• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












警察「ちょっとすみません」

バイク乗ってるワイ「何ですか」

警「さっき居酒屋から出てきましたよね?
お酒飲んでないですよね?」


ワイ「飲んでませんよ」

警「一応確認させてもらってもいいですか?」

ワイ「いいですけど、
どうして俺がバイクに乗る前に声をかけなかったんですか?」










警「え?」

ワ「だから飲酒運転すると思ったんなら
乗る前に声かけるべきですよね?」

警「何?飲んでるの?」

ワ「論点をすり替えないでくれます?」

思い出しても腹立つ







この記事への反応



警察は違反に対しての取り締まりをおこなってるからでしょバイクに乗ってない状態ではそもそも違反の可能性すらない


安全を守るのが仕事だというならそもそも違反を起こさないように未然に防ぐはずなのにどうして事後に取り締まってしまうのかっていうことなんだろうなぁ…


私が感じるのは、警察官に 優しさ が無いという感覚です。
ビジネスも大切だけど、優しさのある仕事は誰かを喜ばせることが出来ると信じてる。


怪しいと思ったら乗る前に声かければいいのになぁ。犯すまで待ってから捕まえようとするとか、そんなにポイント稼ぎたいのか、警官の目には一般人は基本的に害悪に写ってるのか、それとも他人の不幸は蜜の味だと思ってるのか…。何れにしても腹立ちますね。F外失でした

あの人たちマジ怖いよね。人をおとしめることしか考えてないからほんとこわい





目的と手段が入れ替わっちゃってるよなぁ











コメント(1151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:41▼返信
現行犯逮捕というやつやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:41▼返信
やっちゃいかんとはみんな分かってることになってるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
おかしくないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
乗る前に声かけても意味ないだろ
何言ってんのこいつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
論点すりかえてんのはコイツだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
警察の仕事は酔っ払い検挙じゃなくて飲酒運転検挙なだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
盗人猛々しい
事前だと「誰が乗るといった!」とキレるだろ
はよ罰金払え犯罪者が
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:42▼返信
やるやつは警官がいなくなったあとやるから捕まえるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
何もおかしくないが?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
いや当たり前やろ
何言っとんねんコイツ
乗らなきゃ声もかけんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
別におかしくはない
一時停止の標識前をチェックする白バイなんて毎日のように居るよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
警察も大変だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
アルカス松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
法令違反をチェックしてるんだから
違反がない間は声なんて掛けないに決まってるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
犯罪抑止じゃなくて点数稼ぎになってるからなぁ。
乗る前に声かけられないとか言ってる奴いるけど、それなら職務質問もできないやんけ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
ねずみ取りも同じことよね
犯罪を未然に防いでも得られるものがないから犯罪が起こってからじゃないと動かない
マジ無能
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
こういう馬鹿はバイク乗る前に声かけると再犯するって歴史が証明してる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:43▼返信
性悪説 警察学校で 刷り込まれるからですね わかります
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
乗らなきゃいいじゃん
何言ってるんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
馬鹿なのか?
警察は違反を見つけたら連行する権利発生する
そこらのよって歩いてるやつ捕まえるのか?
人権侵害だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
いや乗る前に注意して罰則無かったら意味ないだろ
飲酒運転するような奴は免許取消した方がいいんだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
「目的と手段が入れ替わってるよなあ」じゃねーよ
自分が馬鹿なのをこれ以上バラさなくていいんだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
そら免許頂返してもらわないといけないからな
バイク乗る前に声かけたら「歩いて帰るつもりでしたが?」とか
しらばっくれるに決まっとるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
アル中のカスどもなんて罰金と減点を喰らいまくって良いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
そら免許頂返してもらわないといけないからな
バイク乗る前に声かけたら「歩いて帰るつもりでしたが?」とか
しらばっくれるに決まっとるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
ギリで思いとどまることを期待したんやぞ
やった以上それはもう人の道に外れたんだから人として扱わなくていい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
違反しといてネズミ取りに文句言う猿と同じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
違反行為が成立してから止めるのに何の問題があるのか
違反してもいないうちに憶測で止める方がやばいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
そもそも起きた事件を解決する組織であって未然に防ぐ組織じゃないって何回も言われてるじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
飲酒運転するような馬鹿は、反則金やらで実際のデメリットを実感させてやらないと反省しないからだろ?
その程度も理解出来ない自称法律家かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:44▼返信
バイクの上で酒が抜けるまで寝てればよかったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
何がおかしいんだよ
居酒屋出るやつ全員に声かける方がおかしいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
何にキレてるのかまるでわからん
バイク乗る瞬間まではただの酔っ払いやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
いや警察はこれくらいズルくなきゃ駄目なのよ
どんどん取り締まれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
バイク乗る前に声かけたら予防検束になるんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
まさか違反するバカがいるとは微塵も思わなかったのだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:45▼返信
別におかしくはない。
万引きだって万引きするの確認して店出るのを待ってから捕まえるだろ。
やりそうでも実際やるまでは声かけない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
おかしくない

おかしいのははちまバイトだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
犯罪者に優しくするから犯罪という感覚がマヒする
日本の警察はブラジルを見習え
裁判すらせずに済むぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
いいから応じろや!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
実際注意で済ませたら運が悪かったとして思わないもんな
特にアル中でバイカスとか絶対そうなる
なら痛い目見てアル中やめるかバイカスやめるかしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
ただの酒カスの言い訳じゃねーかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
いやバイクに乗らなきゃただの「酒飲んだだけの人」だからに決まってんだろ
現行犯って言葉も知らんのかこの馬鹿
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
清水鉄平さんよ
昼バイトはいい加減クビにしろよ
そこら辺の犬にでもやらせとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信
「アルコール呑んでるけど事前に声を掛けたから乗るのをやめた」って奴は
声を掛けなかったらまた乗る可能性が高いから
「乗るのを確認してから声を掛けて罪に問う」方が良いのは当たり前だろ
馬鹿は痛い目を見ないとわからないので
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:46▼返信

な に い っ て る ん だ こ い つ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
飲酒運転常習犯?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
結局違反切符切られて痛い目見ないと治らないからええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
事が起きてから逮捕するほうが実は健全なんだよな
本人は納得できないかもしれんけど
やらかす前に逮捕されるのは政治犯だけ、公安案件
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
違反で集めた金は地方自治体からそのまま公安委員会の予算になるからな
だから一旦国庫納付にすればいい
これでアホな違反金ノルマは無くなるぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
100%断言できるわ
乗る前に検査求められてもキレちらかしてたろこいつ
真性の屑の思考
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
乗ってなかったら違反じゃないんだから声かけないだろ
それとも事前に声かけられたら乗らなかったとでも言うのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
居酒屋と知り合いで車おいて帰るかもしれないのに
わからないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:47▼返信
こいつは間違いなくコンビニでタッチパネルで年齢確認してくださいって言われたら
見たらわかるだろ!!!って店員殴るタイプ
分かりましたで終わるのにいちゃもんつけて問題にする
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信
そもそも飲み屋にバイクや車で来るもんじゃないんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信
一時停止のところで隠れて待ち構えてる警官にも言ってください
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信
ネカフェにでも入って仮眠取って酒を抜けば良いのに
何故、飲んですぐに乗るんだよ
酒カスってアホしか居ないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信
リコリスリコイル
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信
「くっそガラ悪い大阪府警に強制停止させられた」
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:48▼返信


馬鹿かコイツ

乗る前に止めたら捕まえられねえだろ
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
は?当たり前やん?馬鹿なの?乗る前は飲酒運転してる訳でもないのに声掛ける訳ねぇやろ。目的も手段も間違ってねぇよカス。
それが成り立つならその辺歩いてる奴に「今から犯罪やろうとしてます?」って職務質問して回る事になんぞ?職務質問は明確に怪しいと思える根拠が必要。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
ノルマがあるんだよ
バカな質問するな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
飲んでないなら別に何時職質受けようが関係ないやんけ
たまたま飲んでなかっただけちゃうんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
これは声かけられたらそう言ってやろうってシミュレーション済な奴
前に捕まったことあるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
×あの人たちマジ怖いよね。人をおとしめることしか考えてないからほんとこわい

〇あの人たちマジ怖いよね。犯罪者をおとしめることしか考えてないからほんとこわい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
昭和みたいに酔っ払っていてもマトモに変事できる程度なら
気よつけて返れよと見送るよりマシ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:49▼返信
乗る前だったら居酒屋から出てきただけで職質された!って騒ぐんだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
>>1
いやお前飲んでるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
言われたやめる
言われなかったらやるになっちゃうじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
未遂罪作れば完璧よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
Twitterのキチガイ大暴れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
>>1
違反に対しての取り締まりとか言ってるアホは職質とか知らんのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
???
事故を起こす前に声をかけてて、未然に防いでるじゃん??

んー…これは居酒屋から出てきた人その場で全員に、警察は声をかけろって言いたいの??(۶ ͛⌯ᾥ⌯ ͛٩)
それが正しい警察の仕事ってこと??

んなわけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
※35
職務質問は予防検束なんですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
???
事故を起こす前に声をかけてて、未然に防いでるじゃん??

んー…これは居酒屋から出てきた人その場で全員に、警察は声をかけろって言いたいの??(۶ ͛⌯ᾥ⌯ ͛٩)
それが正しい警察の仕事ってこと??

んなわけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
壺売りの手先だしな
金集めるのが仕事なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
運転させちゃったならともかく跨ったタイミングなら問題ないだろ
後出しでごちゃごちゃ追記しそうだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
バイトコメさあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
現行でしか動けねえからだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:50▼返信
>>19
酒飲んでるかわからないのに?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
※67
間違いなくコレ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
警察が交通事故被害者ゼロを本当に目指すなら
誰にでも免許を与えなければ良いだけのこと
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
「酒を飲んでいない」という事を前提として本人言ってるのに
違反金早く払えとか書き込んでる馬鹿は置いといて、
違反金をとって反省させることが警察の役目なんで
入る前に声かける訳がないので論点としてはずれとる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
飲酒運転したらヤバいからバイクや車に乗った奴に声かけるんだろ
事前に声かけるなら飲食店から出てきたやつ全員に声かけることになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
ビジネスだからだよお母さんじゃないんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
何だこいつら
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
>>1
実際に酒を飲まずに居酒屋で
ウーロン茶と焼き鳥だけ食べて
そのまま車に乗っても呼び止められるのかな?
自分は全く酒飲まないタイプだから
居酒屋も軽食とウーロン茶ぐらいしか頼まないんだけど…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
近所のビアパブの前に大学生の自転車がいつも大量にとまってるけど店も警察も完全スルー
無免許で乗れる自転車なんか飲酒運転で摘発してもポイントにならないので警察は黙認してるのです
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
乗らなかったらただの歩いてる酔っ払いだろ
声かける必要あるか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
・怪しいと思ったら乗る前に声かければいいのになぁ。犯すまで待ってから捕まえようとするとか、そんなにポイント稼ぎたいのか、警官の目には一般人は基本的に害悪に写ってるのか、それとも他人の不幸は蜜の味だと思ってるのか…。何れにしても腹立ちますね

犯罪に走らなかったらそれで済む話なのにね
なんで怒ってるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
違反して初めて切符切れんだから乗ってからもしくは走り出したら声掛けるのは当たり前だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:51▼返信
>>20
そうだそうだ!職務質問は人権侵害だ!🤪
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
居酒屋で酒飲んでバイクで帰るってことは常習犯やん
こいつをバイクに乗せる前に注意して帰らすより、バイクに乗せて捕まえれば、飲酒運転のアホを一人消せてみんなハッピー!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
駐輪禁止区域の自転車に駐輪禁止区域ですよの紙をくくりつけるアルバイトも
注意しないで自転車を置いて持ち主が去ったら付けに行くみたいやな

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
ガイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
警察は頭悪い屑ばかりだからな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
※50
昇任やボーナスの査定に反映されるだろうから関係無いんじゃないかな。未然に防いだとしても記録に残らんし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
すまん、このツイ主マジで何を言ってるのか理解できないんだが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:52▼返信
警察が事前に何かしたら予防検束になるやろがい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
押して歩いていくかもしれんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
いや乗らないかもしれんやろ、そんなにおかしいか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
>>29
それがおかしいって話でしょ。わかってて未然に防げないとか無能じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
こんな奴乗るまえに注意しても絶対愚痴ってるわ
パトカーで送れとまで言いそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
そもそもバイクで来たんなら酒なんて飲んじゃだめだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
※87
顔が赤いとか足取りがふらふらしてるとかそういう理由があったから声かけたんじゃないの?
出てくる客1人1人に声なんてかけないだろうし
ただ声かけるだけで毎回当たり引けるなら全ての警察が居酒屋で張り込むと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
「いいですけど、
どうしてあなたがバイクに乗る前にお酒を飲んだんですか?」
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
げんこーはん。
以上。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
※91
だったら不審者の職質もやめて犯罪者になってから逮捕したらいいんじゃないですかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
そりゃバイクに乗ってないと飲酒運転が成立しないんだから
乗るの待ってからでないと取り締まれないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:53▼返信
警察は無能なくせに国民を貶める最低の敵だからな
国費を使っているヤクザみたいなもんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
>>15
職務質問は何かをやってそうな人間を探すもためのものやろ
今回の例とほぼ一緒だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
確かにその場での飲酒運転は防げるかもしれないが
そういうやつはバレなければいいという判断になるからまたやる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
警察「?」ってなってそうw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
こいつのプロフィール法律家してますって嘘だろ?
飲酒運転がダメなことも分かってないんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
そもそもバイク(もしくは車)で居酒屋に行くなよ基地外
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:54▼返信
>>29
じゃあAmazonで買ったモデルガンを回収しにいくとかしょうもないことにコストかけんなよ
誰か撃たれてから動け
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
ごめんちょっと何言ってるか分からない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
俺は警察支持するわ、未然に防いだところで罪にならんし、そんな馬鹿は未然に防いで注意だけじゃなく徹底的にやって免停にしたほうがいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
・バイクに乗るまでは犯罪ではない
・居酒屋から出て来ただけの奴に一々声かけるのはむしろおかしい

これわからん屁理屈馬鹿じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
こいつ検問に遭遇したらなんて言うんだろうな
そこでも騒ぐのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
まったくおかしく無くて草も生えない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:55▼返信
なにもおかしくないと思うけど何を怒っているの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
※102
飲酒運転での事故を防げてるんだよなー
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
疑われることするからだろw
普通の頭なら居酒屋行かない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
>>68
居酒屋入って飲んだら運転しない
それだけだろ?前も後も無いんだよ

警察がどのタイミングで職質掛けるかなんてどうでもいい事だろガキかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
逆走侵入違反、入口付近で構えてる癖にわざわざ侵入してから捕まえるもんな
入る前に注意なんかは絶対しない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
>>115
飲まないなら関係ないだろ
居酒屋チェーンだって普通にランチ営業してたりするし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
アル中バイカス「僕が飲酒する前に店前で声かけてよぉ!!」
警察「は何言ってんだこいつ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
この人はなんで上げ足取ろうとしてるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
ちまきはツイカス擁護派か
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
こんな奴が法律家という地獄
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
おかしくはない

頭がおかしいのは俺だけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
飲酒運転してる奴が何言ってんだ?悲惨な事故のニュース見てないのか?
こいつの方が腹立つわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:56▼返信
>>16
日本中の道路に警察を常時配置するなんてできない以上「どこかで警察が見てるかも」という意識を植え付けるのが1番効果的
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
飲酒運転する前に飲酒運転で捕まえて欲しいってこと?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
※102
この場合は乗らずにそのまま帰るかもしれんやろ
何に文句言ってんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信

何? 飲酒運転するようなクズを未然に注意で防いで野に放すのが良いことなの?
 
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
>>128
確かに意味わからんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
居酒屋の前で見張って声かけるとか時間も金も無駄が多過ぎる
その役割だけなら警察じゃなくてもええやんけ感
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信



犯罪を未然に防ぐのが警察の仕事だよな


141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
警察って抑止にはなってないよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
これ許容すると
どうして居酒屋入る前に声かけなかったんですか?
どうしてバイク乗る時に居酒屋とか行かないか声かけなかったんですか?
ってエスカレートしそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
変に反論して警察官に囲まれるタイプの人かな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
そりゃバイク乗らなかったら特に何の罪もないからだろ
頭大丈夫かコイツ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
乗ってないなら何の罪も犯してないじゃん
マイノリティーレポートだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:57▼返信
馬鹿の自己中の上つぶやくまで分かってないとかもう救えねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:58▼返信
たしか飲酒運転した場合、お店側にも罰則あるよな
それを考えたら捕まえた方が、飲酒運転の規制にもなるし良いんじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:58▼返信


ボーナスの査定に響くからに決まってんだろこれだから一般人は・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:59▼返信
警察「お前を検挙できないからだよ。俺らいなかったら堂々とバイク乗って帰ってただろ?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:59▼返信
>>143
ン拒否するゥ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:59▼返信
殺人犯「どうして僕が生まれる前に声かけてくれないんだよぉ!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 12:59▼返信
犯罪の証拠なしで捕まえる権限を警察に与えろと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
歩いて帰る可能性の奴までいちいち声かけないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
>>151
わろたwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
甘え
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
「論点をすり替えないでくれます?」

すり替えてんのはお前定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
※141
抑止目的の組織じゃないからなぁ 飲酒して警官居ても乗るこういう底なしのアホが居るんだし止められんわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
うーん、どうだろう
個人的には事故や犯罪の抑止も警察の業務の内だと思ってるけど
違うと言われたらそれまでだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
※116
銃撃事件が起きたばかりとか犯行予告等のテロ関連は毎回未然に防ごうと動くから規模の問題?
特に前者は国民の電凸すごそうだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:00▼返信
バイク押して帰るかもしれないのに何故声をかけるんだよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
これに文句言ってるやつって犯罪する前から犯罪者扱いされてもいいと思ってるのか?
犯罪の疑惑だけで取り調べされ続けてもいいやつだけ文句を言え
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
抑止力になる事なく犯罪をさせてから捕まえる
だから安倍ちゃんも撃たせてから捕まえたわけですね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
法律家ってこんな奴がどんな法律の仕事をしているの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
警察官はお前のママじゃないんだからさ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
こいつ馬鹿なの?バイクに乗らないなら飲酒運転にならないだろw問題ないんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
>>87
呼び止められたのが今回の話でしょ
基本的に警察は事前に何かはしてくれない
事後に起きた事に対象するお仕事だから、乗った後に声を掛けられるのは当たり前
それ言い出したら、車から降りて店に入る段階で飲酒疑って声掛けしないとになるし、そんな事になったら鬱陶しくて仕方ないでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
飲酒運転はしないことが前提なので


言い訳すんな、ばーか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
>>158
むしろ捕まえた方がバカが一人減って抑止になるやん
店側にも罰則与えられるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
店から出る前だったらまだ買うかもしれないから窃盗にならんのと一緒
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
※162
抑止力の意味もわからないなら書き込まない方がいいよ^^
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:01▼返信
※90
走ってないやろ。何言ってんだ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
乗る前に声かけてもおかしいって言うんでしょ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
飲んでるのに乗る方が問題なんだよなぁ
事前に注意して引き止められたとしても
常習してる可能性があるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
ネズミ捕りに引っかかったらスピード違反してる奴全部捕まえろって逆切れするタイプなんだろうなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
これに懲りたら二度と飲酒運転をしなければいい
いい勉強代になったからよかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
>>174
絶対言いそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
乗る前に声かけたら不当な拘束にあたるじゃん馬鹿か
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
声かけるだけですませたら声かけられない時は乗るだろ
痛い目見させとけば次からは乗らない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:02▼返信
>>20
捕まえるんじゃなくて注意すればええやん
普通に見回りパトロール中はそんな感じでやってるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
>>116
撃たれた前例が身近に何件かあったから回収に動いてんだろう
しょうもない事言ってんじゃないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
※158
集団への抑止は法律違反じゃないが個人への抑止行為は法律違反だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
>>168
いまさら飲酒運転で1人パクったところでなんの抑止になるんだよ
そんなん新聞の記事にもならんぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
飲んでないなら堂々としてればいいだけの話なんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
違反を取り締まるのが仕事なんだから当たり前だろ(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:03▼返信
アニメアイコンがネットで愚痴とか最高に気持ち悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
警察は飲酒運転撲滅の啓蒙活動を別のところでさんざんやってる。飲酒運転をしたらだめってことを知らないってことは絶対にない。そんな奴は免許取れてないだろうし。それでもやるってことは完全に確信犯。その場で飲酒運転を防いだところで、そーゆー奴は他で絶対にまたやる。だからこそペナルティを与えてやったらだめだということを肌でしってもらう。なんでこんな簡単な事がわからないんだろう。いや、わかりたくないだけなのかな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
>>173
他のツイート見ると飲んでないっぽい
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
乗らない時に声かけても「置いて帰ります」「引きながら帰るます」言う逃れる可能性もあるし

