運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか
記事によると
・この20年間で10代、20代の若者の運転免許保有者数(当該年度時点)は650万人以上減っている。
・改めて衝撃的な数字だ。もうMTだ、AT限定だの話ですらなく、運転免許を取得する若者そのものが減っている。
・令和3年度版(2021年)運転免許統計によれば、10代、20代の運転免許保有者数は約1000万人。厳密には1087万5494人で、これだけを見ると
「なんだ、『若者の車離れ』といわれるが、1000万人もいるじゃないか」
となるかもしれないが、いまから20年前と比べてみれば、衝撃的な現実を突きつけられる。
・なぜなら、この20年前となる平成13年版(2001年)の運転免許統計では、10代、20代の運転免許保有者数は1700万人で厳密には1742万7185人。つまり10代、20代時点の免許保有者数は655万1691人(!)も減っていることになる。
・10代、20代の若者で運転免許証を保有していた人は2001年には約1700万人以上いたはずが、2021年の10代、20代の若者は約1000万人の免許保有者数――なるほど、国内の自動車市場もかつてほどは若者向けに自動車販売を展開しないはずだ。いまのターゲットはファミリー層を中心とした40代、50代であり、あとはマイカー世代の申し子であるシニア層となる。
・もちろん、2021年時点で16歳から19歳までの総人口が450万人、20代が1200万人(総務省人口推計・2021年)の1650万人と考えれば少子化による人口減が主因だが、なにより驚いたのは10代の運転免許保有者数だ。
・2001年には16歳から19歳までの運転免許保有者数が172万人いたのに対し、2021年には84万人と半分以上減っている。コロナ禍もあり自動車学校が臨時休校、縮小を余儀なくされた影響もあるだろうが、実のところコロナ禍前の2019年でも86万人とそれほど変わらない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・無償化は理解できない。その前に免許は
持ってるけど車に乗ってない子を見たほうが
良いんじゃない?車の維持費とか。
・若いトラックドライバーを増やしたいなら免許タダより給料上げるべきだろ アホか
・無償化には反対。事故を起こせば人の命を奪うこともある自動車運転の資格をそのような甘い考えで取得して欲しくないし、そのようなドライバーと道路を共有して走行するなんて恐ろしい。
若い人の運転免許取得減少は免許取得の必要が無いからであって、必要に迫られれば取得するでしょう。特に公共交通が貧しい地方では必須の資格だし。
物流ドライバー不足の原因は労働環境が一番の問題でしょう。そのためにも送料無料の物品販売戦略は無くす必要があると思う。
・当たり前だろ。
免許取るのも、車自体も、都市部なら駐車場も、税金やら車検やら維持費も異様に高い。国民の多くは貧乏一直線。
政治家にはバカしかいねぇのかよ?
・ただでさえお前その頭のおかしさでどういう手段を用いて運転免許の取得費用を得たんだよと思うドライバーがたまにいるのに無償化なんかしたらもっと○○○が増えるやん
・免許取得にかかる費用は高すぎる
自動車学校の料金は今は30万くらいするんだって?
でも免許取得者を増やしたところで、物流の運転手が増えると思えない。
だってたとえば、ネットでモノを買っても配送料が高いと文句を言うだろ?
給料の安い仕事をしたがらないだろ。
・普通免許を無償化しても、車の維持費がかかり過ぎる為に若者は自家用車を購入しません。車が必須の地方には住まず、大都市圏に若者が集中する日本に既になっています
・田舎だと車無し生活出来ないんだろうけど、都市部だと車なんて週末に数時間乗るくらいなんだよな。田舎の人口減少を国がなめてる以上、状況悪化するだけ。
・免許獲得も約30万円で高過ぎるし、何より購入から維持までの費用が高過ぎる。
持てば持つほど貧乏になる国でなんだから、持たなくて済むなら持たないでしょ?
・免許はこれまで通りお金かけるもんでいいよ。
そしたらまじめに取るから。
それよりトラックの運ちゃんの業務環境改善と、給与を上げるべきやろ
車持たないどころか免許すらない子増えてるのか
顔写真付き身分証として持つにも高えしなぁ
顔写真付き身分証として持つにも高えしなぁ


もちろん田舎は別なんだろうけど
とってただけ
ありがとうございます
バズったので
告知します
FGO2600万DL中
総数のパーセントで導けよw
誰も聞いてない
トンキンって子供作っても車要らないのけ?
道路が空いてて助かるやん
真面目に車まで持ってると維持費で金足りなくなるんだよな
貧乏人だけだよ
クルマ使わないの
車買う金も車庫代とか維持費も無茶金かかるのに単なる浪費でしょ
貧困化は間違いなく進んでるんだわ
自民の計画通りにね
だって電車バスで間に合ってるもん
同じ車に乗り続けてると税金上がるしガソリン2重課税だしそうなるわ
田舎の仕事は外国の人にやってもらばいい
自動車産業も終わるわ
くそ記事すぎる
若者は賢いなぁ
私腹だけ肥やして国民と企業から搾り取りすぎた政府の責任だよ
岸田「投資して増やしましょう!」
全国大学卒業者の8割が東京に就職してるんで、何年も経てば当たり前の帰結
地方ってのは独身だろうが家族だろうがマイカーは生活の一部なんよ
地方から人が激減してるんだから当たり前だろ
老害は空気を汚すなよ
そもそも若者が減っているからな、少子化続く以上日本の存続の為に移民を入れるしかなくなる
車体価格や車検はメーカーの利益に関わるから高くても仕方ないが、税金がとにかくあれもこれもかかりすぎだ
重量税も高いしガソリンもどんだけ税金を上乗せしてるんだって話だ
アパートやマンションの駐車場だって「1世帯につき1台分の区画を免税」ってすりゃ「駐車場代?1台までならタダだよ」ってところも多くなるだろ
ましてや「男でAT限定」とか・・生きてて恥ずかしくないの?
車に限らず趣味に使う金が目減りした。企業が賃金を目いっぱい下げた結果だよ。
もっと頑張るわ
何言ってんの
カブだって免許いるんだが
今の子が身分証を別に用意できるなら取らんでもええんでは
当然の結果なのに若者の〇〇離れとかってバカだろ
人生なめてますよね?
そんな給料で東京住んでるの?楽しい?
必要になってから取得するで問題ない
車以上にバイク乗るやつは減ってる現実
ニポン語なんて島国でしか通用しないからな
今や作られてる車はオートマばっかりだよ
時代だよ
それに首都圏に居ると車の免許とか要らんでしょ
必要ないのに取ってゴールド免許のペーパードライバーになるよりマシだな
職種による
事務作業員とかならいらないんじゃねw
学生の時バイトして自分で免許取ったぞ
甘ったれんなよ
車が減って走りやすくなるし。
都会じゃそんな車使わないし。
一生独身の奴はそうだろうねw
教習所に通わずに免許取ればいいだろ
八王子は首都圏に含まれますか?
行政は自分で首を絞めてしまったねえw
取らない奴は馬鹿
都市なら無理に取る必要はない
まじで金食い虫、電車でいい
本当にそう思う
日本にいてもひたすら労働力を搾取されるだけ
自分で起業できる人以外は海外に出たほうが評価もされる
こんな状況で愛国心を持てるわけもなく戦争になった時点で負けが確定している国
取捨選択すりゃ何とかなるだろ
海外行ったって何でもかんでも欲しがる馬鹿の意見なんて聞く価値ないのは変わらんよ
金が無いんなら徒歩か公共交通機関を使えばいいさ
東京住んでたら別に無くても生きていけるし、それでいて維持費かかるんだからただの贅沢品だろ。
人口は東京圏以外は減ってんだから、免許取得者が減ってくのは当たり前。
都会だから車必要ないって言ってる奴は貧乏だから免許取れない言い訳
国を発展させようって気もないからヤバいんだよな
これ統一教会みたいなもんだろ、入る奴マジでバカだろ
車両代、車検代、ガソリン代、駐車場代…
電車路線がいっぱい増えてる時代にもうアホかと
免許取得費はまだしも車の購入費やその後の維持費を考えると割に会わないんだよな。事故るリスクも常に付きまとうし。
これからは送料の値上げや配達期間の悪化は避けられない
嘆くようなことではない
ガソリンの税金も高い
まずは排気量別の自動車税を今の半分以下にするか全部一律にするべき
軽自動車が売れてる理由も好みのクルマは税金が高いから軽自動車で十分になる
使い勝手が良いというのは言い訳にすぎない
中央線、横浜線、京王線、神奈中バス、その他諸々公共交通機関はいくらでもあるじゃないか
ならそんな場所にかかる運送費用跳ねあげればいいんじゃね?
