• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が96歳で死去

これを受けて、植民地支配された国の人から様々な声が上がる





























この記事への反応



そうか、ベス女王は「大英帝国の植民地支配の象徴」だけども「植民地解放を認めた英国王」なんだよなぁ…

この辺りの謝罪は子や孫に丸投げしたわけで、そう考えると結構ひどいな

当時のアフリカが植民地にならなかったら幸せだっかと言われたらかなり疑問符は付くがな。イギリスが植民地作らなくてもどうせ他の国が取るし。

死んた人の悪口を言うべきでないと思うね

かなしいけど歴史見ると割とあたりまえの反応だよねえ

世界中に植民地あるからな
公に謝罪もしてないし恨みは深かろうよ
まぁ日本も同じ侵略者側なんでアレですけど


まぁそらそうやな。
諸悪の根源だからね。
そもそも今のインド政府は自立心が強いからな。


やっぱし植民地支配されてた国人達は、エゲレスの女王亡くなったのアレに感じてるんだろうな

そら世界の戦乱や分断、混乱の原因の大半がブリカス(含む欧米列強国)のせいだからやぁ…

女王の功績は功績として認めるご冥福をお祈りする一方で、野蛮で残酷な植民地支配を行った大英帝国の功罪にも勿論我々は目を反らす訳には行かないよな~。






イギリス帝国 - Wikipedia

イギリス帝国(イギリスていこく、英語: British Empire)は、イギリスとその植民地・海外領土などの総称である。大英帝国(だいえいていこく)ともいう。

大英帝国は、その全盛期には全世界の陸地と人口の4分の1を版図に収めた世界史上最大の面積を誇った帝国である。唯一の超大国と呼べる地位にあり、第一次世界大戦終結から第二次世界大戦までの間は、アメリカ合衆国とともに超大国であった。第二次世界大戦後、イギリスは各植民地を独立させることでイギリス連邦を発足させ、超大国の地位から離れた。

イギリス帝国の終期は諸説あるが、早いものでは第一次世界大戦後のアメリカ合衆国の台頭や、ウェストミンスター憲章制定を以て終わりとする説、遅いものでは第二次世界大戦後の1947年に、最大の植民地であるイギリス領インド帝国がインドとパキスタンとして独立し、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのアングロサクソン移民地域も主権国家として独立した時期とする説などがある。

イギリス最後の植民地は香港であり、1997年の香港返還をもって一般的にイギリスではイギリス帝国の時代は終焉したとされている。



1921年のイギリス帝国の版図↓

British_Empire_1921









日本では報道されなさそうだけど、こういうところも含めて『歴史』だよな





B0BCWCGBSH
ヤマザキコレ(著)(2022-09-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7












コメント(513件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:31▼返信
阿古丸「君たちは二度と職に就けない。一生仕事を捜して苦しむが良い…」
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:31▼返信
韓国人なんて見習うなよみっともない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:33▼返信
ゼルダダイレクトを終わらせてくれてありがとう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:33▼返信
アヘンでめちゃめちゃにされた清の末裔も言っていい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:33▼返信
イギリスが謝りだしたらキリがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:34▼返信
一部の反応をピックアップしてるだけじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:34▼返信
勘違いしているアホがいるけど
こいつはとんでもない植民地主義、王政主義者だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:34▼返信
その国々の首脳たちは良い反応をしているのに、わざわざどうでもいいやつらのつぶやきを持ってきて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:34▼返信
英国人は自分たちの利益のために世界中に紛争の火種をばらまいておいてしらばっくれているからな
紳士もくそもない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:34▼返信
植民地支配と言えば英国ってくらいの話だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:35▼返信
世界の冠たる大英帝国の黒い部分だもんなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:35▼返信



    死後強まる安倍の念発動


13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:35▼返信
負の側面があるなら国葬中止したら?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:36▼返信
>まぁ日本も同じ侵略者側なんでアレですけど

日本と違ってイギリスとかヨーロッパ諸国は未だに占領地を継続していますけどね・・・

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:36▼返信
>>1
俺はジュウオウジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
安倍晋三「お前も来い!俺と同じ地獄にな!」
エリザベス「はい。」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
背負う気もないのに変な記事に手をだすなよはちま
うかつだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
ベンガル虎やワニを狩るのに、現地の子どもを囮にしたらしい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
阿部ちゃんは何の根拠もない変なやつに絡まれ続けてるのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
※11
このババアはそれをさらに強固にしょうとしていたんだけどね
政府によって阻止されて
傀儡になったから
誰にも愛される王女になっただけの話
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:37▼返信
>>13
蓮舫「わたしゃ行かないよ!😁」
22.投稿日:2022年09月09日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:38▼返信
茶器や茶葉で交易してたら、阿片混ぜられたらしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:38▼返信
ブルーエンサインでもめている国もあるし
こういうの簡単には割り切れない所はある
ただ、戦時下90年以上生き続けた証人だから言える事だよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:38▼返信
ほんまインドは中韓と同じでクソみたいな国民性やな
いつまでもネチネチネチネチ
そんなんだからずっと下劣で下等な民族なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:39▼返信
※16
あべはナチを目指した人エリザベス女王はそういうのからジョジョに遠のいた人
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:39▼返信
反安倍界隈が比べて持ち上げてる見るとこいつら何も知らんのだなって思うわ
国家元首はどれほど国のやってきた政策に責任があるのかを言い出すと日本の話にも繋がるからあんまり言われないけどさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:39▼返信
>>15
アンチ乙
イギリスは国葬の"見本"だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:39▼返信
インドに酷いことしてきたからな
訃報を喜ぶ人もたくさんいるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:39▼返信
アイルランドやインド.中東は逆に喜んでるからなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:40▼返信
※7
アベガー出来て安倍を馬鹿に出来ればなんでもいいんだよ
頭カルトになってるキチガイには何言っても分からん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:40▼返信
ゴルバチョフ死去だって世界中が悲しんでいるなんてことはなかったしな
ウクライナとかリトアニアあたりは名指しで恨みは決して忘れないとゴルバチョフ批判したしそんなもんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:40▼返信
※14
そんな事いったら今の中国だって中華民国を侵略で追い出した侵略者だし
アメリカだって当然侵略者
侵略行為を行っていない国のほうがすくねぇよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
※2
韓国連想して終わりなのは流石に歴史に関心無さすぎですわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
ある意味安倍ちゃんより嫌われてそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
イギリスは第二次大戦後もしばらくは植民地を維持しようとしてたからエリザベス女王が恨まれるのも無理ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
勝った奴が歴史を作る定期
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
国の長である以上、国と国との衝突や謀はあるだろう
勝者にとっては勝ちに導いた英雄で敬愛されて、敗者にとっては真逆の反応になる
それらを鑑みて、死を悼むかは国民の自由だろ
なに奪った者が悲しみを強制させようとしてんだよ、烏滸がましい
国として形式的な弔辞は出して、それ以外はしなくていいんじゃねえの
まあ日本はあんまり関係ないだろうけれど
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
謝罪と賠償と言い続ける国もあるしな、歴史を知り未来を作るしかねーわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:41▼返信
>>25
逆に言えばそれが普通なんだよ
日本はサタン国なんだから自民党政権の下で永久に韓国へカネと女を貢がなければならないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:42▼返信
>インドナショナリストたちのTL、ちょうど昨日、
>チャンドラ・ボース(大日本帝国と協力して抗英戦争を闘った英雄)の銅像の落成式があったことを
>引き合いに出して、女王の薨去を、その、かなり激烈な言葉で表現していますね…

え、現代インド人的にボースって“アリ”なのか?意外だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:42▼返信
>>28
アイルランド民『・・・』
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:43▼返信
日本の天皇も韓国兄さんに土下座謝罪しないとな
44.投稿日:2022年09月09日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:43▼返信
これは仕方がない
実際にエリザベス女王の責任かはさておき国家元首であればその責は負わないとな
謝らなかったのも国内への責任転嫁をしないが故だったんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:43▼返信
まぁ謝罪も最後までなしはなんとかならなかったのは思わなくもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:43▼返信
イギリスは過去に世界中で盛大にやらかしてきた国でもあるからな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:44▼返信
>>43
インディアンに土下座謝罪しないとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:45▼返信
>>39
こんなガチ植民地政策に比べたら生温い内容なのにな
しかも被害者ビジネスにまで走るから
ただ性格がアレなだけなのは確定だしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:45▼返信
まあ歴史知ってるならパヨクのように馬鹿みたいに本物の国葬だのキャッキャはしゃがないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:45▼返信
天皇がイギリスを訪れた回数5回。
女王が日本を訪れた回数1回。

日本舐められすぎててよく仲良しとか自称できたな、笑わすな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:45▼返信
ネイトが祖先だと自称してたフランシス・ドレイクだって英国じゃ大英雄だけど当時の大国だったスペインからすると薄汚い海賊扱いだったからな
立場が変われば見方も変わるのは当然だろうに
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:45▼返信
英国王室がエリザペス二世によって改革されたとは言っても
旧態然とした封建主義の権化であることもまた事実
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
大英帝国はやり過ぎたんだ
55.ブルードルフィン投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
>>15
ジュウオウジャー名乗るならこの星を舐めるなよぐらい言えろよ!!!(# ゚Д゚)

by命にかける三つの力
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
何が始まるんです?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
イギリスなんてあれだけ多くの国々を植民地支配しときながらその清算をなーんもしとらんからな
そらグチグチ言われてもしゃあないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
全然真の国葬って雰囲気じゃねえな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:46▼返信
どこまで行ってもブリカスはブリカスということだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:47▼返信
英国の植民地支配が無かったとしても他の国が植民地にして英国の支配よりも酷くなってた可能性もあるからなぁ
まぁ、なに言ってもたらればにしかならんのだけども
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:47▼返信
日本の不幸で韓国が喜ぶ理由もわかるだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:47▼返信
兎にも角にもご冥福をお祈りします。

