• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
スシロー、今度は悪質な『マグロ偽装』について報道される 「番組ではメバチマグロのみを使用していると強調していたが、DNA調査したら違った」


スシローの「まぐろ」を使用した商品に関する一部週刊誌の記事について

2022-08-31_14h17_19
2022-08-31_14h17_35


一部抜粋


8 月 24 日発売の一部週刊誌におきまして、当社が運営するスシローの店舗において販売しております「まぐろ」を使用した商品に関する記事が掲載されておりますので、以下の通りご説明申し上げます。

この度の件につきましては、当社のお客さま対応窓口にお問合せをいただきましたお客さまに対して、誤った内容のご回答を差し上げてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます。

一方、スシローの販売姿勢の中に、当該記事に記載されているような「悪意」や「悪質」といった意図や、「偽装」といった行為も全くございません。
このような記事内容につきましては、この場をお借りして否定させていただきます。


1 スシローの「まぐろ」を使用した商品について
 「まぐろ」を使用したメニューは多数ご用意させていただいており、本マグロ、インドマグロ、メバチマグロ、キハダマグロなど、そのメニュー構成や仕入れ状況、時期などにより使い分けてご提供しております。

 その中で、現在スシローにおいて 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」につきましては、メバチマグロを使用しており、キハダマグロは使用しておりません。

 また、スシローにおいて通常メニューとしてご提供しております「鉄火巻」などにつきましては、キハダマグロやメバチマグロ、商品によってはインドマグロ、本マグロなどをその時点の仕入の状況やメニューの構成により使用しております。 ※一部店舗では価格が異なります

2 一部週刊誌による記事について
 記事では、看板メニューである「まぐろ」の偽装疑惑と記載がございますが、当該記事内で言及されている 6月、7 月に放映されました一部テレビ番組におけるご説明の対象商品は、現在 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」についてであり、かつ、その 100 円(税抜き)の「まぐろ」のこだわりとして、“スシローの「まぐろ」はメバチマグロのみを使用”というご説明を番組内でなされております。

 この番組をご覧になられたお客さまが、その後スシローの店舗にご来店いただき「鉄火巻」をお召し上がりいただいたところメバチマグロとは異なる印象をお持ちになり、当社お客さま相談窓口にお問合せをいただきました。

 このお問合せに対し、担当者が誤った認識のまま「鉄火巻」についてもメバチマグロのみを使用しているというご回答を差し上げてしまいました。
 改めまして、お問い合わせいただきましたお客さまに正しい情報のご説明と、誤った情報をお伝えしてしまったことに対してお詫びを申し上げました。

以下、全文を読む


この記事への反応

悪意かどうかは受け手の心象な。担当者に責任を押し付けるのはどうなのかね。

スシロー側が「誤った説明をした」「誤りに気が付いて説明し直した」「記者と話をした」ことと、記事が出たこと、どの順番で起きたのかがわからない。真相はこのまま闇の中かなあ。

スシローの問題は「誤認」にあるわけで、そこは何ら解決していないのだけど

一応公式読んできた
にぎりのまぐろのみ とか 注釈で他のマグロ商品についてはとか各所で記載できたら違った結果になってたかもねこれ


スシローのバッドニュースは誤報っぽい。
だとしても、社内担当者への情報共有や外部対応はもっとしっかりしないとダメだよ。
一度ついた悪いイメージを払拭するのは大変です。


それは違うぞとスシローから反論というか弁明
個人的には今回はスシローの理屈で正しい気がするが・・・
有利誤認かというとうーん?てなるし


うむ。メバチは少しネチャッとしてるからすぐ分かる、キハダはとても淡白な味と歯ごたえ

これからは何でも企業が企業がではなく、先ず自らが目利きになる自助、次に周りの詳しい人に聞く教えをこう共助、最後に自分が選択し納得したことに伴う自己責任

すぐ分かるよな見た目からして艶もなく赤身が薄いのがキハダ。艶とテリが些かあり身に粘り気がありそうなのがメバチ





要するに担当者が提供している商品について把握してなかったことなんかね



B09YNBV64W
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0B96N62L2
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2022-08-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0B96N62L2
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2022-08-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:32▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:32▼返信
すじろー?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
悪意100%だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:33▼返信
それでも馬鹿はスシロー行くからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:35▼返信
自社の事もロクに把握してない担当とかwww

まあほかの会社でも普通にいるけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:35▼返信
結果的に虚偽になってたって事は変わらないんよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:35▼返信
こういう時は普段の信頼度が物を言うよね
不正を行った前例があると信頼されない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:36▼返信
草、こんなん信用する奴おんの?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:36▼返信
スシローのまぐろは旨味ゼロなので、何がどうとか関係ない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:37▼返信
言ってることが自民党の議員みたいだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:37▼返信
日本は食に関してはマジメだったのに・・・