海外=グローバルで夢があるステップアップがあると勘違いしてる典型的な人か…
海外はうまく立ち回らないと日本以上に搾取されるぞ
自動運転はまだまだ先だし、しばらくは免許必須だぞ
自転車でいいわって感じで免許あるけど車乗らないし
そして経済悪化の答えでもある
緩やかに経済がダメになると思ってるだろ
違うぞ、世代交代のタイミングで一気に全部崩れて落ちる
あと10年もしない内に田舎なんかで生きていられる奴はほとんどいなくなるんじゃないかな
言うて今の車
AT車しかないからMTの運転忘れてるかもしれん
東京税導入するか
若者が減ってきてるっていうニュースだろこれ
おっさんやジジイのことなんて言ってないわ
そうなればマイカーなんて必要無くなるだろうし、駐車場という概念すらなくなって土地も有効活用できる
車メーカーもこのままだとどんどん売上減ってくるんだから、そっちに力入れてほしいわ
爺ちゃん英語の記事もたまには読め
昔は目新しいものだったろうけど
巨大人型ロボットで移動できるようになったら不要でも持つ人増えると思うよw
エタ部落や在日特権もってたら教習所含めて免許費用やその他免許費用は無料
多少問題あってもドローン運送は急務だな
特定重量までは必ずそうしないと
実はもう起こってたりする。運送会社の長物の配送が禁止になったり
高価格化してチャーターのみになって地方への支持の配送が困難になってる
多分超高齢化ピークの2040年に向けてもっとひどくなっていくと思う
ただ恐ろしいのはインフラ整備の現場が今ですら崩れそうなこと
維持費がかかりすぎる
都心にすむ意味が無くなりかけてるって話に繋がるんだぞ?
無償化するなら保険周りが複数加入必須になってガッツリ上がるだろうな
やべードライバーだらけになるじゃん
そもそも少子化で全体の数が減ってんだし単純比較しちゃダメでしょ
田舎の仕事が必須ならなくならない
なくなるならいらない仕事だっただけ
ガソリン、車検、タイヤやメンテナンス
もはやただ普通の企業で働いてるだけでは買って維持するのが難しい時代になってる
日本じゃ出来ないよ
テスト走行すら規制してるんだから
都市部は贅沢品、田舎は必需品だな
いまMTって売ってるんか?
原発外国人に任せるんだな?
俺は自動運転はまだ先になると読んでる
もしやるなら全面自動運転化しないと事故多発でままならないだろう
それを成すには車単位で規制をかける必要があるから少なくとも今からやったとして5年の猶予は必要じゃねえかな
発展させようって気が無いのはお前ら国民共だろ
搾取搾取言うけど、逆に日本ほど政府や自治体からの社会保障が充実している国は他には無いぞ
これ以上日本を発展させようってつもりがないなら益々社会保障が削られる一方だわ
普通に考えればその通りだよな
そもそも免許は持ってるけど車はいらないって層が一定数いるんだから免許自体取らない層があって当然
そのために30万も使いたくないわな
昔は安かったんだがな
トータル払う額は今後絶対下がらん
国を発展させて国民の生活を豊かにしようじゃなくてどんな理由付けて増税してやろうかしか考えてないからな
今回は運転免許証無償化を理由に増税することを目に付けたようだ
一度覚えたら忘れんやろチャリと一緒
今のMTはエンストもノッキングもせんしコーナーでダブルクラッチやヒールあんどトウの必要もない
車買っても維持費かかるしさ
問題はそこじゃねーよ
車が高すぎんよ
値段のほとんどが税金
高度経済成長期の感覚で税金かけてんだから離れるのは当たり前
自動運転の研究や法整備に今から力いれとけ
ガソリンは消費税掛かってるのに更にガソリン税とか意味不
トラック乗せたいなら準中は最低必要になるしな
無くても良い奴はマジで無い方が良い
若い子で車買ったけど、維持費払えず手放した例をよくみる
しかも免許取る金がない
車買えば駐車場に月額かかる
都内なんて自転車か原付で十分だし
結局必要ないものから廃れて行くものだ
ちなみに免許必須ってのは、自動運転の車に乗る場合の話な
お前のいう若者ってのは都心部生まれの公共交通機関に恵まれてる人間の事しか差してないんだよ
大学生時代に親が払ってくれるモンやろw
免許もってない奴wwwwwwwという煽りに変わっていくのか
維持費考えたらバカみたい
駅近に住んでるから特に問題ないし
駅近くにレンタカーあるし
免許持ってても俺みたいな奴多いだろ
九州だかカブで通学してる高校あったな
男女問わずつかってるから修理とかやりやすいって
税金の類も払ってもらえるし
そんなん、減ってなきゃオカシイだろ草生える
保険代と税金、十代の任意保険なら等級や車種によるが年間20万〜30万円、車両保険も相場によるがFK8程度で年間40万円、ランクルとか高級車もっとエグイ
全部に言えることだけど、金を散財して欲しいならできるぐらい金を渡してくれ
今はAT車が主流だしね
あと10年くらい持ってくれれば別にいいや
食うだけ食ってお腹パンパンにしてたら、しまいに食べ物無くなって自滅するというね。
自業自得でしょ、こんなの。
とにかく金なんか無いんだから何にしても使いようが無い。
免許なんてとったんすかwwww
って笑われるからな
でその東京に持ってきてる食料にはじまる色んなモノはどうやって持ち込まれてる?
つーか長い教習受けるのもだりーし、
何か上から目線で怒られるんだろ?
めんどくせーわ。
無償化は教習所で絶対トラブル招く。タダだから落ちてもいいと考えてこの教習者気に入らんから殴るや帰るとか多分数倍以上増える
新型フェアレディZ速攻で予約しても納車5年〜6年待ち
子供がいたらほぼ100%車必要になってくるし
電車で買い物、旅行なんてかったるくてやってらんないし
そりゃ若者の大部分は都会生まれ都会育ちなんだから当然でしょうが
田舎育ちの若者なんてもう絶滅危惧種だよ?
今でもひぐらしのなく頃にのような世界が存在していると思ったら大きな間違いだわ
電動キックボードなら免許要らないしな
トンキンからの金で生きながらえてる田舎者はトンキンに金貰ってる感覚がないのと同じだね
○自分は金払ったのに無償化なんて許せないぃぃぃぃ
フィクションだけど車なんて交通ルール無視していい状況下ならだれでも乗れるやろ
そんなに金かかるのか
これなら子供もう一人作った方がいいじゃん
わかる意味ある?
免許必要な仕事って言ってもヤマト運輸や佐川急便みたいなブラックにこき使われるだけやろ
車持ってないのに更新にいくんか…
滑稽だな…
昔は免許持ってる人がこんなにいたとか言っても昔は人口がそもそも多かったんだからそりゃそうだろとしか
人数じゃなくて割合で記事書けよ
結局少子化が原因じゃねーか。
いや車がいらんのに免許がいるわけねーだろ
使わないならマジで取らんほうが良い
既に「贅沢品」の領域
免許を何のためのものだと思ってるんだ?
ここで言う「クルマ」は自家用車の話をしているのであって
事業用のトラックやトレーラーの話を持ち込むのは筋違いだろーが
車両自体も高いのにそこに税金から保険と整備費とか毎年馬鹿にならん
免許いらないって思う要因の一つに間違いなく維持費ってのはあると思う
そりゃお金かかるし車持ってる人も減るだろな
正解
あそこ壺も教典も売らんがなぁ?
保険未加入で運転とか怖すぎるわw
事故ったら人生終了やんけ
逆逆
免許持ってるやつが煽られるようになる
アホかよw
それで所得は昔と変わらないしそれで車が売れるかドアホ
同意
今までが多過ぎたと考えるべき
仕事しながら免許取るまで大変だからな
まぁ田舎は仕方ない
いつまで奴隷酷使で儲けさせてるんだ?
フリーライダーがさいつよって国として破綻する気満々過ぎるだろ
あるだろ
カーシェアレンタカーでたまに乗るのと全く乗らないのは違う
車にかかる税金めちゃくちゃだもんな
自動車業界からも税金取りすぎだって言われてる
何か悪いことあるか?
そんな矮小な視野でよく生きていけるな
その後の展開とか考えられないクチ?