乗ったら声かけるのは当たり前だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
>>182
お店に規制入るやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
嘘松
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:04▼返信
警察「この人バイクで来たんですけどお店でお酒飲みました?」
店員「はい。飲みました」
アル中バイカス「なんで飲む前に声かけなかったんだよぉ!!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
>>16
スピード違反を未然に防ぐ方法言えよ。
警察の姿見せたりスピード検知の告知するんか?警察いる所だけ速度落としていなくなったらスピード違反するだけだぞ。
スピード違反を防ぐには隠れて取り締まって常にスピード出さないように脅すしかないんだよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
正直どうでもいい。
乗る前に声かけるより捕まってもらった方が良いわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
>>116
威力ありすぎて持ってるだけで違法なモデルガンだったんだろ
馬鹿は救いようが無いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
乗るまでは違反の可能性ないからじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
バイク乗って走るのは止めてる
事件事故は防げてるだろ

ルール違反者の違反まで止める必要はない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
乗る前に止めるのは店側の仕事だろ
警察は取り締まる側
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
飲んでないなら協力ですか?構いませんよ、で終わるわけで
はあ?論点のすり替えですか~?とかイキ中学生かよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
注意されたって見えなくなったら乗るだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
なった時点で現行犯なんだから当たり前だろ

店で万引きしようとしましたよねって言って声掛けないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:05▼返信
>>199
そやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
何もおかしくないだろ
飲酒運転するようなアホは乗る前に声掛けたらラッキーくらいにしか思わん
痛い目見ないと分からん畜生と同レベルだからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
そりゃ容疑もないのに干渉できないだろ
乗った時点で容疑が発生だから走る前に止めるしかない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
警察は慈善事業じゃねえんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
持ってるだけでアウト
銃刀法違反って知ってます?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
やるやつは注意してもその後見てないタイミングで即やるだろ
なんなら直後にバイク押しながら警官見えなくなったタイミングで乗るだろ
逮捕して痛い目見ても再犯するやつザラに居るんだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
アホかこいつは
乗る前に声掛けたら
「運転?しませんよこれから代行呼ぶところです」って言い逃げ出来るからだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信



犯罪者を捕まえるのが一番の抑止力だぞ 注意で未然に防いだらまたやるだろマヌケ
 
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
>>102
わかっててって予知能力者じゃないのにどうやってわかるんだ?犯罪犯しそうな顔してるので何もしてないけど逮捕とかやるんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
>>187
居酒屋にバイクで来る奴が常習してない訳ないやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
コメ欄も、
「 警察が市民の安全よりも違反稼ぎに堕しているから当然だ」というのはもっともだが、
「罪を犯すまでは何もできない」とか言ってるやつは、刑罰の目的をまるで理解してない

原則や理念が現場で徹底されないのはよくあることだが
刑法論を理解せずに感情だけでコメントしても何の価値もないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:06▼返信
乗る前に注意した所で警察が居なくなったら乗るからだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
>>182
言うて飲酒運転事故って右肩下がりで減ってるし
わざわざやり方変える必要なくね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
警察は検挙数を高めないと、存在価値が無いと思っているから仕方ない。
昨年は、1000人検挙したけど、
今年は500人でしたと言われると、警察仕事していないって思われる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
乗るかどうか確かじゃないのに声かけるわけないじゃん
そのまま押して帰るかもしれんしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
なんでお前がバイクで来てるの警察が知ってる前提になってるんだ
店から出てきた奴全員のアルコールチェックしろってこと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
普段何もしてない人に職務質問しまくってるんだから事後にしか声を掛けることは出来ないはないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:07▼返信
>>208
俺なら注意されても隠れてまたやるな
捕まったら、免停怖いからやめるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
居酒屋で飲まなかった、という前提を理解してなくて
「飲んだけどギリギリで違反を回避した」と思い込んでるヤツが多すぎる
文盲かよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
バイク乗って居酒屋入る時点おかしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
>ワイ「いいですけど、どうして俺がバイクに乗る前に声をかけなかったんですか?」

先にすり替えたのはワイくんの方やで
現認です
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
>>56
隠れなかったら、警察いる時だけ一時停止して居なかったらやらんやん。隠れてたら常に警察が見てるかもと思って一時停止するやん。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
ツイ主もはちまも何言ってんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
バイクで居酒屋に来て酒を呑んだが、バイクを押して帰る可能性もあるよね。
バイクに乗ったから警察は声を掛けたんだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:08▼返信
お金が欲しいからに決まってるだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
僕は飲んでないんすよ、警察の方おつかれー、で済むところを
僕が飲んでいると思われるのは不遜だ、という傲慢と
強い承認欲求を起点としているから、
こんな気持ちの悪い論点のズレたTwitterになっとると思われ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
>>158
電話かけるために路駐してたら窓コンコンされて、「ここ駐禁なんで降りたら違反ですよ」って言われたことあるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
>>219
誰もそんな事思ってない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
>>72
職質は取り締まりじゃないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
なんで警察がお前のおかんでもないのにお守りしなきゃならねーんだよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:09▼返信
>>210
ボッチでも無けりゃ付き合いで自分が酒は飲まなくても飲み会に呼ばれて行くこともあるやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:10▼返信
理屈コネるならコネ通せよ
免許証まさか警官に見せて無いよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:10▼返信
警察がポイント稼ぎとか言ってるやつはなんか恨みでもあるんか?
聞いてやるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:10▼返信
こういう奴はバイク乗る前に声かけられても「なんでまだ乗ってないのに注意されなくちゃいけないんですか!」ってキレるんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:10▼返信
>>219
それはそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:10▼返信
アル中「バイク乗る前に言ってよ!!そしたら転がして家まで帰ったのにさぁ!!話をすり替えるな!!」

救えねえアホ。被害者がでなくて良かった。警察は仕事したね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:11▼返信
>>234
そして見えなくなったら乗って帰るな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:11▼返信
飲んでないなら確認させてハイ終わりで済むのになんでいちいち嚙みつかんと気が済まへんのや?
理解に苦しむしおそらく心の狭いやつなんやろなと
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:11▼返信
未然に防いだら点数稼げないじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:11▼返信
昔付き合ってた女の実家が飲食で送っていった帰りに同じような感じで鳴らされて止められたわ
結局飲んでないからあーだこーだ言ってランプが暗いから整備不良とか意味わからんこと言い出して面倒だったわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:12▼返信
飲まないかもしれないだろ
何もしない奴に声掛けろなんて言ったら
ここの連中皆捕まるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:12▼返信
※238
承認欲求の塊なんやで
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:12▼返信
バイク乗ろうとして止めても、どうせ乗るつもりなかったとか言うだけだろうし、これは警察さんが可哀そう。
事前にとか、他の人はとか、論点をすり替えようとしてるのはどっちなのか改めて考えたほうが良いよね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:12▼返信
違反車狙ってる時も隠れてるよね、見えるとこにいれば誰も違反しないし事故も起きにくいはずなのに
別に違反して事故っても構わないんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:12▼返信
今日もお疲れ様ですっレベル
ガンガンアホを取り締まってくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
何を言ってるんだこいつ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
飲んでないなら怒る理由ないじゃん
乗る前に注意しろってのは飲酒上等で乗ろうってアホを事前注意しても警官通り過ぎたら乗るだけだろ
誰かを巻き込んだりした場合の迷惑を考えろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
存在目的が事故を防ぎたいんじゃなく点数稼ぎたいになってるから起きること
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
ごちゃごちゃ言わずに『飲んだら運転するな』
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
違反しそうなの分かったんなら
違反する前に止めてくれよぉ〜、ってかww

お前の母ちゃんでもなければ
慈善事業でもねえからなぁ、警察は
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
ワンチャンポイントゲット感覚なんだし当たり前の対応なんだわ
事前に運転しないよね?なんて確認したらばっくれるに決まってんだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
飲酒運転するかもしれない奴を優しさで先に声をかけて逃がしてやるって?
アホじゃない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
点数稼ぎとか言ってるやつおるけど、そもそも悪いことしてる時点で捕まっても文句は言えない立場だからな
まともなやつはそもそも点数稼ぎに捕まらない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
>>240
ランプが暗い、そりゃ整備怠ったお前が悪い
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:13▼返信
なんで乗る前に声掛けなかったの?って
そりゃ乗る前は違反でもなんでもねえからだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:14▼返信
これで法律家かよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:14▼返信
潔白なら堂々としてればいいだけなんだよななんで切れてるのかマジでわからない
なんか他にやましい事でもあったの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:14▼返信
速度超過で捕まった時に、「今通ったあいつも違反しとるやんけ!」って騒ぐ厄介者と同じ
誰もお前の事情なんて興味ないし気にしてもいない
居酒屋から出てきて運転した奴を疑うのは当然
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:14▼返信
それだと居酒屋から出てきた人全員に声かけなきゃならんだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
なんか目的と手段がーとか言ってるけど、飲酒運転が悪い事には変わりないから、張っていようが何しようが悪い事する奴が悪いって事に変わらなくね?
それを目的と手段がって論点すり替えようとしてるのはそっちなのでは?としか。
やっちゃ駄目なことやらなきゃいいだけの話じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
そりゃ点数稼ぎが目的だからに決まってるだろ。営業成績上げるリーマンと同じや
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
>>257
自称、法律家さんだからツイカスで暴れてるんや
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
警察も大変だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
※244
普段から違反してないなら何も問題ないじゃん、居なきゃ違反上等な奴は捕まっても文句言えんよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
乗ったから声かけてんだろ
何も間違ってないと思うが

ただの職質でも「何もしてないのに」って言われるし大変だね警察官
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:15▼返信
居酒屋から出てきてバイク乗ったら
どの警察官も声かけるぞ?w
乗らなかったら声もかけない
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
違反する前に声掛けてよって
警察は自動車教習所じゃねえんだぞバカ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
痴漢しそうなやつ見かけたらバスや電車に乗る前に「痴漢は法律違反ですよ~!」って声かける社会がええんか?
そう言われて「ご注意ありがとうございまーす!」ってなるか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
答え: どっちもおかしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
乗る前なら乗らないかもしれないしな
乗るまで飲酒運転にならんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
>>269
おかしいのは飲酒運転野郎だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
※254
実際暗くないし止めた開口一番にいい匂いさせてるねだったからな
決め打ちと言い訳だわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:16▼返信
※244
違反する側に優しくしてってこと?
違反すんなって話なんだわ
見えるとこにとか頭湧いてんの?
運転するときは常にルール守れや
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
頭悪い人ツイッターやらないほうがいい案件
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
※259
だよな

逆にこんな変な奴にも声かけしないといけないおまわりさんお仕事ご苦労様ですって感じだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
>>269
警察は何にもおかしくないと思うけどなにがおかしいの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
飲酒してるやつが乗る前に声かけられたら反省せずにまたやる可能性高いだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
※269
おかしいのはお前の頭だ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
乗るまえに声かけても結局ウダウダ言うだけだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:17▼返信
>>244
そんなやり方にしたら、違反するような奴は
「警察がいなければ違反しても大丈夫」
そう考えるだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
>>255
それ詭弁だぜ
夜中に自販機使っただけで呼び止められた、理由は自販機強盗が多いから
出来るんじゃねーか手付ける前に
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
もしかしたら警察叩きならみんなが味方してくれると思っちゃったのかな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
事故や事件が起きるまでなにもしないのが警察
未然に防ぐ意識はゼロ。なぜなら成果としてカウントされにくいから。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
>>269
✕ 答え: どっちもおかしい
○ 答え: こいつとお前がおかしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
点数稼げないからね
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
酒も飲まなきゃ免許も持ってない奴にはわからん話だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
取り締まるのがお仕事だからねえ

取り締まれそうな場所に張ってんのは
当然とも言えるし

そもそも酒飲んでバイクなんか乗るなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
>>269
どう見ても警官の行動は真っ当だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
酒飲んでても運転しなかったら大丈夫なんだから職質かける意味無いだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
乗った後じゃないと言い逃れできるからだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:18▼返信
万引きする前に万引きしようとしませんでしたか?って聞かないだろボケ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:19▼返信
ホントTwitterは馬鹿発見器として優秀だわ
馬鹿のアニメ漫画アイコン率も高いな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:19▼返信
>>283
逆に居酒屋から出てきただけであなたこの後バイクに乗りますよね?って言われた方が問題だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:19▼返信
「怪しいと思ったら止める」←こっちのほうがゴネられるからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:19▼返信
バイクを押して歩いて帰る分には違反ではないけども
エンジン掛けて乗って帰ろうとしてるってんならそりゃ酒気帯び運転を疑うムーブを警察はするわな

声を掛けられること自体に嫌な気分になるのは仕方ないけど、そこは警察も仕事なんだし後ろめたいことがないんなら協力した方が早いとこ終わる
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:19▼返信
>>166
そんなことだから要人を守れないんだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:20▼返信
こいつが何を言いたいのかもわかってないやつがコメ欄わらわらで草
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:20▼返信
>>288
お前どんだけピュアなのw
警察の交通取り締まりの半分は営業だよ営業成績勝負のように争ってる
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:20▼返信
一時停止違反もそうだよね
陰に隠れて違反者を摘発するようなことする
スピード違反もそう
観光地じゃ観光地に向かう道だけで行って県外の客を嵌めようとする
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
>>297
分かりやすく解説してみて?

警察の行動は何も間違ってないと俺はおもってるんで
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
>>297
説明よろしく
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
乗るかどうかなんてわからんだろ
荷物だけ持って帰るかもしれんし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
シートベルトしないとエンジンかからない
酒気チェックしないとエンジンかからない
いつでも導入できるけど警察の仕事が減るのでやれません
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
>>4
そういう考えだから安倍元首相が襲撃されたわけだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
>>297
犯罪者の言い分に何故そこまで肩入れするの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:21▼返信
>>293
店出てバイクに向かって歩いてバイク「跨れば、バイク乗って外出る以外ありえないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
>>299
一時停止は一回捕まってからは厳守するようにしてるわ
ちょっと止まるだけで済むことをやらなくて罰金とられるあれほどアホな違反は無いからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
>>299
ルールを守れよガイジ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
警察には未来が見えてんのかよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
警察官はゴミばっか
愛知県警は無能
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
法律を守らない奴に嫌な思いをさせて、以後同じことをさせない為だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
?? この人、飲酒したって書いてる?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
安倍と統一の方針でしょこれ
とにかく国民から罰金徴収しろって
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:22▼返信
で、アルコール反応でたん?でなかったんならそれでいいじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
警察は犯罪者を捕まえるだけで、防犯には興味無い。
もしコイツが飲酒してて逃げようとして人を引き殺しても、犯罪者が悪いだけで、救えた命だったなんて考えは皆無。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
110して別の警官呼んだったらいいんじゃない
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
>>306
酒飲んだからと押して帰る奴もいるだろ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
※303
シートベルトは「緊急時に動かない」「使えない事情があっても動かない」
アルコールは「飲酒以外のアルコールでも反応する」
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
こいつメチャクチャ怖いこと言ってるってわかっとんのかw
これで自称法律家か
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
※244 そら見てるとこでやるヤバイやつは検挙できるけど、見てないとこでもやってないより隠れて違反してるやばいやつを注意しないといけないだろ。
隠れて違反するヤバイ奴がいるなか、警察が隠れて取り締まって怒るのは、基本的に考え方が違反する前提になってるみたいでおかしくなっとるよ。
どんなとこでも取締まりが厳しくなるのも違反するやつだいるからだからな。違反者を許すな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:23▼返信
※298
だから何?違反しなければ無関係じゃん
みんなが違反しないよう気をつければ警察は成果ゼロじゃん
なんでそうしないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
警察が店前で飲酒運転は違反ですみたいなキャンペーンやっててもそこだけ平和になるだけで警察がいないところでは平然と飲酒運転するようになる
常に見られているという意識が必要
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
片っ端から検挙するのが最大の防止策だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
警察の方々にはいつも感謝している
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
女「最近変な人につけられてるんです」
警察「でも何もまだ何もされてないよね?実害でたら教えて」
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
>警察「居酒屋から出てきたアイツ、バイク乗ったら捕まえたろ」←コレおかしくない???

これスルーしたらそれこそ職務放棄だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:24▼返信
犯罪者の逆ギレキター(・∀・)
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:25▼返信
居酒屋にバイクで乗り付けたなら飲酒運転の可能性あるから待機してたんだろアホか
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:25▼返信
こんなヤツ相手に警察はほんと大変だね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:25▼返信
>>317
お酒飲んでる方はバイク乗らないで歩いて帰ってくださいねーってスピーカーで言えばいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:26▼返信
検挙しなきゃポイントにならんからだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:26▼返信
これツイ主がアホだな
居酒屋出てきたやつがバイク乗ったら怪しむに決まってるじゃん
乗る前はなんもできんよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:26▼返信
まずバイクがオメェのだってどう判断しろと?手ぇかけなきゃわかんねえだろ
走り出す前に止めてんだからおかしくねえだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:26▼返信
>>330
警察はお前のママじゃねえんだよw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
点数儲け儲けなんて考えてるから唐突にやり返されて誤魔化すんだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
>>331
別にポイント関係ない
乗る前に声かける方が非効率だろ
単に荷物取るだけかもしれないし、押して帰るかもしれない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
※306
走行中のバイクを走って追いかけたとでも思ってる?
どう読んでも跨った所で声かけられたんだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
>>296
お前ひろゆきか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
>>318
緊急ボタン用意すりゃいいだけだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:27▼返信
飲んで無かったらどうどうとしてればいいじゃん
何言ってんの?飲んでんの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
警察はおまえの親じゃねえんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
>>304
全然違うけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
職質する警官にも当たり外れがあるみたいだからなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
>>328
ポイントゲットで出世だぜ!
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
まず営業中の居酒屋の駐車場にバイクが止まってある時点でシュールなんだが
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
※330
なんで急にスピーカーが出てくんの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
痛い目を見ないと学習しないだろ
こっちの方が安全のためになるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
壺w
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
バイク乗ると思わなかったんだろ
声掛けようとしたらもう乗ってただけじゃね
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:28▼返信
乗る前に言えって、警察は昔から、飲酒運転は辞めましょうって言ってきているのだが?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:29▼返信
>>304
要人警護と違反取り締まり同じだと思ってるとかマジモンのあたおかで草
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:29▼返信
ただし、自転車に乗る前は注意して来る
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:29▼返信
>>334
だから素直に、事故が起きようがどうでもよくて、ポイント稼ぎでしたって言えばいいんよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:29▼返信
>>296
お前頭悪いだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:29▼返信
法律家って名乗りながらアイコンがこれな時点でアレな人間なんだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:30▼返信
昭和老害wwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:30▼返信
>>350
しかし目の前の犯罪を止めようとはしないw
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:30▼返信
※353
「だから」ってどこにつながるん?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
スピードもオーバーするまで声かけないからな
スピード制限がある理由は、事故を減らすことが目的なのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
んで呑んでたのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
※357
日本語読めないんか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
乗る前に声かけても意味ないだろ
何言ってんのこいつ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
※303