どんどん隣国と同じレベルまで下がっていってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:37▼返信
これを信用できる奴は壺の才能あるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
寿司は千代田で済む
ウナギはちゃんとした店に行くけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
最近のスシローって2週間に一度の割合でなんかしてない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
※11
い、一部の外食チェーンの話だから・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
もう生き残るには情弱な老人にターゲットを切り替えていくしかないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
元の偽装告発記事の方よめばわかるけど、
>改めまして、お問い合わせいただきましたお客さまに正しい情報のご説明と、誤った情報をお伝えしてしまったことに対してお詫びを申し上げました。
ってDNA検査の結果突きつけられて、逃げられなくなったからしぶしぶ認めただけやんけ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
はま寿司最強
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
はぁ~やっぱくら寿司だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:39▼返信
馬鹿舌のわい鯛とカワハギを間違え恥かいた事ある(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
元の偽装告発記事の方よめばわかるけど、
>改めまして、お問い合わせいただきましたお客さまに正しい情報のご説明と、誤った情報をお伝えしてしまったことに対してお詫びを申し上げました。
ってDNA検査の結果突きつけられて、逃げられなくなったからしぶしぶ認めただけやんけ。
22.投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:40▼返信
嘘吐きチョ.ン企業
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
DNA検査までもっていった人マジで大手柄やろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
信じろと?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
つまり偽装じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:41▼返信
2000年に帰りたい
ばあちゃんに会いたい
ばあちゃんに親孝行したい
もうなにもない自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:42▼返信
今までしっかりやってたのであれば不備があったんだなで納得するんだが、日頃の行いに問題があるせいで疑わしいと思ってしまう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:42▼返信
必死な火消しだな。だがもう遅い。「疑惑」ってのはどっちでもいいのさ 売上さえ下がればな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:42▼返信
1.スシロー「TV番組でうちのマグロは全部メバチです。」->2、鉄火巻き味おかしくね?->3、スシローに問い合わせる「間違いなくメバチマグロです」->4.DNA検査、「これ、キハダ」->5.DNA検査でキハダだったけど? スシロー「30%はキハダつかってる・・」->6.お前、この前鉄火巻もメバチって言ったよな?->6.いったけど偽装じゃないもん、間違っただけだもん

だれが、この経緯で偽装じゃないなんてしんじるんだよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:43▼返信
代替魚の名前をきちんと出して商売するようにせなあかんわなそろそろ、日本はこの辺がばがば過ぎた、まあがばがばというよりかは売り上げの為か代替魚ですとか言うと買わなくなりそうやもんなジャッ○てw なら黙ってた方がいいってか?w ほんま終わっとる国
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:43▼返信
利用者はまぐろと鉄火巻きのネタが違うものだろうとは思わないし、スシローの問い合わせ担当が言ったことは普通信じる。
今更これとこれは違うネタ、あれは言い間違いとか強調されても寄り添う気にはならん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:44▼返信
なんで100%使ってるみたいなこと言っちゃったんだろうな
鉄火や漬けマグロ、山かけと、いわゆる寿司皿のマグロで
使用するマグロ替えたりするのはよくある事なのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:44▼返信
※30
こマ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
どうせ区別つかん客層だろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
叩けば叩くほど埃がでてくるな
さすがスシロー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
※31
そんなレベルの話じゃねーから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
朝鮮と提携したんだっけ、マジなら法則やなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:45▼返信
地を這うようにグレーゾーンをいくスシロー
めんどくせえから利用しないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:46▼返信
>>11
欧米から嘘つきやし約束守らんしなんやあいつらて言われてた民族にそんな真面目な時期とかなかったから一度として
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:46▼返信
さあどうなるかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:47▼返信
部下に責任を押し付けた格好だけど、要するに自分たちのガバナンス低いですよーって言ってるようなもんだけどそれでいいんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:47▼返信
潰れちまえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:48▼返信
現場じゃなく、全部本部や広報がやらかしてるな
ウソつかない、きちんと説明する、で全部問題起こらんのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
後付けの言い訳にしか聞こえない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
サブローみたいな名前してんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
>>1
回転寿司なんてどうせ行かないからどーでもいい
お前らも働かずに「回らない」寿司食えるように頑張れよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
サイゼは信用できるけどお前は無理だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:49▼返信
イチローの語感からスシローになった、はマジだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:50▼返信
>>47
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:50▼返信
説明聞いただけでも※※※でややこしい
そりゃ間違いも起きるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:50▼返信
回らない寿司でも代替魚使ってるかもしれないけどな
魚が手に入りにくくなってるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:51▼返信
コンプラ意識もガバナンスもガバカバやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:51▼返信
一度嘘をつくとそれを隠すための嘘が次々と出てくるからなあ
ガキの頃にその程度のことも教わらなかったのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:51▼返信
>>48
サイゼは工場で働いてたけど
ワイなら絶対食べない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:51▼返信
プレステも担当者が適当な返答したとかあったなそういえば
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:52▼返信
まるで
ダメな
お寿司屋さん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:53▼返信
正直に最初から合挽きマグロ混合マグロの鉄火巻て言って売ればよかっただけなのに安心安全の○○100%ですみたいないつものジャパニーズ盛り盛りハッタリみたいなのかますから、どうしてそういうの好きなんやろな日本人て
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:53▼返信
>>悪意かどうかは受け手の心象な