そりゃ車を運転するためさ
だが自家用車を持ってなくても仕事で社用車やトラック、バスを運転するために免許が必要な人もいる
割りとヤバいんちゃうのこれ
ただ、仕事で急に僻地に行くとかもないわけではないから
時間に余裕あるかつ脳が若いうちに取得しといた方がええと思う
最近のコスパ重視の若者はバイクに乗る
車検いらない250ccな
税金も安いし
絶対バイクの時代が来る
入れろよ
数日でマイナンバーカード作って2万円もらえるのにw
わいもいま10代だったら免許とらなかった
税収が減って役人が困る
田舎って電車やバスもないのか…
大都市は電車網が充実してて免許なんて無くても生活できる
そういうこと
免許いらない電動自転車だぞ
ハーレー乗りたかったンだわ・・・
本気で深刻なやつやん
対策は小学生以下のインターネット禁止だな
車必須な人の足元見て引き上げまくった結果これよ
増えない賃金、増税、車の維持費、駐車場料金たまにしか乗らないならレンタカーでいい
旅行先で車乗るにも全く知らない道を
ペーパードライバーが走るのは恐ろしい
無免許用の移動手段が電動キックボードだよ
なんなら免許持ってることで仕事も探しやすいっていう
免許も車も維持するのが大変だし必要無いならいらないな
都会なら電車やバスもタクシーもあるから困らないだろ
バイクだろうが原付だろうが免許は免許
これはそれら含めた数だから
そりゃ若者は車なんか持てないわな
車は要らない
じゃあ今はどうしてる?
マイナンバーカードか?
バカなんだからコメントするのやめたら?
うちも言われたわ
長モノ積載無理だから半切にして入れさせてくれって
直送品がチャーター扱いになるから便混載便業者に変わってたわ
完全自動運転が普及して法整備もされたらな
車重税とかマジ意味がわからん
あとはEVだの意味わからんことやめてガソリン車を普通に売れ
まあ対策なら政府も企業もいろいろ考えているよ
鉄道にモーダルシフトさせたり、多層建ての連節トラックを開発したり
要は少ない人員で大量の荷物を運べるように生産性を上げれば済む話だから
政府が焦りだすだろうな
酒と同じ
それが自分達の生活に跳ね返ってきて自縄自縛になってる事に気付いていない
そうやって日本が滅亡するまでネットで他人を叩き、国を叩き、政府を叩き、苦しんで死んでいけばいい
もう3年は乗ってない
皆が自由になればこんなもんでしょ
一般車はな
物流や交通と言う面で嫌でも響いてくるぞ
免許持ってるやつを優遇するしか無くなるんじゃね?
田舎だって車よりバイクなんかの方が主流になるかも
それ放置したら道路維持の税金導入批判するバカがいずれ現れるんだよ
当然無事故無違反www ゴールド免許wwwwww
保険入らないで車の運転は自殺行為だぞ…
がっこうぐらしのくるみちゃん免許持っていたか?
自動車がミサイルになる時代だから当面は無理よ
自動運転車(LV5)はやくきてくれーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
技術進歩にはちょうどいい需要
管から直接栄養素取れればいいんで、栄養インフラオナシャス
反日壺らしいコメントやな
トンキンは無能の集まるところだから仕方ないよね
わざわざ店頭に足を運ばなくても通販で事足りる
昔と比べて交通インフラが格段に整備された
って考えると車持つ必要性が無いんだよなぁ
乗らないもののためにわざわざ金かけて免許なんか取らないでしょ
増えすぎた老害にプリウスミサイルされそうだしな
冗談抜きで
世界はEV選んだからもうゴミだけどな水素車
日本の狭い道じゃあまず無理だと思うね
年中あちこちで道路工事もしてるし
「移動する部屋」と化すので購入するヤツも増えるだろ
今の若い人はそんな無駄な物に金かけられないんじゃないの
3年も乗ってないなら持つやめちまえよw
浮いた金を食費や趣味、資産運用とかに金回せよ
公的身分証明書もマイナンバーカードでいけるし
これを拒否する = すでに二輪免許を持っている
とされて、(自治体条例&校則で禁止されている)
卒業前に停学、せっかく決まった就職口や進学先に大ダメージとして報告されてしまう
車自体が高い
維持費が高い
都心使わない
地方人減ってる
身分証はマイナンバーカードで代用可能
車なんて嗜好品要らないだろ
もう人がやる事ではなくなるってことだよ
多分無理だろうな
結局日本の道は海外の道の違って狭すぎるし
法整備以上に突然飛び出してる人に対する対抗手段がない
たまにゲームとかである。横断歩道で横断できるようになるまでは通れなくなるとかそれくらいやらんと
ガソリン代
保険代
車検代
駐車場代
各々にかかる税金 あと何?
寧ろ羨ましい
もし免許なしで乗れる完全自動運転車が出たとして、いくらすると思ってるんだ
その前に南海トラフ地震で田舎に逃げてくるでしょ?
移民対策じゃないが田舎側も注意が必要だぞ
逃げてきたヤツが東京ルール持ち出すんだから
少子化なだけってオチ
シェア型の小型モビリティは利用者数も伸び率も圧倒的に電動自転車が上
キックボードはおしゃれ感で取り上げられてるけど馴染みがなさすぎて初回利用のハードルが高いから普及には相当時間かかるよ
まあ無理無理いうてたらなんのイノベーションも起きないからな
衛星とカメラ、レーダー兼用で今はかなり精度も上がってるっぽいぞ
「初スパチャです!○○さんの動画、配信を見ていつも元気もらってます!これからも応援します」←スパチャの内容
だってさ! これからは車なんて要らない時代だよ!むしろ車関連でイキってる奴はおっさん扱いになり痛くなる時代に
俺も通勤に使わなければ乗ってなかったよ
自動車税運転って事故ったら誰が責任負うの?
免許の更新でも金を取られていくんだから、そりゃ免許なんていらんわな
地方にいる若者は就職で公共交通機関が潤沢な都市部に行くことになるし
そうなると自然と自家用車は不要になるんだから、無駄に金がかかる免許なんていらんのよホントに
免許が必要なのって地方から離れられない老人だけになってる悪循環までがセットだからホント目も当てられん
仲間が多くて嬉しかったの?
都会に住んでるなら金の無駄
介護が一番で次が物流ってくらいだから今後は中高年まんの方が物流奴隷になってくれるよ
キチガイ・知恵遅れ、異常者扱いされるぞ、まじで
修理費
キチガイ・知恵遅れ、異常者扱いされるぞ、まじで
無理や
日本の複雑で狭い道自体が自動運転のAIに判断出来るわけないし全責任預けれるわけが無い
出来ても高速の一部程度や
頭悪いな
少子化なだけだぞ
ゆとりは免許もない
宅配も年々整備されてきてるし、仕事なら会社の車使えばいい
田舎に行って住むことないですから別に
免許を持つ必要も無くなるでしょ
なんで企業が全体(希望する時代)まで考えなきゃならんのか
政府主体で地デジ切り替えみたく一斉にやらんとなのに
自動運転の車がいて、プリウスミサイルかますような老人の車が一緒に走ってる時代を御所望か?
田舎者の考え方が異常だから気にならん
この手のニュースは割合で示さないから深刻度がわからん
ただ免許証持ってないと身分証明書類がすごく面倒くさいから、原付免許ぐらいは持っておいた方がいいと思う
さぁ今すぐ免許取りにいこう!!!
仕事探しなさい
メンテナンス費
地区によるがタイヤチェーンやスタッドレスとかタイヤ費もいるぞ
タダでもらえるんか?
独身ばっかりだからね…
ゆとり世代じゃないぞ老害
今はZ世代っていうんだおぼえとけよジジイw
今はマイナンバーカードあるから余計いらない
いらねぇわ
小学校離れも増えてるなw
そこまでいくとカーシェアリングか無人タクシーの方が盛り上がるよ
アプリで自分が居る場所に完全自動車を呼び寄せて、目的地まで移動したらそのまま乗り捨て
車は自動的に帰って行く
観光でしか行かないだろうし、住むことは一生ないなら別にいいかな
雪降ったらアウトだから年の4分の1は使えんよ
しかもそれだけ放置してると春には何かしら動かなくなってる
ゆとりの大半はもうおっさんだぞ
引きこもりやこどおじ(おば)も増えてるし車なんて要らない人多そう!しかも免許持ってると写真付きだから自分自信で何としても外に出ないとダメだから!段々と面倒になる人はいるだろう!
