者は大嫌い。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:20▼返信
昔美味しんぼに触発されて食いに行ったんだけど、確かに硬いし旨味も期待したほどじゃなかった
どうも相当に熟練した料理人じゃないと本当に美味く調理する事が出来ず、市場にいる9割の料理人じゃ、知事の言う様な味にしかならないらしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:22▼返信
体持ってくれよ…3倍だぁ!
272.投稿日:2022年08月31日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:25▼返信
なんで3倍も金取ってンのに記録的な大雨にたいして備えてないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:25▼返信
儲けてる時は別に寄付したりしてないんだろ?
被害受けた時だけ助けて貰うの当然っておかしいよな
被害者コスプレ乙
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:26▼返信
記録的豪雨だったんだろ?それなら被害はお前んとこだけじゃないのに
何甘えてんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:27▼返信

思っていても言うタイミングじゃないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:27▼返信
大雨に対して何も対策しないで被害受けたら支援くださいって
この農家腐ってんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:27▼返信
そりゃまあ災害での被害とはいえ、特定の業者に県の金で支援するんだから
多少の注文は付けられても仕方ないと思うがな、大雨での被害は別に養鶏業者だけやないやろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:28▼返信
まだ地鶏なんてやってるやつおるんか


いつまでだまされてんだか・・・wとっとと廃業してしまえばいい JAに土地持ってかれるぞw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:30▼返信
球団のオーナーが「うちの選手はろくでもない奴等ばっかり」って言うようなもん
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:32▼返信
まぁ事実だわなw
地鶏なんぞに3倍の価値は無いだろ
産地隠して食べ比べさせても大半のヤツは分からない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:35▼返信
いや硬いとは思ってたわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:36▼返信
3倍固いとかシャアかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:36▼返信
砂糖水に浸せ
すごく柔らかくなるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:36▼返信
だしにはいいが身はなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:36▼返信
ミスター味っ子なみに鳥肉厳選しろよぉぉぉ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:38▼返信
佐竹知事「日本の大きな損失だ」 安倍元首相銃撃

なるほどねw

この売国奴の何が損失なのかわからん・・・ただ任期が長かっただけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:38▼返信
別に比内地鶏じゃなくても美味しいのは言ってはいけない
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:39▼返信
硬いのは事実で草
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:40▼返信
農家「やれ」
山上「はい」
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:41▼返信
知事として不適格だろ
個人の好き嫌いとしての感想はともかく名産品をこの様に評すればどうなるかくらい想像つかんのか
速攻降りろ役立たずどころか足引っ張ってんじゃねえぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:42▼返信
>>246
感想聞かれて本当のことを言った訳じゃないぞ。

なんか知らんが被災者にいきなり言ったんだから、みんなびっくり案件って話。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:42▼返信
硬いけど不快な硬さじゃないんだよな旨味が詰まってるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:43▼返信
まあ食ったこと無いけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:44▼返信
>>245
そういう話じゃないぞアスペ。
被災者に意味のない流れでディスったから、なんやこいつってなったんや。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:44▼返信
国だってコロナ禍で飲食店なんて潰れてしまえというメッセージを伝えたわけだしAV新法で業界潰れろと言っているわけだし比内地鶏も潰れろと知事が言うのもまあ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:45▼返信
柔らかいか硬いかで語っている時点で味音痴
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:47▼返信
日本人っていうのはよくわからんけど、柔らかいと甘いを美味の表現でよく使うよなぁ
別に硬かろうがしょっぱかろうが美味いものは美味いのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:48▼返信
とどめ刺す気まんまん
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:49▼返信
大雨で被災したわ。助けてくれんかの。
知事「肉かてぇんだよな。三倍高いし、三倍うまいかわからん」
今被災者に言うことかよ・・・

って話で「好みの話をしたら叩かれた」って言う話ではないぞアスペども。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:54▼返信
自分の県の特産を貶すって凄いな
生産地域に恨みでもあるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:56▼返信
支援はそんなもん自分で保険入って備えとけよって話なんだろうけど
対してうまくないまでは別に言わんでも良かったな