叩くにしても頓珍漢な事言い出す奴はほんと邪魔でしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:54▼返信
別にどうでもいいが
偽装してた所で世の中の皆様方は「ああ、スシローならやるだろうね」くらいにしか思わんぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:55▼返信
信頼失墜続きなのにのんきやの
王者の余裕か
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:56▼返信
※58
日本人に限った話じゃない定期
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:57▼返信
そうか、担当の所為かなら仕方ない

ってならんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:57▼返信
当たり前だ偽装だったらガチ犯罪じゃねーか
この短期間にさんざん誤認広告やらかしておいて、一切改めようとしてないって批判されてるんだろうが
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:58▼返信
>>55
衛生面だとかの話をしてるんだとしたら、お前外食しない方がいいぞ
そういう意味で信頼できる外食なんてこの世に存在しないから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:58▼返信
※56
任天堂じゃあるまいし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:00▼返信
やばいなスシロー
隠しに慣れてきてる時点でアウト
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:01▼返信
韓国や中国みたいに偽装するようになってきたな。
この国もうお終いに近いかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:02▼返信
これ偽装確定したら業務停止レベルじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:03▼返信
前からいろいろとよくこんだけ騒動起こせるよなw
普通に寿司だけ作っときゃいいだけなのにw
どれだけ消費者を騙せるかギリギリの勝負してんだろなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:04▼返信
>当該週刊誌の担当記者に対しては、この度の件についてお客さまへのご回答する内容を誤ってお伝えしてしまったものであること、一部テレビ番組でご紹介いただいた内容などを事前にご説明したにも関わらず、弊社の販売姿勢に対して「悪意」や「悪質」といった意図があったかの記事の内容となっていることは大変遺憾に存じます。

週刊誌記者も事実確認のためスシローに対して問い合わせしている。
この時、同様の説明をしている・・・と。ふむ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:04▼返信
そもそも鉄火巻に関しては別にメバチマグロ100%とか宣伝してないんだろ
偽造でもなんでもないやん
ただ問い合わせの担当者がやらかしただけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:09▼返信
>>72
まぁお前も社会に出ればわかるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:09▼返信
スシローの言うことを信じるのも無理やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:10▼返信
2度と行かないからどうでもいいや
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:11▼返信
そんな大事な所間違う社員なんで辞めさせたら
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:13▼返信
相談窓口の担当者とか派遣だろ
そういうので誤った回答するとかよく聞く話だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:13▼返信
スシロー潰れるまで批判を辞めない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
詐欺は知らなかったで済むけど
景表法は知らなかったで済まされないんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
はま寿司最低
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
>>34 マジ。
もとの偽装ほうじられた方の元記事みてこい。>>30はそれをまとめただけだ。
>「また、店舗で鉄火巻を食べてみたら味が薄いように感じました。そこでスシローにメールで問い合わせたところ、鉄火巻にはメバチマグロが使用されている、と答えてきました」
>専門業者に依頼してDNA調査をした。その結果、「ある1店舗で使われている鉄火巻のマグロがキハダマグロだと判明したのです
>スシローの運営会社に問い合わせたところ、「握りずし」のマグロは間違いなくメバチマグロだが、
「『鉄火巻』に使用しているマグロの魚種につきましては、社内確認の結果、70%がキハダマグロ、30%がメバチマグロを使用していることが判明しました」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
買収されるされないで、投資ファンドのオモチャになってから
なんかおかしくなったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:14▼返信
くら寿司最低
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:16▼返信
🐟ワイの種類なんなんやろな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:17▼返信
長次郎くらい行こうぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:17▼返信
鉄火巻については、テレビで「メバチマグロだけ」とは言ってないのだからセーフじゃない?
担当者が本当に鉄火巻もメバチマグロと言ったかすらも週刊誌記者なら捏造しかねないし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:18▼返信
100円寿司は「値段の割には悪くない」であって良い寿司ではないからなぁ
まぁ廻らない寿司信仰も大概だけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:19▼返信
大間の本マグロしか食べたことないわー
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:20▼返信
>>86
>鉄火巻もメバチマグロと言ったかすらも週刊誌記者なら捏造しかねないし。
鉄火巻きもメバチって言った事はスシローも認めてんだけどwwww

