偽議員バッジで外務省侵入 “偉い人の気分になりたかった”
記事によると
・東京 霞が関の外務省に不正に立ち入った22歳男性が逮捕された。
・状況によると、今月24日の午後5時ごろ、偽の議員バッジを着けて衆議院議員を装い、外務省に不正に立ち入ったという。
・入り口にいた守衛は、バッジを着けたスーツ姿の容疑者を国会議員だと思い込んで呼び止めなかったのだが、その後不審に思い、防犯カメラの映像をチェックしたところ、庁舎内をうろつく姿が写っていたため、警視庁に通報したという。
・調べに対し、男性は「バッジはインターネットで買った。偉い人になった気分になりたかった」と容疑を認めている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・22で議員とか無理ありすぎ
・他は疑われなかったのか、危ういな
・何気にヤバいなこれ
・警備ガバガバやんけ
大丈夫かこの国
・ざる
全てざる
形だけ
・そんなことしても惨めな気分になるだけでは?
・ザル警備wwww
テロリストが侵入したらどうすんだよwww
安倍事件からなにも変わってないwww
・守衛さんは派遣のおっちゃん?
・普通はICチップの入ったカードやバッジやろ
セキュリティ甘過ぎ
警備ザルだけど大丈夫なんかこれ…


悔しいだろうが仕方ないんだ
外務省のセキュリティどうなってんのよ
通した時点でそれは通用しない🥺
ほんと笑えるわwwwwwww
そんなことも分からず日本を叩くパヨクの知能の低さにドン引き
これ逆に感謝状送るべきじゃね
さんざん物騒な事件起こり続けてるのにお花畑過ぎ
お前の頭はハッピーセットかよ
>「同様の手口でほかの省庁にも入った」と供述している
はいガバガバ
バッチ付けて堂々としてれば警備の人は分からんだろ
入ったのがいい感じのおっさんだったら、怪しまれなかったと思う
平和ボケしてんな
ピエ.ロの格好して手には魚を持っていたらしいぞ
警備会社の常駐警備員やろ
60過ぎの爺ちゃん達だろうから何の抑止力にもなってないだろうな
とは言え入館の際に職員身分証を提示しなくていいのかここは
残像なのに
外務省に入ってる警備会社なんて少し調べれば分かるのに隠す必要あるのか
マスコミがドアを閉めるな運動してるのは、部屋から書類抜き放題やからけど、そのお陰で警備はザルや
警備会社の問題か?
議員バッジにICも仕込んでないのが悪いわ
だよなぁ。汚いおっさんの顔全部覚えるなんてそんな拷問みたいなことできねーよな
国会の警備員はそうなんだろ、さすがに優秀なはず
これは外務省とか省庁の警備員だから
フェイク品を販売してたところを摘発しなきゃね。
派遣なんやし、命張る程の金はもらってないやろ
こういうほのぼのキッズも居るだろう
派遣じゃなくて入札契約した常駐の警備会社だろ
???
派遣で給料少なかったら仕事しなくていいのか?
金を貰ってるかは関係ないやろ
重要なのはどこまでの契約なのかだろ?
入館する際、予め通るのがOKな議員や職員の顔をAIに登録しておいて、簡易温度測定みたいにスマホで顔認証をして入る、みたいな
入省管理及び警備は確実に契約業務内に入ってるだろうな
横からだけど俺はしなくていいと思うわ
給料の重さは責任の重さよ
そもそも普通は入館証や入館ゲートがあると思うが
警備で税金増えたら嫌だしこのままでいいよ
警備員の確認作業を咎めるとこうなりやすい
ならいる意味ないじゃん
入札の時にもうちはただ立ってるだけと明言しないといけないだろ
なお安倍の国葬はふんだんに警備の経費として税金が使われる模様
んで、建物内に入った後もウロウロせず挙動不審な行動を取らなければ何事もなく無事出てこれそう
立ってるだけでも十分抑止力にはなってんじゃねぇーの?派遣に完璧な仕事を求めちゃいかん
あらら
悲劇のヒーロー気取りで殺さなきゃよかったのにねぇ~w
ありえるなw
さすが警備会社だわ無能過ぎて期待を外さない
どんだけセキュリティ意識低いんだよ
これがファミコン世代任天堂おじさんおばさんから生まれた子供かよ・・・
やはり親が馬鹿だと子も馬鹿なんだな
100年に一回起こることがたまたま今年起こっただけで
世 界 的 に 見 て 日 本 は 平 和 だ ぞ
はい、論破
大人しく半島に帰ろうな
身なり整えれば、東アジア系の外国人スパイとか入り放題やんけ
・インターネットで買ったバッヂでソーシャルハックされるのは問題ありやろ
首相が襲撃された件も先日なのに、警備ダメすぎん?