AT車主流とAT限定免許は論点が違いすぎんよ
ATってゴーカートと一緒だから、免許持ってなくても、誰でも運転自体はできる
身の丈にあった生活しろよ貧乏人w
君はごみ収集の人も視野に入ってなさそうなおつむしてるね
自分で運転してても割とイラつく瞬間多いし
てめーら60代が10万で取れた時代の給料や物価の時代とは違うんだぞ
車に乗ってる年寄りに多く負担してもらえばいいよな
今頃になって宗教とのゴタゴタがぶり返されて火消しに必死になってる政府やぞ
そんな暇あるかなあ
都市部に住みついてるz世代にムカムカして嫉妬してる! 今は車いらないし街に置いてある電動キックボードや自転車で移動できるもんな!
宅配車がマイカーみたいなもんやなw
老人はプール病院その他諸々無料
まだまともに金も稼げてない10代20代は痛めつける
未来のことなんも考えてないよな
割りといるんだぜ
だからと言って長い事放置したら中のガソリンやオイルが腐敗して壊れるから一か月に数回は動かさないとヤバいと言うね
ただ景観はお隣みたいにゴミみたいになりそうだけど
年代が上がるごとに車にかかる税金を多くしていけば良い
若い世代の分は年寄りに多く負担してもらえば、若者の車維持費は軽減できる
バイクよりデカくて車より小さい乗りもん欲しいわ
ピザの配達に使うやつの強化版みたいな、一人旅できるくらいの
免許も持てないびんぼーにーん♪
グエンにやってもらえばいいだろ
アラサー〜30ちょい 相変わらずYouTube、ニコニコ、Twitter、Abema等でイキってる人多い…orz
東京リベに影響されてそうやな
交通をできる限りオミットして物流用道路を指定すれば大分簡単になりそう
は、まだ特定技能指定されてない御三家。
長年、自〇党と戦ってきたけど御三家の牙城の一角もついに突破されるのか。
親戚がそんなアホにぶつけられて車駄目にされたので。
田舎者か警察の犬なんでしょうね
昭和30年代くらいの三輪自動車とか
グエンは荷物そのまま盗むだろw
免許不要論が進めば車があること自体がおかしい話になるのよ
当然ながら「乗れない人間」しかいないならレンタカー屋も潰れるよな
それだけ都市の交通インフラがしっかりと整備されてて車を持つ必要がないと感じてる証拠なんだから
カギはー?
z世代でも、まだ数%は居るから…
ただでさえ少子化なのに
グエンこそ免許取る金ないだろw
景観以上に多分どの道も一通になって大パニックになる
不注意で事故をおこしたら飯塚みたいに叩かれまくるわけだし
母数減ってるし仕方ないんじゃない?
足に使われるだけ
電気ガス水道と家賃 食事がなんとかなれば良いからね
それ自体がおっさんの趣味だから…
これなw
どうせ車運転する人は減り続けるんだからこれくらい大胆にいっても良いだろう
これからもっとネット需要で増えるのに
賃金上げないと荷物が届かなくなる様になるのか
配送料増えそう
なんか草
その分しわ寄せが一般に来るんだが
優しいね君は
バカに解りやすく説明してて
↑コイツはかっぺか老害
税金取りまくりだし、負担もかけすぎだし若者に未来を用意するつもりなんてないんだからな
終わってるよ、この国は
田舎やから車無いときちい
↑かっぺか老害
その価値観が古いダサいものになりつつあるんだよw
魚釣って逃がして何が面白いのかわからん
詰んだ積み木を壊すみたいな賽の河原方式が好きなのか
その田舎から食料恵んでもらってる生産能力低い場所がなに言ってんの?
自家用車いらんのはわかるが
仕事の幅を狭めるのは単純に損だぞ
返納する老人が金持ってて免許を取って車をする若者が金持ってないんだから仕方ないよね
キャベツ一玉1000円時代が来るかもな
西側や埼玉寄りのトンキンは必要です(泣く
23区に住みt(ry
もうずっとATしか乗ってないから
もうマニュアル車を動かせない…
旅行先が地方だとレンタカーないとキツイからw
上流階級は皆車持ってるでw
その食料も東京からの金がないと作れないんやで。
原付で5回落ちても取れないとかザラにいるぞ。
海外ではドローンによる配達とか記事になってたし、将来はドローンや自動運転化で運転手とかいなくなりそうだけど
田舎にいたっての話だが、免許が取れないなんて人扱いされんところもあるからな?
優遇とかのレベル以前に持ってないの許されるのは学生か老人だけや
マイナンバーカードでいいぞ
いいから一回外出てみろ
それ以上にタダにすると言うのはリスクしかない
金を払うと言う責任が伴って免許取るから必死に勉強したり免許失効しないように努力するんだ
それが無くなればまたタダ取れるしいいやとか無責任な奴等が大量に生まれる
そんなに貧しいんか…
住基カードでもいいな
古い車ほど税金が高騰する仕組も意味が判らんしガソリンからもぼったくり税率を死守してる
単純にコストが見合ってないんだよ
天災で毎回大行列作る駅さんチーッス
だいぶん前に交付停止しとるやろ
何この記事
大阪やったら邪魔するでー、乗っけてやーで皆乗せてくれるわ
都心とは真逆なのよ
駅周りとかはまだあるが10キロ離れたら日中でも大体一時間に1~2本しかない
むしろ車無償化、トラック無償配布の方がマシ。事故が激増するけどな。
韓国に住めば?
なんだかんだ言ってそこそこ収入ある奴しか持ってない
アホなんか
半端なく金かかるからな
「カネを溝に捨てる」の最たる表現
わいも同じや
マニュアル運転忘れとる
アウトドアはほぼ必須
バカ共が日本を腐らせた結果車なんて日本人には変えないものになった
韓国は逆に普通車が乗りやすい国になってる
理由は簡単だよ、日本向けの台数が少ない。なぜ?日本はもう市場価値が無いからさ!将来車を買ってくれる人が増えるのか減るのか?運転免許取得数を見れば誰でもわかるよね。
えっ
Amazonのあのバカみたいな量を鉄道で?!
なんなら健康のために自転車で運動した方がいいまであるし
維持費にせよ、事故時のリスクにせよ負担もあるんだろうし
バスも電車も無い田舎用ってことでいいんじゃない?
その内自動運転まで現れそうだし
普通車乗るために帰国するといいよ
その将来が来るのは何十年先でしょうか…
普通免許とってから20年近くペーパーで大型取りに行ったけど、覚えてたぞ。
クラッチペダルの上に足置けば、意外と思い出す。
そこまできたら時代が変わる節目だろうね
取ろうと思えば誰でも取れるからどう転ぶか解らんけど
出張先に寄ったら車でしか行けない場合もあるやろ
ゆたぼんちゃんと責務果たして
今だと86くらいしか思いつかん
君の親も車持ってないの?w
家族で車乗って旅行とかしたことないんだw
そういう仕事にはつかないしかないな
免許持ってないやつを採用するんだから会社も承知の上だろう
東京で働いてりゃ必要ないよなマジで
すげえ楽しいぞ
マツダ知らんとかやばいやろ…MT設定いっぱいあるのに…
少なくともそう言う遠方の営業が絡む仕事なら免許持ってる人間募集してる
運転手不足でいずれバス料金上がるんじゃない?
あれ普通免許じゃあ使えないよ?
この記事書いたやつキチガイやろ
そういうやつは免許取ってる側に決まってんだろ面接で分かるんだから無免は落とされとるわ。
バスは車なんですか…
今のマツダ車全然わからんわ
そっち壁しかないよ?
そうなったら何処から取るか
公共交通機関ですよね?
その文字打ってる機械で調べたらいいんじゃないですか?あも返信機能ぐらい使ってくれませんか?
40代は若者ではないが若造ではある
トライクか?
免許や車の保持なんて人それぞれのはずなのにこうやって小馬鹿にするアホはなんなん?
渋滞減るだろうから物流への影響もそんなに無いというか、逆に改善するんでねえのか。
今すぐ俺に30万くれよ
それとも30万すら出せない?
使わんものに何十万出すやつ居ねんだわ
車検費用3万くらいにすれば維持できるんじゃね
その物流の最たる利用者は東京などの「道路がろくに整備されてない都心部」なの
一番自動化の邪魔してるのがおたくらなのよ
身分証としての役割も終えそうだし要らんかもな
日本人がやりたがると思う?
自民党の増税のおかげ様だ。
中古の古い方が税金高くなるようになったしな
あと三世代は必要なんじゃねって思ってる
論点のすり替え
なんでこんな書き込みが出てくるのか一瞬分かんなかったんだけど
もしかして都会に住んでる人ってみんな自分で田舎までモノ取りに行ってるとか思ってる?
そういうのは運送を専門にやってる業者の仕事なんだよね
そしてそいつらの次代のなり手がヤバそうってのが上の元記事にも出てる話な?
物量が増えて運転手減り誰が運転するのさ
数で比較してアホなんこいつら?