エリザベス女王陛下は偉大だった…!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:47▼返信
>>13
国内にはない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
エリザベスによるダイアナ妃へのどす黒い追い出し劇もすっかり無かった事になってるしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
インドって人口約14億人だからな
反発してるインド人だけでも日本の国葬反対の100倍ぐらいの人数いそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
他人事みたいに言ってるが日本が中国や韓国に言われてるのと同じだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
まあ所詮ヴァイキングが作った国家だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
>>2
ならず者国家なんざ見習ったらいかん!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
まあカルトが霞む程やばい実話がゴロゴロあるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
>>43
任那返せや。
現在、任那領内に居座ってる住民は要らん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
でもそんな国を真似して調子乗ったら、原爆落された国もあるらしい
72.投稿日:2022年09月09日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:49▼返信
一度でも謝ったら謝罪と賠償を要求され続けると韓国を見て学んだのだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:49▼返信
〇んでからいうな
言ってたの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:49▼返信
向こうのツイート見てるとプレミアリーグが延期した事を嘆いてる奴多くて引く
76.投稿日:2022年09月09日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:50▼返信
>>55
ゴーマ15世「見えるぞぉお前も無職じゃろ
コットポトロにしてやるから働け!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:50▼返信
でも日本の若者の未来は奪うんでしょ?
なら本物の国葬だね
反対なら未来奪わない人ね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:50▼返信
>>66
全く違うんだよなあ
日本はキッチリ対応してる

朝鮮みたいな薄汚い国でさえ支援という形で
80.仮面ライダーおにひめ投稿日:2022年09月09日 23:50▼返信
忠臣愛国
七生報国
天皇陛下万歳!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:51▼返信
まあ誰にも恨みを買わず生きていく事はできないからな
国も同じで大なり小なりあるわけで言いたいヤツには言わせとけばいいのよ
だって完全に正しい事なんてまあないもの
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:51▼返信
※57
イギリスの支配より酷い国ってそうはないと思うけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:51▼返信
まあ植民地支配がお家芸の欧州が今や正義の使者きどってんだからこう思う気持ちもよくわかる
そもそも日本だってうってでなきゃ今でも東洋の国なんて植民地支配されてた可能性あるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:51▼返信
だいたいイギリスのせい
85.ン・ダグバ・ゼバ投稿日:2022年09月09日 23:51▼返信
天皇陛下万歳!!!!!!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
※14
むしろ侵略したはずの東南アジアでは、南シナ海での中国支配をぶち壊すQUADを提唱した人物として安倍ちゃんめちゃくちゃ人気だったしね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
なんで対等に扱ってもらおうというのに
負け犬の方が偉そうなんだろうな
被害者なんて搾取対象ですと言ってるようなもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
>96年生きてて一度でもインド人に謝ったら良かったのに。
生きてる内にエリザベス女王に言ってやれよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
英国もバイキングに苦しんだから格式ある事するのはああはならないという誓いかもね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
※40
カトリックの二次創作みたいなチープな教義なんか持ち出されてもね…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
>>77
本物の国葬wとか喚いてる反安倍パヨチンどうすんのこれ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信

まぁ、そう思いますよね。世界の半分を支配した悪の帝国だし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:52▼返信
>>81

ってかイギリスって完全に悪なんだよ世界的に観てもさw
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:53▼返信
誤ったらジャパンみたいに一生タカラレルからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:53▼返信
日本で言うパヨクやネトウヨみたいな連中がほざいてるだけだろ
SNSは声の大きいやつが目立つからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:53▼返信
※86
あべちゃん嫌ってたのなんか中韓くらいでしょ
プーチンすら仲良かったんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:53▼返信
日王も死ぬ前に大韓民国様に土下座して謝罪しろ
98.ブルードルフィン投稿日:2022年09月09日 23:53▼返信
>>77
ひどい!!
私は定職に就いて税金払ってるのに!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
台湾は宗主国日本に感謝してくれているというのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
亡くなってからグチグチ言うくらいなら生きてるうちに言っときゃよかったんじゃないですかね
ちょうどいい悪い見本あるでしょ
101.投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
※86
勘違いの妄想人間でしょ
やる事なす事裏目だろ
どうせ竹中的現地人育てるのが目的
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
認知症にもならずえらい!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:54▼返信
※96
韓国が嫌いな国  1位 中国
日本が嫌いな国  1位 中国

これが現実
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
日本は過去に植民地支配したがちゃんと精算してるからな
台湾やインドネシアと友好的なのがその証
韓国?知らんがなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
>>98
そこは黙れ泥人形だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
インドの山奥で修行してくるは
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
まあちゃんと返してるだけロシアのクズよりはマシだが
109.ケンシロウ投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
あータタタタタ!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
>>83
そもそも戦争に負けなかったから罰せられなかっただけ状態であって
罪自体はしっかり犯しているからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:55▼返信
>>100

世間知らずなのかもしれんがエリザベスは生きてる頃かららめちゃくちゃ黒い噂で持ちきりだったんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:56▼返信
>>103
コウペンちゃん!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:56▼返信
あべの仲いいのろくなのいないけど
女王はどうなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:56▼返信
>>104
支那をのさばらせてはいけない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:56▼返信
イギリス王室が世界中を侵略し、世界中の言語を破壊し、キリスト教を強要し、言葉や文化を徹底的に破壊したのは歴史的事実

ちなみに、インド独立に多大な影響を与えたチャンドラボースは、安倍元首相の祖父岸信介とは竹馬の友であり、その祖父世代のキズナがあったからこそ現在の日印関係(第一次安倍内閣で軍事協定締結)がある

イギリスは世界に謝罪しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
>>5
ほんこれ
どんだけ罪深い国かってことよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
まーごもっともではある。植民地政策の根底には有色人種への徹底的な差別意識があるから可能にしているのは間違いない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
>>105
インドネシアとそこまで友好的か??
新幹線の件見ても
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
パヨク「エリザベス女王は安倍晋三と違って世界中でお悔やまれてるはずなんだよぉ!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
>>94
旭日旗のあたりは完全に被害者ビジネスだからな
プライドとか全くないのだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
※111
ダイアナの事ならよく知らんけどメディアがなんか面白おかしくやってた感も
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:57▼返信
イギリスはイキりすぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
日本が支配した国 → 言葉も宗教も文化も残る

大英帝国が支配した国 → 言葉も文化も徹敵的に破壊、英語とキリスト教の国に強制的に改宗
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
>>111
?
黒い噂で持ちきりなのと謝罪要求になんの関係が?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
日本人の白人コンプと白人崇拝、逆に正当性がある言い分を言ってる人達を攻撃するのは理解できない
どれほそ残虐な支配をして苦しめてたのかしらんのか?戦勝国ならなんでも許されると思うなよ
ヒトラーに全部押し付けて逃げやがって
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
>>99
感謝というより、韓国に比べたら
誇り高く態度が大人って感じ
完全に許してる訳ではないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
カースト制批判しないなら植民地になっても問題無いやろ
インド人の上位カーストがイギリスやねん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:58▼返信
ワア国はそれ以下やぞ
ブリカスはコモンウェルスに大半の国が残り続けるくらいには最低限慕われているから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
これからはアジアの時代だからな、イギリスの横暴に抑圧された恨みをこれからはらすとき
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
恨むのは良いとして、エリザベス女王が亡くなったことでインドとかに良いことあるん?
現状は何も変わらんのに喜んでるってこと?
131.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
>>97
陛下二台して日王だと!!!!貴様のような不敬罪はこの俺がゆ”る”さ”ん”!!!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
>>124

じゃあ歴史的事実で嫌われてると言えばいいのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
>>42
エリザベス女王「インド人を右に」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
>>123
インドは残ってますが宗教も言語も
すぐに返される嘘つくのはやめろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
※115
となると統一も、ひいては自民もこれでおしまいですかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 23:59▼返信
帝国というだけで悪者のイメージ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:00▼返信
※123
これだよな決定的違いは、いくら戦争で勝ったからって人としてやっちゃダメなことをやってる
そりゃ恨まれるで
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:00▼返信
まぁ国が違えば仕方なかろうよ、知る必要もない
少なくとも日本人はご冥福をお祈りするよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:00▼返信
ネトウヨ君が必死にイギリス貶めてるけどそのエリザベス女王よりアベの国葬の方が来賓しょぼい事実は何も変わらないんだが…
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:00▼返信
中国もアヘン戦争なんか理不尽の一言だしな・・・ほんと、イギリス王室のせいでアジアの国は苦しんだのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:00▼返信
虐殺に略奪したものは返さずだからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:01▼返信
反対派が言ってる 本当の国葬とはこう言う事だったのか
よく比較だのなんだの言われてるけど これはこれでイギリスも酷いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:01▼返信
せっかく安倍さんと比較して反日野郎どもが悦に浸ってるのに水をさしてやるなよwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:01▼返信
>>121
まあ実際ダイアナ妃を追い込んでたのも事実だし王室から存在を抹消されたのも事実

そのあとの事は想像にお任せする
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:01▼返信
>>121
ダイアナ妃がなんやかんやあったあの頃は
判官贔屓というか、王室のイメージ悪めだったな
146.ブルードルフィン投稿日:2022年09月10日 00:01▼返信
>>98
ひどい!ブルードルフィンは泥人形じゃないのよ!マゼンダの方よ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
※93
それは見る角度によってなだけで絶対の悪だと万人が認めるわけでも世界で孤立してるわけでもないからね
悪かどうかなんて非常に曖昧なものなんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
ダイアナを暗殺するわ
植民地政策を続けるわで
冷静に考えたらろくなことやっていねえな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
※134
内部の民族を争わせる残虐な分断統治と知識階級や職人などを弾圧するために手首を切りまくったんだぞ?
それでもインドが残ったのは占領機関と規模のでかさと復讐の精神から残った
弱い国は悉く滅ぼされた、これは歴史の事実で西洋文明の残虐さとイギリスの責任を現してる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
>>139
マジでクズだよなネトウヨって
人の死を悼むどころか道具としか思ってないのがね…
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
英語広まった理由が植民地の多さなの悲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:02▼返信
>>145
チャールズ皇太子も未だにあの当時のこと言われ続けてるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
>>147