「このお問合せに対し、担当者が誤った認識のまま「鉄火巻」についてもメバチマグロのみを使用しているというご回答を差し上げてしまいました。」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:21▼返信
そんな大事な質問を
個人だけで答えちゃうかねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:24▼返信
>>60
関係者乙。火消ししたら、倍の火注ぎ込むから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:24▼返信
>>90
ありえないな
時期的に考えても殊更センシティブな問題だから、必ず上長の指示通りの内容か、そうでなくとも内容はきっちり精査されている筈
「担当者が間違えました~」なんて誰もが鼻で笑うレベルのガキの言い訳だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:25▼返信
>>1
DNA検査でバレなかったらどうしてたんだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:25▼返信
この調子だとまだ表に出てきてないだけで他にもやらかしてるだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:25▼返信
1.スシロー「TV番組でうちのマグロは全部メバチです。」->2、鉄火巻き味おかしくね?->3、スシローに問い合わせる「間違いなくメバチマグロです」->4.DNA検査、「これ、キハダ」->5.DNA検査でキハダだったけど? スシロー「30%はキハダつかってる・・」->6.お前、この前鉄火巻もメバチって言ったよな?->6.いったけど偽装じゃないもん、間違っただけだもん

だれが間違っただけとか信じるの?DNA検査突きつけられなければ嘘突き通してたくせに

96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:26▼返信
>>1
やはり在日企業か
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:26▼返信
>>87
だから偽装しても良い、みたいな雰囲気に持ってくな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:26▼返信
>>91
どうぞどうぞw応援してるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:26▼返信
>>2
だってここ在◯の店でしょ そらやるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:27▼返信
韓国が基礎となってるのならウンコ入っててもおかしくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:27▼返信
>>77
だから?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:28▼返信
>>72
火消しに懸命ですな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:28▼返信
こういうのは基本在日です
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:29▼返信
>>98
w使うな
人間のレベル低
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:29▼返信
テレビで握りのマグロがメバチのみと宣伝

馬鹿が鉄火巻のマグロがメバチじゃないと問い合わせ

よく分かってない相談窓口が誤った返答
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:30▼返信
チラシといい、テレビで100%使用と言ったり、問い合わせで虚偽(スシロー的には担当者が間違えただけ)だったり
現場の人ほとんど関係ないな
現場で実際に客に絡まれないでいい本部の人間は気楽だなぁ、って感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:30▼返信
中韓の奴らも訳わからんとこで勝負してるなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:30▼返信
>>98
煽った人間の言うこと聞いてるようで腹正しいから日注ぎ込むのやめた
とか言うと思ってんのかこいつは。
心底馬鹿社員だな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:30▼返信
>>104
ごめんなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:31▼返信
間違えましたも何も、スシローのマグロの種類偽装は今年2回目って言う。
今年の3月にも2月のフェアで「本マグロといいつつインドマグロ使った」「九州産ウナギといいながら中国産ウナギ使った」のがばれてるって言うねw

>相次ぐ食品の産地表示問題 なぜ『スシロー』の天然本鮪はインド鮪だったのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:31▼返信
>>108
こういう馬鹿は
「日」の誤字で得意気に突っ込んでくるから誤字には気をつけよう。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:32▼返信
DNA調査されてから公式発表してるところに悪意しか感じないけれどな

だって調査がなかったら、黙ってたんだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:33▼返信
>>9
だから偽造は大したことない
みたいな雰囲気に持ってくなよ関係者
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:34▼返信
>>87
だから偽装は大したことない
みたいな雰囲気に持っていこうとするなよ関係者
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:34▼返信
揚げ足取りすればいくらでもミスが出てきそうなやわやわな体質なのはわかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:34▼返信
>>112
黙ってたも何も
鉄火巻はメバチのみなんて宣伝はしてないんだから
馬鹿以外は分かってた話だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:34▼返信
>>111
普通に訂正すりゃいいのになんでわざわざそんな恥ずかしい自演コメ打つの?バカなの?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:34▼返信
>>105
だから偽装してたことにはならない、
みたいな雰囲気に持っていこうとするなよ関係者
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:35▼返信
>>116
ちゃんと記事読み直してこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:35▼返信
>>115
揚げ足取りじゃねえだろ。偽装だろ関係者よ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:37▼返信
必死やん
スシローがこけたら喜ぶ業界関係者かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:37▼返信
>>108
おう早く燃やしてくれよ
めっちゃ暇なんだけど?
まさかお前の言う「火注ぎ込む」ってのは、はちまでピーチクパーチク喚くことか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:38▼返信
>>116
宣伝してたんだよなぁ。TVで行ったのは「マグロの皿は100%メバチ」って言ったわけでなくて「マグロは100%メバチ」って言ってたんだから。まぁどっちともとれる言い方ではあるがw
だからこそ、記者は鉄火巻きについて問い合わせた訳でねw。そこで、キハダも使ってるって答えればギリ間に合ったけど、「鉄火巻きもメバチ」って答えてるからねw
ここで偽装が確定する。DNA検査突きつけられる前に訂正すれば間に合ったかもしれないけど、
DNA検査突きつけられてしぶしぶ認めただけだからな、これ。