子供が考えそうな机上の空論、後付けでそんな面倒な機器を取り付ける機材と工賃は血税か?
運転手にシラフの人を乗せてエンジンかかったら泥酔者にドライバー変更
車って構造が一台一台違うから一台仕上げるのに何日かかるかわからんよ、ミニカーとは違う
キャブレターの機械制御だと更に制御部分への介入が難しくなる、多分この意味すら理解できないだろうけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
ポイント稼がせたくないなら真っ当に生きろよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:31▼返信
「さっき居酒屋から出てきましたよね?」
これは言わない方が円滑
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:32▼返信
そもそも警察は市民の味方なんかじゃなくて権力者の犬でしかないからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:32▼返信
乗るまでは乗るかどうか分からんからやろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:32▼返信
>>357
止めたって記事やんけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:32▼返信
警察も居酒屋を破滅させたい訳じゃないからな
社会的には居酒屋は徹底的に滅ぼすべきなんだが飲食店が居酒屋しかない地域も多い
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
そもそも外周りするときは
よし!事故を未然に防ぐぞ!
じゃなくて、
よし!今日は10件は違反切符切るぞ!だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
えーっと
居酒屋から出てきた客を片っ端から職質しろと?
バ カ か お 前 は
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
>>352
これな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
今回の剣で文句言ってる奴は"やりそうだから"という理由で声かけても文句言いそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
>>371
居酒屋から出てきたバイクを片っ端から捕まえてるなら同じじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
※370
それってあなたの想像ですよねwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
飲酒運転してたなら一発で免停だからな
ルール破るクズは運転自体させないのが一番の予防だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:33▼返信
末端に言っても
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
飲酒運転しておいて逆ギレはあまりにもみっともなくね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
バカなの?
罰ってのは予測不能な場所から来るから
犯罪に対する抑止力があるんだよ
その抑止力のおかげで平和に暮らしている奴に文句をいう資格はねえ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
論点すり替えてるのは飲酒運転するクズな(´・ω・`)

飲酒運転したらダメってアホでもわかる事をやってるくせに論点すり替えるなクズ(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
で?飲んでたの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
※360
本人は「飲んでない」・「検査を受ける」って書いてるから飲んでないでしょ。
そのうえで、職質のタイミングにムッとしたみたい。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
乗る前だったら声かける必要がないし、声かけたらキレるじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
>>374
居酒屋からバイクは出てこないんだが……
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
※374
客が全員バイクのってるのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:34▼返信
万引きGメンと同じ、レジ通さず店を出たらようやく捕まえられる
わざわざ車かバイクで酒が飲める店に来て運転代行を呼ばず乗ってエンジンかけたらもう違反確定
その前に注意して違反をもみ消してやる義理はないし当事者の反省にならない
そもそも飲酒運転が悪い事と知っていて違反するのだから現行犯で捕まえるためには必要
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:35▼返信
つっても乗る前に声かけたって違法でもなんでもないじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:35▼返信
乗るまでは本人のかわからんし、乗ってないなら飲酒運転じゃねーからな
酒なんて飲まなきゃいいだけよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
甘えた考え方してるよなー。
警察いないとこでも違犯してたろどうせ。
捕まってよかったわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
>>385
車やバイクに歩いて向かう客に片っ端から声かけるのと
居酒屋から出てきた車やバイクに声かけるの労力同じじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
>>374
居酒屋から出てきた人間って全員バイク乗るのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
飲んでたクズに言い訳する権利はない
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
乗る前に声かけたら乗りませんがって居直るからだろ。アホかよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:36▼返信
>>387
居酒屋の客全員に声かけるの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:37▼返信
酒気帯び運転張ってるのに何で歩行者呼び止めるんだよ馬鹿か
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:37▼返信
やっぱ犯罪者って馬鹿なんだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:37▼返信
こんなアホの抑止力になるから必要だな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:38▼返信
声を掛けたら掛けたで、「俺がこれから犯罪を起こすと思っているのか!侮辱だ!」って発狂するくせに
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:38▼返信
本当に乗るつもりのない奴に声かけて不快な気持ちにさせるなら
乗ってる奴に不快な気持ちになってもらったほうが世の中ちょっと平和になる
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:38▼返信
そうしないと無くならないからだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:38▼返信
警察は基本的に「実際に法を犯す前には行動できない」「非常識な人間を相手にする」んだからそりゃこうなるぞ
最初から決めつけずちゃんとルールにのっとって行動してるくれるんだから犯罪者予備軍はありがたく思え
前者についてはお前ら国民が求めた行動ルールに従ってるだけだし
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:39▼返信
そうだぞお前ら知らないのか?

口論しようが止めない殴ってからしょっ引くw 空き巣狙いで怪しい奴いても開けるまで見届けるw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:39▼返信
そもそも誰のバイクか分からんだろうに
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:39▼返信
警察も大概だが、こいつも警察に歯向かう俺カッケーのバカの類なんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:39▼返信
この手のヤツは実際に飲んでて、乗る前に声かけられたら
「飲んだけど乗ってないですよね?なんで飲酒運転する前提で声かけるの?」
って言うんだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:39▼返信
ここみておかしくないって思う人が多くて安心した。
日本の民度はまだ終わってなかった。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:40▼返信
今回見逃されてたら次回もやるだろこの手の馬鹿は
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:41▼返信
>>405
ほんとそれ
警察に文句言いたいだけだわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:41▼返信
警察の仕事だから職質とかも協力するけど、明らかに決めてかかってるのがいるのに当たるとなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:41▼返信
わかってねえな
警察の仕事はただ犯罪者を捕まえることであって別に正義である必要はねえんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:41▼返信
乗る前に声かけたら言い逃れできるしなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
少なくとも周りは平和になった
キレてんのは犯罪者位
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
いや、その理屈だと居酒屋から出てきた客全員声かけなくちゃいけなくなるだろうが
店出てバイクに乗るまでの短時間に毎回間に合うとでも?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
乗る前に声かけるとポイントにならないからね
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
犯罪者「お前が止めなかったから犯罪犯したんだー、おまえのせいだー」
いや自分やろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
なにがおかしいんだよこれ しょーもねえ記事かくなバカ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
>>394
普通に入って行ってバイクの持ち主誰ですか~?で良いだろ
飲酒してたら厳重注意、しかも提供者の店主にも注意できる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
完全に同意
未然に防げるなら防げばいいじゃん
もし飲酒してたとしたも危ねーって思って抑止にはなるでしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:42▼返信
まさか乗るとは思わなかった。
ってこと!
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:43▼返信
酒飲んで運転をしようと考えるヤツをなくすためだろう。時間帯で進入禁止を陰で確認している取り締まりと一緒。お巡りさんがいると誰も違反しない、セコイ連中ばかりだからね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:43▼返信
ダメなのわかってて乗る方やつが事前に注意したって何の効果もないやろ
自分が悪い癖に腹立つとかその程度のクズってことやん
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:43▼返信
※394
そこが闇、明らかに徒歩で行けない場所で駐車場がやたら広い居酒屋とか
店側としては運転代行を呼ぶ前提で一人でも酒を飲まない人が居れば酒を提供できる
その後なにかやらかしても店側としての飲酒運転幇助はしてないと言い逃れできる
実際は警察官のOBなどとズブズブの関係で見逃して貰っているらしい
居酒屋前で張り込み捜査したらお客が一気にこなくなるのでそれはそれで困るという倫理観と経営問題の矛盾
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:43▼返信
海外ぐらい治安が悪くなれば警察も乗る前に声かけるようになるんじゃね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:44▼返信
現行犯逮捕するためやん
運転中狙うよりよっぽど効率いいし覗かれるプライバシーも考えたらこっちでええわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:44▼返信
声掛けじゃ抑止にならねえよ
罰が無いと結局次回も同じことするよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:44▼返信
>>315
別に口頭での注意でも逮捕でも事故で失われる命は救われるだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:44▼返信
俺達は別に困らないから
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:45▼返信
反論が頭悪すぎる
ツイッターやってる時点でお察しか
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:45▼返信
>>418
飲酒運転による事故を未然に防いどるやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:45▼返信
犯罪者の頭なんてこんなもん
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:47▼返信
そのほうが効果あるからにきまってるやろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:47▼返信
>>21
それ以前に乗る前だったら押して帰るって言い訳されて見えなくなったら乗られる可能性あるだろ。リプ欄でこいつ擁護してる奴らも職務執行法とか言ってるけどコイツラの言い分だと居酒屋から出てきた人間全員に声かけないといけなくなるって事に気づかないバカが多すぎる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:47▼返信
>>423
海外は防犯意識があるからな。日本はのほほんとしてて、事件事故起こってから大慌て。
ほとんどの日本人の家にはセキュリティシステムもなければ、当然銃もない。
防犯能力がないから安倍さん事件も起きた。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:48▼返信
一時停止無視しそうな車に手前から声かけるか?
現行犯って知ってるか?
酒飲んでなくてもバイク跨る前に声かけてもな
そもそも飲み屋に車バイクで行く奴は怪しまれて当然
職質が嫌ならタクシー使えばいい
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
>>6
こう言った頭の輩が24時で撮影されてる
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
バレなきゃ犯罪じゃない思考の予備軍っぽい
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
まあ何もしてないのに時間食わされるのにムカつく気持ちはわかるけどね
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
>>102
未然に出来ることはやるかもしれない人に声掛けするくらい。お前は居酒屋から出てきた人間全員に声かけられると思うの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
良い大人が注意求めるの?w
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:49▼返信
いつの間にか投稿者が違反したってしてる人が多いの笑える。。どんだけ文章読めないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:51▼返信
警察官は基本犯罪防止より犯罪が起きてからようやく重い腰を上げる後手後手にまわるシステム
お節介に余計なことをして叩かれるのを防止するため
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:51▼返信
乗る前に声かける→はぁ!? 乗る気は無かったんですよ!?失礼な!!どういうつもりだ!!
こうですね
乗らずに徒歩なら犯罪じゃないんだから、思い込みで声かける方が問題だろ
ってか、問題にして警察相手にマウント取りたいだけだろ、哀れな陰
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:51▼返信
>>298
だから何なの?(笑)
営業だとしても、違反しなきゃ捕まらない事実は揺るがないから健全ドライバーには普通全く関係無い事なんだが?(笑)
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:52▼返信
>>440
警察の肩を持ちたい余りに、文章すらまともに読めなくなったんだろw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:52▼返信
はちまってここまで馬鹿だったんだな。
罰を与えずに注意だけで済ましてたらまた同じことするってことすらわからんのか。
はちまの中の奴って脳の病気でもあんの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:52▼返信
おかしくないかな
そのまま発進させて泳がせて事故が起きたらおかしいけどな😄
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:53▼返信
乗る前に乗るかどうかが分かるのは乗る本人だけなんだわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:53▼返信
>>437
乗る前に声かけされても時間食わされるんだからそこは関係ないのでは
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:53▼返信
>>11
こいつの言い分なら、一時停止の前で全員を呼び止めて注意しろって事だからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:53▼返信
捕まって悔しいから言ってるに過ぎん
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:54▼返信
気持ちはわかるが、声かけてそのときは乗らないようになるだろうけど、結局見てないところで乗るでしょ。
車なりバイクなりをその場に残して帰って、後日取りに来る、なんて期待できるとは思えん。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:54▼返信
事前に声掛けしてくれれば、飲酒運転で検挙されずにすんだのに卑怯っていうキチガイの戯言。

こいつが酒飲んでないなんてありえないし、ツイッターだとどっちも証明できない。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:54▼返信
警察は事件が起きてからじゃないと動けないから仕方ない。
責任能力ないし事件事故を予防するという能力もない
既に起きた事に対して責任を負わせるのが仕事
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:54▼返信
免取と罰金100万円だか50万円だか支払うくらい重い罪ってわからんからな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:55▼返信
職質とかもそうだけど
変にあーだこーだ押し問答しないで
素直に従っておいた方がすんなり終わるらしいぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:55▼返信
意味不明
ぜんぜんおかしくないんだけど?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:55▼返信
>>452
証明できないのにありえないとか矛盾してるやん
やっぱアホだなこいつ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:56▼返信
ヨルさんのイメージ悪くなるからやめて😅
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:56▼返信
飲酒運転という犯罪者がズルをするから警察側もズルを見抜くにはこれしか方法が無いだけでは?
言い訳が立たないにはこうするしかない
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:56▼返信
点数稼ぎじゃなくて予防しろって話なだけなのに、なんで犯罪者扱いしてる奴がおるん?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:57▼返信
読解力がないとかいうレベルじゃないやつがいっぱいいるね
投稿者自身は別に違反になりうることはしてないのに何故か飲酒運転しようとしてたみたいに言われてるし意味不明すぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:57▼返信
乗る前に注意しろって馬鹿か?w
飲んだら乗るなって事くらい飲んだことのない小学生でも知ってるぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:57▼返信
発進する気でいたかも
と疑いをかけられた段階だろこれは
だから全然おかしくないわw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
酒飲んでバイク乗ろうとしたヤツ
止めてくれてお巡りさんありがとうございますだわ



465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
いや普通に乗る前だったら声かけようがないだろ
乗ったら飲酒運転(の可能性)だ
どこもおかしくない
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
そりゃ違反する前に言っても飲酒運転するようなクズに分からんもん
お前が飲んでるか飲んでないかはどうでもいいんだよ
居酒屋から出てきて運転をしたというこの事実が大事なの
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
つかさぁ、コイツお巡りいるのわかっているのにバイク乗ったって事だよな
確信犯(誤用)じゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
飲酒運転ってわかる?
飲んでも「バイクに乗る前」なら飲酒運転にはならないんだよ?
乗る前に徒歩の状態で何も問題ないのに声かけるわけないじゃんねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:58▼返信
事前の声掛けで飲酒運転を防止しても「捕まらなくてラッキー」くらいにしか思わないからな
実際に検挙した方が他の飲酒運転予備軍に対しても抑止になる
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
飲酒運転は現行犯なのでしかたがない
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
自転車の防犯登録の確認とかもたまにされるけど、手際が悪いやつに当たると時間がかかってムカつくんだよね
だってこっちは自分で購入した自転車だって分かりきってるしな
だからそう思う感情は理解できる
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
捕まってキレてんのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
>>227
駐禁エリアで路駐はダメじゃねぇかw
駐禁エリア出てからかけ直せよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
>>460
事故起こす前に呼び止めて予防しとるやん
もし飲酒運転だった場合、免許取り上げてさらなる事故減少が期待できるやん
何の問題が?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
本当でも嘘松でもどっちにしろこいつの頭がおかしいって事
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 13:59▼返信
論点すり替えないでもらえます?って最近思うけどダサい
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:00▼返信
>>461
疑われたから声かけられてるんだぞ
飲酒運転したかどうかじゃなくて
飲酒運転しようとしたかと疑われたことがおかしいかどうかの話だろこれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:00▼返信
これが自民党
みんな選挙にいこう
俺が言えることはそれだけだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:00▼返信
>>461
そりゃ居酒屋から出てきたからだろ
別に逮捕しようとしたわけじゃなく飲酒してるか確認してる段階じゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:00▼返信
安定のアニメアイコン
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:01▼返信
お酒飲んでても押して歩いて帰る選択肢を取るかもしれないから
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:01▼返信
※461
こういうやつは「あーいえばこーいう」ってやつだからだよ
どうやっても全部文句しかいわん
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:02▼返信
そりゃ酒飲んだだけじゃ違反ではないんだから声かける必要ないだろ
そもそも飲んだのにバイクに乗ろうとしてる時点で免許持つ資格がねぇ
それに警察がいなかったらそのまま乗るつもりだったんだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:02▼返信
>>461
読解力がないとか言ってる方が読解力がない定期だな
飲んでたか飲んでなかったかの話なんかしてねえよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:02▼返信
仮に呑んでいたと仮定した場合、
停車しているバイクに跨る ←これは違反ではない
バイクに跨った上で運転を始める ←ここから違反成立

だから運転をした直後に警察に尋ねられるのは最も自然なタイミング且つ、罪人を現行犯で逮捕可能な一石二鳥の状態。飲酒をしていないなら検査して何も無くて解散で済む、それだけの事。
飲酒運転に限らず、どんな罪状も現行犯で逮捕出来れば相手に言い逃れをさせる隙を与えないから現行犯逮捕が最も望まれる。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:02▼返信
>>479
警察のこと言ってるんじゃないぞ
ここのコメント欄の人たちのこと言ってるのよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:03▼返信
検挙が目的であっれ防止が目的じゃないしな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:03▼返信
これで警察批判している人は飲酒運転の常習者ということでおk?
違反さえしない人には何の影響も無いこと
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:03▼返信
>>474
飲酒運転なら駐車場から道路出る前の歩道で事故る可能性あるから遅いとおもう
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:03▼返信
>>484
投稿者が飲酒運転しようとしてたに決まってるとか言ってる人が結構いるよねって話だが
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
※460
予防は予防で、ポスターによる啓蒙とか常にやってるだろ
それに加えて取締もやってるのに何が問題なんだ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
>>489
そんなこと言い出したら
現行犯逮捕できないじゃん
頭おかしいわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
>>488
違反してないのに違反してるだろと疑われるのが嫌なんだから逆じゃない?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
>>1
事前に注意してくれって事か?甘えるなよ酒カス警察はお前のおかんちゃうぞ
そもそも注意されても、その場だけで警察が居なくなってから乗るやろ警察が帰宅するまで見張らなあかんのか?警察はそこまで考えて乗ってから現行犯で確保しとんねん酒飲みすぎで知能が低下しとんぞ酒カス
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
なんにもおかしくない
乗る前に声かける方がおかしいわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:04▼返信
点数稼ぐ為には酒飲みそうな所で待ち伏せするのが手っ取り早いのよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:05▼返信
>>402
空き巣狙いは怪しいヤツ職質して道具見つけて検挙したって話ちらほらみたことあるけどニュースとかみない人?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:05▼返信
よく考えてからツイートしようね
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:05▼返信
ポイント奪取をノルマ制にしてるのがいけない
会社の営業みたいに壁にグラフ貼ってるの本当に頭悪い
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:05▼返信
>>490
「バイク乗ってるワイ」ってあるから明らかに運転しようとしてるように見えるが
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:06▼返信
防犯のための職質は合法
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:06▼返信
>>483
どこにこの人が飲んだって書かれてるんだよ?
ほーら読解力のないバカがここにいまーす!
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:06▼返信
乗るなよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:06▼返信
言わんとしてる事は分かるけど、乗る前に声かけたらそれはそれで文句言うタイプだろなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:06▼返信
論点変わってない件w
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>>490
まあそれもまた
疑われるようなツイートだったから
ということになっちゃうよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>目的と手段が入れ替わっちゃってるよなぁ
何言ってんだこのバイト
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
論点をすり替えないでくれます?