そんなのは当然

ただ歴史的に観たら完全に悪なだけ
 
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
日本のを侵略という人達は、賢いフリしたバカだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
イギリスの植民地政策ってエリザベス女王が直接指示したの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
産業革命後、どこの国も他国侵略の夢を見かねない新技術新兵器が次々
インドが世界を支配した方がよかった?
日本はまあ途中すぎるとこで終わったけどなかなかよかったらしいが
あまりに特殊な例
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
※150
祖国へ帰れw
158.アカレッド投稿日:2022年09月10日 00:03▼返信
>>106
お主スーパー戦隊を分かってらっしゃる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:04▼返信
イギリスの二枚舌でパレスチナとイスラエルがずっと揉めている
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:04▼返信
生きてる内に文句言えよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:05▼返信
>>154
いや侵略だったじゃん
少なくとも日中戦争は完全に
大東亜共栄圏という建前すら出来ないだろ
関東軍か統括本部どちらの思枠が先にあったかは知らんが
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:05▼返信
香港を中国に返還しやがって
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
インド独立は、チャンドラボースが大日本帝国政府と組んで数万人の国民政府軍を組織しインドに進軍した。結果失敗してイギリス政府は国民政府軍幹部を軒並み処刑しようとしたが、これにインド国民が大激怒して独立機運が高まり、インドは独立に成功する事になる。

日本がチャンドラボースを支援しなければインド独立はさらに遅れていた、インド国民から見ればエリザベス女王はインド人300年を超える抑圧の象徴だろう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
>>139
イギリス王室やイギリスの話をしてて安倍なんて全く関係ないんだけどw
アベガー言えばイギリスの過去がなかったことになるのか?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
つまり悪い事したら永遠にあかんと
なら安倍は永久に国賊
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
なんでここまで日本人はイギリス崇拝してるの?ヨーロッパ文明に憧れるのいい加減やめたらどうなん
戦後のプロパガンダにしてもどうかしてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
撒き餌さのエピソード、白人はマジでやりそう
ってかやったのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
>>155
後世の国民は謝罪しなきゃいけないらしいぜ

少なくとも日本は金銭的にも支援して終わりなき謝罪をし続ている
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
イギリスさん、植民地時代インドのカレーを日本に持ち込んでくれてありがとう!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:06▼返信
結構エグいことしてきたからなこのババア
171.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年09月10日 00:07▼返信
>>97
天皇陛下に対する不敬はこの俺がゆ”る”さ”ん”!!!!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:07▼返信
>>166
イギリスやアメリカ様の温情がなければ日本は今国を保ってないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:07▼返信
そもそも国が他国に「謝れ」って考えがおかしい
連合のクソ共は自分の事を棚に上げて日本とドイツに厳しく当ったが、お前等が言うなって思うわw
てめえらにまんまブッ刺さるブーメラン投げてまともな言語能力あんのかって問いたい
だけどこれ関連の話は、どんな議論が煮詰まっても最後は一言で済む
負けた奴が悪い、国民を守れなかった国が悪い
結局は暴力こそ言語を超える上位互換のコミュニケーションツールなんだよ
だから次の戦争は絶対負けちゃだめ、核廃絶とかアホの極み
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:07▼返信
どこの国にも変なやつはいるんだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:07▼返信
そりゃまあ文字通りブリカスの筆頭だった人だしこういう文句も出るわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
※150
それ※139への痛烈な批判にしか見えないんだがw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
アベガーさん達がダンマリ決めそう😅
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
今の好調な日印関係はイギリスという共通の敵がいたからよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
アメリカの資金で統一教会に間接支配されてた安倍政権とか
100年後に中華経済圏に吸収されて日本では植民地時代の地獄エピソードのひとつだわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
>>161

そもそも国際的に侵略は世界的に認められてたのになwwwwwww

アジアの日本が侵略した途端に悪になるのホント草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:08▼返信
※172
イギリス様とアメリカ様が日本を吸収してたら
イギリス様とアメリカ様こそ今国ごとなくなってるよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
アボリジニがブチギレるなら分かるけどインドとかは別にだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
※161
満州かどっかも日本軍行くまでどこかで困ってなかった?
ロシアだったかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
※172
じゃあ一生感謝して次は中国に飲み込まれるんだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
日露戦争はイギリスのおかげで勝てた
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
3000億ドーーーンひとつで
安倍の死体なんぞそこらに捨てておいた方がいいと分かるよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
>>161
てか今の中国は戦後共産党に乗っ取られた別物だし、当時の中国とは違う
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:09▼返信
この記事は壺パヨにとって都合が悪い!
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:10▼返信
日中戦争に関しては完全に負の側面しかない
つーか日本が日中戦争という侵略戦争なぞ起こさなければ今の"中華人民共和国"が成立してないだろうし
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:10▼返信
ハムレット「インド人、ロシアへ行け」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:10▼返信
>>180
ワルになって調子に乗ったらガチ巨悪に潰されたのが対戦の構図だしな
正義なんて最初からいない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:10▼返信
>>166
それなw日本の近代化はイギリスやドイツを参考にしたのは分かるが精神まで侵され過ぎだわ
アジアの国々で独立を保ったのはタイと日本のみ
日本人は欧米人にシッポ振り過ぎw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:11▼返信
>>173
植民地とか戦争とか奴隷制度とかもうほとんどは経験してないのに文句だけは言うの変だと思うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:11▼返信
>>187
ぶっちゃけ共産党に負けまくってた頃の国民党は
支援してたアメリカ含め相当なキチガイ集団だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:11▼返信


イギリスとか人類史上最悪の侵略国家じゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
※189
アメリカに手を出さずに最初は中国を分割統治して、年月をかけて日本化させるのがベストだったと思うよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
>>146
レッドが男の勲章
イ工ローが鉄オタ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
>>150
そっくりパヨクにカウンター入る件
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
むしろ植民地支配やめてくれてありがとうございましたでは?
当時としてはなにも悪くなかったんだから謝るわけねーわな
200.陛下の赤子投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
大日本帝国万歳!!!!!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:12▼返信
>>189

 
それ言い出したらシロンボがアフリカ大陸を細切れになるまで奪い合わなきゃシナ公がここまで増長する事も無かったな
 
 
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:13▼返信
>>193
アホが知らんだけで株式や資源先物で金融支配されてるからな

むしろ金融で支配できる目途が立ったから戦争無しに出て行っただけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:13▼返信
日本だって戦争に勝ってたら植民地支配は正義になってたよな
あくまでも負けた立場だから悪とされてるだけで
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:13▼返信
戦争は勝ちゃ正義だから負けたほうがブーブー言っても無駄なんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:14▼返信
>>191

ワルも何も国際的に認められてるんやで
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:15▼返信
これはインド人が正しい!!アジア、アフリカの民族は欧米列強の横暴に辛酸をなめた歴史を忘れるな!!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:15▼返信
アジアの欧米の植民地支配を解放したのが日本
日本が立ち上がらなければ今のアジアはアフリカ並の扱いだったろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:15▼返信
>>189
いや、中華民国は袁世凱の皇帝即位時点で腐りきっててどうしようもなかったよ
日本が敗戦した後、全盛期の世界帝国アメリカに支援受けてても農民兵相手に手も足も出なかった。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:15▼返信
イギリスと関わって戦争を起こしてない国ってあるのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:16▼返信
>>173
核持とうとした時点で敵国条項でボコボコに負けると思うよ
WW2で負けて戦勝国ルール作られた時点で日本が勝てる戦争はなくなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:16▼返信
>>209
ウェールズ、スコットランド、アイルランドですら侵略戦争でボロクソにやられてる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:16▼返信
※183
ググったら中国軍だったわ
内戦に巻き込まれた形で来た日本軍は中国軍が逃げる時何もかも破壊したのを復興し近代化に国家予算の半分を投入
当時ローマ法皇も日本を支持し欧米も侵略とはさわがなかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:17▼返信
>>189
実際の所はどさくさに紛れて共産党に支配されて
以前とは違う国なってしまった訳だしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:17▼返信
現在の価値観で大昔の出来事を評価してもしょうがないだろ。
ベトナム戦争時の韓国軍がやった事を現代でもしたら国が亡びる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:17▼返信

普段九条を掲げて平和を唱えてるパヨクが急にマクロな視点になるのホント草
 
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:17▼返信
>>201
強くなったのはうまく当時の安い人件費から先進国の工場を呼び込み資本的に成長させたことが理由であって
アフリカ利権は既に強くなった後の話
巧みに先進国を扱いうまく成長出来たのは天才鄧小平の手腕
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:17▼返信
たまたま日本は江戸泰平の世で人口爆発と経済が発展し世界屈指の金満大国であり、地理的に欧米から遠かったから支配を免れた
一つ間違っていれば日本はインドの様に数百年支配されたのは間違いない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:18▼返信
だって謝罪する必要ないじゃん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:18▼返信
侵略の何が悪いあの時代は帝国主義の時代で拡大しなければ特に燃料の確保ができず国家が崩壊寸前だった
ABC包囲網などされれば日本は自国の防衛のために拡大せざるを得ない
しかし、侵略にもジェノサイドといった残虐なものと自国の防衛のため必要最小限にとどめるのとでは訳が違う
その後恨みを買うことは外交戦略でも軍事戦略でも不利になるから必要以上の恨みを買うようなことは避けるのがディフェンシブなリアリズム戦略であり、オフェンシブに行動したイギリスが恨みを買うのは当然のことで
逆に民間人を虐殺された日本人が恨み(リターリエーション)を抱かず、テロなどを起こしてないことの方が国際上異質なことであり、それは日本が海洋国家であり対外戦争を経験せず、災害国家だったことが主な要因でないかと予測される。日本のような災害史観と言われる、我慢して災害を乗り切ったと戦争問題を勘違いしている国家と他の通常の国家の恨みの性質を、日本の価値観で語ることが間違っている。
この世界に完全な正しさはなく相対的なものであり、恨みを抱くのもイギリスがなんの罪悪感もないのも個別の自由であり、各国の価値観を統一することはできない。
日本やアメリカ中国のような自分の価値観で物を考えることは危険思想であり文明の衝突を招く
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:18▼返信
さぁ、ドイツはポーランドに