左翼大歓喜!
ここまでくるともう相当なヤバさで浸食されまくってても不思議じゃない
足元見れば偽セレブはすぐ分かると言うぞ
逆転裁判3思い出した
不審者を入れないというのも契約業務に入ってるから、立ってるだけでokは絶対にないぞ
その警備員はただの1回で即クビになる
もし外務省も同じシステムなら警備員が素通りさせてしまっても不思議ではない
今回は抑止力になってなかったんだろ
しかも今回は判明しただけで、判明せずに情報持ち帰られてそのままなんて過去にたくさんありそうだし、立ってるだけで何もしなくていいのは、いる意味ないから
区役所でさえ入退室にICカードいるのに(新しい施設に限る)
リンゴ投げられなくてよかったな
確かに二階とか止めたらどうなるか怖くて想像できないな
もしくはなにかあったら戦争もありえるけどホントに大丈夫か?
まぁそもそもあの法律がある以上、ガードマンの人権は一般人以下っていうクソ法律だけどな。
中抜きしまくった後の出がらしで雇ってんだから文句言わずにテロられとけや
セキュリティ、ザルすぎやろ
安倍さんが暗殺されたばかりやぞ・・・
テロにやられるわ
こういうのは面白い
つーか警備ガバガバだろうwww
ガスでも撒くかも知れない
爆弾ではじけ飛ぶかも知れない
もう既に中国に機密を抜かれまくっているよ
包丁ふりまわさなくても逮捕してもらえて、
ムショの中でタダ飯食えるんだから。
大号令が出てシステム化しないとできないよ
田舎のショッピングモールじゃなくて日本の中枢の話だぜこれ
良いことだ
人間より機械!!
カードキーとか静脈認証とか使おうぜ…
ITリテラシーの低いお爺ちゃんのレベルに合わせてるんだろうか。大丈夫か日本。
売国政権の自民党がばら撒いてるからね
ゆとり脳
民間の方がだいぶんまとも
浮気を隠すために殺人を犯したりするような等価交換が天才的な人がいるからね。
これでセキュリティ強化しなきゃならんようになったわけだな
結局実害というか受けないと現状変わらないわけだよね
どうせ公安とかの天下り先やろ
ちゃんと調べたらカルトや海外スパイも含めたいろんなホコリ出そう
何言ってんだ
現時点で木偶の坊なんだったら
税金の無駄じゃね
頭悪いの?
会社でも役員クラスは顔パスとかいう昭和気質なとこは実際あるし
特に政治家はクレーマー気質なやつ多そうやし
議員だったら顔パスルールとかになってそう
そうだね
厳格化したらお前ら犯罪者が活動出来なくなるもんな
日本の国益を考えてそれでいいと思うの
国会より国会機密情報いっぱい持ってる建物なんだけどな
民間企業ならありえないわ
中二病の頃はこれで入れたりしてwとか妄想したが本当に出来るとは
どう考えてもおかしい
こいつが自爆テロ犯だったら大変なことになってたぞ
テロでもやろうと思ったらいくらでもやり放題の状態なのは間違いないが
日本が平和すぎてそのようなことが行われていないというだけのことだ
だから狙われたら元総理だろうと簡単に銃弾に沈む
だから怪しくても素通りさせた後に確認したんだろうと予想してみる
ダンボールでもいけそう
うちの警備会社は不審者見つけたら
逃げろ言ってるで
熟練の警備員なら全議員の顔写真を記憶してるだろうけど誰もにそれを期待するのは酷な話
叩かれるのは偽のバッジを悪用して侵入した22歳
偽物バッジって作って個人で楽しむならいいとして他人に譲渡売却はかなり罰則が厳しそう
あり得ないとか言ってられない時代なのは馬鹿でも分るだろうに。
他にも同じことしてる人いないかチェックしないとダメじゃね?
20代 犯罪者、 会社の小切手で5300万詐欺ってしまう
20代 犯罪者、 ミスを隠す為に顧客データを消してしまう
20代 性犯罪、 小学なま」ならレ_プしてもセーフと言ってしまう
20代 犯罪者、 健康保険は無駄と言い切ってしまう
20代の4割は、 車の任意保険に入らなくなってしまう
20代 窃盗者、 孤独死したオタクの情報を聞きつけると友達を自称して遺品をメルカリで売ろうとしてしまう
20代 犯罪者振り込まれた4300万を俺もんだし入れた奴が悪いといい訳しながらオンラインカジノに使った結果ムキになったアホマッポに3か月拘留されネットで散々さらし者にされる
20代 性犯罪、偽の議員バッジを着けて衆議院議員を装い、東京 霞が関の外務省に不正に立ち入ってしまう ←NEW!
これで国葬警備なんて無理ですね