ブーメランすぎる
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>>499
交通課もなんか別の評価方法あればいいのにな
ポイントとれば昇進、プラス評価な限り変わらんわな
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>>18
実際に警察が居なくなってから乗るから当然やろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>>500
ワイは酒飲んでないよって情報を読み取れてないからそういう解釈になるんだね
にほんご わかりますかボクゥ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:07▼返信
>>504
だなw
「乗って無いやん!おかしくな~い?」
とかいうわな。ほんましょーもないw
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:08▼返信
警察はお前のかーちゃんじゃねーからな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:08▼返信
>>80
調べたらわかるやん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:08▼返信
犯罪犯すなら事前に止めろってこと?
独裁国家の秘密警察かよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:08▼返信
>>506
いやこのツイートからそんな読み取り方をするのは流石に文盲で話が通じない白痴の類だけだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
「予防する方が重要だろ!」って正論ぶってるけど
この手のやつって単に警察に文句言いたいだけだからな
店員に文句つけて優越感に浸るクレーマーと同じ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
戯言だから一蹴されただけなのに
論点変えるな!は草
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
>>443
なら職質持ち物検査なんてするなよボケw 犯行起こしてから捕まえれや違うか?
あれも職質することで未然に防いだ事が成績になるからやってんだぞ、ピュアピュア君w

もし犯行摘発だけ成績になるなら職質なんて積極的にやらんわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
取り締まりの目的は飲酒運転による事故を防ぐことだから
乗る前と乗った後どちらが効果があるかは言うまでもない
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
論点すり替えないでくれます?(一度言ってみたかった)
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
警察が注意しなかったのが悪い
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:09▼返信
>>179
じゃ帰宅するまで見張るのか?警察が注意したら乗らない保証どこにあるねん散々コメで書かれてる警察が居なくなってから乗るだろうって話やぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:10▼返信
ワ「だから飲酒運転すると思ったんなら乗る前に声かけるべきですよね?」

これはワが自意識過剰の被害妄想で警官はエスパーではないのでワが乗るかどうかは乗るまで分からない
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:10▼返信
警察はお前の母親じゃ無いぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
警察ってパトロール中も犯人探ししてるだけで、スピーカーとか使って注意の声がけほとんどしてないよな。ポイントにならないから。
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
>>516
言葉だけきついけど中身ないよなお前みたいのって
警察がやってることは正しいんだから
それに文句言ってるような奴が実は飲んでると疑われてもしょうがないよねってことなんだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
俺もこれで言い負かされたことあるわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
自己中な文句言ってないで、黙って検査うけて何も無かったらそれでええやないか。
いちいち食ってかかって、マウントとろうとする馬鹿うざいわw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
いや犯罪が起こりそうなら未然に防げって話だろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
話をスリ変えてるのかこの馬鹿でしょ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
一々口論に発展させるの?それもう酔っ払ってるんじゃない
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:11▼返信
気持ちは分かるけど仕方ないでしょ
それ以外どうしようもないんだからさ
検査後に何も出なかったのに警察の態度が横柄だったらキレてもいいよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:12▼返信
基本現行犯逮捕だからですわwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:12▼返信
※448
変な警官の職質に当たったらわかる。
マジで自分に非が無くても殴りたくなるから。
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:12▼返信
そもそも飲んでないなら別に腹を立てる必要はないと思うんだがなんで腹を立ててるんだ?
車止めて休憩してる時に車上荒らしが発生してるからと声をかけられて荷台チェックされて
免許証もチェックされたけどそれが警察の仕事だから別に腹は立たなかったが
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:12▼返信
何いってんだこいつ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
一番最初に論点すりかえしてるのがツイ主なんだけどな
飲んでたか飲んでなかったから
乗ったか乗る前かにすり替えてる
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
>>449
一時停止の前で見えるように待機してれば良くね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
>>530
誰が犯罪者なの?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
※517
だから職質しろって、職質は何の為にする?犯罪予防だろ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
新宿近くで何回か職質受けたけど素直に従ったら
数分もしないで直ぐ解放してくれるしちゃんと治安を守ってくれてるんだと安心したもんやけどな
警察に対して敵対心持ってる奴多すぎやぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:13▼返信
居酒屋から出てきた時点じゃ誰が徒歩で、誰が車・バイクに乗るか分からないと思うんだが
どうやって見分けるんですかね?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:14▼返信
わかりにくいとか不注意の違反は事前注意にしてほしいけど飲酒運転はわかっててやってんだからそらやってから捕まえるだろ馬鹿かよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:14▼返信
>>530
防いでるやん
事故起きてないし
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:14▼返信
わかりにくいとか不注意の違反は事前注意にしてほしいけど飲酒運転はわかっててやってんだからそらやってから捕まえるだろ馬鹿かよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:14▼返信
※535
大丈夫警官もお前を不審者だって思ってるからw
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:14▼返信
>>530
わざと以外あり得ない飲酒運転やるようなやつはその場だけ防いでも無駄じゃん
しっかり検挙して免許とりあげた方が後々の事故を未然に防げるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:15▼返信
※541
え?俺は警察養護のコメントしてるんだけど、どうした?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:15▼返信
>>489
さすがに私有地である駐車場内に乗り込んで警察が声かけ活動するわけにはいかんでしょ
店からすれば営業妨害スレスレだしクソほどクレーム来るぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:15▼返信
このツイート主はアスペかなにかか?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:15▼返信
飲酒運転する様な奴は乗る前に声を掛けてもその場だけやり過ごして警察官が居なくなったら乗るだろうしな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:16▼返信
その場だけおさめても、反省しないと意味ないからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:16▼返信
>>166
基本的に何もしないのにバイク乗ったら飲酒は当て付けやん
そんなことも分かってないの理解してる?
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:16▼返信
>>543
だから居酒屋から出てきてバイクに乗った所で声をかけたんだろうね
飲み屋の近くって妙に車が止まってるからそいつのバイクも店の近くに止めてたんだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:17▼返信
バイク飲酒専用とか無能以外の固まり
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:17▼返信
>>401
犯罪の疑いがある場合は動けるよ、職務質問って方法で
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:17▼返信
警察に声かけされただけで今後は飲酒運転しませんって奴はそもそも飲酒運転しないからな
未だにポイント稼ぎとか言って警察叩いてる奴は家族が飲酒運転に轢き殺されでもしない限り一生そのままの考えだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
未然に防げ云々は
既に「飲酒運転はやめよう」とかポスターで告知してんだわw
乗った時点で疑われたら検査に従うしかないだろうよアホか
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
ポイント稼ぎに利用されたのがムカつく!って言いたいのよね?
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
昼から呑んで酔っ払っているけど、飲酒運転はやめてほしい
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
警察もノルマ達成しないと食っていけないから仕方ないね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
※539
日本だけでも一体どれだけの一時停止あると思ってんだ?
その全部に警察官配置すんの?
ごく一部だけなら警察官がいる時だけ止まればいいやってなるじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
二輪は現逮しか出来ない
悪質アルカスは殲滅してどうぞ
ていうかしね
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:18▼返信
バイクに乗って居酒屋に寄ってる以上、最初から飲酒運転するつもりだったのに、議論のすり替えをしないでもらえます?
どうせ事前に注意しても警察の目が届かなくなったら即乗るんだからむしろグッジョブだろ
警察もそういう輩に慣れてるから、乗りそうだったら乗った時点で突撃するんだよ
脳が機能停止してる奴への信頼度なんてある訳ない
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
いや、乗った瞬間に声かけてんだから事件事故は未然に防いでるやろ
何を犯罪犯しといて開き直ってんねん
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
>>536
腹は立たんが趣旨違うだろって思うけどな
自分は送迎に呼ばれ店駐車場で20分ほど待機、1mほど動かした途端に物陰から警察

動かすまでず~~~と待ってたんだぜコレw
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
そんな事で腹立ててたら息苦しくて生きていけないぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
※500
だけど酒を飲んだとは書いてない
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
>>527
疑いってレベルじゃなくて断定してる意見も散見されるが
そういう人にはどんな言い訳が残されてるんだ?
やっぱり話が通じないだけだと思うわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:19▼返信
「検査のご協力おねがいします」
「あ、いいですよ」
「ご協力ありがとうございました」
「では、失礼します」
で終わりだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:20▼返信
>>362
未然に事故を抑止できる可能性はある。
ま、ちゃんと罰則与えたほうが反省するだろうから、長期的には乗ったあとに捕まえて罰金取る方が良さそうだが。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:20▼返信
キチガイは本当にこういう思考回路なんだろうな
そりゃ犯罪がなくならないわけだわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:20▼返信
>>557
居酒屋から出てきて道歩いてる時点では犯罪の疑い皆無じゃない?
バイク乗った瞬間に初めて飲酒運転の疑いが出てくるのでは
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
>>570
断定というか飲んでると仮定した場合の延長上にある議論だろそれは
もっと頭柔らかくした方がいいぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
>>344
犯罪者を捕まえて出世するなら良いことやんけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
※514
本人は検査を受けてもいいって言ってる
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
馬鹿じゃねーか
警察は違法な行為を取り締まるのであって、お前らの親じゃないんだよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
>>565
酒飲んだとはどこにも書かれてないゾ
なんで勝手に決めつけるんです?
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:21▼返信
>>3
警察は取締が仕事で防犯は違うみたいだな
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
>>303
メーカーが乗り気じゃないだけやん
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
>>571
なんの後ろめたさもなければ普通こうなんだけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
>>567
動くまでは何でも無いから警察も声なんてかけないぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
全然おかしくない。
極めて当然のこと。
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
警官がおそれの段階で今から犯罪起こさないですよね!?ダメですよ!!ダメですよ!!とか言い回ることになったらキリねえだろアホかよ
頭悪い奴は自分一人単位の事象でしか物考えないよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
どうせ乗る前に声がけしても因縁つけるくせに
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:22▼返信
>>299
法律守ったら一瞬で解決することやんけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:23▼返信
飲酒運転取り締まりが一番ポイント高いから居酒屋前で張ってれば1日5~8人は検挙できるからおいしいって警官やってる知り合いから聞いた
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:23▼返信
>>294
このツイ主は絶対そういうタイプやと思う(笑)
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:23▼返信
犯罪しそうなやつに「犯罪しないでくださいねー」って声かけるわけにもいかないだろ
それで怒る奴もいそうだし

だいたいこうやって罰を与えないと抑止力にならない
罰せられるってことを頭に入れるためにやってる
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:23▼返信
運転しない選択になってたら声かけないよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:23▼返信
居酒屋って基本酒を飲む場所を提供している末端の小売店。
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:24▼返信
>>299
こういうのって
違反するやつの詭弁なんだよな
普段から守ってればこんな話でてこねえよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:24▼返信
予防できる事例なら警察も予防してるだろ
例えば一方通行を見落として進入しようとしてる車に対して
パトカーがスピーカーで運転手に呼びかけてるのをよく見るぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:24▼返信
んで?捕まったの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:25▼返信
そのくせ怪しくもないのに職質する癖にな、矛盾してるわ
ただ歩いてた人物と、店から出てメット用意し今にも乗りそうな人物、どっち怪しいよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:25▼返信
>>588
まあ実際飲酒事故減ってるし本来の目的果たしてるならポイント稼ぎだろうが構わんよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:25▼返信
>>268
そんくらいやった方が痴漢は減るかもしれんな。
気持ち的には嫌だけど、痴漢が減るなら我慢するわ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:25▼返信
自分は飲み会に行っても全く酒飲まないから普通に車で帰るけどほぼ職質されるぞ
聞いた話だと居酒屋から出てそのまま飲酒運転するやつがかなり多いんだとか
毎回そんな感じだから警官ともう顔馴染みになってしまったが初回は早く帰りたいのにめんどくせーと思ってイラついた記憶がある
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:25▼返信
あほくさ、このツイートしたやつ小学生の子供なのか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:26▼返信
警察に対してイキりたがる奴いるよなぁ
遠目からみてて声かけるまで時間がかかっただけの場合もあるのに
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:26▼返信
>>281
ぶっちゃけやる前に職質しても、やった後で逮捕しても、どっちも正しいやろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:26▼返信
事故が起きた時点で手遅れなんだから
乗って発進しようとしてた時点では手遅れじゃねえんだわ😅
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:27▼返信
>>588
うっかりでやっちゃうような他の違反取り締まるよりわざとしか有り得ない飲酒運転をする社会のクズを確実に取り締まれて合理的だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:27▼返信
良い警官に当たったな
おれの時は笑いながら雰囲気和ませようとしてる風で、手荷物検査しながらしつこく「刃物持ってたら先に行った方が良いよ」って言われた
(バックひとつを見るあいだに5回くらい)
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:27▼返信
>>240
整備不良を指摘するのは正しいやろが
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:27▼返信
※601
たぶん親や教師に対して反抗したがる子供と同じ精神構造なんだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:28▼返信
職質&荷物確認は事前にする癖に
飲酒は乗った瞬間ってどういうこと?

点数が欲しいからに決まってんだろ!
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:28▼返信
>>1
そもそも防犯対策も警察の仕事ですが?

乗る前に声をかけなかったのはそれを怠ってんだよバーカ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:28▼返信
※588
その手のポイント制なくなってるみたいだけど実際どうなんだろうね
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:29▼返信
>>605
しゃあないわ
怪しい奴とレッテル貼られて刃物持ってると疑われてムカつくだろうけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:29▼返信
※608
で、出たーーーwww点数厨www
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:29▼返信
飲酒運転は乗って動かした瞬間に違反になるから。例外もある。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
>>4
防犯のためには意味あるだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
>>231
俺がそのタイプやけど、さすがに警官が疑う気持ちもわかるから快く協力はするな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
そりゃ毎回それ注意したりするようになればマシにはなるかも知れないけどな
それやるのにどれだけの人員が必要だと思ってるんだか
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
>>268
確実に減る
っていうかボランティアで痴漢撲滅警戒中って腕章着けた人物車内にいるだけで逃げ出すぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
>>608
荷物確認は薬物みたいに持ってるだけで違反なものを取り締まるんだからこれと一緒じゃね?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:30▼返信
※605
可哀想に
相当な不審者顔に生まれついたんだろうな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:31▼返信
※596
怪しくもない(と自分は思っているが風貌・様子が怪しい)なんだと思うぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:31▼返信
>>6
防犯は仕事じゃないと?あれ職質は?パトロールは?
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:32▼返信
>>10
あのー?防犯ってご存知?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:33▼返信
>>618
なるほど、確かにそうだったわ
ワイが間違ってたで
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:33▼返信
このツイートに共感してる層ってのは
結構アレな方なんでしょうか???
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:33▼返信
ああ こいつ毎回やってるなってやつを注意するためだろ
一回やってる奴は何回もやるんだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:33▼返信
ちょっと面倒だが、車で来た連中はまず鍵を預けてもらうようにしよう(拒否してたらアルコールは一切提供しない)
で、鍵をロック付き小箱にでも入れてその箱だけ返す
運転者が飲んでなければロックを外し、飲んでたら後日来てもらうか自宅ででも自力で破壊して取り出してもらう
難点は、箱の鍵をメルカリにでも流されたら対処できなさそうなところか
5,6桁のダイヤル錠なら自力で開ける頃には酔いもさめるか、途中で投げ出すだろう
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:34▼返信
ノルマだよ言わせんな恥ずかしいw
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:34▼返信
飲酒運転するやつが痛い目を見るからこそ、飲酒運転が減り、事故が減るんだろ
警官の目の前の数mの飲酒運転を事前に防いだからって何になるんだよw
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:34▼返信
何も問題は無いよ乗らないなら声かける必要ないしなw
論点すり替えてるのはお前自身 乗るなら調べる乗らないなら放置何も罰則が無いんだから乗る前に声かける方が可笑しい
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:34▼返信
信用ないからね
しょうがないね
そういう奴を何百何千人も見てきたんだろうさ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:34▼返信
点数が云々言う人って
違反する前提の考えの奴だけだよな
法を遵守してる人間はそもそもなんの問題もないんだから
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:35▼返信
個人の資産に制限をかけるのは、それ相応の根拠が必要。
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:37▼返信
>>583
なら怪しいそうに車物色しても問題無いんか?
実際に車上荒らし鍵開け行動起こすまでほっとくんか?

問題は怪しいから見張ってたくせに、行動起こすまで放置した事だぞ、理解できるか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:37▼返信
これ要約すると
「やる前に言ってよ論」
「言ってくれればやらなかったのに論」
ただの責任転嫁じゃねえか😄
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:38▼返信
先に声かけても警察いなくなったの確認して乗って帰るやろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:38▼返信
これは言いがかり
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:39▼返信
飲んでないんなら問題ないじゃん
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:39▼返信
押して帰るならセーフだったけど乗ったから声掛けしたんだろな
居酒屋出てきてんだから飲んでるって見られて当たり前
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:39▼返信
そういう仕事であって、親切でやってる訳ではないからね。
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:39▼返信
免許取り消しにする為やろ?
そう言う奴は取り消した方が良いし。
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:40▼返信
まぁ目的が飲酒運転してるやつ引っ張る事だからな
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:40▼返信
居酒屋から出てきたのを何故わざわざ警官が声掛けする???
そりゃバイクに乗ったから声かけたんだろ。
アホなのコイツwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:40▼返信
違反しなければいいのでは?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:41▼返信
>>629
その理屈は崩壊してる言ってんだろ。
道歩いてたら問題あるんか?問題無くても怪しいから声かけるんだろ?犯罪防止のために。
それと同じように怪しいから職質で声掛けろ、飲酒運転防止のために。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:42▼返信
※637
話聞いただけなら問題ないじゃん
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:43▼返信
>>633
何言ってんだこいつ?犯罪の事実がないなら逮捕できないだろ
例えるなら人殺しとかにせえよ
マジで頭おかしいわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:43▼返信
>>605
失礼すぎてワロタ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:44▼返信
乗る前に声かけろ・・・?
何で警察がそんな事する必要があるんだよ?
その理屈だと居酒屋から出てきた奴全員に警官が「今から運転します?」って声かけるんか?w
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:44▼返信
警察は普段どうしてるかも重視するんだよ。
スピード違反とかを隠れて監視してるのを卑怯だとかいうやついるけど、見張ってる時だけ良い子ちゃんされたって意味ないから普段どうしてるか隠れて監視してるんだ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:44▼返信
取締もまた利権だからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:45▼返信
警察はそう言う仕事であって、教師とかじゃないからね…
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:45▼返信
不審者として顔覚えられてんだろ?
それぐらい気付けよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:46▼返信
※644
乗る前に声かける事もあるぞ
ただ全てにおいて事前に声をかけるなんて不可能ってだけ
歩行中の職質だって歩行者全員に声かけてないいだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:46▼返信
>>499
まぁ多少ズレてるだろ、と思う気持ちはあるが、実際のところノルマ制にする必要があるほど飲酒運転が多くて、ポイントが少ない=飲酒運転が減った、じゃなくてポイントが少ない=犯罪を見逃してる、な現状である以上、ノルマ化してでも取り締まらにゃならんのだろ
文句言うならそうせざるを得ない飲酒運転するカスに言わないと
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:46▼返信
>>634
普段から飲酒運転してたんだろうな
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:46▼返信
ノルマのおかげでスピード違反や飲酒による事故が防げているのは確実
ノルマ万歳

657.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:46▼返信
乗る前に声かけたらもし飲酒運転するつもりだった場合言い訳されて逃げられるやん
頭悪くね?
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:47▼返信
>警察は違反に対しての取り締まりをおこなってるからでしょ
>バイクに乗ってない状態ではそもそも違反の可能性すらない

それがまかり通るなら職質の存在そのものがおかしいと気づけないのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:49▼返信
>>633
飲酒運転は現行犯以外捕まえられないが
車上荒らしは余罪もあるだろうし工具でも持ってりゃ十分逮捕できるだろ
馬鹿すぎて生きてて恥ずかしくならないか?
ならんから生きてるんだろうけどもうちょっと羞恥心持てよみっともない
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:49▼返信
>>644
駐車場内は私有地じゃん
警官が私有地入り込んで声掛けしまくってたら普通に迷惑だし長時間やったら最悪違法になるよ
仕方ないから公道で待つしかないよね
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:49▼返信
ガチで言うと、交通違反は手続き簡単だから犯行後でも楽に成績になるんだよ
だが他は違う、逮捕だの書類送検だのクソメンドイし予防した方が成績になるんだよ
警官が悪いんでなく警察の内部事情が悪い、飲酒予防でも成績になるなら現場はやるが正解
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:49▼返信
この理屈通りに動いたら容疑者検挙すらできねえ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:50▼返信
乗る前に止めたら、飲酒運転する様なクズを捕まえられないだろうが
お前こそ論点をすり替えてんじゃねぇよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:51▼返信
自転車の飲酒運転も違法行為なんでな
特にカタい仕事の奴はやめとけよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:51▼返信
そんなことしてたら、飲酒運転が増えて、事故が増えるだけなのに馬鹿なのか
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:51▼返信
※658
どこがどうおかしいかイマイチ分からないから
あなたが職質の存在についておかしいと思うポイントを完結に箇条書きしてみて
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:52▼返信
>>646
お前の方がおかしいんだツーの
警察がアイツ怪しいぞ、だが犯行犯すまで声かけずに見張ってやるわ
これやるのは交通違反だけな、現実知れよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:52▼返信
>>658
職質は刃物や薬物のような違法な物を持ち歩いていることを確かめる目的もあるから何もおかしくはないやろ
それらは持ち歩いている時点で違法だからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:52▼返信
店から出てくんの見てんならその時に言えるってことよね。明らかに検挙したさに事後確認してくるのが気に食わないってことでしょう⁇気持ちわからんでもない。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:53▼返信
飲酒運転する奴を検挙して免停なり免許取消なりにすれば、それだけ事故発生の可能性が下がるだろうが
合理的やんけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:53▼返信
起きる前に防がないといけないことと
起きてからしか動けないことの違いもわからんとは
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:54▼返信
>>660
私有地内で止められそこで飲酒検査されたんだが?
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:56▼返信
論点をすり替えるなって警察は最初から最後まで飲酒があったかどうかとしか言ってないじゃねーかw
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:56▼返信
そもそも警察じゃなく毎日のように日本のどこかでやらかしてる飲酒運転してるやつらに怒れよ
そいつらのせいで警察が対策のためにこんなことしてんだから
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:56▼返信
>>667
そこで声かけて防いでもそいつは警察がいないところで同じようにやる可能性を残したままだろ
やりそうだからの時点で捕まえても意味ねえよ
やったから捕まえるんだよ馬鹿かよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:57▼返信
警察ほんとしょうもない
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:57▼返信
乗ってないののなら声かける理由がないんだが何言ってんだこいつ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:58▼返信
警察しょうもないとか言ってる奴は犯罪を犯す前提の論調
法令順守してるやつはそんな発想すら出ない
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:58▼返信
>>649
とネズミ捕りの言い訳をしております
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 14:59▼返信
>>656
ほんこれ
ノルマのおかげで防げてる事故もあるのに、なぜノルマを憎むのか
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:00▼返信
みなし公道になるのでお店の敷地内でも車動かしただけで飲酒検挙は可能で道路交通法違反です
自分の家の敷地内とか別にして不特定多数が出入りする公道に面した場所はみなし公道になります