効率上がる程交通量下がるのと、なり手が減って配送料金値上げとどっちが早いかな
悔しそう
いつ消えてもおかしくない存在にカネを投げ込み続ける意味を考えさせてやれよ…
=おっさんみたいなイメージになってるのに
いつまでもマウントとってて草はえる
道路の維持どうすんの
むしろ減ってなければおかしいだろ
なんだこの記事
マイカーと違って遅刻しても遅延証明証あるんだから怒られないし
まんさんにすら持てる免許を持ってないの?!
ってならないか?
草
取得率はあんまかわらんでしょ
なんだかんだ免許持ってる方が便利だし
郷に入っては郷に従え
男でオートマ限定って人権無いじゃん
物流はもう既に現場単位で崩壊寸前や
人は減るのに注文するサービスが増えてるからもう限界を超えてる
貧乏人同士で結婚して子供も一緒に貧乏に!
さらには貧困も増え車すら持てない人も増えるだろうし
その上最近は通販とか宅配も増えて便利になる一方配達業もさらに大変になるしな
ま、改善される未来は見えないなぁ
いい歳したおっさんなら社会的リスクも考えられるはずなんだ
まさかスパチャとかしてる?
そんなアレな地域に住む方が悪いわ
もう少し日本語勉強してきて?
車じゃないと土産運べないんだがw
配送料金2000円
30過ぎて免許取ろうとすると、若い時より金は掛かるだろうな
行かないけど
みんなAT限定でとるから、準中型の予約枠がけっこうあまってる。
車高があってミラーもバカでかいから運転しやすいし。
労働時間と給与がひどすぎる
テレワークで仕事ができる業種の人が群馬など離れた場所に居住地移してる
土地代も安い、出勤が必要になっても新幹線やら駅近くにすめば行ける、仮に車持ちでも駐車場何台まで無料とかザラだから維持費が安くなる
それって何十年後を予定してるんですかね?
ドローンで配達とか極一部でしか出来なくね?
まあ一生独身で居るつもりならそれでいいと思うよ
後は何かで足腰やっちゃったときに、無理にでも歩くか自転車使わないと生活出来なくなるリスクも承知の上ならな
よく田舎じゃマイカー無いと暮らせないって言われるけど、スーパーやコンビニが1km以上離れてるとかなら分かるけど、自炊もしないで朝昼晩外食のために車使うから、マイカー無いと・・・とかバカなこと言ってるやつもいるからな
今や軽ですら200万する時代なのに車離れしないわけがない
どこに安価してんねんアホやろお前www
それをしたいなら投票率で政治家のジジイの関心を老人から若者に切り替えさせなきゃなぁ
公共機関で行けばいいし土産は配送すれば良くない?
煽る前にそんくらい考えられないの?
自分のコメントをコメ欄の上の方に表示させたいからって意味のない安価するガイジ増えたよな
こんなブログのコメ欄ごときで自己顕示欲満たそうとするとかクッソ哀れ
ヒント:少子化
別にダイレクトに試験受けに行けばいいがな
鏡みてみ?
運転ってのは運賃払って商売人にやらせるもので、それをタダでやるなんてバカの極み。
都内寄りの神奈川埼玉千葉も必要ないね
自動車が減るほどに社会から
・重大事故が減る
・公害が減る
・刑務所懲役囚人が減る(乗り物運転関係で刑務所懲役となるのはほぼ全員が自動車の運転しちゃってた人)
そもそも自動車なんて維持費の割に富を生み出さない負債であり、40年間の維持費で3000万円以上も損!
賢く善良な人から車離れしてるよ。いまどきクルマ持つのは馬鹿だけ。
田舎じゃスーパーやコンビニは1km以上離れてるよ。
電車とかも東京じゃ次の駅が見えたりするけど、地方じゃ隣の駅に歩いて行ったら1から2時間かかるわ。
都市部では「贅沢品」地方では「必須」なんだよ。
危なっかしくて怖いから取らないなら取らないで一生そのままでいてほしい
結局昔から変わらん環境の話だしね
何でもかんでも東京の視点で話を作るから変な話になるだけ
自動車が減るほどに社会から
・重大事故が減る
・公害が減る
・刑務所懲役囚人が減る(乗り物運転関係で刑務所懲役となるのはほぼ全員が自動車の運転しちゃってた人)
そもそも自動車なんて維持費の割に富を生み出さない負債であり、40年間の維持費で3000万円以上も損!
賢く善良な人から車離れしてるよ。いまどきクルマ持つのは馬鹿だけ。
ほんまや!
グラフにしてくれよ
邪魔だし
その若者も酒も飲まない外出しない世代だから出会いもなくなって未婚が普通になる。
次世代の若者が消滅して2100年も過ぎれば最終的に日本がなくなるんだろうな。
免許すら持ってないと言われると色々察する
無免許運転がダサいの?
君グエン?
どんだけ買う気だよ
もし無償化するなら今までに高い金を払って取って来た人達は納得出来ない
それに今まで金を払って免許を取って来た人や今後免許を取るつもりの無い人達からこれから免許を取る人達の費用を税金と言う形で負担させるのは不公平感がある
仮に無償化するなら既に免許を持っている(持っていた)人達全員に免許取得にかかった費用を返還し免許を取る気が無い人には現金で給付するぐらいはして貰わないと納得出来ません
都市部の方が求人も賃金も高いし
都市郊外なら家賃もそれなりに安い
何よりスーパーが色々あるから生活が楽
パヨク乙!自民党政権が30年掛けて文鮮明さまのいうとおり資金を減らし少子化に努めてきた実績だぞ?
仕事以外で運転なんてしたくないな。
もっぱらチャリか歩き。
親からもらった二本の足で、大地を踏みしめて歩くのが一番気持ちいい。
その頃にはドラえもんが出てくるんじゃないかな…
なぜか免許持ってない=車を持ってないって考えるアホが多くてな
自分の車はなくても会社の車を運転することもあるだろうに
自民党政権が日本人の削減政策してるからな
地方でも自動車なんて馬鹿しか持たない負債を持たずに賢く暮らしてる人いくらでも居る。
そうやって思考停止して自動車なんて馬鹿な負債を持つ暮らしを続けて損するのはあんたの自由だけどね。
自動車なんて維持費の割に収入を増やさない典型的な負債てあり、持つほどに生活は苦しく貧しくなる。
自動車を40年間持ってしまうと維持費で3000万円以上も損だ。
賢い人ほど車離れしてるのが現代。地方でも変わらない。
それ全部都市部な、東京だって山奥あるぞ
ありがとう統一自民党!
何回かエンストすれば思い出すしな
失敗に厳しい社会なのも一因してるのかね
グエン「変わった赤いボタンやなあ。押してみよう」
君のその幼稚な煽りはマウントと何が違うの?
維持する税金見直せよ、いつまで逃げ続けてんだよ良い機会だろ
ウォーキングは都会で出来る最適な運動だぞ
寧ろ田舎もんは歩行速度が遅いから邪魔
そう言いながら、都内にいて数十万しか稼げないくせに都内にしがみ付く貧乏人の多い事
貧乏人は都内にいたって何の価値も無いよ
しょっちゅう工事してて自動化の妨げに一躍買ってる都心さんは面白いこというなぁ
マイナンバーカードでそれも無くなった
都市部で車移動って不便だぞ
車、バイクに興味がないらしい
隣の国の方かな?
都会でその程度しか稼げない奴が居中でそれ以上稼げる訳ないじゃんw
それでも生活の足があるのはいずれ重宝されるんじゃないかな
賃金が高くても都市「郊外」からメッサ時間を掛けて都市部に行くのね。
何に重点を置くかは人それぞれだけど、そのクソ長い通勤時間は人生損してると思う。
それな
駐車場が空いてないwwwww
今はマイナンバーカードで事足りるからな。
車乗る必要のない人が、無理して取る必要が無くなっただけ。
しかも結局駐車場から歩くっていうね
徒歩で生活できる方が贅沢だけどな。
ばかでかい機械を所有して操作して、日常生活に組み込まなくても生活が成り立つ方が。
間違いは間違いとしっかり認め
死傷者に誠心誠意謝ればあそこまで酷くならん
人間の質が低すぎた老害が自分で招いた末路だ
通勤時間が損かどうかは個人の感想だからなんともだな
逆に言うと大富豪以外は車いらん
アホ世代🤭ププッw
高校生までは許してやれ
近所に食料品店とコンビニが1軒でもあれば生活には困らん
身分証明証がわりになるけど免許じゃなくても今は他にもいろいろあるし
何なら都市部はそのスーパーやコンビニすら配達してくれるしな
原付でもええけど、大雨とかでも始業時間に間に合うならええんちゃう?
