知り合いのウーバーやってる人から、「本気の海鮮丼専門」とか「こだわり10年チャーハン店」みたいな専門店謳ってる所はほとんど全部ダミー店で、実際は有名カラオケ店とかインド料理屋とかが登録してて質の低い300円くらいの冷凍食品を2000円くらいの高級品として売ってるだけっての聞いて引いた。
— yuzuka@新刊重版中 (@yuzuka_tecpizza) September 5, 2022
知り合いのウーバーやってる人から、
「本気の海鮮丼専門」とか「こだわり10年チャーハン店」みたいな
専門店謳ってる所はほとんど全部ダミー店で、
実際は有名カラオケ店とかインド料理屋とかが登録してて
質の低い300円くらいの冷凍食品を
2000円くらいの高級品として売ってるだけ
っての聞いて引いた。
この前は「○○の焼く老舗お好み焼き」みたいな単価2500円くらいのやや高めのお好み焼きをピックしにいったら、バリバリ休業中の暖簾おろしたインド料理店で日本語も危うい店主とその子供がチンしたお好み焼きを手渡して来たらしいし、こだわり海鮮丼取りに行ったら某カラオケ店だったらしい。
— yuzuka@新刊重版中 (@yuzuka_tecpizza) September 5, 2022
— うばとこ太郎 (@UberTokoTaro) September 5, 2022
この記事への反応
・「ゴーストレストラン」と呼ばれています。
ネット検索の時代は肩書増えたほうが目立つので。
ガスト(からよし取扱店)とかソフトバンク(ワイモバイル取扱店)
って店名もそれの一種かと。
・ですね🥺
店舗住所がアプリに記載あるのでググりましょう🤗
そうすると実店舗か、偽物かわかります
・セントラルキッチンだって似たようなもん。
ホンマに美味しいの食べるなら、ママンにお願いするしか、、、
・↑ホンマに美味しいの食べたければ自炊に限ります。
失敗しない限りにおいては、自分が作ったものが一番美味いですよ。
・離島のカフェで少し働いたことがある
新鮮な海鮮イタリアンを売りにしていたが冷凍だった
新鮮でも地産でもねえ
・自分もそういう店ピックに行きますが、
東南アジア系の人がくわえタバコで
老舗トンカツみたいなの持ってきておどろきましたね。
・残念ながらUberだけじゃなく
出前館だろうがウォルトだろうが
受け取る店はほぼ一緒なのでどこ頼んでも一緒です
場所調べて頼んで頂ければ。
そんな気はしてた……
ただそういうのに絡んでる
インド料理店ってなんやねん?
ただそういうのに絡んでる
インド料理店ってなんやねん?


特にチキンが多い
ウーバーなんて使ってる奴はきづかねえ
こだわりなくて時間も勿体ないなら
コンビニで先に買っとけ
やっぱり味や見た目にウーンって複数付けられてる所って
本当に何かある場合も多いからね
らしい
それだけでバズって拡散やべえ…
人間なんだから真夏で汗が出るのは当然だけどなw
ウーバーじゃなくても夏場に汗の出ない配達とかないでしょw
> 某カラオケ店だったらしい
らしいらしいらしい
夏は塩味がちょっと濃くなります
出前館のがまだマシ
別に普通の配送ならいいんだよ たいてい段ボールでしっかり梱包されてるからさ
でもそれなりの袋に簡単に包まれた食品はちょっとなって
大外れがない代わりにサプライズもなくなる
目くそ鼻くそ
そんな所の飯を注文して身元も不確かな輩に運ばせようって神経が理解出来ん
Googleマップで見てもいいし、住所で検索して同じ場所で店がたくさん出てきたらゴースト
有名チェーン店も普通にやってるしw
味見をしなければ毎食サプライズ
男ならイチかバチかに掛けるべき
韓国人しか食えないよ
まあ一人暮らししたらわかるけど独身なら冷蔵庫ってガチ飲み物冷やすぐらいしか用途ないぞ
似た業種でちゃんとしたもの出してる店が風評被害にあう
居酒屋がやってるのは避けた方が無難
検索でゾロゾロ出てきてうざい