イギリスはインドとケニアに

ごめんなさいしようか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:18▼返信
>>2
インドは仕方ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:19▼返信
わかるかシンゾー・・・
お前に国葬を受ける資格なんかないんじゃよ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:19▼返信
日本みたいになるから謝罪しないのが正解なんだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:20▼返信
>>210
9条とか外国の都合のいい平和のために
日本を飼いならすためのものだしなぁ
よくあんなの崇められると思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:20▼返信
>>210
統一教会とか岸信介とか大日本帝国の腐敗官僚が滑り込み土下座したような政権だもんな
あんなもん孫の代まで有り難がってんだから死んだ後まで税金泥棒させようとしてんだから

核兵器を保有するだけの計画性は日本には無いよ、邪魔をしてカネくれるならそっちに国売るからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:20▼返信
>>212
どこの話だよ
既に満州事変で国際連盟から脱退せざるを得なくなったのに?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:20▼返信
※210
別にボコボコにされねえぞw
インドや北朝鮮みりゃわかんだろ
「もってるかも知れない」段階で世界が注目し、「持っている」ってわかった時点で世界で発言力を持てる
敵対していた隣国は一気に融和政策取り出す

逆に聞くけどお前の言うナンチャラ条項?でどうなると思ってんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:21▼返信
部外者がとやかく言うものではないな
複雑な気持ちを抱く人たちも当然いるだろうしだからと言ってえ〜酷い人だったんだ〜ご冥福祈って損した〜って話しでもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:21▼返信
>>216

後でも無いよ

むしろドーピングだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:21▼返信
※222
わたしは正しいと思いますよわたしは総理ですから

総理の背中2人見て育ったんだっけ
別の人の所で育てられていたらあるいは
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:22▼返信
植民地化無くしてその国の近代化の道はあったのかね、とはいつも思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:23▼返信
>>224
アメリカは意図してなかっただろうけど9条はわりといい感じに機能してると思う

このまま米覇権のための戦いには不参加でサボタージュしまくって中国勝たせればいい
アメリカが負けたら手のひら返して、中国の協力の下で核兵器の恨みを存分に晴らせばいい。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:23▼返信
※193
もう利権化して社会システムの一部に溶け込んじまったからな
表現の自由が認められた国で、なぜかその事を議題にするだけで目を背けられ非人道的と非人のレッテルを貼られるって不思議な事がおきるw
何もしてない所か親分が諫めるほど狂気に満ちた行動を取ってた手下だった奴等からやってもいない行為でそしられ、金を要求される
ネットが普及するまで俺らは誰のために何を謝り、なんで金を払ったのかも語っちゃいけないって謎の強制力を小学校の頃から植え付けられてたからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:23▼返信
実話と言われる疑わしい話
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:24▼返信
先の大戦で苦しめた人々に日本は謝罪しろとか言うおぞましさ
○国人もビックリ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:24▼返信
※210
そうやって国民が洗脳されていて逃げるからだろ
本腰でやれば必ずやれる、技術も人も十分にある。あとは日本人の精神的な問題
断固として核武装する勇気と必要性を理解していない
今後のアジアのパワーバランスはますます日本に不利なものになる可能性が高い、なるべく早い方がいい
どんどん不利になり核武装はより難しくなる
今の現状でも台湾取るより日本取る方が楽それくらい危機に陥っている
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:25▼返信
>>230
中曽根と安倍の親戚二人の三人がアメリカに国売った売国奴として突出してる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:25▼返信
ダイアナ妃の件もあるし、世界中で相当嫌われてるよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:25▼返信
>>9
紳士的な振る舞いが例外でいちいち気をつけないとできないから紳士の~とか言ってるだけなのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:25▼返信
>>217
まぁ実際に朝鮮は数百年に渡って支配されてたからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:25▼返信
イギリスが植民地にしなくても他の諸国のどこかがした
その時はもっとひどい扱いだったかもしれない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:26▼返信
これで中国や韓国が未だに歴史問題で日本を叩くのは別に特殊でも異常でも何でもない事がわかったろ?
東南アジア諸国は寛大だから許してくれただけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:27▼返信
アメリカ大統領は形式とはいえ原爆投下を謝罪した

エリザベス女王は・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:28▼返信
生きてるうちに言え
負け犬の遠吠えみっともない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:28▼返信
>>227
インドや北朝鮮は敗戦国じゃないからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:28▼返信
まあ自国を腐らせた人よりかはいいんでないの
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:29▼返信
>>242
つまりイギリスは異常って事だな

謝罪と賠償を要求する!!!!     (数多の国)
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:29▼返信
二次大戦では鉄砲玉扱いだったしな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:30▼返信
などと日本人が騒いでますわ〜
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:30▼返信
>>246
在任中にかつて世界の半分を支配したイギリスの権威は地に落ちたじゃんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:30▼返信
>>236
台湾ってアメリカが中華から上納金取るために残した壺並みの集金政権であって、長らくアメリカから
「中国全土は全て俺の領土だからいつ何時でも攻め取る権利あるんやで」
と言わされてたのに、中国の苦手な海戦に引き込むために一瞬にして裏切られた国だからな。

蒋介石の息子がアメリカの意図に気付いて融和路線取らなかったら、中東みたいに四六時中戦争させられるとこだった。
252.投稿日:2022年09月10日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:31▼返信
国民の七割から国葬反対されてる壺三がいかにヤバいか分かるよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:31▼返信
>>58
英国の奴等がどう思ってるかでいいんじゃないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:32▼返信
>>252
税金泥棒したい岸が
払わなくていい金を国民に払わせて
中抜きしてただけなんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:33▼返信
共産パヨクとチャイニーズ工作員以外からは世界中から弔意が集まる安倍元総理とは対照的だね

今こそイギリスの植民地支配の悪事を告発する時
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:33▼返信
※153
~的に見ても同じだってw
悪かどうかなんて歴史的~、世界的~って表現以上に曖昧だから
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:33▼返信
>>224
9条は普通だろ、自衛権はあるからやられたらやり返しますよ?こっちから侵略戦争はしませんけどってだけなんだから
むしろ日米地位協定とか日米合同委員会がヤバすぎる、ガチ植民地支配されて保守が喜んでる国って日本くらいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:34▼返信
※232
軍を持つくことでベトナム戦争や朝鮮戦争に駆り出されることが無いように9条を盾にしたという意見であるが、それは同意できない、日本は軍を再建し、国家としての主権と独立を守れる実力を備えた上で、主体的に判断を下すべきであって主体的判断として朝鮮やベトナム戦争に介入しないと判断すべきでありそれが通常の国家の在り方である9条を盾にし軍の実態を誤魔化し国内の政治的衝突を避けた結果、今の日本のこの有様がある。

もしこの9条をアメリカの戦争に駆り出されないために利用するのであれば、「軍を持っていない日本」が攻撃された時日本を守るために行動する日本以外国の軍が必ず行動してくれる必要性があり(日本の軍は機能せず守れない)、日本はまともな軍と軍事力を持つことは永遠にできず主体性を持った国家戦略も同時に遂行することができない。勿論、アメリカが日本の為に必ず自らを犠牲にして行動することはない、日本に真の同盟国など存在せず(特に核攻撃)、日本は軍事化できずに主体性をもった外交も封じられ国家は滅亡する。完全に手足をもがれた状態に陥っている。 
中国の下日本は奴隷になり、いくら殺されようが何されようが文句が言えないウイグル自治区になる可能性が非常に高い。
しかもアメリカと中国での分断統治をアメリカは利害関係から申し込み国家を二分されれば復活は不可能であり北朝鮮と韓国のようになる、そのアメリカと中国に統治された状況でアメリカに恨みを晴らすため攻撃することはできない、現状の日本でできないことをその状況でできるという判断は私には理解できない。日本は核武装中立化し自国の主体的判断によって行動できる国にならなければ中米からの搾取を止めることはできず、核のような最終的手段を持っていない国は外交もまともにできない。在日米軍や核シェアリング理論すらフランスのドゴールに仕掛けた封じ込め作戦であると理解して欲しい
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:34▼返信


そりゃ、世界人口的にはイギリス王室の支配で辛酸を舐めた国の人間の方が多いからなw

オワコンEUにとっては英雄なんだろうがw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:34▼返信
国葬儀、クニ葬儀、国儀葬と岸田の呼び名もバラバラ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:34▼返信
人によって考え方も違うわなあ…うん
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:34▼返信
もしイギリスと中国がこの世から消えたら世界の問題の8割くらいは無くらしそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:35▼返信
だいたい全部イギリスのせい。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:35▼返信
※245
アホかwイランだって敗戦国じゃねえぞw大国に牙剥いたからボッコボコにされただけ
核開発うんぬんは「俺らが攻撃するに至って正当な理由あっからな?」っていう広報活動だったろ
どこの弱小国の馬鹿が「核開発したから攻撃してやる!」なんて言うんだ
そんな事出来るのは世界で一国しかねえんだよ
その国が日本は核を持つべきではないなんて一言も言ってねえし、それどころか「俺の家来としてお前も核持て」って勢いなんだっつーの
おまえどこの世界線の話してんの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:36▼返信
>>242
いや、露骨な被害者ビジネスに走るのは普通ではない気が
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
WW2もイギリスはインドからの物資、人員の補給が無ければまともに戦えない状態だった
逆を言えばそれだけイギリスのインド支配が苛烈であったという証拠
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
イギリス出身で祖国が大好きな大学生が祖国の歴史を勉強したら鬱になったって話すき
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
>>259
沖縄を米軍基地が占領したままの亜返還状態なのに日本にそんな選択肢ないだろ
岸信介が異常な執念で推し進めた戦後最大の売国行為・安保改定に反対すべきだったという話じゃねぇか
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
なんにしろアナログ時代の最後の大葬儀になるかもだから相当なもんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
>>30
Here we goがアイルランドのツイッターでトレンドしたらしいなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:37▼返信
私は今、大英帝国から中華帝国に変わる歴史の転換期に生きてるのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:38▼返信
※263
中国だってアヘンで頭おかしくなったから今みたいに野蛮な一族になったんだろ。
イギリスさえいなければまともな国になってたはずだよ。多分w
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:38▼返信
紅茶で戦争起こした国にまともな感性がある訳ないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:38▼返信
>>242
中国や韓国とは2国間条約で終わってる話

イギリスはインドやアフリカの黒人奴隷や植民地に和平条約どころか謝罪一つしてない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:39▼返信
>>265
イランや北朝鮮がルール破ったおかげでボッコボコにされたと思い込んでるのは
おそらく日本人だけやぞ

イランやリビアはルール守ったせいで潰されて、アメリカや北朝鮮はルール破って今の地位を築いた
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:39▼返信
※167
どうだろ
お隣見てると
捏造歴史教育なんて当たり前だと思うようになった
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:40▼返信
まあ世界のどこでもこういう話はあるもんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:41▼返信
清王朝「イギリスから入って来るインド産のアヘンやべぇ・・・このままじゃ国民がジャンキーになるからイギリスのアヘン禁止にするわ・・・」

イギリス「ふざけんな糞チャイニーズ!よろしい!!ならば戦争だ!!!」

→ アヘン戦争へ

イギリスやべぇ、こんな理不尽な戦争無いわ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:41▼返信
まだイギリスでよかった、のか?
今世界は少し余力がある
そんなものいらないヒャッハーな日本の戦国時代みたいの世界でずっと続いて気づいたら終わってたでよかったのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:41▼返信
当時のインド王朝であったムガール帝国が崩壊したのも国内の宗教対立が激化したからであって
大英帝国が砲艦外交で全てを掌握できたと考えるのは些か性急すぎるんだよなぁ
大英帝国が実力をつけてきたのは産業革命後だいぶ後からの事で今でいう多国籍企業が
生産と物流を支配した東インド会社の登場で東方貿易が世界貿易として大きく発展してからなんだ
それまでの大英帝国はよくいって火事場泥棒だよ
インド支配は寧ろインド人マハラジャ支配地域ほど苛烈だったと聞く
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:41▼返信
>>272
しゃぶ漬け戦略みたいのを笑って済ませてるのは、壺に売国洗脳されてる日本人だけで
中国人は絶対にイギリスのことを許さないと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:42▼返信
ブリカスの糞さは世界一だからな スターリン  
ヒットラーが小物扱いレベル
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:43▼返信
>>281
アベノミクスって、将来の教科書には
「アメリカ植民地としての統一教会支配時代」
って記録されるかもな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:43▼返信
今インドに媚びへつらわんと後から地獄みるで
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:43▼返信
>>257

曖昧じゃないよ

現代の価値観で言えばイギリスは完全な悪でしかないよ

当時の日本が合法的に植民地を獲得しても悪になったようにね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:44▼返信
※279
アメリカハリウッド映画によくいるタイプやん
今も五輪ピックの会長がいるし
今を野放しにしててなんで自分から王女なったわけでない方いってんのかなんとか人
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:44▼返信
パレスチナ問題もイギリスの二枚舌が招いた悲劇なんだから
どうしようもない国だ
テロに遭っても文句は言えない
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:44▼返信
安倍批判してる人が死んだ人の悪口言うなって酷いな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:44▼返信
イギリスに痛い目合わされて最悪に下品な国と思われてたアメリカも
イギリスに真っ向から逆らって天下取ったらみんながヘーコラしてる。

次はイギリスが痛い目合わせてた中国インドの時代やで。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:45▼返信
※286
今も東京五輪反対したらバイト部隊に叩かれるやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:45▼返信
>>236
洗脳されてるのお前だろアメリカの手先か?
核武装するとなったときの外交リスクは?周辺国は全て敵になるぞ?それで国を維持していけるのか?核兵器システムを維持、廃棄、更新する技術はないが、またアメリカに頼むのか?そもそも極超音速ミサイルの時代に核兵器?
台湾取るより日本のが楽???バカすぎて話にならん、台湾に上陸する能力すらないから指くわえて見てるしかなく、政治的に崩していく道を選んでるのに世界トップクラスの軍である自衛隊を誇る日本のが取りやすい???ガイジすぎない???
なにが必ずやれるだよ、調子のいいこと言ってないで現実見ろお花畑がよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:45▼返信
※276
実用化はともかく核開発しないと発言権すら無いって分かって無い奴が多すぎるんだよ日本は
「核アレルギー」なんてお為ごかし言ってるけど、中の人達中国の手先じゃねえかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:46▼返信
>>289
イギリスの植民地支配を正当化してる黄色人種奴隷脳は壺だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:46▼返信
※289
偽装で生きてるかもしれん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:46▼返信
>>291

ごめん特亜の猿は絡んでこないでくれる?
 
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:47▼返信
>>286
詐欺も人身売買も税金泥棒も「合法的」とか言ってるの壺だけ…という今の日本と一緒だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:47▼返信
※269
新憲法制定過程で「アシダ修正」が入り、今の憲法9条の下でも前項の目的を達するためならば自衛のための群を持つことが可能であり、それを前提にマッカーサーは再軍備を迫ったのに吉田茂自身が再軍備を断り警察組織として偽装して自衛隊を立ち上げた、それにより自衛隊の法制度が警察法の下できあがったことで軍事法廷も軍法もなく軍人が守られてない、射殺をすれば殺人に問われる、先に記載したネガティブリストポジティブリストの問題のように行動を制限される。これは軍隊として機能を果たしていない
私は政治屋が自身の保身のために逃げたようにしか思えない、国民世論との衝突をさけ国民を説得しようと行動する傾向すら見られなかった
その後佐藤栄作もニクソン政権時核武装の申し出を世論を怖がったことで避け、それに激怒したニクソンが周恩来へキッシンジャーを送り日本を核武装化させない米中の同意が成立してしまった。この根本にあるのは吉田の国民世論に対しての保身であり、それを代々自民党が受け継いできた。根本の日米同盟はソ連との冷戦が終わったことで機能を失っており、アメリカに日本を守る戦略的な価値は格段に低くなったこの状況でも考えを改めないことが理解できない。戦後の冷戦が始まった時点でも軍拡するチャンスは十分にあったが、自民党は保身のためにエコノミックアニマルとなったとしか言いようがない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:48▼返信
※292
極超音速ミサイルって言っても実績ないしな。それ言ったら核兵器もアメリカ以外実績ないけどw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:49▼返信
>>297

ごめん特亜の猿は絡んでこないでくれる?
 
どんだけ効いてるの
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:49▼返信
※281
だよねえなんかそうだろうなという
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:49▼返信
>>1
人権先進国()だからしゃーないw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:49▼返信
中国韓国がいまだに日本にグダグダ言ってるのに最大規模のイギリスが許されてるわけ無かった
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:50▼返信
※299
正直今の時代は手探りで何が本当に脅威なのか探っている時代だと思うわ。
核兵器だろうが何だろうがみんな一歩引いてるからな。その点日本に問答無用で使用したアメリカはやっぱり世界で一番頭サイコパスだわ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:51▼返信
特亜在日ワラワラで草
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:52▼返信
※296
ネトウヨ拗らせすぎた実例はじめて見たわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:53▼返信
>>5
イギリスの正しい歴史を学校で教えたら若者が国に絶望して働かなくなったって話笑った。そりゃ海軍強化の為に国がギャング雇って港周辺の若者拉致してましたとか書いてたらやる気なくすわw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:54▼返信
>>97
日王?どこの世界のお話?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:54▼返信
>>306
 

悲報  特亜の猿   反論できないのに効きすぎて絡んでくる
 
 
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:58▼返信
>>304
トランプ支持層みたいなオルタナ右翼は核兵器を悪いものとは思ってないし
日本人は猿みたいに無能だから持ちたくても核兵器は持てない
「原爆二発効いてる効いてるww」
みたいな発想でしか日本を見ていない
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:59▼返信
>>66
中国は気持ち的にはまあわからんでもない
ちゃんと賠償してるし、しつけーわってのはあるが
韓国は自分たちから占領されて植民地にされるの怖いから併合してとかいってきたのになに言ってんだって話
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:59▼返信
西欧秩序が作り上げた世界やぞ、いやなら西欧関係のもの全て捨てろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 00:59▼返信
そら爆破テロされたりするわけだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:00▼返信
>>309
自分がアメリカから特亜の猿扱いされて、統一教会みたいなもんに間接支配されてたからって、
今さら植民地猿の地位なすりつけないでくれる?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:00▼返信
まぁベスは終始一貫して、インドを属国扱いしてたし、謝罪する気なんて毛ほども無かったらしいし
そりゃインド人が拍手喝采するわけだわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:01▼返信
アベの国葬反対してる奴らは、同じように女王の国葬も反対してるはずだよね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:01▼返信
まぁ、大英博物館のものは他国のものばかりだしな

318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:02▼返信
>>243
アメリカ大統領がいつ原爆投下を謝罪したんだ?
謝罪しようものならアメリカ国内で非難轟々だよ
オバマが広島に来たときも謝罪はしてない
アメリカは過去の戦争について外国に謝罪したことは一度たりともない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:03▼返信
IRAのみなさん、やっちゃってください
320.投稿日:2022年09月10日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:05▼返信
>>314
 

悲報  特亜の猿   反論できないのに効きすぎてしつこく絡んでくる
 
 
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:05▼返信
イギリスから迫害された国も力をつけて来てるし、英国王室はチャールズとカミラになって権威失墜は免れないし、時代の特異点にいるのかもしれないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:05▼返信
>>320
こういうのに全く抗議しなくなったのが岸や中曽根なんだよな

あんなもんタカ派じゃなくてただの媚米派
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:06▼返信
※310
あの時代で核兵器なんて使われたら何もできないからな。
なろう小説の俺強えー国家が弱小国家に無双するのと全く同じ心境なんだろうなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:06▼返信
>>321
負け犬のコピペ泣きに入ってるやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:07▼返信
イギリスが二枚舌?
五枚舌だろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:07▼返信
これから100年はアジアと南米の時代だよ
欧米はオワコン
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:07▼返信
>>325
 

悲報  特亜の猿   反論できないのに効きすぎて何度も絡んでくる
 
 
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:08▼返信
香港人はなんて言うてるの
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:09▼返信
イスラエルが今みたいな紛争が絶えない国になったのだってイギリスの二枚舌外交のせい
分かり易いく知りたい奴はアラビアのロレンスという実話映画を見ると良い

ほんとこの国は傲慢で害悪ばかりばら撒いてる
アラブ人にも謝罪しろ!!嘘つきブリテン!!!

331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:09▼返信
ダイヤは返したれや
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:10▼返信
UKロックは大好きだけどイギリスは本当にクソだね
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:13▼返信
ニミッツ提督とかが証言してるが「飛び石作戦」は大決戦の犠牲者避けるために
「寸刻みで着実に日本が負けている、続けてもこのまま日本はドイツみたいに無くなるだけ」
というメッセージ送ってたのに日本側が敗北を認めようとしなかったというのがある。

その意味では核兵器で「非常に犠牲が少なく済んだ」というのはある。
334.投稿日:2022年09月10日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:16▼返信
※292
海上からの侵略に対しても日本の海岸沿いには屯田兵制度のようなものが無いので簡単に上陸できます。持久戦をやることは物資の製造を十分に行ってない日本には不可能です。日本はインフラ攻撃に対しての対抗や、地下への非難、備蓄、電波攻撃や衛星攻撃に対しても備えておらず。この点も台湾より劣っています。
日米同盟に頼った場合陸軍などの行動・アメリカのウクライナへの支援も攻撃的兵器(洗車など)は送っていない、日米同盟の防衛協力の指針でも米軍は支援し自衛隊が主体となり戦う。作戦指導と兵器、送っても特殊部隊(アフガン、ウクライナの例から見ても)になる可能性が高いです、バイデンの発言からも分かる通り核保有国とアメリカは戦争する気がありません。それほどのリスクを取ってまで日本を守る戦略的価値はないからです。
アメリカ海空の支援戦略について、海軍空軍の戦略は後方からのミサイル攻撃で敵基地を破壊し、近づいても米軍側の損害がでなくなったところで同盟国と合流する(マルチドメイン作戦)(この戦略は約1か月~2か月はかかる)※中国のミサイル基地を破壊するのは不可能に近いので永遠に米軍は近寄れない可能性が高い
そして核武装についてですが、台湾は満州から日本の技術者を雇って核武装する技術を取り入れている可能性が高い、これはアメリカの公開された機密文書からなので確証とは言えませんが。もし小型の核を作り出し弾頭のにつければこのリスクは中国も簡単には手出しすることができない。日本も同じく核開発をすることは可能であり最短2か月、そして原子力潜水艦を最短で3年で完成させ海に常に沈めておけばこれはかなりの抑止力になります。索敵できず常に報復措置が取れますから。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:17▼返信
※292
以上のことから戦力が中国の約4分の一程度である台湾軍の方が日本の自衛隊より強固であり(そもそも自衛隊は警察法なのでまともに行動できない)日本の方が脆弱な体制にあると言えます、核武装についても日本は十分に可能な技術を持っています。政治家は自分達の保身しかしませんが民主主義なので変えることができます民衆からの草の根運動で日本を軍拡、経済成長する流れに持っていかなければアメリカからも中国からも草刈り場にされ日本人は滅びると考えます。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:17▼返信
その話を黒執事でやればいい。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:17▼返信
>>330
イスラエルが拡大解釈してるだけで二枚舌外交じゃなく、パレスチナ人の自治権認めて
共同統治してれば今みたいなテロの応酬せずに済んだという話もあるけどな。

イスラエルはイラン革命が起こった時にイランにアメリカに売ってもらった兵器転売してた事あるからな。
韓国なんかよりよっぽどヤバい絶対に信用してはいけない国。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:20▼返信
>>318
当たり前。いちいち謝るわけないだろ。馬鹿みたいに土下座する日本が愚かなだけ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:20▼返信
大英帝国博物館は他国から奪ったものばかり

それがイギリスの歴史
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:20▼返信
ああ韓国は調子に乗るなよ窃盗民族が
高級果物の苗木盗んだのは許さんからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:21▼返信


世界最悪の侵略国家であるイギリス女王が死んで何が悲しいの?イギリス人でもないのにw
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:21▼返信
日本視線って同盟関係好きだけど、歴史見れば分かるように連合体ってめちゃ脆弱

ドイツを潰したのはソ連単独だし、日本を潰したのはアメリカ単独
同盟相手は敵の敵ぐらいに見ておいて間違いない

アメリカに統一教会をけしかけられた現実については忘れないでほしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:21▼返信
言わばデカい韓国
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:22▼返信
※338
あれ3枚舌外交ってならうけど実は4枚舌なんよなwイギリスはやばい平気で国家間の合意を破って俺の方が強いから正しい!!!してくるからな地球のジャイアンみたいなやつや
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:22▼返信
終わった事をあーだこーだいつまでもグダグダ…
お前らは韓国人かい!?
そもそも韓国から文句言われる筋合いないんだよ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:23▼返信
>>341
種苗法でアメリカに国売るための自作自演濃厚で
未だに誰も逮捕も起訴もされてない事件で怒れるって…

お前壺だろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:24▼返信
※343日本くんだけ友達だと思って周りの奴等は全員利用してるみたいな感じだからなw
ほんと賢くなってくれよと思う、政治家もなんも勉強したりしないし
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:25▼返信
インドなんてネットに出回ってる有名な白人女性に群がるインド人男達や白人の少女の後を付いて行く
インドの男だったりと、白人への憧れと信仰が凄まじいんだから植民地支配されたのは名誉なことでは?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:25▼返信
功績なんてないだろう
悪行の歴史のみ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:25▼返信
>>346
韓国とは一度条約結んで終わらせてる
イギリスはやりっぱなしで謝罪一つ無い
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:27▼返信
人間に客観的な視野がなど存在しないといういい例
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:28▼返信
植民地支配、黒人奴隷、イギリスだけでは無いが欧米はアジアやアフリカや中東の人間に謝罪するべきだ
アメリカだって大陸横断鉄道でロッキー山脈の岩盤破壊するのにニトログリセリン持たせた中国人奴隷を何人爆死させたか分からんしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:30▼返信
今頃間違いなく地獄行きだろうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:31▼返信
国境線が必要な理由が分かるだろ、グローバリズムで外国と一体化するなんて不可能だということが
地球全員地球市民で仲良くなんて気が気じゃないくらいイカレてる
価値観が違うから離れて住んだほうが平和、だから移民も難民も入れない方がいい価値観が違う人が急に飛び込んできてぐちゃぐちゃしていくってことやからな危険であり平穏や均衡を崩す
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:33▼返信
EUも失敗したし元の多極化の軍事構造に戻って、ある程度合理性を持った国が核武装し抑止力を持って離れて暮らそうや?人間には距離が必要なんやって
近づいてくる人間を近づけさせない努力をしようや
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:33▼返信
どうせ現地の左翼が言ってんだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:33▼返信
>>30
出てこい英軍の連中よ!って歌好き。
イギリスの悪行を皮肉ってるけど全然足りないんだよなあ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:33▼返信
※357レッテル貼りと妄想で合理的な思考を放棄
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:34▼返信
アヘン戦争を忘れない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:37▼返信
※360
まさかの中国のほうが正しくてかわいそうという珍しい例
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:37▼返信
当時のアフリカが植民地にならなかったら幸せだっかと言われたらかなり疑問符は付くがな。イギリスが植民地作らなくてもどうせ他の国が取るし。