124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:39▼返信
>>120
1.「まぐろ」として出してる握りはメバチマグロです
2.「まぐろ」以外の商品はメバチマグロ以外のマグロも使っています

何が偽装?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:41▼返信
>>124
1.テレビで「「まぐろ」として出してる握りは」と言ってない「マグロは100%メバチマグロです」と言っている
 <-これ自体が偽装
2.そもそも問い合わせでも「鉄火巻きもメバチ」と答えている←偽装。

126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:41▼返信
どこかに注意書きをしていれば問題無い話ではあったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:42▼返信
>>124
その前提に出してるマグロはメバチマグロっていうテレビでの放送があったわけ
太鼓持ち番組のね
わかる?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:42▼返信
>>119>>123
>当該記事内で言及されている 6月、7 月に放映されました一部テレビ番組におけるご説明の対象商品は、現在 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」についてであり、かつ、その 100 円(税抜き)の「まぐろ」のこだわりとして、“スシローの「まぐろ」はメバチマグロのみを使用”というご説明を番組内でなされております。

記事ちゃんと読めよ馬鹿ども
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:42▼返信
>>125
握りはメバチマグロなんだから偽装じゃないやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:43▼返信
>>123
結局悪意100%だよな
この回答も含めて偽装した上で誤魔化してるとしか思えん
流石だなこの会社
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:43▼返信
あえて鉄火巻で検査やってるとか
ミスリードさせようとする悪意があるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:43▼返信
>>106
前の売り切れ事件も俺はほぼ本部のせいだと思ってるわ
責任を店舗に押し付けただけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:44▼返信
>>126
本来あるべきだが、最悪そんな物なくても解析結果叩きつけられる前にゲロっとけば何の問題もなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:44▼返信
>>105
ま、どっちにしろ偽装には変わらないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:45▼返信
ここまで欺き商売でイメージダウンをし続けたら経営陣が一新されて体質を変えていかないと落ちるところまで落ちるだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:45▼返信
>>129
おうお前らア〇ぺさんのお通りだ道開けろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:46▼返信
>>86
ちゃんとリリースくらい読めよ…
火消しに忙しいから内容も読めないってか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:46▼返信
「マグロは100%メバチマグロです」なのか
「『まぐろ』は100%メバチマグロです」で全然違うんだけど・・・?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:46▼返信
>>128
お前こそよくその文章よめ、馬鹿が。その文章ですらTVでのセリフが「マグロとして出している皿は」でなく
「マグロは」になってんだろうが、アホが。
言い訳のために「マグロはってセリフはマグロの皿の事だけ言ってたんだ」って後づけしてるだけやんけバカが。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:46▼返信
担当者を生贄にして逃げ切る作戦かな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:46▼返信
>>77
で?
偽装はしたよね
何も変わってないけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:47▼返信
>>139
「まぐろ」は商品名だろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:47▼返信
>>64
普通にガチ犯罪してるだけだと思うよ
その上に嘘吐いてるってだけで
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:48▼返信
>>129
「マグロの皿は」=「マグロという商品名のみ」 「マグロは」=「マグロをつかった商品全て」
この時点で偽装です。

そもそも鉄火巻きは問い合わせにわざわざ「鉄火巻きもメバチ」って答えてる訳でね。
ここで偽装が確定する。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:49▼返信
100円でメバチ出せるのに、鉄火巻きはキハダや本マグロの時があるってガチャかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:50▼返信
ソース(特にテレビでの扱い)を見なきゃわからんけど
マグロの握りでは100%メバチマグロしか使ってないと限定して言ってたなら、合ってるやん??