しr内で車運転しとるバカおるんか、、マジで教習所からやり直せ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:00▼返信
事前に防いだら点数貰えないから
他にも一時停止がわかりにくい交差点の近くで止まってるパトカー
原付きに超絶尾行する白バイも追加で
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:00▼返信
呑んでないなら素直に応じれば良いだけじゃないの。言ってる事が頭悪すぎる。
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:01▼返信
>>680
本気で思ってるなら腹割って話せる交通課の警官探した方が良いぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:02▼返信
>>682
でたでた点数がー論
自分が普段から守ってればひっかかんねえよ
疑われるのは仕方が無いんだからなるべく疑われないような行動する以外ねえわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:02▼返信
乗る前に声かけたら『いちいちうるせえな』とかって怒ってそう。
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:03▼返信
>>683
そのコメント、その警察が言いそうw
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:03▼返信
>>684
知り合いが云々言い出す
早すぎる一般化おじさん
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:03▼返信
事件を未然に防いだらポイント貰えないからに決まってんだろw
事件になってから捕まえるのが警察的にはオイシイの
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:03▼返信
>>545
違うぞ、それは結果論だ。
こいつが酒飲んでた場合、事前に声かければバイクに乗る前に止められるだろ?
そういう事言ってんだろ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:04▼返信
>>687
いや警察じゃなくても言うわ
後ろめたさがないなら素直に応じてさっさと済ませるのが最も合理的だろうに
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:04▼返信
警察はサイコパス多いからしょうがないね
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:04▼返信
>>672
横だけど道路交通法が適用されない私有地ってのは柵とかで公道と区切られてて他人の車が入ってこれない場所よ
コンビニとかの誰でも使える駐車場は基本的に道路扱いよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:04▼返信
事前に声掛けても怒ってそう。俺が犯罪者に見えるのか?とかって。
万引きする前の万引き犯を捕まえられない様なもんだろ。こう言うめんどくせー人に絡まれて大変やな。
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:04▼返信
罰金取らないと懲りずにまたやるからだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:05▼返信
で、こいつは結局飲んでたのか?
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:05▼返信
飲酒運転は甘く見ない方がいいぞ
飲酒運転→免許取消→会社にばれ失業→家庭崩壊なんてあるからな
動画いくつか上がっているから見てみれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:05▼返信
>>672
そりゃ色んな人が出入りする駐車場は飲酒運転適用されるからね
でもそんな場所で人が出入りするたびに警官が何度も何度も声かけ活動してたら
店に大迷惑だし普通やらないよねという当たり前のお話
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:05▼返信
>>690
結果論???
事故が起きた時点で手遅れであり事故が起きる前の段階では手遅れではない
犯罪に手を染めるのを防いだかどうかではなく、事故を未然に防いだんだぞこの警察は
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:06▼返信
隠れたとこから見てて違反するまでまってから捕まえるのほんと意味ないしムカつくわ
事前にそういうこと起こさせない様に見える場所に立って啓発するのが本来の警察の仕事だろうに
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:06▼返信
警察憎しのやつってどんだけ普段から違反してんだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:07▼返信
飲酒で捕まって逆ギレしてるとしか
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:07▼返信
〇〇をしたら捕まりますよと警鐘を鳴らしてるのに
それを無視した奴が
「言ってくれればやらなかった」なんて言い訳通用するわけねえだろw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
※699
記事の意図を読めよ、結局点数稼ぎのために怪しいと思ってても事前に止めず、
バイクに乗るのを確認してから声掛けるのがイヤラシイって話をしてんだよ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
そもそも、警察も居酒屋の前で張ってたとしても出てきた人間がどういう移動手段で帰るかなんか知らんやろ。
だから違反行為や不審な行為があるまでは声かけないのは当たり前。
居酒屋から出てきただけなら、それはただの酔っぱらいやし。
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
>>685
市民の安全を守るのが仕事なのに
点数を優先みたいな「目的と手段が逆」に文句を言ってるだよ。

警察だって人の組織なんだから、市民もちゃんと見張ってないとダメだろ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
警官が居なくて声をかけられなかったら運転してたんでしょ?
犯罪する気満々じゃん。
犯罪する前に声をかけろってほうが論点ずらしだわ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
1回目の通報「まだまだ事件性少ないから泳がしておくか・・・」
2回目の通報「もうちょっとで事件になるな泳がしておくか・・・」
3回目の通報「あーあ、被害者殺されちゃったか、まあ事件になったし良し!!」

未然に防ぐ気なんてさらさらないよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:08▼返信
ん?何だコレ?酒飲んでない、とは言ってるが酩酊状態だなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:09▼返信
>>669
その人がバイクや車乗るかどうかなんて乗るまで解らんやろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:09▼返信
>>700
そういうポスターとかいくらでも貼ってあるんだけどな
お前の理屈は「俺の人生クソなのは親のせい」みたいなクズの理屈なんだよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:09▼返信
>>690
飲酒運転を止めなかったのは警察ではなく、運転手側の責任だろ
教習所や免許センターで何を学んだんだ?
警察は予防のために啓発をこれでもかとしているが、その上で飲酒運転してるんだから自業自得だ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
な?酒飲みってバカだろ?
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
>>700
見える場所で犯罪予防するのも
見えない場所で捜査して犯人を現行犯逮捕するのも
どちらも等しく本来の警察の仕事だぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
>>682
教習所ではルール守りますって真面目にやってたんなら免許取ってもしっかりやれよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
万引きGメンが怪しい奴マークするのと変わらんやろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
>>682
お前アホ? パトロール中に居酒屋出た奴がバイクに跨がったから飲酒運転の可能性あるって職務質問してるんだろ。
居酒屋出ただけの状態で職務質問する理由って何よ? 物事の道理を考えろよ馬鹿。
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
警察は未然に犯罪と事故を防ぐのが主であって点数を優先すべきではない。
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:10▼返信
>>691
合理的とはいえ、従順すぎるのも考えもんだぞ?
市民だって警察を見張ってないと駄目なのに。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:11▼返信
高速とかも事前にパトカー露出させて注意掛けしてれば減るのに
わざわざ隠れて違反探してるからなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:11▼返信
>>580
潜在的違反者をあぶり出したから立派な防犯やw前もって止めたらペナルティーによる飲酒運転の重大さを体感できんやろ?
未来の飲酒運転事故を防いだ素晴らしい対応。
警察はグッジョブやでw
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:11▼返信
>>705
馬鹿には、そこの違いが理解出来ないらしいぞ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:12▼返信
>>700
教習所でなに習ってんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:12▼返信
※712
記事すらマトモに読めないんだなお前。
こいつは酒を飲んでねーんだよ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:12▼返信
だから警察は犯罪を未然に防ぐための組織じゃねえって
そんなことをしても評価されない仕組みなのだからなあ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:12▼返信
>>706
それ以前に法を順守するのが市民の務めだわ
法治国家に生きてるんだったら下らない言い訳すんなよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:12▼返信
>>707
一応は飲んでないらしいぞ
シャドーボクシングも程々にな。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:14▼返信
>>683
普通に道走ってて言うならまだしも、居酒屋から出てきてバイク乗るって言う疑われても仕方ないことして言うのはマジでアホだよな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:14▼返信
>>720
そらそうだろ
警察がいないところでスピード出すような連中が問題なんだから
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:14▼返信
>>719
>従順すぎるのも考えもん
もう頭おかしいわお前
そこで一々抗って何の意味があんの?結局自分の責任をなすりつけたいだけ自己正当化しただいだけの詭弁だろ
ガキの駄々だろうよそんなもん
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:15▼返信
交通取締りを点数稼ぎって言ってるヤツが一番論点のすり替えだな
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:15▼返信
警察はエスパーじゃないだからバイク跨ってるのみて聴きに行っただろ
バイク乗らなかったらスルーするよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:16▼返信
理屈を教えてあげます。
全ての違反を取り締まれるならそうしますが、残念ながらそうではありません。
どこかで取り締まってるかもと思わせる方が多くの人に影響をあたえれます。
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:16▼返信
簡単に言うと

人の所為マン
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:16▼返信
>>609
相手がもし常習性のある場合摘発しないとまた繰り返す可能性あるだろ
それを防ぐために乗ってから話しかけるんだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:17▼返信
>>731
ほんとそれ
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:17▼返信
※1
人様の税金でタダ飯を食ってるくせに態度だけは一人前に大きい穀潰しのカスマッポ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:17▼返信
>私が感じるのは、警察官に 優しさ が無いという感覚です。
自己管理できる範囲まで待ってくれてるんだから極めて優しいと思うが?
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:17▼返信
>>718
飲酒運転するやつからは免許取り上げるのが一番の事故防止
その場だけ未然に防いでもどうせ後々またやるんだから乗るまで待ってしょっぴくのが正解
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:17▼返信
※706
まさに「あなたの感想ですよね」の典型
点数稼ぎが優先されてる論拠は?
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:18▼返信
>>732
ウーバーイーツみたいに
居酒屋の前で地蔵してる警察を想像すると笑っちゃうw
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:18▼返信
このツイート主はちょっとアレな人種やな

酒を飲んだら運転してはいけないってのは当たり前のこと
警察官が居酒屋から出てきた人に「運転してはいけませんよ」とか、いちいち言う必要はない
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:18▼返信
>>731
事実だしな、それが嫌で辞めてく警官がいるぐらいだぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:19▼返信
普段から散々言われてるのに
実際に自分がやらかしたら
「言ってよ!」とかキレちらかすタイプの人いるよな…それよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:19▼返信
こいつ法律家らしいんだけど、嘘松なのでは・・・
(まぁ弁護士とかなんとか書いてないからナンチャッテ独学研究家の可能性もあるが)
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:20▼返信
じゃあいっそ罰金なんて赤十字に募金しろ!で良くね?
警察も良からぬ言い掛かりを回避できて万々歳じゃんw
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:20▼返信
>>732
違うぞ、乗るまで見張ってるのが警察
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:21▼返信
>>743
例え事実だとしても
事故を未然に防いでるという事実も覆らないぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:21▼返信
アイコンが公式から配られてるやつじゃないっぽい時点で全然信用ねー
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:21▼返信
>>747
そりゃそうだ現行犯逮捕みたいなもんだし
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:21▼返信
>>731
事実じゃん
違うとしても金を取ってるんだから、誹りは甘んじて受けろや。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:21▼返信
※741
繁華街なら私服警官いるぞ
飲酒運転者だけじゃなくて痴漢防止で夜は結構いるw
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:22▼返信
疑わしきは罰せずなんで
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:22▼返信
居酒屋から出てきただけでは帰宅方法わからんだろ
乗って初めて確認であってるやん
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:22▼返信
警察「声かけようとしたら乗っちゃっんじゃないですか」
ワイ「・・・」
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:23▼返信
いや乗りませんよって言って警察去ってから乗るだけだろ
ちゃんとタクシー乗るまで見届けられないからそれでいいんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:23▼返信
>>751
税金が―とか言ってそうな厄介爺かよこいつ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:23▼返信
防犯は別口で一斉に既にやってますからね。
個別にやる程暇じゃないですよね。
だから後は取締と処罰で間違って無いですね。
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:23▼返信
・・・っていう創作
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:24▼返信
早口で言ってそう
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:24▼返信
なんだこのあほは
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:24▼返信
「先に予防しろ」って言ってるけど、予防は散々やってるじゃん
成人してる日本人で「飲酒運転は違法」って知らないヤツはほぼいないだろ
その周知自体が予防だし、その上で違反するバカを取り締まってるんだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:24▼返信
ネガティブに考えがち
酒飲んでもきちんと運転代行を呼ぶのを確認して交通安全が根付いているのを確認しているだけで(方便)
「やらかしたしょーもない奴はきちんとしょっぴくよ」というスタンス

素の状態を確認したいだけ、居酒屋の前にパトカー停まってたら確実に運転代行を呼ぶ
それでは意味が無い、パトカーを終日常駐させろってか?という話になる前にその居酒屋はスルーされる
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:25▼返信
>>742
だよな
殺人で例えるなら
殺人犯「言ってくれれば56さなかったのに!」と言ってるようなもん
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:25▼返信
※751
お客様は神様って信じてるタイプだな
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:27▼返信
罰金取るようにやらないとまた同じ事やるだろ
警察も別にボランティアでやってるわけじゃないから
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:27▼返信
事前に注意するより、現行犯で切符切ったほうが本人にも周りのためにもなるし良いよな。
事前に注意して得するの未来の被害者でも警察でもなくて本人だけだもん。
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:27▼返信
>>762
そうなんだよな
マイナー法律で知らなかったという言い訳ならまだしも
言ってくれればやらなかったという言い訳はありえない
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:27▼返信
>>751
違反しなければ点数にならないんですが?
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:28▼返信
※746
そうなると税金が上がるな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:29▼返信
何の罪も犯してなくたって怪しそうだと思ったら職務質問してくる癖に
飲酒運転しそうだと思っても放置のクソ警察
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:29▼返信
意味わかんねえよ、警察じゃなくお前がな
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:30▼返信
小規模な泳がせだな
それにケチではなく泳がせ事情を否定するアホが多い
警察はそういうもの内部の利得で動いてるだけ、割り切って行動できない警官は病む
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:30▼返信
手遅れになる前の段階で容疑者を疑ってるんだから何も問題ないよね
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:30▼返信
警察がいてくれたら違反防止になるのにって言ってるのは国民全員にマイクロチップ仕込んで道路全てに監視カメラつけて後からでも逮捕出来るって仕組みを望んでるのかな
それなら賛成するが
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:30▼返信
酒飲んでたならバイク乗る前に注意しても反省しないでまたやるでしょ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:31▼返信
>>773
まあそう言うもんだと思って普段から見張られていると思って法令順守するべきなんだよな
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:32▼返信
>>751
金を払ったからお客さまどとでも?
違反してるやつが何を言っているんだ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:32▼返信
悪いやつを捕まえたくて仕方ないぜハァーハァー
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:33▼返信
警察に声掛けられたらちゃんと見回りしてるだなーって感心する俺なら

一々、警察下げするヤツはおかしい。犯罪歴でもあるのか疑うな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:33▼返信
>>771
放置してないだろ飲酒運転して事故起こす前に声かけてんだから
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:33▼返信
道交法なんてさじ加減一つでだれでも有罪にできるように作られてるからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:34▼返信
おれも居酒屋でオレンジジュース飲んで警察をおちょくりたい
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:34▼返信
ここで警察叩いてる奴も頭おかしいわ
点数がーとか
違反させる警察が悪いくらいの論調だもんな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:34▼返信
ポイント稼ぎ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:34▼返信
バイク乗ってないのに声かけられないだろw

787.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:34▼返信
※704
「点数稼ぎのために乗るまでまってた」って証明するモノはどこにも無いが?
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:35▼返信
ひろゆき構文持ち出してくる自称法律家28歳。哀れすぎて何もいえねぇ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:35▼返信
パクリ画像でツイートしたりでモラル微妙だし、過去に1人飲みツイートしてるから飲む人間ではあるみたいだし、そんな人間が居酒屋で飲んでないって自己申告も怪しいな。ぶっちゃけ飲んでたんだろ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:35▼返信
そもそも乗る前に声かけても反省などしなそうだし
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:36▼返信
>>782
作られてないぞ
交通法守ってれば何も問題ない
警察の目を掻い潜って違反することを前提としてる奴のキチ論だからそれ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:36▼返信
でけっきょくアルコール飲んでたのかDOCCHI
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:36▼返信
警察も困ったろうな
言動が異常なのに酒飲んでないのかよって
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:36▼返信
いや警察官に事前に注意する理由無いし酒飲んでバイクに乗ったやつが悪いのに開き直るなよ…
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:37▼返信
飲酒運転するクズを検挙する事自体が目的なのであって、飲酒運転を防ぐ事が目的じゃないから警察は正しい
そもそも免許持ってるなら飲酒運転が違法であることは知ってるんだから、止めてくれれば乗らなかったとかいうふざけた言い分は一切通用しない
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:37▼返信
舐めた口きくガキは暗がりに引っ張っていって警棒でボコボコニしてやりゃいいんだよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:37▼返信
>>771
職質は何も発覚しなくても点数になるけど、飲酒未然防止は点数にならんからね
けれど飲酒運転は捕まえると点数

誰が勤務してもコスパ良いように行動するよね
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:38▼返信
「言ってよー!」じゃなくて
「普段から言われてるんだからちゃんとやれよ!」だろwww😅
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:38▼返信
んでワは切符を切られたの?注意されて文句を言ってるの?
どっちにしてもワが悪いわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:39▼返信
警察には一人でも多くの飲酒運転する様なゴミ共から免許を取り上げていってほしい
そのうえで無免許運転する様なカスなら刑務所にぶち込んどけ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:39▼返信
警察の立場では車やバイクに乗っている人間にしか検問できないからな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:40▼返信
赤切符の罰金は国庫、青切符の反則金は自治体。
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:40▼返信
>>771
飲酒運転しそうだから注意されているんだろ、放置されとらんがな
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:40▼返信
合法ヤクザなので近寄ってはいけない
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:40▼返信
そもそも道交法に違反しなければ警察は何もできない
何を言おうと違反する奴が100%悪なんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:40▼返信
>>614
実際に検挙出来る状態まで待った方が何倍も防犯になるけどな。
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:41▼返信
>>151
藤原竜也で再生された
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:41▼返信
※804
もし君が犯罪に巻き込まれても、その合法ヤクザには助けを求めないでね
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:42▼返信
>>805
道交法に全く違反しないことはほぼ無理なんだよなー
ルール破らなければいい!は机上の空論 現実的じゃない
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
>>794
いや怪しいだろw 居酒屋から出てきた奴がバイク乗ろうとしてんだぞ止めろよ
道端で全裸になろうとしてるヤツいたら止めるだろw 
脱いでるの待ってから猥褻物陳列罪逮捕するねと悠長に構える警官いるか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
小学生かよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
>>808
多分その時だけはありがたいと思うのだろうなあ
平時はクソでしか無いけれど
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
自称法律家が恐れがあるだけで権力に動けとw
抑止力として存在することと実際に行動することの差は大きいはずなんですが
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
実際 居酒屋で酒飲んで車やバイクで帰るアホが多いから仕方ない
やましい事なきゃ適当に聞き流しとけ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:43▼返信
>>809
違反しなければいけない状況ってどんな場面?
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:44▼返信
>>809
だからどうした?
踏切で窓を全開まで開けなかった、と言って検挙されたら普通は大人しく従うが
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:44▼返信
>>519
反論になってないだろ。
職質だろうがネズミ取りだろうが違反してなきゃ関係ないだろって言ってるんだよ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:45▼返信
>>810
全裸になろうとしているってどうしてわかるんだ?
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:45▼返信
これっぽっちも飲酒運転を擁護する気は無いけど「元々は運転代行を呼ぶつもりだった」
酔っていくうちに気が大きくなり「見つからなきゃ事故らなきゃ捕まらなきゃいいだろう」と思考が自分贔屓に
そしてハンドル握って公道に出ると頭で考えているのと体の動きが一致せず気付くと事故ってる