真っ先に切り捨てられるの都心部なんだよな
費用対効果が合わないもん
そういうことだよ
その通販の運転手が将来居なくなるんじゃって話してるのよ?
中古車はお嫌い?
都心部だと、月の駐車場代だけで、3~5万するもんね。田舎なら賃貸物件を借りれるくらいの値段だ。
全国的に見たら路線は減ってるがな
親父じゃ無いけど爺ちゃん免許一度も持った事無いけど
社長だしビル持ってるからSSR引けて嬉しくて泣いてるわw
浮浪者の寝床に早変わりかぁ
自宅警備してたら出社する必要ないわなw
働いたら負けだよな
そもそもお前無職やんけ
取る取らないは本人の自由じゃん、免許無いと不便だの、金がかかるだの他人の心配して優しい奴らだな
お前じゃい!
君は芋虫かなんかなのか
そんなド田舎のジジババしかいないところの話とか誰もしてねーよ
電車オタクがよw
フルリモートで働いてますw
あぁ嫉妬コメが気持ちええわぁ〜
ある訳無いじゃん、財務省を何だと思ってんだよw
如何に税金を搾り取る事しか考えてないんだぞw
稼げるとかじゃなくて「持てる環境」って事でしょうに
食品生産や各種工業、林業、漁業もリモートワークできるんだスゲー
自動運転でも免許は必要な
無免許には難しい話だったか?w
免許取るお金がないもんな、しかたないよ
東京に物資が届かなくなりますが理解できますか?
最後にはこの記事みたいに例えば無償化して配られるんでしょ。
運転手にでも積極的になりたい場合じゃ無けりゃ、いまとるのはむしろ損。
あわてる乞食はもらいが少ない。
東京周辺の数少ない県民は普通に免許取って車買ってるんじゃね、必要だし
将来設計できない人だね…
MTである以上エンストはするだろ
ノッキングは自分の整備不良のせいじゃないの
今どころか何十年前から標準になってるスリーブ式のミッションにダブルクラッチは無駄な行為だしお山で珍走でもしない限りヒール&トゥなんてやる必要無い
一生独身はそうやろなw
安価間違えてんぞw
車に乗らない方がええやんけ。今や馬鹿が突っ込んでくる時代だし(殆どのドライバーが道路交通法を知らないし守らない)
現業は非効率なこと求められて大変やな
始業10分前まで寝てられるの最高やで
免許持ってて当たり前の世代からすれば
困惑でしかないわ
若い子には車、バイクの運転する楽しさを知って欲しいと思う
届かなきゃ物が売れないから地方は破綻。
地方の地価が下がるので、東京の資本が地方を買い取って生産はじめるだけだよ。
MTを取ったのに生涯ATしか乗らないのも虚しいな。今やMTなど売ってないし
免許+車持ちからしたズルいとか納得できないじゃなくて、マトモな教育も受けてないサルが鉄の塊持ち出して何のメリットがあるのか説明してほしいってだけになる
ペダルから足を離せ
半クラもロクに出来ない馬鹿が適当に言っているだけでは。自動車学校で乗ったことがある程度しか知識がないのだろうし
足が早いんじゃなくてせせこましいだけって気付けないか?
今度は自動車免許もマイナンバーカードにする流れらしいな
好きにどうぞ
それはそれでいいと思うの
運転処理能力がAT限定の方は老人と一緒ってだけ
基地外に刃物と同じで運転能力が無い人に車乗って欲しくない
韓国の統一教会に金をやるのが自民党の仕事ですから
Fランライターか・・・
それな。月額駐車場代も高いし
これだから視野の狭い東京さんは困るよな
お前、天才かよ
横のMT乗りだがエンストなんかせんよ、免許取立てならあったけどな。
ダブルクラッチは知らん、だけど街乗りでもヒールアンドトゥはするよ。
昔ジムカーナ行ってたからかも知れんけど。
鳶が鷹を生むじゃなく、鳶がダチョウを産んだか…
どうせあと10年もしたら輸送する必要性自体減るんだし。団塊世代が寿命迎えて一気に人口減少進むんだから。
困る人なんか居ないよ。
本試験した時に合格者が3割くらいで免許センターの人が驚愕してたわ
ここまで少ないのは初めてだって
200万円しかしない軽自動車でさえ車検で10万円以上は吹っ飛ぶしな。しかもローンで購入しているなら尚更地獄だろうし
誰でもできそうな簡単なお仕事なんやね
コンビニのバイト君の方が頑張ってそう
コンビニ配達はウーバーのチャリおじさんが運んでくるんだぞ
逆だよ逆。金持ちほど車などへ無駄な金は使わない
仮に自分が乗らなくても、もっててよかったって場面はあるだろうね。
たとえばAT限定だと、MT車が出てくる作品とか感情移入できなく楽しめないからな。
だって国も会社も国民にお金くれないんだもの。
そりゃ減るよバーカ
芸能人が車乗って事故ったとかよくニュースで流れてくるやん
大半が金がないとか公共交通機関がとか少子化だから~と論点をずらすことに必死になりすぎてなぁ
お前の勤め先がブラックなだけだろw
そんな朝鮮以下みたいな国になり下がりたいか?
嘘だろ!?
そら記事かいてナンボやもん
政治学者とかでもないヤツが真面目に書けるネタじゃないし
買うよりも維持費のほうが高い上に犬小屋みたいな場所に住んでるんでしょ?w駐車するところも無さそう
テレワークできる職種って基本的に頭脳労働だから効率的に働ける人間からしたらクソ楽だからコンビニバイト君の方が頑張ってるってのはあながち間違ってないなw
金が若者から離れてるの何とかしろ
それに日本は無駄に車の維持費を高くしてるしな車検とかでそういう関連ビジネスで飯を食ってる人達の生活の為にな、海外みたいに維持費安いならまだワンチャンあったけど
昔都内住の時は8畳ワンルームで10万くらいだった
今は田舎引っ越しで5万で3LDKで車庫付き
都会人はほんと凄いわ
わからない人のために説明すると、この専門用語はM教習所(MT)では習いません
こういうのが俗にいうAT限定を笑う人です
まあそもそも田舎が死んでるなら知らん
ほんとこれ。こんな駄文のあとに、よく堂々と名前晒せるよな。
チラシの裏じゃないんだからさぁ。
YouTuberで一攫千金でも夢見たら?
令和にあった取得費用に合わせるべきでは?
この批判は受けられない、何故なら「飛び込み試験」で合格すれば2~3万で済むからなw
教習所はあくまで補助的な施設だし
自動化した処理が安くなるなら分かる コスト下がってるわけだし
普通免許で30万だろ
昔は安いから、別の運転資格もついでに取れた、なんてのが多かったから
ましてやそんな普通の成人ならだれでも取得できる程度の免許を持ってないなんて
どこかに障碍があるのかと疑われるのもやむなし
何が変わったんや?MTより時間も短いやろ
資格は多い方がいい
免許って大学生時代に取るもんだから本人が払える訳ないやん
いやだから、スーパーやコンビニが1km以上離れてるなら仕方がないがって言ってるんだが、そう意味取れない?読解力怪しいな
天下りが増えすぎ
乗ろうと思う方が少なくなるやろ
免許更新とかもだるいだけだし
ほんまにワレ男か?
車買う金がないし、買っても維持費が払えないし、そもそも免許習得する費用すら払えない
車検から任意保険まで全て揃えるといくらかかると思ってんだよ・・・
そりゃお金が無い若者は免許自体取らんわ
お前らはのぉ~カネが無いんやない、根性が無いんや
いつまで経っても、ああいえばこういう、小学生みたいな口答えをオッサンになってまだやっとる
どこかに出かける時とか、コロナ禍だからこそ、電車とかで蜜にならず気楽に旅ができたりするんだけどな
あと子供連れてどこか行くときにも便利だし、買い物でたくさんものを買ったときにも
やっぱり公共交通機関利用するよりも便利
10代が減るのは当然だろうな
昔は車乗らない貧乏人も原チャぐらいは取ってたらからな
重量税もやばいな
ガソリン代も最近高くなってるし
車の価格も高いし維持費も高いし車検料金も事故保険も高いしでもはや金持ちしか持てないよ
そんな中で車に乗らなければ生活できない地方は最低賃金も低いとかやばいわ
ガツガツした男が多かった時代の日本はガツガツ経済右肩上がりやった、当然や、死に物狂いや
いまの軟弱惰弱な男が増えて、みてみぃこの日本の落ちぶれっぷりを
自分らぁがガツガツした男にならな、ますます終わっていくだけやでこの国は
あんな簡単な試験に何度も落ちる奴が一定数存在するんだから
車の税金はガソリン税のみにすべき、重量税その他は廃止だ。
乗って無くても金がかかる、乗ったらさら何倍もに金がかかる。
そんなの誰も買いたくないよ。
最近はタイムズのステッカー貼った車もよく走ってるしな。
身分証明書なら原付免許で充分やな
車なんて贅沢品や
スマホを規制すれば車に乗る若者も増える
いや!金はあっても車は買わない! 運転しないし、出来たとしても1人で街の中を運転するのが怖いってだけだ
最近の若い子は女もクルマも食も遊びもなにもしない
ただスマホいじってるだけのつまらない人生を送ってる
おっさんから見たらコイツラ何が楽しくて生きてるんだろって思うわ
ど う や っ て 車 買 っ て 維 持 す る の ?