~らしい
人から聞いた話じゃなく自分の体験したことを書けよ
実際は2~3人しか働いてないのに、10人が働いている事になってる
インド料理店なのにインド人はいないの?って疑問は、インドはカースト制が根強く残ってるから職業選択の自由が薄い(宗教的に)
だからネパールの人を大量につれてきて、インド料理店に登録されている。んで実際は別の仕事をしている
【こんなのアリ?】ウーバーイーツを逆手にとったゴーストレストランが話題に!配達員も「こういうところは運びたくない」
と思ってたんだけど、問題は起これども大躍進してるところを見ると自分の見る目が無かったと思い知らされる
出前なんて地元で長年やってるような店からしか頼んだことないや
初見だと場所が分かりづらいけど
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
冷食買った方がいいぞ(大手スーパー元サブチーフ)
同じ店が10個くらい名前を持ってるのも見たことある
実店舗が調べても出てこないやつは要注意ね
こういうのはだめだわ
ゴーストはロゴとかメニューも特徴的だからすぐ分かる。店舗住所見て、あっあの店と同じだ!って経験した事ある人多いでしょ
はちまのバイトは記憶喪失か?
チ〇ポ触った手でやってるからな
配達専門の時点で信用できない
こういう商売が成り立つ
バレなきゃいいと思ってる所だらけだもん
ドアにウーバーのステッカーが貼ってあるだけ
ナンを作る窯ひとつにつき建前上はふたりだか三人の料理人を連れてこれるんだよな、
実際料理人ではないんだが
だから窯自体が動産になって取引されてる
インド人がネパール雇うのは、同じインド人でもお互い信用してないのと、
金にめちゃうるさいからっていうのがほんとの理由らしいけど
ネパール人はまじめに働くから
飲食関係者だな?
ネット記事の伝聞に今さらツッコむなんて
それ以前に厨房ですでに汗と唾が入ってるけどな
本当にバカッターでしたり顔でツイートする奴らは…
冷凍でも食べれる物ならいい方で腐りかけの物でも平気で提供するぞ
的屋の露店と同じだ
儲かれば何でもやる特ア人と平成生まれはよく似てる
儲かれば何でもやる特ア人と平成生まれはよく似てる
某日○の冷凍ラーメン頼んだことあるけど配達員がビ○○○○ーの名前出してきて吃驚したな。
海鮮、サラダ、韓国料理は特に多いよね
糞怪しいから買わねーけどな
それでいいと思うよ
実際衛生的に気になるならやめて正解
日本の伝統や文化を破壊しようとしている。
安倍さんの国葬に反対する連中も同じだと思う。
穢多の次は特アかよめんどくせぇなあ
得するのはほんのひと握りの人々
これは本当なんだろうけど「知り合いのウーバーやってる人から」の一文だけでそこはかとなく嘘松感が出るのは歴代の嘘松のせい
あくまで系列店のサービスを提供してるかどうか、ってだけ
肩書きうんぬん、ってのは分かるけどそれもただのブランディングの話だし
ワイモバイルはイーモバとウィルコムがソフトバンクに買い取られて傘下になったやつだから
結構歴史あるやつで、虚業みたいに言うのは違うと思う
居酒屋とかがやってる所はマシだけど
明らかに住宅地やマンションみたいな所の表記はヤバい
何かの皮肉なのかと思ったけれど、よくよく考えてもわからんかったわ
マジで信用できないのは店側かよ
別に問題ないと思うけど
吃驚をびっくりと読ますのは当て字で、
本来は「きっきょう」が正しいがスマホでは前者しか変換されない。こうして日本人にバカが増えるのだが、そもそも文脈でびっくりと気付かない人までいる。
それともゴミ食って自分が作ったから世界一とか言ってるだけか
ウーバーなんぞ、バーガーかカレーか牛丼かスタバ頼むとこだろ
じゃなきゃどんな店か判らんし
コロナ給付金て1店舗だから、例えば10店舗やってる事になったら10倍貰ってたんじゃないのか?コロナになって増えたのって本当はこれ目的か?