事故した時も酔っ払ってるからシラフになったときも自分の行動が信じられないから結局またやらかす
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:46▼返信
>>809
横だがその理屈でいうと
法律全てがそうなるんだけどな
犯罪者の言い訳だよ結局、100%はありえずとも遵守してリスクを減らすことくらいできるわ
1%でもあればお前は同じ主張をするだろうがな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:46▼返信
>>809
飲酒運転は気をつければ100%防止できるのですり替えでしかないですね
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:46▼返信
飲んでて草
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:46▼返信
>>125
アホにはわからんのよ乗る前に声かけたら「え?まだ運転してませんよ?」やろな
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:47▼返信
>>816
ほんとクソだよねー
まあ道交法にそんな規定ないですけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:47▼返信
乗る前に声かける意味ないだろ
乗ると思ってないだろうし
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:47▼返信
>>303
抜け道はいくらでも作れそうな上に故障してエンジンかからないトラブル続発しそうで難しいんじゃないか
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:48▼返信
>>762
免許持ってて知らないわけないもんな
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:48▼返信
自動運転はやくきてくれー
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:49▼返信
女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。女性の自殺が増えたのは、過激なフェミニズムの押し付け。SGヂーズの押し付け。平等の押し付け。
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:50▼返信
警察は基本的に事後でしか動けないから何も間違っていない
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:50▼返信
どうせ完全自動運転が実現されたとしても
何か人身事故的なことが起こったら運転手のせいにされるんでしょ
メーカーが責任を負うなんて現実的に不可能だからな
自動的に動いているものを適切に監視することは
自ら全てを操作・制御するよりもはるかに難易度が高いから地獄だねえ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:50▼返信
>>818
酔っ払いが外で脱ぎだすだろw 止めないのか警官は?
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:50▼返信
>>824
踏切前で窓を開けずに安全確認する方法を教えてよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:51▼返信
乗る前に声掛けられても気分悪いだろ
ちゃんと守る気でいたならその気持ちを削がれることになるし
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:51▼返信
普段から言われてることに対して
「言ってくれればやらなかったのに」
という責任転嫁論に賛同するわけねえだろいい加減にしろw
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:51▼返信
飲酒して乗る奴が悪いw
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:53▼返信
基本相手にすんのがこういう幼稚な最底辺どもなんだから大変だよな
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:54▼返信
>>833
踏切前で一時停止をすることよりも自分が入る1台分のスペースが踏切の向こう側に確保されているかどうかのほうがはるかに大切だわな
踏切の向こう側10mには駐停車禁止とかのほうがずっと事故を防げそう
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:54▼返信
あたおか
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:54▼返信
飲酒運転するようなバカに未然に注意したところで、また同じことするだけだろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:54▼返信
>>832
止める分けねーだろw
出したらいけない物を出したら注意されたり逮捕されたりするけど
暑いから上着を脱いだだけで止めないぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:55▼返信
ラーメン屋とか明らかに1人で車で来てビール頼むバカとかいるからね

店側も分かって酒売ってるだろアレ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:57▼返信
飲んで平然と乗るような奴はその場で注意されてその時は乗らなくても
懲りずに同じことやって結果重大な事故を起こす可能性あるだろ
一度痛い目に合わせておけばそのあと
重大な事故起こすリスク減らせると考えるのはそんなにおかしいか?
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:58▼返信
>>842
酒を出す店なら運転する客にはアルコールは提供しませんって書かれているだろ
提供した側も罪になるからな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:59▼返信
>>817
関係あるだろボケ
何故点数稼ぎのために何も違反もしていないのに職質されるんだ?
一方は乗るまで違反じゃないから注意されんだろって言い分晒すんだよなアホは

点数稼ぎしてるから歪な事なってんだよ、予防するなら予防しろそれは職質でも注意でも良いこれが正解
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:59▼返信
轢かないこと 捕まらないこと ぶつからないこと 譲り合わないこと
意味が分からなくなりそうなとき それが一番大事
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 15:59▼返信
※842
昨日行ったラーメン屋でも一人で入ってきたオッサンに確認もなしにビール出してたな
地元民でもない限り乗り物がないと行かないような郊外の店だったが
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:01▼返信
明らかに違法賭博やってるパチ屋を見て見ぬふりしているような警察が信用できるかよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:01▼返信
会話形式
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:02▼返信
何を未然に防ぐために飲酒運転が違法とされているのかがわかってたら
こんな発想にはいきつかないんですわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:02▼返信
えぇ、、、これ警察が批判されんの?
警察って事件後が起きてからしか動けないのが前提な組織なんだけど、事前に声掛けしろって人はある日突然家に警察が来て令状無しで家宅捜査されても受け入れるんだよね?
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:03▼返信
そりゃ警察もビジネスですから👮‍♀️🚓
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:04▼返信
十分肥えさせてから刈り取るのがうめえもんな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:04▼返信
叩かれて被害者面してるからもっと叩きにいけ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:04▼返信
>>841
はいウソ、普通に止めるわw
飲み屋街行ってパトロールの警官前で脱ぎだして来い、全裸になるまで見届けるバカなんている訳ねーだろw
パンイチ状態でツーショット写真撮ってきたら認めてやるw
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:04▼返信
一方通行道路も入り口で止めず、出口で待ってるのが警察の仕事ですからwww
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:05▼返信
だからいじめをどうにかしてもらおうと頼っても無駄なのだよ
被害が発生して犯人を特定できそうなら窃盗なり障害なり殺人でアゲられるけどなあ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:05▼返信
どういう事?そりゃバイクに乗ってから声かけるでしょ
バイクにのらないなら可能性は0なんだから
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:05▼返信
録音録画は大事だな 証拠になるし
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:06▼返信
大きな事故を防ぐために飲酒運転や携帯使用運転やスピード違反を取り締まっているんだよね
だから全然手遅れではない
「乗る前に声かけるべきですよね?」ではなく「大事故が起きる前に声をかけるべき」なんだよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:06▼返信
飲んだとは書いてない所がえらい
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:06▼返信
>>838
やっぱ免許持ってないんですねぇ……
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:08▼返信
乗る前に声かけると冤罪だとか騒ぐ奴増えたしね
絡まれないように現行犯じゃないと
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:08▼返信
事前に声かけこそ無駄だろ
警察が離れた後に飲んでても乗るかもしれないんだから
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:09▼返信
>>845
飲み屋前の職質だって飲んでなければ同様だろ
結局のところそういう不利益を被る理由は、実際に違反するアホのせい
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:09▼返信
従来のドライブレコーダーだけでは不十分だな全周録画しないと
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:09▼返信
書いてないけど飲んでたんだろうなあ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:09▼返信
別におかしくはないと思うけど、俺なら今後これをネタに居酒屋誘われたら断るわ
飲まんのに行っても仕方ねーもん
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:10▼返信
>>862
相手は免許持っていない奴だからデタラメに違いない そういって自分をごまかすいつものやり口ですね
870. 投稿日:2022年09月04日 16:11▼返信
>>609
普通なら飲酒運転するわけないから先に声かける必要ない。
てか声かけられたら飲酒しないってのが意味分からんかけられなくても飲酒運転するなよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:11▼返信
>>868
だからお前は陰キャなのだーッ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:12▼返信
防犯とかぜってーうそだよな 犯人捕まえるの楽しんでるって
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:12▼返信
万引きだって店から出るまでは捕まえない
店から出る前に(バイクに乗る前に)声かけるとそれで店や警察の方に逆ギレする奴いるし
場合によってはそれで何故か店や警察側に謝罪を求めるカスがいるんだから
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:12▼返信
疑われたこと自体が不服だったんだろうなとしか思えん
大事故を未然に防ぐために声をかけて検査に協力求めたなら警察はちゃんと仕事しただけだろうに
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:13▼返信
来年度の国家予算に交通違反金が組み込まれている時点でノルマがあるに決まってるだろ
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:13▼返信
>>869
免許持ってるのに踏切前が10m駐停車禁止なことを知らないんです?
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:14▼返信
信号を渡る前に声かけなぁー
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:14▼返信
>>873
まあ万引きは犯罪というのは周知の事実であるし
店から出た時点、または私物のバッグ等に忍ばせた時点で犯罪が成立するわけだからな
万引きの場合の手遅れ(大事故)は店を出て逃げられた時点だろう
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:14▼返信
いや、論点すり替えてんのお前だろjkw
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:15▼返信
先に声かけろ!て切れる奴は大体後ろめたい事ある奴
職質にも切れる奴もいるし
職質とかされた事ないけどされたとしても何も後ろめたい事ないからどうぞどうぞだわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:15▼返信
飲んでないやつに喧嘩売ってるようなもんだからなw
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:15▼返信
赤信号無視→「信号無視する前に声かけるべきですよね?ちゃんと仕事してくださいよ点数稼ぎですか?」
こういうことだもんな
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:16▼返信
>>881
飲んでないならさっさと検査して終わりにしたほうがいいわ
ごねてなにになるんだか
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:16▼返信
※878
私物のバッグに忍ばせた時点で万引きは成立しない
だから店を出るまで声はかけないよう徹底されてる
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:17▼返信
>>876
一旦停止をすることなんかよりそっちのほうがよっぽど重要だわな
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:17▼返信
なんでお前のためにバイク乗る前に声かける必要があるんだよ…
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:17▼返信
>>884
あれそうだっけ?バッグに入れた時点では問題ないのか
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:18▼返信
乗る前に止めたら、別の場所でまた同じことやるだろうが
そういうアホを取り締まることが世の為になるんだから、事が起こってから呼び止めるんだよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:18▼返信
>>887
「エコバッグですが!」
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:18▼返信
※851
そうではなくて、犯行起こす恐れのある奴を犯行起こすまで待ってるのがおかしいんだよ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:19▼返信
>>886
そら事故を起こさないためであり これから発生するかもしれない被害者のためだろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:19▼返信
>>889
最近はそういうのもあるか確かに
じゃあ店出た時点が手遅れラインだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:19▼返信
飲んでないなら自分は胸張って確認に応じるけどな
むしろこれでごねる奴や論点すり替えようとする方がわけわからない
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:20▼返信
>>885
駐停車禁止は道交法で定められてるから、よっぽど重要とか意味わからないですね
運転したことないなら素直に白状したほうが良いよ
もしくは知らないのに運転してるなら免許返上するか再講習したほうが良いよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:20▼返信
※878
自分のバッグに忍ばせたとしてもレジで会計するかもしれないから、店を出るまでは声を掛けられない
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:21▼返信
※893
論点すりかえてるのは警官のほうだよ?
日本語大丈夫?
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:22▼返信
論点すり替えてんのはお前じゃねえかwカスw
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:23▼返信
※890
恐れのある奴に職質して切れる奴がいるんだから結局同じだよ
俺が犯罪者に見えるのか!ってな
警察は警察で先に声がけすると「人権侵害が!」とかってわけのわからん事言って来たり
場合によってはパヨ人権屋に絡まれるからしたくてもできない事情がある
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:23▼返信
>>890
実際に違反するかどうかは跨るまでわからないだろ
バイクに向かっていった、車に向かっていったからといって運転するかどうかは未知数やし
その度に声かけたらそれはそれで文句言われるし
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:24▼返信
※896
お前にはそう見えるの?
ツイ主は警察が論点すり替えてるって言ってるけど
第三者目線だとこのツイ主の方が論点すり替えてるようにしか見えないんだわ
警察も大変だなって感想しかわいてこない
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:24▼返信
乗らなきゃ違反が成立しないからに決まってるだろ馬鹿がよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:25▼返信
>>894
一時停止するかどうかは本当にクソどうでもいいけれど
自分が入るスペースが踏切の向こう側に無い状況で踏切内に侵入する行為はマジ死亡フラグだからな
よっぽど重要まちがいなしよ 重みが違う
お前も運転するときは気をつけるんだぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:25▼返信
警察は取締りはしても注意喚起はしないよ
高速での取締りもわざわざ遅いダンプ2台(グル)の間に覆面、遅いからと80キロの覆面集団に追い越しかけると先頭のダンプがスピード上げて並走し追い抜けないようにし全く抜かせず、スピード上げたダンプと同じ速度の110キロで捕まえてくるよ(兵庫県福崎署)
ここの警察もクソしかいないよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:27▼返信
>>882
全然違う、そいつは信号無視するかどうか怪しくない。
酒屋から出てきた人の飲酒運転は誰が見ても疑ってかかるだろうよ。
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:29▼返信
>>904
だがあからさまに怪しいソイツをあえて見逃し 罪が確定してから捕まえにかかるのだからな
安全や予防なんかより罪を作る(そして捕まえる)ことが大事なのだなやはり
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:29▼返信
「俺が犯罪を犯す前に未然に防げ!」とほざく犯罪者
ただの開き直ったDQNでしかない
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:30▼返信
>>902
列車が何時来るかわからないのに踏切に侵入するのか?
列車が何時来るかはわからないけど、前が空いてるから進もうとなるのか?
君の言い分は、交差点で前が空いてるから進むけど、横から車が来るかは確認しないと言ってるようなもん
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:30▼返信
こいつが同じ状況でランダムに出てくる客からバイクに乗る前に所有者当てられるなら主張する権利くらいはあるかな
それはそれでそんなサイキックを他人にまで強いる狂人ではあるけど
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:32▼返信
>>907
なんだお前の脳内状況は
列車が来ていないことを確認するのは当たり前だろう 誰だって当たりたくないし車を傷つけたくないから
あえてそんなことを気にする必要はない 猿でもわかる
だが向こう側に自分のスペースがあるかどうかは本当に見落としがちな罠だ デンジャラスすぎる!
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:32▼返信
嘘松っぽいけど、田舎ではこれガチである。
居酒屋の向かいの駐車場に警察官が待機してた時あったからな。
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:32▼返信
事故起こす前に声かけられてよかったね
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:33▼返信
その場限りで考えると前もって止めるのが正しいように見えるけど
結局それをやってしまうと常習性に繋がるから
痛い目を見させる事によってそれを防ぐ為に泳がせてるんだろ
そっちのほうが後々の違反は減る
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:33▼返信
>>905
飲酒運転したらダメ、という価値観を広めるのが大事なんだよ。

言い訳している奴は、見てないところではいい、みたいな考えになっているから取り締まりを受けて当然。免許剥奪をしてやってもいいくらい。
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:33▼返信
違反行為は確定するまで無罪なので声をかけない
事故を起こしそうな場合は注意する、そして違反もほぼ確定(整備不良、過労運転、安全運転義務違反等)
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:33▼返信
俺あんまり酒に依存していなくて良かったわー
916.投稿日:2022年09月04日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:35▼返信
>>913
反則金を一定量集めるのが目的だよ
だから一定額集まったら取り締まらなくなる いつも取り締まってるわけじゃない
本当に安全を目指すなら毎日やるべきなのにね
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:36▼返信
>>895
いやこそこそ私物に忍ばせる時点でアウトだから
まともな人はちゃんと買い物カゴに商品入れますからね?
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:36▼返信
>>905
罪が確定したら捕まえるのは当たり前だし、捕まえるのだから見逃してはいない
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:37▼返信
>>918
「マイエコバッグですが何か! 環境への配慮ですが何かァッ!! SDGsしってますかああァァ!!!」
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:37▼返信
>>915
お酒を飲まない人「お酒を飲む人はアルコール依存症で泥酔したり酩酊するまで飲む」
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:38▼返信
でも警察がいなかったらそのまま飲酒運転してたんでしょ
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:39▼返信
>>919
いやいや誰も罪にならないのが一番平和だろ
防げたのにあえて防がないのは悪だよね
罰金を得るために罪が欲しいのだよ警察は
街を平和にしたいわけじゃない
勘違するな 奴らは俺らの味方じゃない
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:40▼返信
>>920
マイバックは清算の済んだ自分の物を入れる袋
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:43▼返信
※906
犯罪を犯す前に未然に防ぐのは当然だろ
犯罪を犯さなかったらどんなに怪しくてもそいつはただの市民なの
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:45▼返信
>>828
技術的な問題よりも事故が起きた時の責任所在の問題があるから実現はまだまだやで
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:45▼返信
そりゃ乗る前に声かけたら注意喚起くらいで済むし、平気で飲酒運転するような奴は確実に反省なんてせんからでしょ
それこそこうやって自分のやったこと棚に上げて逆ギレツイートするような低脳DQNなら尚更よ
だったら罰金なのか分からんが少しでも実害与えて分からせる必要があるんだよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:47▼返信
別に問題ないやろ
店から出たばかりの客は警察からしたらなんの問題もないやつなんだし
ただ居酒屋から出た客が運転しだしたらそりゃまず止めるでしょ
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:47▼返信
何がおかしいの?
違反をしている疑いがある人を調べるのは、職務上当然のことだろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:47▼返信
押して帰るかも知れないからだろ。
その場合は違反じゃないんだから。
酒のんで乗って帰ろうとするクズのクセになに言ってやがる。
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:49▼返信
>>923
違反者が違反をしなければ一番平和でしょ
違反者が違反するのをどうやって防げるの?
違反者が違反しなければ罰金を払う必要はないんだよ
違反者がいなければその分、街は平和なんだぞ
違反者が偉そうな事を言ってもダメでしょ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:50▼返信
よくポイント稼ぎとか言う奴いるけど、犯罪行為をしなければポイント稼がせられなく出来るよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:50▼返信
馬鹿が必死に正当化する論理ひねり出してるけど
結局取り締まりを止めろって言ってるだけだからな。無理筋すぎる
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:50▼返信
>>909
自分で重要なのはこちらと言い切っておきながらやるのは当たり前でことさら気にする必要はないとはおかしなことを言うね
むしろ当たり前のことだからこそ重要度はよほど高いんじゃないかな?
まぁそもそも君の言う見落としがちな罠というのも、安全確認の含意であるわけだけど
まさか踏切内で立ち往生することを安全であるとは言わないだろうし
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:52▼返信
こういうバイカスって乗る前に声かけたら声かけたで怒り出すよな
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 16:53▼返信
スピード違反する前に声かけろってか?
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:00▼返信
この人乗る前に声かけたとしてもブチギレてそう
結局疑われたのがムカつくっていう幼稚な考えなんでしょ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:00▼返信
>>156
絶対呼気検査されたらある来検出されるから、誤魔化そうとして話ですりかえてるだけだよな、コイツ
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:00▼返信
>・安全を守るのが仕事だというならそもそも違反を起こさないように未然に防ぐはずなのにどうして事後に取り締まってしまうのかっていうことなんだろうなぁ…

事前に防いだりなあなあにすると、
ゴミ「ひゃーーーあぶなかったーーw。まあ次回からは警察いないかバイクの乗る時よく見てから乗ろうw」ってなり効果はほとんどなし
捕まえた場合
ゴミ「クソが。はああ?じゃあ飲むなってことか?くそが。どこでも見ていやがって飲めねえじゃねえか。じゃあ飲まねえよ!くそが。何考えているんだ」ってなり効果はある
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:02▼返信
警察嫌ってる犯罪者予備軍達が事前に声がけして犯罪防いだほうが街は安全になるとかお花畑なこと言ってるけど
現実的に考えりゃ事前に声掛けしたところで目先の犯罪行為を防ぐだけでその後同じようなこと繰り返すだけなのよな
だったらこうやってあえて泳がせて罪を作った方が確実に街の安全には繋がる
警察が四六時中町中で見張ってるなら未然に防いでもいいだろうけどね
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:05▼返信
乗る前に声かけるなら居酒屋から出た全員に声かけないといけないじゃん
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:06▼返信
悪魔だよな
人を陥れて点数稼ぐことしか頭にない
正義を騙るなよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:06▼返信
警察は事故を未然に防ぐことはしない
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:09▼返信
飲酒運転をしないのは個人個人がやらないようにするべきこと
警察はしないようにと注意を出して、したやつをしょっ引くこと