まぁこうやって自分が泥被って騒動になればクラファンで支援金自前で集められるだろってとこまで計算してるなら知事はたいしたもんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:59▼返信
頭いかれてるだろ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:01▼返信
まあいいだろ。知事にも表現の自由がある。
逆に話題になって消費が増えるかも知れんしな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:02▼返信
家柄は良くても元宮崎県知事だった東国原氏との差を感じざるを得ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:03▼返信
一個人なら好き嫌いは好きにしろと言えるけど、自分の立場ってもんを考えるべきだね
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:11▼返信
食い物ってぼったくってなけりゃ、同ジャンルで値段上がれば旨いけど、逆二次曲線的な上がりかたしかしないだろ
失言云々の前に政治家になるくらいの年齢で分からんとかヤバいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:12▼返信
歯の無い年寄りには堅いのかもな。でも比内地鶏で重要なのは出汁だから。旨すぎる。
この知事は数少ない秋田名産貶めるとか辞職もんだと思うわ。そんなんだから人口減るんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:17▼返信
味は3倍ではないだろうけど希少価値で値段上がってるだけよ
松茸みてぇなもんよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:21▼返信
馬鹿舌なんやろ
知らんけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:23▼返信
昔比内地鶏と名古屋コーチンでホワイトシチュー作ったらシチューの味が鶏肉の旨味に負けてしまってて驚いた覚え
味も食感もブロイラーとはまるで別物、とても美味い
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:26▼返信
ゆたんぽにして食ったら旨いんだっけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:26▼返信
bブラジル産が一番
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:29▼返信
ジューシーって言ってればこんなことには...
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:30▼返信
さすが鬼義重の子孫や
こんなもん選んだ有権者が悪いやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:34▼返信
自分の県の特産品にケチつけるとか自殺願望でもあるんか
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
安い鶏肉の方が柔らかくて脂あって食べ慣れてるからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
数年前に軽い脳梗塞やってて、ロレツ全然まわってなくてこりゃ引退かなーと思ってたら
どんどん回復して今ぐらいになった凄い人ではあるんだが、歯や舌がまともだとはちょっと・・・
他に代わりになる人材が無いのが秋田
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
74歳のお年寄り主観で物事決められても生産者は困惑するだけだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
>>315
どっちかというとその義重からせっかく貴重な名刀貰ったのに
「長すぎて使いにくいわ、削ろ」
って、いつの間にか短い脇差にしてしまってて
刀をあげた義重が泣いたという佐竹義宣の方の空気読めなさを感じる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>316
やかましい、下々の者は黙って税金だけ払っとけばええんや
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
確かに比内鶏って硬いよねw値段も高いし…

値段も安くて味もいい名古屋コーチンには負けるわ(´・ω・`)
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信
せっかく民主主義の世の中になってるのに
江戸時代の殿様の子孫そのまま選んでる思考停止だからこういうことになる
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
県知事が地元産を悪く言うのはマズイだろ

>>田舎の農畜産業バカにしたらマジで終わるからやめとけ
あいつらのプライドの全てがそこに懸かっとるんやから

よく「田舎の農畜産業」は馬鹿にするなっていうけど、大概の職業はそこにプライドの全てがかかってるんだから馬鹿にしたらダメだって何故わからない?
農畜が他業種を馬鹿にしてるの見ると、お前ら農畜こそ同じように馬鹿にされて仕方ないよなって思うぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
さすが上小阿仁村を擁する日本最底辺の県
相応しい知事を選んだな笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
>>322
硬いのが売りみたいだけど
今の時代、鶏肉で硬いのがいいってあんまり思わないわな

烏骨鶏もそうだけど高いだけで何が美味いかわからない

やわらかくてジューシーが人気あると思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
ヒネ鶏も硬いけど硬いなりの調理法があるしな
うちはミンチャー買ったけど、鶏ハンバーグ市販の鶏ミンチと比べて段違いだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
東北の料理は不味すぎる
きりたんぽ美味いって言ってる奴、今まで何食って生きてきたんや
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
一消費者の声だぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
※326
お前が食べてるのはジューシーなのでなく水っぽいって代物だぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
※314
いやいや、「歯ごたえがある」と言っておけば・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
まーた悪質なマスゴミの切り取りに皆踊らされてるな
内容の正しさはともかく知事としては比内地鶏をより名物として売り出すための私見を言ってるだけ

比内地鶏は問題だ。硬い。飲食店からは軟らかい鶏が欲しいという要望が非常に多い。比内地鶏はこのままでいくとじり貧になる。比内地鶏ってこういうものだと頑固にやってると潰れる。鍋用は硬くてもいいが、鍋だけではだめだ。
東京(の飲食店)に行くと高級なところしか使えないと言われる。私が行くところはもう少し柔らかければいくらでも買うと(言う)
値段は3倍だが、3倍うまいかはわからない。焼き鳥はたれをつければ同じ。今の客は硬いものは食べない。発想をがらっと変えないと。焼き鳥用の軟らかい比内地鶏をやれば名物になる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
>>244
この知事は地元特産品の特徴も把握してないってことだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
>>332
さっきも言ってるけど柔らかいなら肉質だけでなく味も変わるからな。それじゃ柔らかくて美味しくて安いプロイラーで良くね?となるんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
歯無しの老害が自分の感想で自分とこの名産侮辱とかマジで草
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:04▼返信
入れ歯の老害に知事やらせんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:06▼返信
>>334
お前みたいに知事は比内地鶏を貶してないって理解してる奴なら問題ない
(改善提案の内容が適切ではないかもしれないが)