火をつけようとして風説の流布にならんようにな
ガチの経済犯罪でシャレにならんから
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:50▼返信
>>55
ぜひDランクの大阪王将で食べていただきたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:50▼返信
>>39
グレーじゃなくてブラックだと思うけど…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:51▼返信
前科者が疑われるのは仕方ないね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:52▼返信
>>81
よく見たらメバチが30%なのな
ヤバ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:52▼返信
>>29
売上下がっても倒産まで行かないとなあ
株主ごと吹き飛ばしてほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:52▼返信
>>142
だからそれなら「マグロとして出している皿は」と言わないと「商品名のマグロ」って事にならない。
魚種自体、他の皿の原料も「マグロ」なのだから。
で、記者はそれがはっきりしないからこそ鉄火巻きについてわざわざ問い合わせた訳でね。w
そこで「鉄火巻きもメバチ」って答えたことで「テレビのセリフはマグロ全体を指す」ことが確定し、偽装も確定する
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:52▼返信
担当者のミスだろうとなんだろうと
公式回答とモノが違ってたんならそれは偽装でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:52▼返信
>>4
統一が関わってるらしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:53▼返信
>>19
パワハラ寿司はちょっと…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:53▼返信
>>146
だからTVでは「マグロの握りは」と言ってない。「マグロは100%メバチマグロ」って言ってんだよなぁw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:55▼返信
訂正しただけsonyのウソ4K120hzよりマシやろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:55▼返信
幾ら言おうと、以前にもマグロの偽装をやってる訳でね、スシローは。しかも今年。

今年の3月にも2月のフェアで「本マグロといいつつインドマグロ使った」「九州産ウナギといいながら中国産ウナギ使った」のがばれてるって言うねw

>相次ぐ食品の産地表示問題 なぜ『スシロー』の天然本鮪はインド鮪だったのか?
今回だけ偽装じゃないと言っても無駄w
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:58▼返信
色々やらかして、いつも以上に気をつけないといけないこの時期に
こんな大事な質問を個人で答えるとかありえんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:58▼返信
※156
どの番組のどの場面?
軽く調べると赤身1皿(いわゆる商品名「まぐろ」)の件限定に見えたけど
その情報本当なの??
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:58▼返信
酷いわくら寿司
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 16:59▼返信
>>158
そらクロマグロには劣るだろうが、ミナミも悪くないだろうに
なんでデカいリスク背負ってまでそんな嘘つくかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:01▼返信
大手チェーンはみんな代替魚使ってるでしょ
食品偽装にうるさい昨今どうしてあれだけ許されてるのか全く納得できないわ
産地偽装と違って明らかに味が違うからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:01▼返信
>>161
がってん寿司から訴えられても知らねえぞ
あいつらバックに銀のさら付いてっからな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:03▼返信
タコ・イカ系とハマチばっかり食うからぶっちゃけどうでもいいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:03▼返信
>>160
週刊誌の元記事だと
>6月28日に放送されたフジテレビ系の「所JAPAN2時間SP」と、7月26日に放送されたテレビ東京系の「うちむら見える化テレビ」。所ジョージと内村光良がそれぞれ司会を務め、いずれもスシローの「人気の秘訣(ひけつ)」を探る、といった内容の両番組には共通点が。どちらも、一般的な回転ずしではキハダマグロを使用している所が多い中、スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用していることを強調していたのだ。

らしい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:03▼返信
所ジャパンだと完全に商品名「まぐろ」の話しかしてないような

スシローVSローカル回転寿司 とかで検索可能
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:07▼返信
>>167
1皿100円の赤身の「まぐろ」を紹介し、
その商品の人気の秘訣はメバチマグロのみを使用してる、と続くからまあ合ってるのでは。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:07▼返信
前回問題が起きた後にフセイローはつぶれるかもしれないって聞いてから利用してない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:10▼返信
まあシャケ弁といいながらマスの場合があるからね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:10▼返信
>>167
みたけど、写ってるのが「商品名マグロの皿」だからと言って、それ限定を指してるとはとても言えないわ、これ。
わざわざ「マグロはメバチマグロを漁してます」とか言ってるだけで。他の皿はどうとか、
商品名マグロだけをしめすようなことは一切言ってない。
かといってこれだけだと「商品名の事でした」で済む範囲でもあるのもたしか。
でも、問い合わせにもわざわざ「鉄火もメバチマグロ」って答えてるからね。
ここで完全にアウト。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:13▼返信
担当者が悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:14▼返信
内村の方は、番組内容照会のテキストだけ見ると完全にアウトだな。

>今回、スシロー新横浜店で、お客さんが食べたお皿の枚数だけ計測エリアで積み上げて見える化する。スシローではキハダマグロではなくメバチマグロを使用。はまちは店内で皮引きしている。検証の結果、13時間で計測エリアに11311皿が積み上げられた。なお、この日来店したお客さんは1700人超えだった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:15▼返信
ねぇねぇ、スシローさん
イクラって何の卵だっけ?
この縁側ってなんの縁側?
まさか、名前と魚があっていないネタってあるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:17▼返信
マクドナルド「白身魚のフライです」
白身魚です!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:18▼返信
スシロー「嘘付いたのはごめんやで...でもお前ら「アナゴ美味え!」とか言いながらウミヘビ食ってんだもん...バレないと思うじゃん普通...」
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:19▼返信
スシローwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:19▼返信
スシロー行く奴が味なんて分かる訳ないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:21▼返信
>>172
だからそんなガキの言い訳が通用する程甘くねえって何回言えばわかんだよ
脳みその代わりにウニでも詰めてんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:21▼返信
【ワイがスシローに絶対に行かない理由】
・マグロが中国産