目的も手段も別に入れ替わっちゃいない、警察に下の世話までしろって言うのか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:09▼返信
警察は目的と手段が逆転してるからな
防げる犯罪を防がないんじゃもう解散した方がいいよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:10▼返信
警察は政治家の犬
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:10▼返信
いつも飲酒運転して帰るのを店の者か客か知り合いか店の近くの住民が見てて警察に通報してたんだろうな
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:10▼返信
>>942
陥れる?警察に無理やり酒飲まされて運転しろって命令されたん?
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:12▼返信
飲んだら乗らないなんてのは警察に言われるまでもない小学生でも知っとることやろ
それを乗ったから警察が止めただけやん
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:12▼返信
そんな文句言うことかね
警察「アルコールチェックさせて」
ワイ「ええで」
警察「異常なしやな、ご協力ありがとうやで」
ワイ「お疲れ様やで」
で終わる話だと思うんだけど、権力に反発したいお年頃なのかしら
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:13▼返信
ここのコメ欄もそうだけど「警察は敵!」な人の多いことよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:13▼返信
>>945
目先の犯罪防いでもその後犯罪は繰り返されるだけなのよ
人命に関わることならアレだけど今回のは警察がずっと見張ってたんだから運転しだした直後に呼び止められてるはずだし問題ない
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:14▼返信
>>945
防げる犯罪を防ぐためにキミの家を家宅捜査してもいい?
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:14▼返信
ゆうて警察にヘイト向けてる奴って犯罪行為を防ぐために疑わしい人物に職質する警察に対してもブチギレるんだよな
ダブスタってやつよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:18▼返信
ここで警察嫌ってる奴らは犯罪者予備軍の可能性があるから警察にそれなりの対処されても問題ないってことだな
犯罪行為を防ぐのが大事だもんね
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:20▼返信
この人が警察嫌いなのはわかった
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:21▼返信
おかしくねぇよwwwww
お前が警察だったら同じこと絶対やってるし、やらざるを得んわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:23▼返信
飲んだらバイクは押して帰るよね
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:23▼返信
ノンキャリのポリ公なんぞそんなもんだろ
キャリアの警察官はそんな末端の仕事しないからな
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:24▼返信
え?
お前が乗らないって信じてたんだけど
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:24▼返信
防げる犯罪を防ぐってww
警察官はエスパーか何かと勘違いしてるだろw
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:29▼返信
ポリ公は未然に防ぐという感覚がない無能だからな
だから安倍さんの件のように撃たれてたから動き始める
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:30▼返信
ハコヅメみなよ
警察官も苦労しとんや
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:31▼返信
>>884
それ、言い訳してくるやつが多いから運用が店出てからになってるだけで、法律上は金払う前に自分のバッグに入れたら窃盗は成立する。
判例もきちんとある。
大審院 大正12年4月9日 事件番号 大正12年(れ)第361号
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:31▼返信
乗らないで押していったら声をかけなかった
乗ったから声をかけただけ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:32▼返信
これでキレる方がおかしいと思う😅
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:34▼返信
違反を取り締まるのは警察の仕事だけど、違反を防ぐのは本人の意志やで
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:36▼返信
まとめは


969.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:38▼返信
>>962
今回の件で例えるなら銃で撃ちそうな奴に対して銃で撃たないでねって注意して犯罪を防げって言われてるようなもんだぞ
それでハイ安全となるわけがない
まぁ銃に関しては持ってるだけで犯罪だけどさ
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:39▼返信
こういう奴は発進操作の完了前に声をかけたら「まだ運転してねえだろ!押して帰るつもりだったんだよ!」って発狂するだろ
つまりバイクに跨ってエンジンかけてパーキングブレーキを解除した瞬間に声をかけて止めてくださいってことか
警察にそこまでする義理ある?
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:41▼返信
川が増水するのわかっていて中州でバーべキューして流されたが、それを強引にでも止めなかった河川管理事務所と警察が悪い。
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:43▼返信
>>884
法律上は私物のバッグに入れた時点で窃盗は成立します。
きちんと判例もあります。
大審院 (現最高裁)大正12年4月9日 事件番号 大正12年(れ)第361号

金払うつもりだったって言い訳するやつが多いから、運用上、言い逃れ出来ない店外に出たとこで捕まえるようにしてるだけ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:45▼返信
警察は治安の悪化を防ぐものだと思ってたけど、悪化するまで待ってから排除するものだったのね。
その観点ならば職務質問を行うのもやりすぎ・・・なのか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:47▼返信
>>973
注意喚起して治安が悪化しないなら誰も苦労しないのよ
戦争は話し合いで解決できると思ってるタイプ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:48▼返信
>>969
なら拳振上げ誰か殴りそうでも制止しないのか?
まだ暴行はしていないだろ?殴るの待ってから捕まえるのが警察か?
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:49▼返信
無能警察は人が死んだ後で
仕事する連中だから
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:49▼返信
注意など甘い対処ではまたやるからな
結局取締まってきちんと処分を受けてもらうしかないんだよ


978.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:50▼返信
居酒屋から出てそいつがバイクに乗るとかわからんだろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:51▼返信
一々言い争いしてドヤ顔でワイが正しいんやアピールしてる奴もじゅーぶんおかしいわ
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:53▼返信
違反を捕まえるのがあの人らの仕事だもん
違反してもらわないと客にならない
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:53▼返信
そんなお優しいわけないだろ
罰がなけりゃ抑止力として機能しないんだからどんどん見せしめにしていけ
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:56▼返信
結局今どきバイク乗ってるようなのはコンナのばっかりなんだろう
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:56▼返信
そりゃ奈良県警みたく撃たれるまで行動起こさんわな、怪しいじゃ止めないからw
そのくせ道行くリーマン捕まえ職質しにくる、ダブスタだろ。
怪しいなら乗らすな職質しろ逃亡したらどうすんだか。
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 17:58▼返信
>>975
今回のは実害が出ない範囲で収められるからこういう対処したんだろ?実害が露骨に出る犯罪ならそりゃ事前に伏せぐでしょ
臨機応変に考えられないんかい?
そもそも拳振り上げ云々に関しても他人を殴りそうな奴に殴らないでねって注意するだけだぞ?トラブルがあってそうなったならその場を収めるのも効果あるだろうけど飲酒運転みたいにこれくらい良いだろと平然と繰り返すタイプの犯罪にその場限りの注意したところでほぼ効果ねーよ
なんなら注意で済まされたんだから大したことないと逆効果になる可能性もある
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:06▼返信
じゃあ警察叩きしてる奴らは全員怪しいから家宅捜索対象だな
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:09▼返信
>>984
逃げたら?どうすんだ?
酒酔いで警察に呼び止められパニックって逃亡、誰かひく
そういう事故が起きないと改めないんだろうよ、事例がないからそんなことはおこらないとでも?
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:15▼返信
>>986
逃げて事故を起こした事例はあるけど
飲酒運転をする犯罪者が第一等の悪で警察官は始末書を書く事に成る
未然に防ぐ事は出来ないからどうすれば最小に抑える事が出来たかって話しになるんだよ
キチ害の常識外れを予想する事は難しいからね
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:16▼返信
>>985
警察批判ゆえ怪しいからで家捜の礼状なんて降りんぞ無能。
しかも犯行する前に職質しろといってる、何も警察業務妨害はしてないわな。
市民の安全守るために職質してんだろ?それをやれといってる。
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:17▼返信
>>986
いやいや、その後の事も考えるならじゃあ注意喚起で治るわけねーじゃんとも言えるよね
こうなったらどうすんだ?と言うなら注意してハイおしまいより見張って取り締まった方が効果的だろ
パニクって人轢く可能性なんて飲酒運転してる時点で誤差でしかない
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:22▼返信
>>988
だから市民の安全を守るために職質する場合もあればこうやってあえて犯罪行為を抑える場合もあるってだけだろ
臨機応変に考えれない無能って単純な仕事しかできないんだろうね
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:24▼返信
>>987
その可能性を与える意味あるか?
車両は凶器にもなる、これを手に持たすという意味だぞ
職質したら絶対にポケットから手を出させる、これは基本なの知ってるよな?
相手がキチかどうか関係なくこれはやる、武器持たせないためだ
これをわざわざやらしてるのがハンドル握らせる行為なんだよ、点数取りが頭になきゃこんなリスキーなことさせねーよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:24▼返信
いいですよの後に素直に検査すれば終わりだったものをゴチャゴチャ言い出したからもしかして飲んでる?って聞いただけだろ
テレビでやってる薬物所持のと似た感じ
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:25▼返信
そのまま押して帰るかもしれないから乗る前には声かけないよね
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:26▼返信
>>991
だからさ、注意するだけでその後の行動を制限する能力なんてないんだからその場でハンドル握らせるかどうかなんてほぼ意味ねーのよ
注意されただけで猛省して反省するような奴はそもそも飲酒運転しようなんて思わねーだろうしな
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:27▼返信
※973
バカってすぐ極論に走りたがるよね
治安っていう面で言えば常に世界トップクラスにランクインしてる時点で結果出てるじゃん
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:29▼返信
>>990
臨機応変w 犯行を待ってるのは臨機応変じゃねーだろ決定事項だろw
言葉の意味もわからねーのか無能は?

交通違反は注意するより違反摘発した方がポイントにできるからだろw 都合よく事実ねじ曲げるなw
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:30▼返信
乗るまではそもそもそいつが運転するかどうかなんてわかんねえだろ
店から出たやつ全員に声かけろってことか?
違反さえしなけりゃ問題ないだろこんなもん
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:31▼返信
「あいつ殺すぞ?見てな、殺すぞ?
、、、、
殺したーーー!捕まえろーーー!!」
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:33▼返信
※998
幼稚な例えだな
で、実際に目の前で殺人事件が起きかけていて止めなかった事例は?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:33▼返信
>>996
あーあ、反論できなくなったら何の理屈もない感情論か
こんな低脳に難癖つけられるんだから警察も大変だわな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:35▼返信
うちの地元の警察官なんて朝方飲酒運転検挙する奴とかもいるよ。飲酒してる人って飲んだ後は警戒心強いから次の日の明け方に酒が抜けきれていない安心しきった隙をついて検挙するんだってさ。その方が検挙率とか意外と高いからってさ、かなり小狡いやり方するからね。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:35▼返信
仕事の成果にならないからに決まってるだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:36▼返信
>>994
なら揉めてるやつに口頭で暴力やめろ言って意味あるんか?
警察いなくなった後に暴力振るいだすの理屈にならないか?
それじゃ抑止にならんから喧嘩し摘発できるまで待つのか?さじ加減が都合よすぎなんだよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:37▼返信
結局この警察とのやり取りでキレ散らかしてるのはツイ主だけなんだよな
何にそんなキレてるのかマジで意味不明だわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:41▼返信
>>1000
感情論wwwww
警察批判は家宅捜索しろと法律無視した感情爆発してる奴は言うこと違うなw

臨機応変も家宅捜索も理解できないアホ弄ったのが間違いだったわw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:46▼返信
乗った後に確認されてキレてるようなやつは例え乗る前に確認されてもキレるだろ
だったら確実に違反取れる状態で確認するようになるのも当然だわな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:47▼返信
単純に注意でも点数にしてやればいい、車体ナンバーでリスト化してるんだからブラック入りで目つけられるだけだ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:48▼返信
>>1001
酒抜けてない状態で運転して事故起こすやつらが居るからそういう取り締まりするようになっただけだろ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:50▼返信
>>1003
まず殴り合いにもなってない揉めあいに警察が口出さないのは当たり前だろ
相手の胸ぐらに掴みかかる時点で検挙対象になるけど注意で済むならそれすら無いってことだろ?
公共の場所で大声で言い争って周りに迷惑かけたり暴言で相手を罵ってたらそれは普通に別の罪になりえるだろうし警察も動くだろうしな
それもなく只揉めてるってだけなら警察は注意しないし暴行振るうまでの争いに発展する可能性も低いわな
その低い可能性まで考え出して飲酒運転者の場合と同一と考えるほうがよっぽど都合良すぎだわ
やっぱり臨機応変に考える能力ねーんだなお前
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:51▼返信
※999
安倍さん。。。。
反応遅すぎでしょ、あんな怪しい奴が近寄ってるのに打つまで不動だぜ。
典型的な事起きないからで後手に回った。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:54▼返信
>>1001
飲酒運転の取締に小狡いも何もないが?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:59▼返信
>>1005
で?996は法律なんか関係あるの?
全然反論できてないから頑張れよ低脳
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 18:59▼返信
>>1001
まぁそれでも飲酒運転は絶対に悪い事でもあるからね。アルコールって人によって抜けにくい人抜けやすい人っているから曖昧で難しいんだろうけどね。出来ることなら酒飲んだら運転出来ない様にする技術的な感じで車は作るべきなんじゃないかって思う。難しいだろうけど。誰か良いアイデア考えて欲しいね。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:02▼返信
>>1009
そういう嘘を平気でいうのやめたら?
口論で揉めて警察呼ぶと駆け付けるわ、すぐに仲裁入り落ち着きましょう暴力喧嘩ダメですよと
そして解決するか解散するまで警察はそこにいる、大抵はどちらか引き離し帰らすのが安牌だ
さあこの後また揉めないなんて保証はないよな?
これじゃ抑止にならんのだろう?オレは効果あると思うんだが、ひたすら効果ないだのダブスタいうから話にならんがな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:04▼返信
乗る前だったら「いや、最初から押して帰るつもりでしたけど?」が通用するからだろ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:05▼返信
呼吸をするように迷い無く飲酒運転してんじゃねぇかよ
こういう奴は常習者だからこの対応がベスト
免許取り消しご苦労さん
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:10▼返信
>>1012
無能は、法律やはり知らないらしいw
交通違反がないと法律の罰金科せれないんだよなー
警察もそれ予算経費にして天下り先に仕事下せないんだよなー
全部法律で良しとされてるからできるんだよ。あれ?天下り先に都合よく警察OBがw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:12▼返信
乗る前に止めろ?
知らんよ、飲んだら乗るな、運転免許持ちなら100%知ってる常識
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:16▼返信
>>1015
繁華街の自転車にはそれ注意して回ってる、飲んだら乗ったらだめですよと。そして押させる。
バイクは押すってのか苦労で現実的でないから乗らせて捕まえるやってんじゃないかと
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:18▼返信
アルコール検知器とかって高いのかな?ある程度安くて性能高いのあるなら運転免許証持ってる人は必須で持たせたら良くないかな?結局自己判断で運転しちゃうなら曖昧にするよりは良いと思うんだけど?もうこういう飲酒運転の問題って技術的な事で解決する方が1番良いと思うんだけどな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:19▼返信
店から出るやつは万引き犯かもしれんから全員に店出る前に声かけろとはならんやろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:22▼返信
だってキミ過去にやってるでしょ?
立件できないからせめて今回ので償えや痛みをもって更生しろや、ってことで
ていうか盗人猛々しいな気持ち悪い
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:22▼返信
>>1014
呼んだ場合だろ?そりゃ対応するやろ
俺が言ってんのは警察が自発的に動く場合の話だぞ
そもそも誰かが通報して警察が仲裁に入るレベルなんだからそりゃ誰が見てもヒートアップしてるし警察もそれなりの対応するわな
俺が1009で何を言いたいのか全然理解しとらんやん
それに論点忘れたのかも知れんが飲酒運転者の場合の話をしてんだぞ?飲酒運転に必要なものは飲酒した人間と車なわけ
人同士の揉め事は引き離せばそれで済むわな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:22▼返信
パチン野放しにしてやりたい放題やってる組織は芯まで信用はね
飲酒は取り締まれ思うが注意できるんならすればいい
街中のパトロールだって速度抑制注意目的でもやってんだから
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:22▼返信
日本の警察の一番悪いとこ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:25▼返信
何でこれで警察が避難されるかって言うと酔っ払いが運転するのを待ってから捕まえる場合事故抑止になってないから、これで急発進から人身事故で人が亡くなったらやるまで待った警察が悪いって誰もが考えるでしょう
勿論運転したやつも悪いのは当たり前だけどねそれとは別の話よ事件事故を未然に防ぐことも警察の努めだから
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:25▼返信
※1010
それは殺人が起きそうなのが分かってて放置したんじゃなく
気づかなくて放置したんだから全く別問題だろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:26▼返信
馬鹿なのか
乗る前に声かけたって次の犯罪は防げないんだよ
警察の役目は犯罪者を罰して痛い目に遭わせることだ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:26▼返信
営業マンかな…?
とりあえず交通安全より楽にポイント稼げる所に網を張る。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:27▼返信
>>1014
で?車は?警察が強制的に動かす事も自発的に動く事もないぞ?人同士の争いはそもそも相手と会いたくない部分も大きいから引き離すのも有効だけど飲酒運転者は車に乗りたいわけ
警察が立ち去ればすぐ乗るよ
例えその日に乗らなくても次の日からは平然と乗るよ
人同士の争い事だからこそ複雑な気分にもなり日が経てば沈静化もするが飲酒運転者は何も変わらないよ
警察に注意された程度でそこまで感情が動くわけないからな
お前の例え話と全く状況が違うしなんで飲酒運転の場合も有効だと思えるのか納得できる理屈で答えてくれ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:27▼返信
警官の仕事て飲酒運転の未然予防じゃなくて飲酒運転野郎の捕獲だろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:27▼返信
何で乗るの?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:28▼返信
※1020
持たせるだけじゃ意味ないだろ
そもそも飲酒運転するようなヤツはアルコール量が違法かどうかで運転するんじゃなく
違法とわかってても「事故らないだろう」で運転してるんだから
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:32▼返信
こんな事で腹立ててるようなヤツは過去に違反で捕まってるようなヤツだろ
やましい事なく暮らしてりゃ「アルコール検査ですか?良いですよ~」で終わる話
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:32▼返信
>>1023
同じだぞ警戒中に揉めてたら入ってくる、歌舞伎町当たりなら間に入り不要な揉め事潰し歩いてるわ
まーた嘘ついたな
なぜ人を引き離したら終わるんだ?ちなみにその程度でいいなら飲酒所持者が判明したら勿論乗らせないぞ
明日取りに来なさいで車なら引き離す、これで解決するんだな?
良かった良かった、注意して解決できることもあるで結論出たな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:34▼返信
※1032
飲んでないから
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:38▼返信
事前に声かけたら「疑いやがって」と怒るくせに・・・
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:39▼返信
>>1033
んーでも確認出来るなら曖昧にしない意味でも良いかなって思うんだけどね。まぁアルコール検知すると運転なんか出来ない様な全ての車とかに搭載できる様な物を作る方が1番良いと思うけどね。金はかかるかもしれないけどこういう事って検挙するより技術的な面で防ぐ方が良いと思う。まぁそれでもやる人はやるのかな笑
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:43▼返信
>>823
当たり前や
こいつら都合のいい事だけいって自己中なだけ
それにすら気がついてないのが本当に無理
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:46▼返信
>>494
飲酒カスが車乗る前に阻止したとして警察が帰った後は当たり前だけど車に乗るよね
んで、そいつが死亡事故起こしたら
飲酒カスの親族、被害者家族、ネット民が
警察は何をやっていたのかって石投げる訳だ
あほくさ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:47▼返信
>>609
バカはてめぇだ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:48▼返信
>>622
それはお店がやるんだよハゲ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:48▼返信
何がおかしいか分からん。何故乗る前に声掛けなきゃならんのだ?第三者が言うならともかく。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:48▼返信
結構前に地元ではやってたよ事前注意
定番の駐車場があって入口に立ってる、飲酒の人はなぜ駐車場に?と聞いてくと去ってく
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:49▼返信
>>539
いつも見張られているという事を意識させることが大事
お前の言い分だと警察いなきゃ一時停止しなくても問題ないとつけあがるバカが量産される
お前もバカ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:50▼返信
>>192
こいつらバカだから何言っても理解できないよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:53▼返信
>>432
そういう奴らは飲酒運転者に轢かれればいいんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:54▼返信
>>34
ずるいか?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 19:58▼返信
>>1043
裏の背景だろ
本当に飲酒撲滅したいならわからんでもないが裏に点数稼ぎがあるからそれ目的といわれてる
まあ当たってるんだけどw 指標達成したらいなくなるんだぜ笑っちまうだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:06▼返信
急に返信もしてこない若いコメ番たちに怒涛の連投で草、警察の人かな?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:07▼返信
そんなの事前に声かけて止めても酒飲んで運転しようなんて奴が反省も悪びれもするはずないってわかってるからだろ
酒飲んで運転しようとしてる奴には直接的に罰を与えないと何が悪いのかすら理解できないからだろ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:10▼返信
>>125
老人がでしゃばんなw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:10▼返信
>>1030
なぜ口論したくない会いたくないんと言い切れる?
負かしてやろうと思てるんじゃないのか?オマエみたく、オマエもここから離れろって言ったら離れるなら良いけどな
もう今日からからレスバもせず明日以降も大人しくしとけよ、守れないならそういうことだぞ
1054.ネロ投稿日:2022年09月04日 20:14▼返信