コメ欄に居る多くの奴は知事が自分の県の名物を単に貶してるって思ってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
ブロイラー「がががーっ!」
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
いや 特にうまくも無いのは当たってるやん 歯ごたえのみやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
鹿児島の鳥刺しが食いたい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
ここまでビスケット・オリバなし
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
大曲花火といい秋田最近熱いな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
>>330
何食べてるか全く知らないのに断言してるの?
頭悪いとそんなことになるんか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
陰湿な知事イジメが始まりそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:19▼返信
秋田県民って同じ県民同士で足を引っ張り合ってるってどっかで見た事あるけど、本当だったのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:20▼返信
日本の政治屋の知能なんてこの程度
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:23▼返信
肉として美味いというイメージはあまりないな
鶏出汁は美味い方だと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:26▼返信
本当のことを言うと叩かれるのか。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:27▼返信
>>347
出汁だけとって肉捨てるってわけにもいかんし
結局、固い肉くわにゃならんのが
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:33▼返信
ブランドイメージとかどうでもええわ 実際食ったらバレるんやから
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
居酒屋で出される比内地鶏は比内地鶏じゃないから勝手に付加価値付けてるなのだ
比内地鶏の原種はもう存在せぬ
しかし地鶏なんてのは元から身が締まって硬い肉な訳で知事さんは本物の地鶏を食してる
柔らかい比内地鶏なるものは地鶏ならぬプロパーな養鶏だから皆も食した一般の鶏肉じゃよ
美味い!
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
※348
一般人が言うのは別に何とも思わないけど、流石に知事が言っちゃ駄目だよね
知事が地元の特産品のネガティブキャンペーンするなんて前代未聞だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
統一とか好きそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
ブロイラーを比内地鶏ぐらい飼ったらブロイラーの味も食感も比内地鶏みたいになる
地鶏はただ出荷するの遅いだけ
肉で硬くて高いのは地鶏だけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
美味いけど硬いのは確かにそう
でも立場のある人間が言っちゃダメだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:48▼返信
まぁその通りだと思うがなんで県知事になった
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:51▼返信
日本一信用出来る知事
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
>>328
きりたんぽって名産品を食べている手前、感動するほどでも無いがこんなもんだよなとも言えんしとりあえず美味いって言っとこ位の気持ちだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:54▼返信
と言う事は美味い比内地鶏出す店は偽装って言う事?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:05▼返信
事実発言罪
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:09▼返信
で本当のところは?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
本当の事を言うと怒られる時代なんです。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
値段と馬が比例するなら、あきたこまちは比較的安い米なので、普通の米よりまずいんだな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:15▼返信
固い鶏肉は成長した証でその分うまみが強いから料理によって使い分けるといい
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:24▼返信
クソワロタ
「ありがたみ」で3倍なんだろ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:25▼返信
高い鶏は硬い
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:26▼返信
ブロイラーは密で飼育するから運動が制限され、それでいて成長する前につぶすから筋肉が発達してない状態で肉質がふにゃふにゃなだけだぞ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:28▼返信
どうせあれだろ
同じ県でも知事の出身地方と産地とで仲が悪いとかだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
比内町以外にも比内地鶏を生産し、秋田県全域で養鶏している様なブランド地鶏要らないよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:32▼返信
正直、肉が固いの抜きだとしても、味だけでも3倍の価値と言われると一般人からしたらそこまでの価値はない
お前らがいつも叩いてるような東京の金額あんまり気にしない美食家くらいじゃないとなかなか買わない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:36▼返信
こんなことなぜ言うのかという点で認識がやべーのは間違いないんだが、比内地鶏硬い本当にブランド品種としての価値が有るのかについては全面同意したい
ぶっちゃけあんま美味くなくない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
奈良県「この隙きに大和肉鶏で失地回復や!」
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
>>372
普通に焼き鳥とか唐揚げとかで食べる分には美味くないね
鍋とか出汁取る系は小さな違いがあるくらいで
比内地鶏に高い金払うほど拘るのはめちゃくちゃコスパ悪い
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
硬いくらいでちょうどいいだろ。年寄りはすぐボケるから顎ちゃんと使ってしっかり噛め
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:45▼返信
ビスケット・オリバが100倍高いワインの美味さは10倍からせいぜい15倍だって言ってた
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
ブランドってそういうもの
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
>>375
日本の消費者の大半が高齢者なのに?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:56▼返信
比内地鶏って硬いんだよな。値段も3倍だが、3倍うまいのかわからへんわ😁名前で箔付けしとるだけちゃうんか🤔
380.はちまバイト=虫けら投稿日:2022年08月31日 20:01▼返信