100円寿司大手でマグロが中国産なのはスシローぐらい
異常ですわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:22▼返信
>>175
なんも問題ないじゃん。白身としかいってないんだから、ポキだろうが深海魚だろうが、鮭だろうがタラだろうが嘘はついてない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:23▼返信
>>180
赤貝とかはどこも中国産だけどマグロが中国産は酷いよね、せめて太平洋沖のマグロじゃないと
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:24▼返信
>>178
まぁそれは間違いないんだけど、嘘はいけないよね嘘はw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:26▼返信
>>121
バーカ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:28▼返信
※173
この人は自分で見てないのに文句言ってるの??
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:30▼返信
>>185
いいか?俺らはな
パンくず投げられた池の鯉だ
わかるな??
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:30▼返信
>>181
バーカ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:31▼返信
ほんとにぃ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:31▼返信
真相が分かったしとりあえず解決だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
>>185
残ってる番組照会の書き方だとアウトになるって指摘のどこが問題?この書き方だと完全にマグロ全体のこと指すから、逆にこれ、スシローが訂正させなきゃいけない話やで。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
だからスシローが嘘付いてたって事な
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
スシローが良かったのはあきんどスシローの時だけやね
今は見る影もないほどに酷い
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>191
だよね。結局、「鉄火もメバチ」って答えた事実が動かない以上、嘘ついてたことは動かない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
>>190
その番組照会とやらはどう見ても見終わった視聴者の意訳で、
公式のアナウンスじゃないでしょ?

「キハダマグロではなくメバチマグロを使用。」の部分も何の商品かわからんから
情報歯抜けで正確じゃないじゃんw これでよくソースとか言えるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
信用落ちたら終わりってのがよくわかる
何を言っても嘘にしか聞こえん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
>>194
いや、だから番組照会で、何を指すかわからないような書き方してるのが問題って話をしてるんだが。
この件についてはダメなのは番組照会書いてる方の話をしてんだぞ?
でないとこの照会がソースになっちゃうから。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
※173
当サイト(TV出た蔵)は、そのサービスの性質上、当サイト上に掲載されたテレビ放送ログ情報の元となるテレビ放映情報について、その内容の正確性・適法性等について、一切の管理、確認等を行っているものではありません。また、当サイトは、テレビ放送ログ情報について、その採録結果としての完全性、正確性、網羅性、適確性、充分性、その他あらゆる意味での完成度について、一切保証を行うものではありません。

だそうですけど。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
>>194
>>196
もちろん、番組照会と同じナレーションしかしてないなら、完全にアウトになるが、そこは今はわからん。
でも、わざわざ「記者が鉄火も買ってる」ってのがね。怪しい。
どちらにしろ「鉄火もメバチ」って答えた時点でダメなんだが・
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
>>196
不完全情報だったら、アウトの判断に至る情報にはなりえないじゃん
自分で論理ぶっこわしてるね
糸冬
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
>>198
たぶん握りのほうもDNA検査したんだろうけど、
そっちは本当にメバチだったんだろうなあ
仕方なく鉄火で攻めたけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
商品名に魚名に何か付け加えたら別の魚でもOKってルールいい加減改正しろや
とろとろマグロユッケ丼だったらマグロじゃなくても良いとかどうなってんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
簡単に言うと
スシロー
(俺しらねーよ!勝手に部下がやったんです)
部下
(上からの指示だったのに)
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
>>200
元記事読めばわかるけど、メバチも検査してるし、味も問題ないし、握りはメバチだったことも書いてあるよ。
キハダだったのは5店舗中1店舗の鉄火巻きのみ。

最初、記者が味に疑問感じて問い合わせしたときに鉄火はキハダも使ってるって答えてれば問題なかったけど、
そこで鉄火もメバチって答えてんのがね。
しかも以前もインドマグロを本鮪って偽装してるし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
散々不祥事起こしてるからこうなるんだよ
マスコミもロックオンしてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
もう何言っても信用されないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:10▼返信
>>199


207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:11▼返信
この問題スシローだけで片付けちゃ駄目なんだよ
他の大手チェーンも同じ事やってるからな
いい加減代替魚問題は是正しろや
商品名と本当の魚の名前を併記すりゃ良いだけだろが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>207
他の大手は公式HPで公開してるでしょ