もしそうなら悪質極まりない。
原価厨が詐欺だぼったくりだと騒いでるのと一緒
うめぇーさすが高級ってつくだけあるわぁ~とか
いいながら舌鼓うってんだろ
なんだこいつ〜!
もっと酷いのは個人店(店名も無し)でシャッター閉まってて勝手口から受取りの店よw
冷凍しない物食って腹壊したりアニサキス買ったりしとけ
せめてイートインも出来る店から買った方が良い
海鮮なんか冷凍を仕入れられなけりゃ
魚屋くらいしか出来んわ
自分で作るんだし変なもん入れる事は無いしな。(原料に混入されてたら知らんw)
出前館もいうなれゴーストレストランはある
といっても自社で一括して調理はしてるから名前詐欺なだけだけど
とはいえファミレスも冷凍食品だがな...
登録すると忙しすぎて店員が死ぬ。
やたら高いけど飛ぶように売れるのってもしかして金持ちが多いんじゃなく計算すら出来ん奴が増えたからなのか?
なぜ出前館には無いと思うのか理解できないw
海外料理フェア中はだいたいここからだよ
それは店がアプリの使い方を理解してないだけ。
理解してる店は忙しくなったりしない。
※4 「今更きづいたのかよ」
はちま 「うーそーだよ♡このネタ4度目♥」
シーラーで蓋してないからこぼれてるしおかしいと思ったんだよ
あと流行りに乗っかってるだけとか
各アプリの運営にそれを送っても調べるとだけ返答があるだけでなんの対応もされないし調べた結果も共有されなかった
常に冷凍庫にストックしているよ
お前らが自分の家で冷凍食品チンしたもん配達してもらっても儲けになるから今すぐやったほうがいい
あきらかふっかけてる物くらい見わけろとしか
知らない人多いんやね
住所を知られたら危険
コロナで実店舗ありの有名店が多く出前に参入して、
昔はゴーストか、自家配達のチャイニーズ中華料理屋か、ピザしか
選択肢が無かったのが、コロナで選び放題になった(都内)。
当て字を使う=バカが意味不明
たこやき専門店の正体がカラオケ屋だったりとか、頼む人はこのこと知ってるのかなって思いながら持っていってる
そのくらいの商品でも満足して頼む層はいるから本人がおいしいと思ってるなら別にいいんじゃね?
中の人同じだぞ
情報を食ってるな
味覚まで崩壊してるのは初耳だったけど
人に金を使うことが納得いかない奴が使っていいサービスではないぞ
気にしてなさそう
同じ住所に複数店があるトコには絶対に頼まないようにしてる
そりゃウーバーで頼むやつは味は二の次食えりゃええって人でしょ
美味いもん食いたい人は自分の足で見つけてるし、ウーバーとか使わんし
それすらしない人は気にしてないんでしょ
ちゃんと作っていれば問題無い
ここで問題なのは専門店といいながら安い冷凍食品を提供している店。詐欺とは言えないが良心的ではない
といつも思う
で?
いつもと同じことじゃん
運んできて、それを食べる蛮勇の持ち主なんだから細かいことは気にしないだろ
ゴーストでも人気店あるし
あ 察し
本当にインド人がやってるのは物凄くレア。
それが一番健全やな。チェーン店の方がまだ健全やわ。
おはmenu
お前はカップ麺だろ?
それを告発した配達員が脅迫受けたとかいう噂も、コロナ前のはなしだったから今はどうなのか