• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ずっと飲食店の「2名様から可」のコース料理って
諦めてたんだけど、問い合わせてみると意外と

「コース予約してるお客が他にいたら
同じ時間に来てくれたら相乗りで1人分でも提供できる」

って言ってくれる店が割とあるのを知ったのが
この夏の個人的革命。

基本的にはお店側のご好意で許してもらえる裏技だから、
頼んでみる時もあくまで
「もし可能ならで良いんですけど……」くらいの姿勢でな。




  


この記事への反応


   
元々1人分単位だと採算微妙ってだけなので、
隠れ相乗りOKは理屈としては理解できる話。


当店はおひとり様のコース、全然受け付けてますし、
召し上がる量加減も調整させて頂いてます(`・ω・´)ノ
探すと意外とおひとり様大歓迎のレストランなどもありますので、
いい巡り合わせがあるといいですね(●´ω`●)


一人で倍食えば良いのでは?
  
なんだと?え、じゃああの
ペアリング付き京野菜フレンチワンチャンある??


パッケージとしては無いけど聞いてみればできる
ってことは結構あるんだよな。
コミュ力が低くマニュアル重視の人間は
「とりあえず聞いてみる」って行動を唾棄しがちだけど、
コミュニケーションによって広がる可能性は大きい




ワイもずっと諦めてたわ!
言ってみるもんなんやなー




B0B2JQGXPL
スパイク・チュンソフト(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B28G5V75
バンダイナムコエンターテインメント(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:26▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:28▼返信
カップルが楽しんでる横で同じ料理を1人で食べるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:29▼返信
デブなら2人分頼め
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:31▼返信
唾棄の使い方間違ってね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:31▼返信
一人用のものを二人分作れと言われたら材料の関係で無理かもしれないけど逆はできるだろ
ただ料理屋の怠慢でしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:33▼返信
見ず知らずの相手に俺と同じコース料理頼んでくれませんかっていうんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:34▼返信
日本語で
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:34▼返信
追加で書いてはいるけど、そういう店の好意に甘えた技を広めるなよ…
結果的に店に迷惑かかるんだからよ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:36▼返信
クソめんどくせえ事広めるなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:37▼返信
満漢全席を一人で
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:37▼返信
そこまでして1人で食いたいとは微塵も思わんからいいです
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:38▼返信
>>6
一人分だけを作るのはきついけど別の客含めた三人分ならいけるから時間合わせてって話じゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:38▼返信
店からしたら二人からって書いてあんだろカスとしか思わん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:38▼返信
友達でも親類でも連れて行けばいい話
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:39▼返信
これだから陰キャはよお
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:40▼返信
バッカじゃねえの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:41▼返信
一人で二人分食え
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:46▼返信
当店はおひとり様のコース、全然受け付けてますし、
召し上がる量加減も調整させて頂いてます(`・ω・´)ノ

この店に行けば全て解決
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:50▼返信
そこまでして食べたい料理なら、だれか誘っていけばいいだけなのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:52▼返信
二人前食えよ馬鹿か
21.投稿日:2022年09月03日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:58▼返信
え?
二人で行けばいんじゃない?
そういうお店にそもそも一人で行くの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:00▼返信
二名で注文して二人分食えや
せこいのう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:02▼返信
ワイ、妻と2人で行くわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:03▼返信
はちまバイトくんも親分といけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:05▼返信
仲良くなったら聞いてみようかな、くらい。知らない店に突然こんなこと言う勇気はない。処理として面倒そうだし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:09▼返信
俺も一人で二人分食べるって裏技知ってるよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:12▼返信
>>5
もうちょっと想像力とかないのかねこの類の人間は
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:13▼返信
一人で時間かけて黙々とコース料理食べるの?
寂しくね?

30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:14▼返信
客「これできます?」
店「めんどくせーけどやったるわ好意やで」
客「みんなー!できるって!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:15▼返信
問い合わせが増えて困る店とか出てくるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:15▼返信
※27

二人前から注文ってメニューを
二人前食べてちゃんとお金払うから注文していいですか?って聞いたら
そういうのはしてないんですって断られたことあるぞ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:15▼返信
こういう話を聞いてクレーマーだと言うやつ
身内に居るけど全員感性ゴミだから
今回もそうだと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:15▼返信
>>2
日帰り入浴可の温泉ホテルのレストランで、よく一人昼飯するわ。
一人は俺だけで、周りは家族連れやら、カップルだらけだったがなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:17▼返信
>>32
それは二人前から注文でなく、お二人様から注文、な。
二人前から~なら提供しない店が悪い(誤表記だから)
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:17▼返信
店側も人数が増えて一度に作れる方が助かるかも
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:19▼返信
飯を誘う相手もいない人生って虚しくならないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:20▼返信
料理したことないんだね?
4人前のレシピを四分の一にすれば1人前になるだろとか考えてそう・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:21▼返信
>>12
コース料理頼む側が俺に合わせろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:22▼返信
>>29
孤独のグルメしたいんだろう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:23▼返信
>>1
これを盾に他の店で断られたら暴れよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:23▼返信
※38
38ですごめんしくじった
これ※5への返信です
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:27▼返信
聞くだけならいいだろって思ってるアホも多いだろうな
普通に迷惑だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:29▼返信
二人前の料金払うので一人前にしてくださいと言え
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:31▼返信
>>32
高級レストランで隣の席のやつが二人前食ってたらいやだろう。フードファイターかよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:32▼返信
そんな恥ずかしい思いしたくない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:34▼返信
>>44
無理
1人分半端に余るし処分するのもタダじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:35▼返信
ふたりでいけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:37▼返信
別に誰か誘っていけば良いだけじゃね?
そんな店に迷惑かかる方法取る必要ある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:46▼返信
面倒くさい客にはなりたくない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:46▼返信
1人でコート料理