バイク女子ユーチューバの件で更に「車離れ」てか「運転離れ」だな! 一回事故にでもあったら当分車の運転なんかしなくなるだろう
支える重責は昔の比ではないのに、そんなヒョロい腕では潰れて死んでまうで
クルマ乗って、タバコ吸って、酒に酔って、女抱いて、筋肉鍛えぇや、オトコやろ自分
経済的余裕もないから、負け惜しみでそう言ってるだけにしか聞こえない
有事の際に交通機関が全部運休になっても、一生懸命歩いて逃げればいいんじゃないですかね
逃げ遅れても知らんけど
Vチューバとかのホロライブ見てる
エイペックス、スプラ、モンハン、カービィとかのゲーム配信が主だな! みんなメンバーシップに入りスパチャとかをして楽しんでいるよ!
悲しい・・・
悲しすぎる
なんだと!では対抗して若者はプリウス以外乗れない法案を通そう!w
これでバランス良くなるだろjkw
いい大人がいつまでアメしゃぶってんの?って話
大人はいつまでも三輪車には乗らない
身体が大きくなれば、それにあった服に着替えていくもの
免許や本体の料金は別にしょうがないけど、税金と駐車場代なんとかしてくれないとなぁ。
そういうのがない地方都市やもっと田舎だと運転できないとちょっとした買い物すら不便というかマジで生活に影響が出まくるレベルだから必需品だよ
三輪バギーってもんがあってだなw
フルリモート()
このザマで?w
ピクシス・アルト・PELO・CAROLのオプションを全く付けない最低グレードで一応100万切ってるか
貧乏人は中古で15万円くらいのを買うか、必要なときだけレンタルってライフスタイルするしか無いだろう
乗りもしないでイヤイヤ言ってたらいつまで経っても世界が広がらんよ
でも大部分の人がそういうところで暮らして、それが常識だと思い込んでるんだよな
ちょっと郊外行っただけで何もないとか言い出すもん
本当に何もないところはな、最寄りの駅にも商店にも車で30分以上かかるんだわ
社員の給料絞りに絞っておいて「みんな免許取らないの」「車買わないの」「なんで?」って言ってもな
?!
楽しむためだから仕事したくねんだわ
マジレスすると、三輪車と三輪バギーは別モンやけどな
草つけてるところ悪いけど
楽しいからアメしゃぶり続けるんだわ
いくら天下りだからってやりすぎたんだよ
自分にとって必要かどうかすら判断できなかった。
免許取りに行くだけで30万くらいはいるし車に維持費に駐車場代考えると今の若い人の給料じゃどうしようもないわ
ピックアップ乗るアメリカの若者のように
運転免許なんて免許取消になる様なアホでもない限り一生もんなのに、それに高々40万円程度も出せないってのがあまりにも悲しすぎる
車弄るのが楽しい奴もいればスマホ弄るのが楽しい奴もいるからその辺は人それぞれ
遊びの内容が変わっちゃっただけで車に金使うのもゲームやスパチャに金使うのも浪費って意味じゃ同じ事だよ
運転しない、車買えない、免許取得費用も高い、身分証もマイナンバーで済むのに、わざわざ取りに行くやつは空減っていくやろ
男性ドライバー少なくなったなとつくづく最近実感してます
90年代後半はガソリン安いところだとリッター70円ぐらいだったのが
今2倍以上になってて同じ距離走るのに2倍のお金かかるからな・・・
スキー場とか車じゃないと行けないしな
学生時代にみんなで行って楽しかったわ
日本人が貧しすぎて売れないから研究する意味がない
割とマジで携帯とSNSが生まれたせいで人間不幸になっていってる
もしなかったら今みたいにギスギスしたり承認欲求の為に平気でモラルのない事したりする世界になってないと思うし
親ガチャ失敗の無能が無駄に育って阿呆晒すか、無能政府が無駄な事のみやって無意味晒すか
なんにせよ、酒の摘みが減らん
たかが普通免許たかが30万だぞ…
どこまで落ちるんだアホ世代…
格安で、時速60kmというのはヒグマの走る速さだからそれ以下だと逃げられん
おっさんちわーっすw
今は30万で普通免許取れねーんだよ老害
世代に文句付けるなら社会問題一切解決できないお前はなんだ
都会の金のないガキの話だろ。維持費も高いしな
お絵描きAIに比べてSNSのAIバカなままちっとも賢くならん
もう少しなんとかなるだろと
パスポートや保険証よりは持ちまわし気楽だと思うんだけどなあ
昔と比べて免許の必要性が薄れてきてるってのはあるけど一生もんだから持ってて損はないんだけどね
そんな先のどうこうよりスパチャやガチャの方に使って楽しむ方が優先なんだろうな
免許取る人がいない分、一人から多く取らないと維持できない
なるほど腑に落ちた
目先の些細な娯楽に溺れて将来の事を何も考えてないわけか
いつまでも健康で歳も取らず今の生活が続くと思い違いしてる哀れなピーターパンだな
ましてや「男でAT限定」とか・・生きてて恥ずかしくないの?
それだけはおすすめ
家庭って何?まさか運転免許の教習代を親に出してもらってんの?
恥ずかしい奴だな自分の資格くらい自分の金で採れよな…
普通二輪取得者は増えてるから少し混んでる、普通免許持ちは実技のみ
「貧困で運転免許取る金が無いんだ!!」
「車買う金が無い!!維持費ガー!!」
ってバカじゃねーの、自業自得だろw 人生終了
すでに免許持ってたら今の金額なんて知る必要ないけどな
徐々に絞まってるのは無免許の底辺なんだよなぁ…
これから先は引越し費用には困ってないし仕事柄必要性が全くないので恐らく運転しないだろうなぁ
日本の貧困もここまで来たか
何と喋ってんだ
お前統一な
えっ、お前はしゃべった言葉をそのままコメントしてんの?
気色悪い
効きすぎて草
身体動くうちに免許取っておきなよ
もう車は手放して
何年も運転してないからな
そりゃ取らないって人も増えまくるだろ
取る意味ないわ
結婚なんてとてもとても
しかし今は30万もかかるのかよ高いなぁ
てか全体に下がってんだろ昨今の時勢で
車なんて贅沢品許されないんで
協力してくれて、
ありがとう。
end
社会人として絶対に必要って言われていたみたいだけど
今じゃマイナンバーカードあるから
免許書なくてもいい
維持費で世界が狭くなるし乗らなくても世界は十分広いから要らないかな
自動車会社ってなんだよ?😅
かわいいなお前w
場所も取らない金も掛からない
次の免許更新の講習のときには年取ってる人はすぐに切り替えできないからずっとハイビームすることを許せ
年寄りは好きにハイビームして運転しろみたいなこと言いだしていて何いってんだこいつらってなった
孕ませても、下されてるだろ(笑)
どれも免許いるな(笑)
お前は論点わかってるか?
