
楽天グループ22年第2四半期決算、楽天モバイル0円廃止について三木谷氏「解約の8割は0円ユーザー」
・楽天モバイルについて代表取締役会長兼社長の三木谷 浩史氏は「他社さんで大規模障害、昨年にも障害が発生している。楽天モバイルは、安定的に大きな障害を回避するよう設計されている」とし、独自のアーキテクチャーで障害発生時にサービス影響を最小限に抑えて自動復旧を実現するとした。
・楽天モバイルのネットワークには冗長性があり、ネットワーク内をリアルタイムで可視化できているという。「さまざまなソフトウェアがダウンしてもレプリカが簡単に作れる」、「人的な介入を少なくしている」ことで安定性を向上させていると三木谷氏は説明する。
以下、全文を読む
それから約1ヶ月後・・・
大規模障害が発生してしまう
↓
楽天モバイル 通信障害が復旧 原因はシステム障害
記事によると
・楽天モバイルは、4日午前11時前から一部の利用者の間で携帯電話の通話やデータ通信が利用しづらい状況が続いていたが、午後1時26分ごろに復旧したと発表した。
・会社では、システム障害が原因だとしていて、通信障害の影響の範囲などについて詳しく調べることにしている。
以下、全文を読む
2018年12月7日
— とろくま@コマさんPlus (@trokuma) September 4, 2022
「今までとは次元の違う安定性」
↓約1年後
2019年12月10日
通信障害発生
2022年8月10日
「安定的に大きな障害を回避するよう設計されている」
↓約1ヶ月後
2022年9月4日
通信障害発生
スピード感が出てきましたね!
この記事への反応
・8月に立てたフラグ回収
・楽天って最新のモバイルシステムを導入しているみたいだけどダメね。
・auの時はあれだけ騒いだのに
・いつも通信障害やろ
・さっき外で使おうと思ったら全然繋がらなかったよ?
家のWi-Fiに繋いだから今は使えるけど。
復旧してないと思うけど・・・。
・今年は何回総務省から怒られたんだっけ?
・さすが期待を裏切らない
・たまに圏外になるから今更感。
有料化なったとたんにこれはどうなのよ楽天さん?
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな