映画館に映画を観に行くとき、今の時間に今いる場所から間に合う映画はどこのどれなのかを教えてくれる機能が欲しい。観ると決めている映画における複数映画館での上映開始時刻比較も必要だけど、とにかく今から間に合う映画の中から自分として内容的にベターなものを選ぶ、という利用シーンはある。
— 中井 圭 (@nakaikei) December 28, 2021
このツイートから生まれた機能
以前「今いる場所から上映開始に間に合う映画を知ることができる機能が欲しい」とツイートしたら、Filmarksの方から連絡が来て打ち合わせしました。その機能がFilmarksでリリースされたようなので、みなさん使ってみてください。 pic.twitter.com/qaIXcI7FgQ https://t.co/eCSSmM6mAO
— 中井 圭 (@nakaikei) September 8, 2022
\🔔新機能リリース🔔/
— Filmarks(フィルマークス) (@Filmarks) September 8, 2022
おすすめタブで「今観に行ける映画」が
iOSでも確認できるようになりました!
作品、劇場を問わず、現在地付近でこれから上映する映画を確認できます✨
空いた時間や、予定の合間などで
映画を観たい時に便利です✊
詳しくはこちらから👇https://t.co/Qz9HXTQ4vf pic.twitter.com/XcgGdTFjvF
おすすめタブで「今観に行ける映画」が
iOSでも確認できるようになりました!
作品、劇場を問わず、現在地付近でこれから
上映する映画を確認できます✨
空いた時間や、予定の合間などで
映画を観たい時に便利です
この記事への反応
・すっごい!!すごく嬉しい機能です!!!
・おーすごい!中井さんのおかげなんですね❤️
ずっとそんな機能があればと思っていたので嬉しいです。
・めちゃくちゃ便利、、、!
有難う御座います!!
・昨日としてはめちゃくちゃ便利だし、画期的ですが、ロケーション情報が曖昧なのか、今いる場所から1h以上かかる場所で3分後とか表示されちゃうのは仕方ないんですかね。
これはマジで助かる


はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④コイキング
⑤魑魅魍魎
うるせぇカス
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化
なんで?(´・ω・`)
前日から席予約して見に行くもんだと思ってた
衝動的に映画見たいって思う人がいるのだろうか
観たいと思う事はあるかもだが移動含めたら3時間は取られるわけでそうそう行かんわな
どこまでもユーザー意識との乖離が激しいな
ちょっと待てば家でみれるようになるし
なんかの病気じゃねえの
Googleでタイトルを検索すれば事足りる
何千円も払って映画館で観る意味がわからん
オラの地方じゃ無意味にも程があるw
小さい画面で気勢を吐くなんて低能任天堂信者ですか?
完全に脳の中心にまで毒が回ってますねw
趣味人とはそういうものだろう
薄っぺらい詐欺師はよくそう言うけどねw
映画に強い興味がなければそうだろうけど、一々書き込む時点でアタオカ過ぎる。
だから若者は馬鹿者なんだよなぁw
現在地と映画館の位置から出せるはずだし
業者か?貶められてキレてんじゃねぇよ
バイト乙
せっかくの記事が馬鹿にされて悔しいね
地方にいた頃はそもそも行ける範囲の映画館が数件しかなかったから
今見に行ける映画館を探すなんて発想そのものがなかったよ
どういう状況?それ
そのまま座席の予約もできるしw
普通は見に行ける距離に映画館はなんじゆつけん
Googleでいいじゃん。
映像作品自体見る気ないのよ、CG映画隆盛期が一番刺激的だったし
今はサブスク系オリジナル作品も含めて新鮮味が無いわ
どこでもいいから今すぐ映画を見たいとかアホなんじゃねえの
「〇〇市に映画館は見つかりませんでした。」とか出てワロタ。しかも最後が潰れたの30年以上前の話かよ
普通はその場所から行ける映画館なんて限られてるし、
そこの上映時間を確認するだけでいい