サクセスが新作『バッカニヤ』を発表
公式サイトは9月9日に公開予定
サクセスの新作『#バッカニヤ』が2023年春に発売決定!【先出し週刊ファミ通】
— ファミ通.com (@famitsu) September 6, 2022
・海洋冒険が楽しめるRTS
・3人の美少女たちを紹介
・バトルシステムや船のカスタマイズ機能などを解説
https://t.co/QHYNyfvgoX pic.twitter.com/ERo4NJp7Gc
記事によると
・サクセスが贈る新規タイトル『バッカニヤ』が、スイッチ/PS4用ソフトとして2023年春に発売決定
・海洋世界を舞台にヒロインたちと猫の乗組員が、冒険&戦闘をくり広げるタワーオフェンス形式のリアルタイムストラテジー
・9月8日発売の週刊ファミ通では、簡単操作で手に汗握る海戦を体験できるバトルシステムや船のカスタマイズ機能など注目ポイントが紹介されるという
以下、全文を読む
サクセス完全新作『#バッカニヤ』の情報がちょっとだけ、ファミ通.comさんの先出し週刊ファミ通にて公開されましたー!
— 【公式】株式会社サクセス (@SUCCESS_Corp) September 6, 2022
詳細は9月8日発売の週刊ファミ通本誌にてご覧いただけますので、ぜひ読んでくださいね~♪
(公式サイトの公開は9月9日の予定なので、今しばらくお待ちください…) https://t.co/IrXbUuBfvo
この記事への反応
・おもしろそう!
・日本でリアルタイムストラテジー出すの珍しいな…。
・2023年春にもなってPS4のソフト買う客居るの? と思ったけど、PS5のソフト買う客よりは多いのかもな。
・イラストめちゃくちゃ可愛いー!ひつじ村もあるしサクセスさんの新作ラッシュ楽しみ😊
日本産RTSは珍しい
サクセスは最近になってひつじ村とか小沢里奈とか新作いっぱい発表しとるね
サクセスは最近になってひつじ村とか小沢里奈とか新作いっぱい発表しとるね


はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
岸田があまりにも無能だから
地獄から舞い戻ってきた
まぁ、俺もリアルタイムって時点で若干億劫になるしな
だとしたらまだ生きてたんだ
まじ?俺も安倍晋三なんだが
年単位でゲームから離れてるから、復活してる事知らなくてびっくりした
壺ウヨの霊感商法か?
アホっぽい
お前ごときで血税16億を
ドブに捨てるハメになる
恥を知れ、A級戦犯野郎‼️😁
死後強まる安倍の念を発動
ソシャゲかな?
あとPS4タイトルにはPS5向けの拡張も入れられる
岸田「誰が国葬やるなんて言い出したんだ!💢」
船単位なのか戦闘員単位なのか
実際きっしょい垢やったわ
普通に新作出てるし
こんなのしか作れないの
この手の2Dのゲームしか出てないけどな
リアルタイムなんちゃらって結構しんどそう
話題にも出してもらえない糞箱…
ハイ解散〜
もしかしてPS4ソフトもそのまま動くことをしないないキチガイなのか?w
大したマルチの弊害は無いだろ
と思わせといて、それでも劣化品だしちゃうのがスイッチ
ザバーニーヤ
TGSで出すつもりなのか
スイッチじゃ回収出来ないからPSでも出すって魂胆が気に喰わねえ
バンドーラ「お前も働くんだよ!!」
安定の任天アイコン
スイッチのゼノ3よりも多いけどねw
もちろんAAAクラスではないけど日本のサードが活発なのは嬉しい。
それにしてもひつじ村とかまだ生きてたんだな。
↑
ファーストソフトでさえこの程度しか売れない市場だぜw
互換性というのを知らないアホ
へドリアン女王「アンタもだよ!」
みんなアクションRPGしかしないだろうし
スイッチみたいにWiiUの焼き回しという誤魔化す必要ないもんな
その作品におけるメーカーの本気度がわかるね
何かはじめるきっかけでもあったんだろうか
ずっとケムコの独壇場みたいな感じだからな
ああ、PSでの話ね他のとこの事情はわからん。
シンプルシリーズをともに作ったサクセスとしても思うところあるでしょう
そんなん作ってる暇あったらハムスターの里をもうちょいマトモにせんかい
性能低いしかねーかw
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
任天堂switch ROMは製造委託費3~4千円 リピート再販1~3ヶ月低容量低ボリューム高価格
キャラ性重視の海賊ゲーってそうしか作りようがない
ここだよね
よくまだPSに出せるな
数々の名作を生み出してきた開発スタジオNaughty Dogですが、先日発売されたばかりのリメイク作『The Last of Us Part I』内で次回作に関するものが示唆されているようです。今回発見されたイースターエッグでは、ドラゴンやヤギのような生物が描かれたイラストが確認できます。
Naughty Dogがこうした次回作の内容をほのめかすネタは、今回が初めてではありません。2011年にPS3向けに発売された『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』の中では、初代『The Last of Us』と思われるイースターエッグを仕込んでいました。
また、同社のシニアコンセプトアーティストであるHyoung Taek Nam氏は昨年ArtStationにドラゴンらしき死体に座る女性のイラストを投稿している。
アカとアオは自分も好きだったなぁ、移植して欲しいね
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。←スイッチの遅延はデフォwww
自機の移動にスケートの様な慣性が適用されるゲーム性で何度も本拠地を撃破されたよ
メガドライブはそんな硬派ゲームばかりだったがサクセスはそんな過ちを犯してはならないぞ
途中で投げ出すような難易度調整はゲームが売れなくなるから
ここ最近見かけた記憶無いわ
互換性の為に大したパフォーマンスを与えられなかったお笑いハード
それがPS5
まだ生存してたんやね
PS4も酷使され次々と壊れて行ってるのに・・・・・・w
どっちにしても一癖あることは避けられないな
こんなソフトが売れると思ってるコイツがやべーわ
互換性も無いのに大したパフォーマンスを与えられなかったお笑いハード
それがSWITCH
これ、大金払って誘致しろよwww
pCだとそういうゲームいっぱいあるけどね、手軽なのだとスマホのが多いか