中日・福留孝介が現役引退へ 球界最年長の通算2450安打 首位打者2度、MLB、阪神でもプレー(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
球界最年長の中日・福留孝介外野手(45)が7日、現役引退する考えを固めた。
1999年に入団し、07年に米メジャー挑戦。阪神をへて、昨季14年ぶりに竜に復帰した。昨季はスタメンに代打の切り札として頼られたが、今季は22試合出場で23打数1安打、打率4分3厘。心の声を聞き、球団と話し合い、プロ24年のキャリアに終止符を打つと決めた。
優勝争いできずにチームを去るのは苦しい。ただ、このままプレーし続けて指揮官の重荷になるのはもっと避けたかった。今月上旬、球団首脳と話し合った。
NPB通算2022試合出場で1952安打、409二塁打、285本塁打、打率2割8分6厘。メジャーでは2008年からの5年間で596試合出場し、498安打、42本塁打。通算2450安打は記録にも記憶にも刻まれている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・引退の知らせが届く季節になりましたね・・
寂しいですが、今までありがとうございました。
・ドメさんお疲れ様でした
ドメさんのライトスタンドへの確信ホームランは本当に美しかった
・お疲れ様やね〜。
メジャーで活躍してすぐ対策されて また日本に帰ってきてプレーして…
色々あった現役生活でした。
日本に帰ってきてから以前のような凄い打撃は無かったが、
守備は堅実で肩もよく、野球をよく知っていた。
しかも打率こそそれほどのものは既に無かったが
勝負強く一発もあり、結局は若手を差し置いてでも
レギュラーとして使われる堅実な選手だった
というイメージが個人的にはあります。
・中日の黄金期を支え、
その後14年ぶりに古巣に帰ってきて、
2021年は代打としてチームを引っ張り
2022年は不調ながらもファームで
若手に積極的にアドバイスを送ってくれてありがとう。
本当にプロ野球生活お疲れ様でした。
・PL学園福留の印象は未だに鮮烈に残る。
走攻守の完成度という点では史上屈指と思えた。
そして七球団競合で近鉄が指名権獲得するも、
巨人中日以外は拒否の姿勢で三年後に中日逆指名。
今振り返ればあのドラフトで巨人は上原二岡で逆指名。
当時は巨人ブランドが強かったので
まさか福留が獲れるとは思ってなかった。
福留選手がいまの最年長なのか
お疲れ様でした
お疲れ様でした


大して動かない野球の癖にカズより早く引退する雑魚なんか記事にするな
動体視力落ちると全然打てなくなるんや
無理やり現役続行で古巣に戻ったけど足引っ張ってただけ。中日としてはこのままコーチになってもらうつもりでの獲得だけど、今年の中日は12球団最低レベルの打線で特に本塁打数は12球団ぶっちぎりのビリ
指導者には向いてないみたい。今年の中日は最下位確定だけどその原因を作ったのもこの人(もうダメなの理解せずに起用する監督も悪いんだが)
誠意は言葉ではなく金額の名言産んだ人
あきれた
良くも悪くも野球選手というより個人事業主だったな
コイツ嫌いやわ〜
目というか腰の捻転だな。弾が見えても体が動かなくなってバットが振れ遅れる
プロになると練習しなくなる選手が多いからみんなブクブク太るし
村田兆治やイチロゥみたいな例外もいるけどね
その次がカツオか。
相変わらず使えねーのに年俸何千万も要求してたんかな?
追えてないならテキトーなこと書くなよ
PS2時代で知識止まってるのにPS5語るやつとか滑稽でしかないやん??
4割3分かと思ったら0割4分3里じゃねーか!
プロで長い間成績を出し続けれるのはほんと凄い
実績面でも銭の面でも
なめられないようにどんどんやるべきだろ
実力が無いビッグマウスならあっさり切られるけど
歴史が変わっていたかも?
ガキのときだったけど松井に三冠王取って欲しかったと心底思ったもんだわ
まぁ勝負の世界だからな仕方ないが
まったく速球打てない老害だったし・・・
│ │
│偶然だぞ |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y