AmtrakがTwitterに一言
「trains(電車)」と誤爆ツイート
↓
アメリカ人「おもしれえええええええwwwwww」
「俺達もシンプルなネタツイートしよっとwwwww」
アメリカの各企業・団体が茶化して一言ツイートを投稿
↓
世界的ムーブメントに発展
紛れ込むなwww pic.twitter.com/Amb0Q10re8
— 𓊆ざりちぇくん𓊇 (@Zariche_kun) September 3, 2022
この記事への反応
・しれっとバイデン大統領混じってるの草
・ツイッターなんかこういうのでいいんだよ
・JRが電車って呟いて面白いか?
・有名人とか企業が一言ツイートすると
バカが深読みして目茶目茶ヴァイラルな効果が出る
って悪ふざけや
・よくみたらNASAだらけやんけ
NASAどんなけ好きやねんこのノリ
・これにJAXAが乗っかってんのが一番寒いで
・原点帰りしとんな
Twitterで長文垂れ流す奴らへのアンチテーゼや
ツイッターなんて元々
中身のないしょうもない「つぶやき」の場やしな
原点回帰や
中身のないしょうもない「つぶやき」の場やしな
原点回帰や


∧_∧ ||
< #`Д´>つ||
よくわからん、プリンて何?
それはそうとこれ見てアメリカの笑いは分からんとか言ってるツイカス
いやお前らもハシゲ知事がスマイルプリキュアって呟いただけで何日も大騒ぎしていくつもいくつもスレ立ててまとめ記事いくつも連発して大喜びしてたやん
日本人じゃないのバレバレだぞ
宇多田ヒカル「歌姫ってなんなん」
武井壮「百獣の王ってなんなん」
吉田沙保里「霊長類最強女子ってなんなん」
お前ら「ギャハハ!!こういう流れほんま面白い!!」
これと一緒よな
バイバイデーン
陰キャ「陰キャ!チー牛!」
簡単な単語だしそこがメインなんだから勝手に翻訳するのは違うと思うわ
何が面白いのか全然わからん
海外はレベルが低すぎる
ててててててててでででででででで うー
'ey yo it's just another Amtrack uh
'ey yo it's just another Amtrack yeah
It goes a one, two, three
yeah, and it's just another Amtrack
ただマクドナルドの場合は扱ってるものが「バカ、無益な人間」という意味でひねりがないのかも
アムトラックは、インターシティレール(都市から都市、都市間路線)と、
インターステートレール(州と州を繋ぐ州間路線)ってのがあるけど
インターシティでも電化されてないので
アメリカの列車は電化路線がかなり少ない
こうですか?
三菱みたいなもんだろ
NO
Fuc・king Communism
ニューヨークからルイジアナに向かうクレッセントっていう路線があるのだが
ワシントンDCまでは電化されていた記憶がある
そこから南は非電化
Twitter見る時だけMicrosoft Edge使うのダルい。
しないんじゃない?
むしろ気付かないとかスルーとか
端まで乗ることはできなかった
1つの路線を端から端まで乗ると1日以上かかるのが多いからな
estimate(予想到達時刻)が 「31時間」で、さすがにルイジアナまでは乗れなかった
clownは「道化師」 ランランルーのあいつのことだ
こういう流れで寒いとか言うから陰キャなんやろ
ウクライナ
天安門
台湾独立
ナナシオ
アメリカと大阪の成人の笑いの沸点は日本の小学校低学年くらいと同等
そして創生の幕開け
これはカバールも黙っちゃいませんなぁ
前に大阪出張した時に飲みで体験したわ。
何の捻りも無い下ネタとかクソみたいなダジャレで笑いが起こる地獄のような土地だった。
cult
昔はゴリラやったし
斜に構えて寒いとか言ってるのが陰キャ
欧米人の笑いは小学生並み
こういうのでいいんだよ
やっぱ陽キャになりたいと思わないなw
Problem: Unable to access Twitter in the
Chrome-Twitter and Public Information
ウェb application templates
support.esri.com/en/technical-article/000012144
いや、だから、ごちゃごちゃ言ってるから余計笑えなくなってるが
そいつは道化師と言ったのを分かった上で、
カスターは道化師だって言った風に皮肉に捉えているんだろ
要約・日→日翻訳すると
「たしかに客は道化師だな」くらいシンプルでいいんだよ
タイポ。カスター→カスタマー