スシローのは詐欺じゃん
担当者と役員で責任押し付け合いしてるけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:20▼返信
「か、回答した当事者が間違っただけだから」
言い訳が苦しすぎるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:20▼返信
短期間でやらかしすぎだろここ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:22▼返信
もう長さだけでも煙にまきたいってことが滲み出てる
読む気がしないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:28▼返信
だからぁ・・回転寿司なんて漁港の余り物の深海魚だってなんだっていいんだよ!
嘘はつくな!嘘は!
消費者は情報を食ってる!!味なんて気にしてない!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
後付けされてもなぁ何とでも偽装できてしまうね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
ま~た株価を自社下げ知るのか
くら寿司も同じ事して欲しいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:05▼返信
絶対インチキな魚流すなよ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:06▼返信
どんな言い訳したってこれまでで十分すぎるほど信頼が落ちてるんだから無理でしょ
これまでの経緯を見てたら悪意があってやってたとしか思われないよ
味も大したことないしスシローいかないからいいんだけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:13▼返信
これから抜き打ち調査しろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:20▼返信
悪質かどうかはやらかしてる側が決める事じゃねえだろ
うちは他所とは違うんですとか自慢した所で実は使ってますじゃ何も話聞く意味がなくなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:22▼返信
>>206
罵倒しか言い返せないのって、完全に敗北宣言ですやん・・・
直球でバカと言える神経も今どきすごいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:26▼返信
>>219



221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:32▼返信
レスバイトの雑なお仕事
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:50▼返信
誤った説明をしていた。
それが偽装だよ。
相当やばい社員しかいないのか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:54▼返信
>>3
偽装したけど偽装ではない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:08▼返信
スシローは広告にある「※写真はイメージです」みたいに
客が勝手に妄想膨らましただけ、みたいな言い訳してるんでしょ?
いい加減に客舐めるの大概にしろよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:09▼返信
詐欺みたいな広告やキャンペーンばっかりやってるから信用されねんだわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:10▼返信
いや、言っちまっちゃったなら偽装じゃねえの?
わざとじゃないからセーフって言いたいのか?
アホかと
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:10▼返信
※5
SIEだって新入社員はPS1を知らないからねぇ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:27▼返信
>>208
代替魚をHPで公開なんてどこもやってないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:28▼返信
なら定期的にDNA検査してやるからな。
次は無いと思えよコラ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
>>228
※やってます
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
>>228
少なくともマグロに関してはどこもやってるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
もうね
いきなりステーキとスシローがコラボしたらいい

マイナスとマイナスを掛け合わせたらプラスになるかもしれない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
サギロー 令和に散る
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:36▼返信
>>207
そもそも代替魚なんて半分都市伝説だよ
出世魚や近縁種を使ってるだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:37▼返信
>>222
今回も上の指示やろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:37▼返信
商売敵から狙い撃ちされてますな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:51▼返信
詐欺師ろー
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:09▼返信
キハダとメバチ一緒の値段で出してるのはおかしいだろ
だからスシローは行かない
うまくないもん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:10▼返信
>>236
いや狙い撃ちというか元からわかってたことが
やっと一般人にも浸透してきただけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:28▼返信
つまり、その程度のクオリティ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:55▼返信
このまえのタイマーといい、関西の企業は嘘吐きばかりだな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:06▼返信
握り寿司の「まぐろ」のことであり、マグロを使った商品全部のことではありません。って言い訳してるように聞こえるんだが、いや普通、マグロ言われたら巻き寿司だろうと手巻きだろうと、そのネタの素材さすと思うよな。

印象操作してるようにしか思えんが・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:17▼返信
知らなかったらっていうのは通らん
あらゆることに対して注釈や可能性を匂わしとけば逃げれるってのも違うわな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:24▼返信
自民党のおかげですっとぼければ何でもまかり通る世の中になってきた
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:21▼返信
顧客を騙すようなことをしてたら嘘記事だったとしても信用されなくなる
コミュ力で固めた弊害なんじゃないか。誰もおかしいと意見できずYesしか言わなかったんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:47▼返信
スシローの確変不祥事をチャンスと見てか
最近かっぱ寿司がCM展開してるね
行かないけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 04:51▼返信
スシローはもうダメだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 06:56▼返信
スシローが朝○企業だと知らない人まさかおらんよね?
チョ○が関係する食べ物は関わらないほうがいいよ
口にいれる物は数年後必ず体に影響が出てくる
同じ理由でコージーコー○ー、不二○、ロッテリ○などなどやめといたほうがいい
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:44▼返信
仮に店に謝罪があったとしても一番の被害者はこいつがぺろぺろした物を口に入れてしまった人だよな
想像しただけでも虫唾が走る
しばらく回転寿司には行けないな

直近のコメント数ランキング

traq