それは当事者のアフリカが決める事であってテメーが決めることじゃねんだよカス
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:43▼返信
見損なったぞインド人
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:45▼返信
過去の植民地支配について謝罪も賠償もしたのは日本だけなんだっけ?本当に?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:46▼返信
>>5
日本も台湾に謝ってないな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:47▼返信
ミリオタわらわらで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:47▼返信
>>311
ネトウヨの妄想まだ信じてるのか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:48▼返信
インドがカシミールやパキスタン、バングラデシュに対して何をやったか。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:48▼返信
>>359
レッテル貼りと妄想で合理的な思考を放棄
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:49▼返信
※362
産業や科学の発展が幸せだと思ってる西洋の思想に日本人はどっぷりつかってるからだろう別に未開拓の原住民にも幸せはあるし文明社会より幸せかもしれないのに、それを俺たちが幸せになるために支配してやるってのはおかしい話だし、物凄く失礼だよね。
同じようにヨーロッパが近代に入り、啓蒙の時代、産業革命、自然科学が発展してイスラム教諸国は上の変化に取り残された時それを今頃になってヨーロッパ人やアメリカ人が『時代遅れの文化』と勝手に決めつけて、侮辱して『アメリカのやり方をマネしろ』とか強制する。イスラム教諸国は300年間『別のシステム』でやってきたのだから変えれるわけがない。この無理と傲慢さが戦争になっている、お前たちは約300年分取り残されたから遅れてるだから支配してやるってのがイギリスとかヨーロッパ文明の大義名分としてちゃんとあり目標になってるのがもうwサイコパスすぎてついていけないwwwww
イギリスとかこれをマジでやるんだもん
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:50▼返信
自国内でカースト制度なんて差別やってる癖に言えた義理かよwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:51▼返信
地獄よりの使者だから地獄に行くというよりは帰るの方が正しい
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:52▼返信
インドの英雄はガンディーでその敵がイギリスやしな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:52▼返信
※371別のシステムでうまくやってるんだから他国が文句を言う事じゃない
その傲慢さが国家間をいらない争いに巻き込む、価値観が違う、システムも違うのだから、不用意にタッチするべきではない
日本人は傲慢に自分が正しいと思いすぎ各国にそれぞれの価値観がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:53▼返信
>>370
当時のアフリカが植民地にならなかったら~てコメント正直日本人だと思いたくねーわ
あまりにもひどすぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:54▼返信
>>3
あったな。そんなの
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:55▼返信
>>365
大きなダム建ててごめんなさい
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:55▼返信
※375
ほんとに間抜けで馬鹿な議論だし、あまりにも失礼で無礼だよね
潜在的に黒人が劣ったものだと差別してそうだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 01:56▼返信
>>9
その英国人を陰で操ってたのがユダヤ人なんだよなあ
ヒトラーは正しい
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:01▼返信
国力が付き始めると自分たちは他の国より優れていると愚かにも勘違いし、他国に自分たちの価値観やシステムを押し付けようとして、それが戦争の引き金になってしまう
それは現代でも続いている。砲火を交える以外にも、例えば食文化、サブカルチャー、スポーツですらそうだ
いつになったら負の歴史を繰り返すことがなくなるのだろうか
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:01▼返信
韓国はサファリパーク状態だったのを日本に近代化してもらって教育までして貰えたんだから状況は違うぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:01▼返信
数十年後にプーチン大統領が亡くなったら
ウクライナもロシアに対して同じ事言いそうだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:05▼返信
イスラエル問題とかタラ戦争も謝ってんの
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:05▼返信
※381
恩を仇で返すのが十八番それが韓国
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:05▼返信
熱心に安倍sageしてたパヨチンが国葬云々でエリザベス女王神格化し出したのは笑った

イギリスの悪行の裏でずっと国家元首だった人なんだけど昭和天皇みたいに叩かなくていいの?
386.ネロ投稿日:2022年09月10日 02:07▼返信




※378 実際下だろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:10▼返信
>>374
靖国に文句言うなよ
388.投稿日:2022年09月10日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:11▼返信
※385
神格化っつうかまあ国葬当日の参列者比べれば少なくともアベとどっちが尊敬を集めていたかは明らかになるねww
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:12▼返信
>>365
北朝鮮にも謝ってないな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:12▼返信
「明日謝るつもりだった」
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:15▼返信
世界の紛争や戦争の9割はイギリスの所為
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:16▼返信
支那チ∋ンが発狂するまでがセット
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:20▼返信
腹の中では白人以外見下してる偽善ババアやからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:21▼返信
>>389

ただのネット弁慶アジアンがイギリス女王の葬儀参列者でイキるつもりでいるの頭悪すぎでワロタ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:22▼返信
最近色んな人が亡くなったけど世界が変わるって思うレベルの衝撃だよな
中国とロシアがこの機に乗じない訳無いし
何だか時代の流れが中国ロシアに味方してるようだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:22▼返信
ならお前が仕事で儲けた分損してる奴がいることにも謝罪すればイイじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:24▼返信
安倍のカルト国葬:世界各国の首脳は誰も来ない、来るのは韓国人のカルト統一教会の信者だけw


エリザベス女王の「本物の国葬」:世界各国の首脳や、世界中の王室・王族がイギリスに集まる


この違いヤバない?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:24▼返信
一応言っとくと、うちの国は開戦時は米国より英国ヘイトの方が強かった
ぶっちゃけインド解放も目的に含まれてたから「大東亜戦争」だった

ただ問題は、ガンジーは日本の中国侵攻もインド解放も反対してた
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:28▼返信
あと日露戦争後の朝鮮併合は、当時の同盟関係だったイギリスのインド支配を認めるという
交換条件で行われましたのよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:29▼返信
>>398

だよな
葬儀自体されずに無縁仏ルート確実のお前と比べたらすげぇ違い
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:30▼返信
実際のところクズだよね英国人は
自己中心の極み
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:30▼返信
紛争の半分くらいはイギリスのせいだもんな
まあ二枚舌のクズという批判があるのは当然だし擁護はできない
事実だから
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:30▼返信
すまんソ連崩壊で分割するまでとインドのガンジーさんとパキスタンあたりがずいぶんあいまいな理解をしていたきがする
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:33▼返信
戦争犯罪者の劣等人種日本人が統一教会に財産を差し出すのは当たり前
日本人は永遠の戦争犯罪者
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:35▼返信
エリザベス女王の「本物の国葬」


エリザベス女王の「本物の国葬」


安倍のカルト国葬→すでに韓国のカルト統一教会が、ソウル市内で実地ずみ(参加者はカルト信者のみw)
407.投稿日:2022年09月10日 02:39▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:41▼返信
すまんな、そこまでの興味はないんや
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:43▼返信
>>133
>死んた人の悪口を言うべきでないと思うね

コレ全く賛同出来ない
例えば自分の家族を殺した奴が死んだらもう悪く言っちゃいけないの?究極に理不尽な要求だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:44▼返信
>>116
メシもクソマズだしな
救えない国
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:47▼返信
※410
でぇじょうぶだ、中華とインド料理がある
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:49▼返信
てかインドやアフリカが怒るのは分かるが
日本は基本的にイギリスの恩恵受けまくりだから
一緒に怒る資格はないぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:16▼返信
>>412
イギリス主導で欧米諸国がアジア地域で植民地政策やらなきゃ
日本は大東亜共栄圏なんか掲げて戦争しなかったし東南アジアで大量に兵隊を無駄死にさせることも無かった
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:23▼返信
インド人を右に
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:29▼返信
こういうふうに歴史がロシアや中国に利用されてるんだよなあ

416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:31▼返信
インドがいまいち西側に協力しないのはこういう思想がが腹にあるから
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:32▼返信
今も絶賛世界の癌なんだよなコイツラ
岸田が大好きなシティ・オブ・ロンドンとか
タックスヘイブン(脱税)ネットワークの中心なんだよ
ハゲタカファンドがカリブ海辺りに登記されてたり
稼いだ金がシティに吸い上げられた後
おそらくプライベートバンキングに秘匿されてる
パラダイス文書(英領バミューダ)とかモロだしな😒
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:32▼返信
インド「イギリスの統治がなければパキスタンはインドの一部だった」
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:33▼返信
まあ日本とイギリスはこれから接近して国交強めるけどね

ただしイギリスは二枚舌外交が歴史上あるから注意も必要だが
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:34▼返信
>>416
パキスタンとイギリスの関係からして敵よな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:41▼返信
まあインドからしたら恨みしかないのもわかる
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:46▼返信
過去の謝罪要求とか韓国のそれかよ
イギリス帝国時代の生き証人がいるなら90歳100歳近いんじゃないか
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:50▼返信
>>415
今の利害関係だけでは割り切れない歴史があるってことよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:52▼返信
イギリスの王室がこんなに煌びやかなのか
過去の植民地支配の搾取のおかげやし

いつまでもこの恩恵を受けてる奴らは、その資産を全て返さないといけないよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:56▼返信
ブリカスのやったことはマジで卑劣だししょうがないよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:01▼返信
インド人を右へ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:01▼返信
まあヤバいイギリスを体現したような人だったからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:05▼返信
白人様の植民地時代って基本クソったれな時代だしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:08▼返信
地球の揉め事の7割くらいは英国のせいやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:18▼返信
もう劇も終わりだから、後は黙ってポップコーン食いながら歴史が変わる様を見てればいい
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:01▼返信
>まぁ日本も同じ侵略者側なんでアレですけど

アジア諸国の植民地解放したのは日本だけどな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:01▼返信
アヘン吸って嫌なことは忘れようや
インドはたまたま損をする側に回っただけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:02▼返信
島国はろくなことしないからね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:04▼返信
>>424
あのダメ息子が国王に昇格らしいけど大丈夫かね
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:17▼返信
>>432
うるせーよ中国人が
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:49▼返信
皇族も戦争責任取らなかったからセーフ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:57▼返信
ドブ川を神聖視してる連中に云われてもなぁ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:22▼返信
欧米は植民地支配について謝罪したこともないし賠償金払ったこともないからな
謝罪して金払ったのは日本だけだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:29▼返信
これは当然の反応だろう
ヨーロッパ以外で争いの火種を撒いたのはだいたいイギリスって印象あるし、エリザベス女王は子孫とかじゃなくまさに当事者だからな…
当時のイギリスがやったことを見るとまさに悪の帝国って感じだし、いまだに憎悪の対象でも仕方ないと思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:32▼返信
どこの国や民族だって争ってきた歴史があるだろ
そこで勝ち抜いたから、その国家が出来たわけだ
でも、それより強い奴らが現れて、負けたんだよ
悔しかったら勝てよ
勝ってたら何も言わんかったんだろ
戦争反対言うてる奴らは敗者ばかりや
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:34▼返信
自分たちは他国を侵略し虐殺もするけど、いざドイツが自分たちに近いところで同じことをし始めたら非難して袋叩きにするのが民主主義の連合国なんですよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:54▼返信
今の価値観をベースに謝罪ようきゅうするほうが頭おかしいと思う
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:54▼返信
このばぁさんはめちゃくちゃ黒人嫌悪してるからね