公僕は点数稼ぎが全て
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:15▼返信
乗る前に声かけても意味ないからな
飲んでるやつ見つけた場合、その場では乗らないって言われて
警察いなくなってから乗るかもしれないし
ある程度乗ったところで職質しないと検挙できない

飲んでないならいちいちしょうもない揚げ足取りやる必要ないと思うが・・・
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:26▼返信
知ってたかい?警察ってね交通違反罰金予算て言うのが有るんだよ
年間でこれぐらい違反を捕まえたら達成できるという予算
コレ多すぎても困るんだ、多すぎると摘発でなく注意して回るよ、本気で正義のためにやってると思ってるなら
青いとだけ言っとくよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:28▼返信
※1052
クソ爺だろうがゆとりだろうが100億パーセント正しい事言っている
お前も規則を守れ。自分と家族を守れ
飲むなら運転するなー
赤信号を守れ―
アニメ見ながら運転するなゴミ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:31▼返信
>>1035
歌舞伎町を例に出してるけど普通の街で警察が揉め事潰し回ってるわけじゃなくあくまでも犯罪発生率の高い歌舞伎町なんだから警察の対応も歌舞伎町仕様ってだけで何の反論にもなってないのよ
> なぜ人を引き離したら終わるんだ?
お前がオレは効果あると思うんだがって言ってたのに何自分にも疑問抱いとんねん
で、飲酒運転者には乗らせないって、飲酒してるだけで強制的に警官がどうこうできる権限なんて無いんよ
せいぜい飲酒人が立ち去るのを見送るだけ
それで反省して解決するだろうってのは頭お花畑すぎてなー
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:31▼返信
※1042
理想的にはそうだけど
店も安い給料で人もいなくて鬼忙しいだろうしねえ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:33▼返信
防犯()
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:38▼返信
※15
乗る前に声かけたら犯罪抑止になってないじゃん
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:44▼返信
そりゃ点数欲しいんだろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:45▼返信
>>554
居酒屋から出てきてバイク乗ったら飲酒運転疑われる事も理解できてないって理解してないよね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:50▼返信
飲酒運転平気でする奴がまともなやつじゃないんだから
居酒屋入る前に声かけても逆ギレするだけだろーが

そもそも違反してる分際で何言ってんの
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 20:52▼返信
>>1053
バカかお前?目的見失いすぎだろ。「オレは効果あると思うんだが」って言ったのお前だろ。1014読み返せよ
俺を言いまかすのに必死すぎてそこにあえて俺が乗った上での話をしだしたら今度はそこに反論しだすとか意味不明すぎるわ
俺が理屈で反論できなかったらじゃあ注意して人を引き離すのは意味ないってことになるけど良いんだな?一体お前は何が言いたいんだ?論点を教えろよアホ
そりゃ復讐心滾らせる奴もいるわな
ただ人間同士の争いだから罪悪感も芽生えて会いたくなくなる奴も入ればムカついて顔も見たくないと会いたくなくなる奴もいるだろ。臨機応変に考えろよ
はい、オレは大人しくしとけと注意されても効果無いからレスバ続行するけどお前は?お前が目的見失ってくれたおかげでどっちに転んでももうお前詰んでるよ?レスバ続行したら注意は抑止力にならない=飲酒運転の場合も意味ないってことになるし大人しくなったならそれはそれで有難いし。どうすんの?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:02▼返信
取り締まりなんだから犯行現認してからなの当たり前じゃね
万引きGメンに「店を出る前に言えば万引きしなかったのに」とでもいうつもりか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:03▼返信
ご苦労様ですとしか思わんやろそれは
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:08▼返信
飲酒運転の問題点は飲酒した状態で運転することで事故を発生する危険性が増えることだからむしろこれは事故を未然に防いでるんだよな
飲酒運転する奴が悪いんだから別に何も問題ない
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:14▼返信
そんなの違反金ほしいからにきまってるやん
あと点数
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:16▼返信
警察を正義のヒーローかなんかと勘違いしてんのか?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:19▼返信
乗ってから警察が声をかけるのは、点数稼ぎもあるが飲酒運転する様なアホから免許取り上げたいからだよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:29▼返信
飲酒した状態で運転はしないように事前に注意するのは運転手の役割だ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:43▼返信
変な奴に声かけたんだから警察もよくやってるよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:46▼返信
あのさ、なんで先に注意しないのって、飲んだら乗るなよって言われたら乗らないわけ?
今の世の中に生きてればそんなのもう何百回も聞いてない?しかも免許を取るうえでそう学んでるはずだし、なんなら試験でそう答えてるんじゃない?
なのに乗ろうとしてる人に対して飲んだら乗るなよって言って何の効果があるの。その場しのぎにしかならん。
そんなんじゃその後いつか乗るよ。だったら乗って捕まって罰金食らった方がよっぽどその後乗らなくなる。
結局はそういうことでしょ。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 21:48▼返信
警察様は今か今かと事件が起きるのを待って未然に防げる機会があっても動かないクソ野郎の集団なのは常識
このケースだってあわよくば事件が起きてほしいと心では思っていたに違いない
1076.ネロ投稿日:2022年09月04日 21:48▼返信
ん、いつものポリクズね
ま、相手も所詮ザコ介やろうしよ
似た者同士、漫才やっとけよ
酒の摘みにもならへんなあ、この程度の弱い男じゃあよお
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:00▼返信
歩いて帰るのかもしれないし、居酒屋から出てきただけで飲んでないのかもしれないんだから止める必要はないだろ
アルコール入りすぎて頭おかしいんちゃうか?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:02▼返信
結局、違反者なんて罰を受けなければラッキーぐらいに思って何度も繰り返す
しっかり罰金なり免停なりをくらわなければいずれ事故を起こすんだから乗ってからでいいに決まってるわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:05▼返信
>>1
万引きしそうな客に声掛けをすると、絶対に怒るよね
「犯罪者扱いした!土下座!慰謝料!」って
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:07▼返信
※1071
飲酒運転するアホから免許を取り上げる、それこそが事故防止
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:17▼返信
飲酒運転をするような奴を罰し、免許を取り上げることが目的だから、間違っていないのでは?

こんな奴らが運転するようなら、不安で仕方ないよ。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 22:34▼返信
隠れてネズミ捕りする連中だぞ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:06▼返信
いや、警官の仕事は違法行為を摘発することであって
飲酒運転をしないように啓発することが第一義ではないからだろ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:35▼返信
でもお前らみたいなのは乗る前に注意しても「は!?乗ってないのに難癖つけてきたんですけど!」って逆ギレしそうだな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:42▼返信
居酒屋で酒飲んで出てくる時点では何の罪も犯してないし
別に警察の仕事は未然に防ぐ事ではない、起きた問題に専門的に対処するのが主な仕事
抑止って事もあるが、抑止は未然に防ぐことじゃなくて問題を先を繰りにするための時間稼ぎに過ぎない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:46▼返信
このケースで警察に落ち度はどこにもない。
日本の警察はだいたい善良だし、この行為をポリカスなんて言うのは飲酒運転者ぐらい。

海外の本物の汚職警察官はマフィア等犯罪組織を庇って国民に暴力をふるってくる。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:48▼返信
代行呼んで、コンビニの駐車場から自宅の駐車場に移動するの張ってる警察もいるぞ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月04日 23:51▼返信
※4
そういう考えだから安倍さん殺されるまで指くわえて眺めてたんだね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:00▼返信
街中で突然タメ口で不愉快な事言ってくる奴なんて半グレか警察くらい
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:06▼返信
別におかしくない。
バイクに乗るまでは警察が声をかける理由が無い。
未然にとか言うけど、先に声かけられたらトラブルの元だしな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:07▼返信
まぁそれな
治安を守るのが仕事じゃなくて、点数稼ぎが仕事だから仕方ない
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:10▼返信
おいおい
酒のんだら車やバイク運転しないだろう普通
居酒屋出てどうどうと車やバイクに乗ったってことは
飲酒してないことのアピールでもあるわけだよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:13▼返信
警察は事前に注意するんじゃなくて
違反に対して取締するって言ってるけど
酒のんでないから何も違反してないじゃん
違反した証拠つかんでから出直してこいよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:16▼返信
論点すり替えてんのコイツでしょ?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:19▼返信
乗る前に注意したら飲酒運転するように見られた!腹立つ!!
とか言うんでしょ?
クッソwwwwwwwwwwwwww
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:20▼返信
どちらにしろ飲んで運転する屑なんだから捕まれよ
いつか人を轢くかもしれないやつだろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:25▼返信
止めなきゃやめないやつには言うだけ無駄よ
どうせまたやるからな
取り締まった方が得
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:42▼返信
>>2が全て

そもそも注意する必要がない
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:00▼返信
乗る前に声かけてもそれはそれでまだのってないでしょって文句言うタイプの人
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:16▼返信
防犯の為なら犯罪発生以前から警察が介入していいってマジ?
捜査がやり易く案って助かりますよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:21▼返信
本当にまともに行間を読めない馬鹿だらけになってしまったようだなw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:32▼返信
国家のウンコ臭い飼い犬なんてそんなもんやろ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:34▼返信
そりゃあ見落しやすい踏切をそのまま放置してそこで張ってるような方々よ
ちょっと看板でも建てりゃ済む話じゃね?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:41▼返信
バイクで呑み屋に行った時点でアウト確定
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:41▼返信
じゃあ、お前これから飲酒運転する様に見えるから違反な
でええんやな。えらい警察さん信頼されてますなあ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:06▼返信
見た目が犯罪者予備軍の俺終わったな・・・
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:07▼返信
バイカス馬鹿じゃねーの。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:29▼返信
お前が乗る前に確認するのは警察の仕事外だ。
飲酒運転が疑われるから乗ってから調べるんだろうが馬鹿。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:40▼返信
単純に乗ってから声掛けだとそもそも飲酒運転やるやつはそのまま逃げ始めるのでは?
市民の安全考えるならもうちょい前に止めるべきやろ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:07▼返信
店から出てくるとこ見てるなら駐車場まで同一の視界内だろうし
飲酒運転が成立するの待つんじゃなくて乗ろうとした時に声かけて乗るの止めろよって話だろ
そもそもこれ全く犯罪抑止に努めてないな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:11▼返信
防犯じゃなくて取り締まりが目的だから
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:20▼返信
こいつは罰金払わされて悔しくてスレ立てしたんだろうな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:42▼返信
こいつダサすぎ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:50▼返信
意外と警察擁護多くて安心したわ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:51▼返信
なんだ批判多くてツイ主逃亡かよ
だせえな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:11▼返信
※1110
乗って動かし始めたところで呼び止めれば飲酒運転するアホを捕まえられるやん
免許取り消しにでも出来ればそういうアホの運転資格が無くなるから事故や犯罪の防止にもなる
止めてくれれば乗らなかったとか言う寝言は甘えでしかない
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:35▼返信
警察は取り締まりをするところで注意をするところではないと
似たような事案で言われたよ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:19▼返信
>>1116>>1117
防犯に務めるのが本来取るべき行動ですよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:44▼返信
罰金で痛い目見ないとやめないからだよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:59▼返信
※1118
そもそも違反をするな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:01▼返信
やっぱバカにネットをやらせちゃ駄目だな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:22▼返信
※1118
違反者当人がそれを言うのは明らかに間違っているがな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:43▼返信
でも警官いなかったら飲酒運転してたよね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:20▼返信
これで酷いとかいうやつは甘えてる童貞
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:38▼返信
どうせ乗る前に注意したら警官帰ったあとに乗って帰るんだろ?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:03▼返信
飲酒運転基地がよく言ういちゃもん難癖だな。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:37▼返信
>>1065
だから効果有るって言ってんだよバカはどっちだ?
お前が「ない」って主張してんだろ?「ない」なら揉めてるの解散させてもまた揉めるだけだろ?馬鹿なのか?
にも拘らず飲酒防止は効果「ない」、口論揉めて喧嘩防止は効果「ある」ってダブスタじゃねーかw

効果あるんだろwオレもそう思うぞっと言ってる、なら飲酒防止効果あるで決了
ここも下らん口論止めに来たら効果あるで決了だ、何か問題あるか?お頭弱い奴よ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:55▼返信
こう言うの泳がせ捜査だよ。
財布拾ったところは見て警察に届けるか監視する、そこで届けないとネコババで捕まえる、やってる事コレと同じなんだよ。通常なら「落し物はキチンと届けなさい」で注意して終わる話を、ネコババするまで見届けるなら質が悪い。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:55▼返信
嫁のスマホ覗いたら明日男と不倫する予定らしい、という書き込みがあったらお前ら絶対泳がせて証拠を取って離婚だ!っていうやろ?
事前に話し合いをして不倫に行くのを止めるべき、なんて言うやつ見たことないわ
だって事前に止めても不倫はやめないし、もっと巧妙に隠れて不倫するようになるだけ、っていうやろ

同じやんけ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:57▼返信
>>1129
それ民事じゃん。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:06▼返信
※1125
それこそ捕まえろよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:10▼返信
※1126
暴行女性「なぜ暴行されるまで助けてくれないんですか?」
警察「注意すると”いちゃもん難癖”って言ってくるキチがいるんで、実行してから捕まえるんです」

こうですか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:29▼返信
>>1131
そういうのが多すぎて二度手間になってめんどいから、乗るの待つようになったんだろw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:32▼返信
>>1128
未遂で終わって無事な奴は見てないところで再犯するから、幸運にも発見できたなら捕まえた方がいいだろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 17:28▼返信
>>1134
それだけだと思うからお花畑、点数あるからやってるに過ぎん
交通安全週間で赤灯着けて注意喚起が意味ないと言ってるようなもんだぞ
いなくなって速度出すなら、このパトロールも意味ないだろw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 17:48▼返信
>>1132
その例えの場合、声かけだけなら動かないかもね
腕を掴んだりしたら流石に声かけるだろうけど

バイクだって押して帰るのか乗るのか見る必要あるだろ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:07▼返信
何言ってるんだろうね 警察いないところで何やってるか知ってるよ
一生捕まらないでしょそんな事いってたら
ガキじゃないんだから 子供もいるんでしょ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:44▼返信
>>1127
バカはどっちだ?お前だって言ってんじゃん。バカな上に読解力も無さすぎるし、低学歴か?
「ない」ってのは飲酒運転の場合でお前の言う人同士の争いの場合は「ある」ってだけ
その違いについて丁寧に説明してんのが1023と1030と1065な
ダブスタってのは同じ事柄に対しての考えが発言するたびに180度変わる場合のことを言うのであって飲酒運転の場合と人同士の争いで警察による対応の効果が変わると言ってるんだからダブスタではないのよ
わかりやすく言うと「同じ行動しても状況が違えば結果も変わるだろう」という至極単純な話。むしろ「状況」を度外視して「行動」によって起きる結果は同じになると思える根拠を教えてほしいんだが?
まぁダブスタの意味もろくに理解できてない恥ずかしい奴に期待するだけ無駄だろうけど頑張ってくれ低学歴
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:35▼返信
ほかの違反ならまあわかるけど飲酒は今の刑でも軽いぐらいだから
おとりでもなんでもされてもかわいそうとは思わん
飲酒運転してる時点でもうね
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 02:07▼返信
>>1138
何度言えば分かる? それがダブスタだ言ってんだろ?同じ症状?ただの逃げだな
なら飲酒防止に効果が「ない」喧嘩防止に効果が「ある」これ立証してみ?やってみろよ 昨日から「警察は止めに入らない」←ウソ、「呼べば止めるが自発的に止めない」←ウソ
虚言癖連発しといてよく言うなw ほら早く立証しろ

「飲酒防止は効果が無い」のソース出せ、ちなみに全国の警察が「飲酒防止キャンペーンやって注意喚起」してるぞ 引き続き飲酒防止の啓発行って行きたいと明言してるぞ?
次のレスまでに効果なしの根拠出せよw 出せるならなw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 06:22▼返信
>>1140
散々話をし続けて反論できなくなったら自分の発言棚に上げて立証しろとか都合が良すぎない?お前が自分の発言の根拠を示した上で説明してたことが一度でもあったか?俺の発言にウソと言ってるがウソと言える根拠は?ダブスタと言ってるがどの部分がどんな理由でダブスタになる?お前の発言は根拠どころか理屈も理由も説明もろくにない小学生レベルなのよ
>なら飲酒防止に効果が「ない」喧嘩防止に効果が「ある」これ立証してみ?
逆だろ。お前が立証するんだよ
俺は理屈の話をずっとしてるわけで論点が違うのよ。
あと飲酒防止キャンペーン云々言ってるけどそれがどうしたんだ?たぶん飲酒防止に効果があるってことと結び付けてるんだろうけどそのキャンペーンの一環で飲酒運転の取り締まりも厳しくなってるんだから注意喚起だけで抑止力になるという証明にはならんのよ
その程度の考えで自分の考えは立証できてると思ってたんか?いや、まさかそこまでアホじゃないよな、うん。で、飲酒防止キャンペーン云々言ってるけどそれがなに?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 07:12▼返信
警察は犯罪の防止と検挙を基本とするのだが
検挙しないと仕事として加点評価してもらえないから実情片輪走行
ネズミ捕りもそうだし一時停止や踏切の向こう側にひっそり隠れて見てる
書いてみると交通課って違反検挙ぐらいしか評価点どうしようもないし法律タテにしてるのが常
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 15:31▼返信
故意の犯罪者に対して優しさなんていらんやろ
二度とさせないための取り締まりなんだから
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 15:59▼返信
でも飲んだよね?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 16:50▼返信
お前らに優しさが無い癖に、警察官に優しさを求めるとか、頭おかしい
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:05▼返信
>>1141
全部ウソじゃねーかw
警察は口出さない ←口出して揉め事止めてる 呼んだ時だけ ←繁華街で警戒し揉め事止めて歩き回ってる
立証してんだろボケw 警察は注意喚起して歩き回ってる繁華街出てみろ無知、引きこもりか? 警察HP見て来いよ、必死に飲酒運転防止の「注意喚起」してるぞ、見えないのか?
まあ結局、次のレスまでに「注意は効果無い」の根拠出さないオマエの「完全敗北」が決定w
哀れすぎwこれほどダサい奴見た事ねーwwwwwwwwwww
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 12:01▼返信
こいつも直接アルコール摂取してないだけで酔っぱらってる気がするわ
気分が害されたとか優しくないとか正常な判断が出来なくなってるだろw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 12:03▼返信
tweet見に行ったら非公開にしてアイコンも変えてたわ
ついでにいえば所在地関西になってた。元々かどうかは知らない。関西。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 13:07▼返信
どうしてって、乗ったからだろ
乗らなきゃ飲酒運転じゃないし、手で運ぶかもしれない
行動じゃなければ、法規制もない


何で被害者面できると思ったの?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 22:59▼返信
一ミリも「乗る前に声かけるべき」じゃないだろ。
お巡りさんに無駄な苦労をかけるな。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 23:44▼返信
>>1146
だからウソだということを立証しろっての
立証の意味分かってるか?ググってこい
見て回れとか主観で判断してるだけだろボケ。おれUFO見たことあるって証言がUFOは存在するという証拠になるか?あ?ど低脳。立証ってのは証拠がなきゃダメなんだよ
で、注意喚起してるとしてそれがどの程度効果でてんの?なんで注意喚起してたらイコール効果あるということになるんだ?
前のコメントでも言ったけど取り締まりも厳しくなってるんだから取り締まりでも効果出てると言えるよね。じゃあどっちの方が効果出てるんだ?ん?

直近のコメント数ランキング

traq