俺は知ってるぞ
チャリカス達が観光地で我が物顔で車道を走って渋滞を起こしていることをな
90年台後半なら、毎年200万人弱成人が追加されてた
ここ数年に至っては100万人
増えるわけがない
だって遅くてデカい車共が車道から少なくなれば快適にツーリングできるもん
必要になればレンタルすればいいしな
どうしても必要なのは田舎にいる僅かな若者だけ
街中に住んでる若者にとっては必ずしも必要なものというわけでもないしな
いくら自分が気を付けてたって事故は向こうから来る場合もあるんだし
不合理で理不尽なものは若い世代はやらないよ
運転者だけにやたらとキツイ責任負わされてる時点で運転しなくてもいいのなら運転しない方が危険率が下がるんだよな。法の上の平等なんてこの一件だけでも分かるってもんだ。
司法の嘘なんだよなにもかもがな。法にハッキリその宝文の目的すら書いてない欠陥法だからいちいち悪人や利権者に歪められるんだよ。特に嘘吐き官僚の判断なんて不公平しかないだろハゲ
車乗らなくても移動に困らない地域なら取らんよ
しかも免許も細分化してわかりにくくなってるし
電力問題が解決してEVの普及率が大きくなればガソリンから走行税に変える
ようだし必要でなければ買わない方がいい。必要だから持っているけど
無くなればすぐに免許も返却するよ。無駄は削った方がいいね。
若者が減り続けているからでしょ
日本オワリ
自動車税もあるぞ
車は車体がデカいぶん事故率も高くて修理費がかかる
オイル交換もまめにやらないといけない
賃貸なら駐車場代もとられる
色々な部品があるから頻繁に故障が発生して修理費がかかる
そしてなにより飛び出しが発生したら走行していれば車側に責任が生じて賠償金を課せられるリスクがある
たしかに踏み間違うな
どんだけ田舎に住んでるの?
ネットでなんでも買えるし2時間くらいで届くし
コンビニなら秒で欲しいものが届く
渋滞や事故などが減るからいいんじゃないの?
ただでさえワイみたいなペーパードライバーが増えてると聞くのにあたおかな連中に免許をやったら事故の件数が増えるだけなのが目に見えるわ
俺は金持ってて車持ってたけど不便すぎて売ったわ
渋滞にハマるわチャリンコや子供にひやひやするわで嫌になった
売った金でバイクと自転車買って幸せになれた
地方でも地下鉄あるような大都市に住んでればクルマ必要ないし・・
車検で10万とか免許で30万とか
持ちたくねぇ
なんせ低学歴でもチビハゲデブでも持ってるからな
それ以下ってことだ
だいたいに見積もって、ガス、オイル代月1万、任意保険年3万、車検・重量税2年8万としても、
駐車場代がかかったとして、せいぜい月に2万ぐらいやろ
この世の中で恥ずかしい社会人
任意保険やっす、車検やっすw
あと駐車場代がたぶん田舎基準
乗用車ならATでもなんら問題無い
AT限定wwとか言ってるのは時代遅れだよ?おじいちゃん
親世代が現実見ろっていうてくる世の中
免許も車も用意してやるほど余裕のある親も減っただろう
正直首都圏で災害おきたら逃げることもできないし、流通がイカレたら餓死してもおかしくない。
持ってても「男でAT限定」とか・・生きてて恥ずかしくないの?どんだけ人生終わってんだ
諸経費や税金考えれば所有が馬鹿らしくなるのではw
先輩の家賃が3万円、駐車場代が6万円だったそうで…
そんなミスリードより比率を教えてほしい。いや車を保有してないペーパードライバーの数で教えてほしい
普段クルマに乗らない興味ない人間には金食い虫すぎるわ
走る税金
むしろ飲酒するやつは免許はく奪くらいしてほしい
運転できる人は減った方が公共ドライバー需要高まるし
飲酒運転とかいう銃乱射より悪質なものがなくなる
無くても生活できるし
ほんとそれ。
というか、これも貧富格差で問題は数十年後の定年を迎えた時に来ると思う。
都会で家を購入できない層は、年金で都会の家賃を払えなくなるだろうから地方に住むしかない。
免許がないとその時に移動手段がまともにない。
すげぇホワイトカラーやな
比較したいなら取得率を出せよアホ
挙げ句ここのアホ連中は一体なにを討論(笑)してんだ?
総務省の統計データでざっと計算しただけでふつーに800万人以上減ってるわ
取得率で言えば68%→62%
車を趣味にする時代でもなきゃ猫も杓子も取らなきゃいけない時代でもないし、順当に減ってるだけだろ
なんだこの頭の悪い記事
それでも生活圏のインフラ次第で車必須なところでは仕方が無い
ソース見ると死ぬ病気なの?
保険に入らなきゃいけないし維持費とかかかるし
SDGSだのEV移行だの地球環境考えるなら車なんぞ乗らないのが一番だろーが
若者が車乗らない?いいことじゃねーか
将来的には民間の車所持を制限してev自動運転のシャトルバスを標準にしろよ
ひと一人移動すんのに何百キロもある鉄の塊動かすとか大袈裟すぎ
壺党の票田である田舎のジジババが〇んだら、
田舎の中の一か所に集められるから、車なんて乗らなくなるだろうね。
農業は中心部からもしくは拠点からの長距離通勤農業になる。
車の維持費とか月額でみると3万ぐらいするし車代もあるし若い世代は無理でしょ
国が先細って行くのはしゃーない
運営がバカだとどうしょうもねえんだわ、もう
でも実際取ったところでMT乗る?
合理的に考えようぜ、車好きならMT取っとけとは思うけど
そもそもの母数が減ってるから単純な比較は意味ないっつーの(;^_^A)
意味ないけど
あと若年者人口減ってるのに印象操作も甚だしい
車も税金ひどいし、見直しする気もないだろうから段々消えていくだけ。
頭文字Dシーズン1~3のYouTube無料配信を
見ようとしてたの思い出したけど
ついさっき終わってた
この記事書いたやつ、学校からやりなおせ
人口比率的には取得者自体は増えてるじゃん!
昭和や平成初期ぐらいまではローン組んで2~3年程度で完済できるが今は余計な装備が抱き合わせで新車価格が高い
おまけに終身雇用制度の廃止でいつ首を切られるか判らないからローン組む気力も失せる
維持費が馬鹿にならないのが致命的、乗らなくても年間数十万円は口座から消えていく
その分料金を安くすれば。
免許なんて練習場で数回実地覚えれば8万もあれば取れるが?俺はそのくらいで免許取ったわ。
教習所いかないと取れない思い込みしてるバカには無理だろうけど。
駄目だよ免許更新のビデオ上映すらスマホポチポチしてて退席させられて当日無効される人がいるくらい
大学の講義なんかと違って人の命を左右する鉄の塊を動かす為の授業だから
スマホばかり見ているいまのキッズたちには一生わからないだろうけど
結婚したら車に乗るようになった
持ってて良かった運転免許
そりゃ無くなるよ
顔うつさせて、寝てたら失格やり直しでええやん。
AIで顔認識させて。
座学講義の途中で、
確認のミニ問題をちょこちょこ出題して、答えられない場合は失格にするとか、
やりようはいくらでもあると思うがね。
政治行政が利権&無能過ぎて、見直しされずそのまんまだからな
現状も害が多いから所持条件をもっと厳しくして欲しい
良い事じゃん。そもそも国家資格なんだから馬鹿共にホイホイと免許くれてやるのが間違い
運転する奴が少なくなれば道も空くし、日曜ドライバーみたいな交通を乱す奴もいなくなる一石二鳥だな
はっきり言って車が必要な度にタクシー乗ったりレンタカー借りた方が安いまである
車、バイク乗るおっさんだけど同意しかねる
何に情熱を傾け心踊らせるかは当人が決めること
楽しさや豊かさは車やバイクによって計るものではない。そう思い込んでいるならあまりにも浅はかな人生だ
戦後、日本を破壊しつくすために、G〇Qと勝共と壺党によってつくられた工場等制限法(1959)で
無理やり工場を作れなくさせられてたわけだけど。
あわれすぎる
マイナンバーカードなんかもある昨今、乗る必要がない人が取らないだけ
自分もBBAだから身分証として持ってるだけで、運転は学校出てからしてない
ペーパーが減ってるだけなんだからいいやん
あー教習所は合併しろよ
限定なしでとったのが、
mt運転できるかかわからんって言ってるレベルだよ。
キャッシュレス決済(クレカ、電子マネー)で電車、バス、タクシーその他もろもろ交通機関利用しやすくなったし
極度のコミュ障なんだろ
コミュ障だとまず免許取りにいけないだろうからな
配送やらなにやらのドライバーさんの賃金も上げてやれよ
まともなやつは車も持ってるし結婚もして子供も作ってるよw
底辺哀れよのおw
相変わらず
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
┐(´д`)┌ほら↓
ただ、結婚して子供で来たらみんな取ってたな
そんな中で650万人しか免許持ってる若者が減って無いとしたら今の若者は結構健闘してる事になる
平成13年→74.3%
令和3年→66.5%
対して変わってないわボケ!
完全に印象操作の詐欺記事
もう車乗っている奴って撮り鉄並みの基地外ばかりだよ
なるのか?仕事大丈夫かや…
原付免許で十分。丸一日潰れるが一日で取れる。