孫の嫁が肌黒いだけで絶縁したくらいだし
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:00▼返信
でも上皇が亡くなられたら
中韓の反応に発狂するお前らが見えるぞw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:01▼返信
イギリス「インド人の捕虜は見せしめに大砲に括り付けて木製の砲弾でグチャグチャにしたろ!」
そりゃ恨まれますよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:37▼返信
>>431
東南アジア諸国の記念館とか見学するとそんなこと言えなくなるぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:38▼返信
>>429
残りの3割はアメリカとイスラエル
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:05▼返信
インド人はまず身内の女性を大切にしろ
愛国心語るのも甚だしいわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:06▼返信
思ってても言えるわけ無いじゃんアホかよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:09▼返信
白人国家は戦争のときにやったあれこれの謝罪やら賠償とかしないからね
あいつら本当にゲスいわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:12▼返信
>>390
お前は謝る側や
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:22▼返信
レイシストのクズ野郎ってことか
じゃあしょうがないね
死んだからってやったことは消えないからね
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:30▼返信
このババアのせいで
何万人も命失ったのは確かだししょうがない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:46▼返信
まぁそうやなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:48▼返信
>>26
は?頭いかれてんの?あんた
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:48▼返信
言いたいことも分かるんだけど未だに自国で奴隷制度問題がなくならないのをまだイギリスのせいにしてるのもどうなのかと思う…。子どもの話だって奴隷の子をはいどうぞって差し出したって話もあるじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:50▼返信
インドの宿敵共産党は自国民を1億人殺したって謝らないのに
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:58▼返信
こいつら相手が死なないとでかい顔できないほどビビってたんすねwwwwwwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:00▼返信
海外では被害者でも謝ってしまうと被害者側にも非があった事にされるから
こればかりは貫かないといけないかもしれない
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:07▼返信
弱いのが悪いんや
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:09▼返信
死んた人の悪口を言うべきでないと思うね

ブリカスの歴史を知らない馬鹿は黙ってろよw
良く居るよな、何故そうなる経緯を知らずに発言する馬鹿が。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:15▼返信
済んだことで恨みとか気持ち悪い 弱肉強食だ、弱いのが悪い。そんなにイギリス人が憎いなら核ミサイルでも打ち込んでみろよ 核持ってんだろ?インドさんは やれや。北チョ、ンみたいに口だけじゃないのなら 
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:17▼返信
その文句言ってる国の人達のうち、イエメン以外は今でもイギリス連邦に加盟しているあたり、なんとも言えない気持ちになりますね…
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:41▼返信
戦争や植民地支配の最高責任者だからこういう反応があるのは当たり前だわな
なぜか日本では清廉潔白の人格者扱いだけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:12▼返信
弱いのが悪い
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:33▼返信
まぁ嘘つきの国でもある
しかも日本に植民地支配やらせたし
それでも安らかにか...
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:46▼返信
ブリカス~とか言って遊んでるが
現実の被害国はなかった扱いのおまいら
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:46▼返信
いまの日本人はまぁ思考回路がお人好しに出来ていますね
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:52▼返信
いまでこそ国民にそこそこ嫌われてる程度のおばあちゃんだが他国のは相当きらわれてるよな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:56▼返信
ロシアにいい顔する糞インドとか半島並みに民度糞ってバレちゃったしね
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:57▼返信
日本も戦争に勝ってればアジアの植民地盟主だったかもなwwwwwwwwwwwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:15▼返信
勝った方が負けた方に謝る必要はない。

そんな当たり前のことが理解できない平和ボケの頭の悪い人間が増えた。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:22▼返信
女王が死んだ後に鞭打つことしかできないから舐められるんだよ
474.投稿日:2022年09月10日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
475.投稿日:2022年09月10日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:29▼返信
俺だってありえないぐらい突飛な皆とズレたコメント書くぞ
でも俺のコメント1つでも海外から見れば「ある日本人はこう言っている」って伝えれて、まるで俺みたいな人間が日本にはごまんといるように見せれるしな
国葬反対派が日本で過半数を超えているように、ちゃんとした機関のアンケート以外は信じる価値ゼロだよ。どんな意見でもそれだけピックアップすればそれが全てに思える。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:52▼返信
侵略の女王が今やパヨクの女神だもんなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:03▼返信
韓国人のほとんどが理解してない事実だよな

欧米列強の植民地政策と日本の同化政策を同じか日本の方が酷いと思い込んで欧米の大学で研究しよう!!とした韓国人が現実の酷さ、日本の同化政策の素晴らしさに打ちのめされてしまう奴だw
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:56▼返信
国葬反対論者はこれみよがしに乗っかって女王マンセーしてるけどこういう歴史とか知らなさそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:58▼返信
でもダブルレイボーがお迎えに来ているんでしょ笑
インドとケニヤの負けやん
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:35▼返信
国葬やったり、老人に5万円ばらまこうとしてる日本よりマシ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:22▼返信
>>2
by みっともない日本人
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:24▼返信
>>94
日本が侵略したのが悪いのでは
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:25▼返信
>>367
在日、歴史は創造してはダメなんだよ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:26▼返信
英語圏が多いのは昔イギリスが滅茶苦茶やってたから
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:26▼返信
>>483
侵略したことなんてないぞ?
だから歴史を創るなよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:25▼返信
そらそうよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:28▼返信
インド分割の時点でエリザベス女王は成人してたわけで、無関係じゃなかったのか
そりゃ詫びの1つも欲しかっただろうな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:00▼返信
インドと韓国の差よ
いつまでも日本に恨み節の韓国と大違い
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:18▼返信
韓国、中国人みたいな事をするなよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:28▼返信
こういう事を言い始めるから差別が始まるんだよ。
植民地支配から解放されただけで満足しとけ。そしてそれを勝ち取ったのはお前らの世代じゃないんだ。
こいつらの主張は自分らの先祖の墓荒らしをしているに等しい。
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:42▼返信
※483
東南アジア諸国で日本を恨んでいる国はない。
逆にパラオや台湾は親日だし、インドネシアは独立のために戦った人を弔う英雄墓地という場所があるが、そこに1000名以上の日本兵が眠っている。
フィリピンはアメリカに植民地解放するする詐欺されたんで警戒心強いが、別に反日ではない。

そして韓国は日露戦争後、韓国側から日本に保護国になるように頼んで来た。そしてその後勝手に滅亡して、跡地を日本が吸収しただけ。侵略などしていない。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:32▼返信
ちょーん謝罪思想www
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:39▼返信
ポリコレを考えて次の女王は黒人、アジア人、LGBTにしたらどう?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:57▼返信
>>1
600万人はホントに非道なことをしたのか、インドの朝鮮化なのかどっちだろう。
とはいえ、昨今の差別だなんだ日本に口出ししてくる国に限って昔卑劣なことをしているのは事実。
日本の朝鮮併合は朝鮮で人口が増えたけど、欧米の植民地時代は人口が減っているし。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:40▼返信
※2
向こうはガチ侵略だからな、韓国と一緒にするのは失礼。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:49▼返信
※483
日本は戦争に負けたのが悪い。
他の植民地宗主国は勝ったからセーフ。
勝ちさえすれば侵略自体悪いとはならない、ただそれだけの話。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 21:13▼返信
報道されなくても学校で習うやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 21:26▼返信
インドとかいう土着が調子に乗るな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 22:19▼返信
今日チャールズ国王の即位式をつべのライブストリーミングで見てたけど、インド人らがこぞって宝石返せとチャットで喚いていたなそういや。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 02:52▼返信
>>134
ほぼゆるゆる消滅していたカースト制なんかを復活させたんだよなぁ…

改悪
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:39▼返信
女王って政治に関与してたの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:47▼返信
英国の植民地支配が最悪なのは周知の通りだが、では現在のインド政府のもとでその国は良くなっただろうか?

かつての英国の代わりにインド政府が支配者となり、カースト制度のもとで下層国民を差別搾取している構図は変わりないかと
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 19:32▼返信
ツボウヨ湧きすぎだろ
イギリスは日本と違って植民地を発展させたからほとんどの植民地から感謝されてるのに
エリザベス女王を誹謗中傷してるやつらは植民地前に現地人を奴隷にしてた王族の子孫とかだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
>>491
それはないわ。お前の考えはおかしい
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
>>479
俺は知ってるよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:08▼返信
インド人や植民地の人からすれば、当然だわな。

日本のマスコミは、エリザベスを、絶賛しているけど、

イギリスのやったことを、考えるとね。

立憲君主を称賛するのか?リベラルは?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:11▼返信
>>416

日本のマスゴミは、欧米が全てだからな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:06▼返信
>>504
英国連邦のやってきたことを考えろ?白人の根深い差別心は変わらんよ。上辺は仲良くね
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:07▼返信
タスマニア人なんて消えてしまったんだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:01▼返信
>>503
インドはイギリスのGDPを抜いた
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:03▼返信
>>504
イギリスの支配下で何千万人もインド人は亡くなった
GDPも植民地化されてから急落したんだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:04▼返信
それだけ奪ったわけで制度に影響を与えようが本当の発展とは呼べない

直近のコメント数ランキング

traq