どうでもWiiU
381. はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:09▼返信
佐竹さん、在任期間長すぎでおかしくなってきてるんじゃないか
老ガ○風味が出てきてるようなそうであるような
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:12▼返信
県として比内地鶏を捨てる宣言だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:19▼返信
無能の馬鹿舌には比内地鶏が合わないってだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:23▼返信
あの硬さが苦手って人がいてもええんや
硬さ美味さはともかく高いし遠方ではそもそも買えんしで、食べる文化・風習がないとか選択肢に上がらないとかはしょうがないよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:25▼返信
さすがバカ殿
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:33▼返信
頭おかしいんやろ知事
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
食べ物ってそもそも値段が倍だからって倍旨いわけじゃないだろそんなこともわからないで知事なんかやってんのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:39▼返信
殿様の言ってることなんだから
領民は謹んで受け止めないと
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:42▼返信
不味いとはいってないからセーフ、悔しいのか?悔しいのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:07▼返信
年寄りだから硬いものは食えないんだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:13▼返信
地元の特産品を貶すとか要らんだろ。
誰に神輿担いでもらってんねん。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:24▼返信
>>191
平日のその時間にコメント書けるのにおじいちゃんじゃないってことは、ニートか
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:25▼返信
>>205
まぁ、でも不味い食材をそこそこ美味しく食べるなら揚げるのは結構効果的やろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:30▼返信
どうせバカジタですから 比内地鶏のケンタッキー売って見ろ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:39▼返信
広告塔になり得る知事なんてほんの一握り。票を入れるのは一般市民だから我慢するしかないね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:11▼返信
正論で草
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:51▼返信
正直な感想なんだろ。嘘つけってか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:55▼返信
品種特性以前に
比内鶏は出荷までの育成期間が長いため
高い上に固いのは当たり前
歯ごたえがあるとか言ってるけどな
焼き鳥や唐揚げに比較的不向きなのは
流行りではないわな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:58▼返信
実際硬いよな鍋にしか向かん
親子丼で食べた時美味しくなかったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:08▼返信
比内地鶏の肉って硬いか?金持ちなら毎日比内地鶏の肉食べたいと思うぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:22▼返信
>>400
食材豊富な日本で毎日比内地鶏とか
味覚に問題あるんじゃない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:35▼返信
お前らが自分で選んだ知事だろwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:44▼返信
でも実際地鶏ってブロイラーに比べて硬いし。普通の鶏肉でいいし。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:49▼返信
肉固いんだよな
鶏「意義あり!!」
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:26▼返信
こういう時の為の災害保険に入ってないのがそもそも大甘考え
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:13▼返信
個人的にどんな感想持ってもええけど
公務とごっちゃにすんなよ
県内の住民が困ってんだからできる支援はしてやれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:16▼返信
実際別に美味くねえよあんなの
特別ぶってるけど二流以下の肉

これ有難がってるのバカ舌の貧乏人位だよ?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:18▼返信
こんなの死に絶えて困るとか手前のズボラな管理が問題何でしょってそういう話

そのまま潰れてもええよ?県民も別に困らんし
他のニワトリの肉の方が美味いしなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:19▼返信
>>400
タイ産ハーブ若鳥の方がずっと美味いっす
安いしなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:58▼返信
暗黙でディスり禁止の比内地鶏を貶めるとか正直やん
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:00▼返信
グラム60円くらいの胸肉と比べたら
3倍は余裕でうまいと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:43▼返信
正直者で草、応援します
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:59▼返信
秋田は何でそんな奴が県知事なの??
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 03:19▼返信
高級食材すべて否定してて草
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 04:52▼返信
やべえ県知事
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 04:53▼返信
食感が硬くても旨味があればいいんじゃない?硬い肉好きだが
ああ、歳とりすぎて噛めないのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 06:30▼返信
はっきり言って比内地鶏の肉は普通の安い鶏肉と同じ。比内地鶏はダシを取るのには最高
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:28▼返信
そういえば比内地鶏の鶏つくねは美味かった
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:46▼返信
ちゃんと耳傾けないとそのまま固い肉を改善せず衰退していくだけだよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 13:39▼返信
居酒屋風のとこ行ったけど、スーパーの安いのと変わらないというか
ガチで固くて乾いてて小さくてモモ肉一串300円とかだった
一本も細かった、盛り合わせ勧められたけど五本のうち一本獅子唐
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 15:28▼返信
>>332
お前は本当にバカだな。
大雨で被災した人たちに言う内容ではないだろってことなんだから、全文読んでも知事はアスペだという印象に変わりはないし、理解できてないお前も中々だわ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 18:09▼返信
仮にそう思ってて自分では買わないとしても
そこで言っちゃいけない状態で言っちゃいけない立場であろう事くらいわかるよな普通
423.ナナシオ投稿日:2022年09月01日 18:43▼返信
>>1
38歳て…あの人やんけ…知ってる人やん…

直近のコメント数ランキング

traq