まぁ、別にいいんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:04▼返信
※47
例え全て捨てて全部残飯になってに気にするほど破棄料かかるか?
2名分料金もらってるなら、うちは喜んで作るし取り置きできる食材なら賄に回したり、
再利用できるし、翌日のランチに回せるしで嬉しい限りだけど?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:05▼返信
ここまでして食べたいか定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:16▼返信
※45
高級レストランならそう言う一人客に配慮しろよ(冷やかし的な奴は除く
長年通ってくれた常連とか伴侶無くなっても来てくれるとか珍しくないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:21▼返信
失礼な客に対する店の善意の対応であって裏技でもなんでもないないただの迷惑行為
被害者のいない自己承認欲求を拗らせたバカの妄想嘘松であって欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:29▼返信
そんな理由で見ず知らずの奴が相乗りしてくるとか嫌だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:30▼返信
※55
こんなんを裏技って広めてる時点で
妄想嘘松だろうが関係ないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:42▼返信
意味わかんね
最初のやつはどうやって1人でコース予約できたんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:44▼返信
二人分食えば良くね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:46▼返信
受けてくれてもあくまで店の好意、本来の仕事ではないからわきまえろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:53▼返信
1人でコース料理食べるの?家族や友達と行けよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:55▼返信
二人じゃないとダメってわけじゃなく二人分の分量じゃないと用意できないってことだろうし
その条件をクリアできるならどうぞ、ってところは多いんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:56▼返信
・他に予約してる2人組以上の客がいることが前提
・その予約時間を聞き出す前提
・その客に合わせた時間に来る前提
大概な理屈やね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:07▼返信
焼き鳥屋で、2本からの注文でとメニューには書いてあるけど、「一人客なら1本ずつの注文でいいです」と言われると店の好感度上がるね
鍋の注文は2人前とか、高価な方のランチセットは2人からの注文でとか言う店には行く気にならない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:08▼返信
一人でコースってどういう状況なんや…
単品注文じゃいかんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:12▼返信
見ず知らずの相手に相乗り頼むコミュ力があるなら、普通に誰か誘えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:23▼返信
スタンド見せれば2名様になるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:24▼返信
日本人がセコくなったなったと感じるツイートが最近多いな
昔の中国人みたいになっとるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:28▼返信
デブの数少ない利点に踏み込んでくるなデブゥ
もしくはデブを揶揄するなデブゥ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:28▼返信
友達いないお前らには朗報、なのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:36▼返信
そもそもコースものを1人で食いに行っても味気ないだろうとは思うな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:42▼返信
>>54
そういう客はそれなりの対応するだろ
特殊例持ち出して一般化するんじゃないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:44▼返信
>>64
こなくていいよ(^^
って言われてるのわからない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:45▼返信
貧乏くせーなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:46▼返信
米1合で3人まえ炊ける裏技知りたい?みたいなビンボウネタww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:47▼返信
二人で行けば良いだけ
一人でコース料理とか虚しくないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:59▼返信
そこまでして喰いたくねー なんでぺこぺこ謝りながら食わなきゃならんねん 金出してんのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:00▼返信
いちいち聞くの恥ずかしいしメンドクサイあだ名まで付けられるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:03▼返信
>>1
そう、答えは二人羽織ふ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:30▼返信
二人分の金だけ払って一人分にしてくれって言えばいいんでね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:34▼返信
飲食店も先が見えない状況で客を選り好みできない苦境にあるから弱味につけこむ様な形だけどね
本当は団体客しか入れたくないが熱海や鬼怒川温泉はそれで滅んだのでしゃーない
飲食店は大手以外は個人客を歓迎しないんだって事を頭の片隅に入れつつご厚意に感謝しようね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:43▼返信
何故に言ってしまうのか
1人で黙っとけばいいのに店の迷惑を考えない物なのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 12:10▼返信
店に迷惑だからやめろ
あくまでこっそり店の好意技なのに表に出されちゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 12:13▼返信
>>1
連れに逃げられましてね、とでも言うのかと
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 13:15▼返信
>>1
迷惑な客増えそうで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 14:22▼返信
2名さまからと書いてるんだから従えよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 14:26▼返信
・パッケージとしては無いけど聞いてみればできる
ってことは結構あるんだよな。

こういうやつが「マスクありますか! 在庫から出せ!」
って言ってたんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 14:30▼返信
普通は「ダメだって書いてあるだろ日本語読めねえのか」って
相手を怒らせるだけだと思うが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 16:02▼返信
誰か誘えよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 22:51▼返信
「ココにもう一人いるのが見えませんか?」と言えば、対応してもらえるぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 02:34▼返信
ん?
つまり予約する前に、一人なのに二人コース頼んでるやつがいたんだよな?
じゃあ頼めるんじゃん

直近のコメント数ランキング

traq