ヤングキングアワーズにて連載中の漫画『ドリフターズ』が話題に
連載開始は『ヤングキングアワーズ』2009年6月号(4月30日発売)
最新刊の6巻が発売したのは2018年11月30日
『ベルセルク』の新刊が出てない期間を上回る
ドリフターズ、このペースだとそろそろハンターハンターの方が早いレベルになってしまう。
— 大刀🔞・ザ・コミケお疲れ (@DAIGATANA) September 9, 2022
「落ち着いて聞いてください。ドリフターズの新刊が出てない期間がベルセルクの新刊が出てない期間を上回りました」
— 大刀🔞・ザ・コミケお疲れ (@DAIGATANA) September 9, 2022
参考
— 大刀🔞・ザ・コミケお疲れ (@DAIGATANA) September 10, 2022
ドリフターズ…6巻~
3年と9ヶ月(2018/11/30~現在)https://t.co/35VAnj1EGH
ベルセルク…40~41巻
3年と3ヶ月(2018/9/28~2021/12/24)https://t.co/WnTMepiosM
少年画報社の筆谷芳行氏は2018年11月28日、「ドリフターズ7巻はオリンピック前には出しますよ!」とツイートしていた
ドリフターズ6巻、お待たせしました。30日発売です!加筆修正はほぼ全ページ、新規描き足しページももちろん!…7巻はオリンピック前には出しますよ! pic.twitter.com/E5FO7PscpV
— フデタニン (@FUDE0415) November 28, 2018
この記事への反応
・予定では年末に出るはずだから...まぁ...
・ドリフターズの新刊出なさすぎて作者亡くなったか病気かと心配になったが、Twitter見てると元気だったのでひとまず安心した
・ドリフターズの新作でない理由がFGOにやりたい事全部持っていかれた説ないですかね?
・Dグレとドリフターズ。死ぬ前に完結して欲しいな
・前にヤングキングアワーズ本誌に6.5巻ついてきたことあったな
・ドリフターズの新刊が出ない問題、俺は去年6.5巻が出た時点で悟ったよ
・あまりにも新刊がでないので売ろうか悩んでたとこだった。
・HELLSINGでも待たされたせいか新刊でないの慣れてしまったバグ
・ハンターハンター(前巻2018/10発売)
ドリフターズ(前巻2018/11発売)
先に出るのはどちらだろうか
・ドリフターズ 最後に出たの4年前で草
・ヒラコーはなんで描けないんだ? やっぱ腰痛なんかな。
・ドリフターズの新刊とガルパン最終章どっちが先に出るんだ…
・はよ描けヒラコー
【ドリフターズ (漫画) - Wikipedia】
『ドリフターズ』(DRIFTERS)は、平野耕太による日本の漫画作品。少年画報社の月刊漫画雑誌『ヤングキングアワーズ』にて2009年6月号(4月30日発売)より連載中。2016年11月時点で1~5巻までの累計発行部数は350万部を突破している。
古今東西の英雄が、中世ファンタジー風の異世界に召喚されるアクション系歴史ファンタジー作品。前作の『HELLSING』同様、陰影を強調した重厚な絵柄や独特の大仰な台詞回しが特徴。
もう4年近く新刊出してないのか
年内に7巻出るかな…
年内に7巻出るかな…


Twitterで承認欲求満たしてるでしょ?
ヒラコーは実家がカネあるし、描かなくてもデブ
のままで居られるだろ
なるほどそれもう駄目じゃんドリフターズ絶対未完で終わるわw
まぁこんなもんだろ。ぱちマネー手に入れりゃこんなもんだろなぁ、、
ヘルシングOVA再来を狙って可能な限り当時の制作スタッフをかき集めたドリフターズのアニメ化、制作会社は怒っていい
究極にクソなガキ
そもそもこの漫画自体、歴史キャラ弄ってドヤってるだけでキリスト大ボスにしちゃってるから既にもう展開が詰まっちゃってる。
このまま作者取材の体調不良、持病発表お涙モノ急死で連載終了コンボコース。
ちなバガボンドも
あんたも好きねぇ
島津最強説も膨らまし粉大量で真面目な三成がキレたレベル
終わらせるのが下手な人とか終わらせた経験ない人のほうが不安
あの人も大概だけど漫画家としての生涯キャリアはヒラコーが圧倒的に下の下じゃん
同じ作者で別作品を同時に刊行するために出さなかったり
一生食えるくらい稼いだのに描き続けられる漫画家の方が異常
無理させたらいかんぞ
○ 職業ツイッター
あそこら辺の漫画は完結するの諦めた方が良いわ
バスタード
ベルセルク
ラスボスキリストなんじゃないのか?さすがに何か言われそうな気がする
個人的には見たいけどな
ヒラコー本人に凸ツイすれば良いじゃんな
元気そうじゃん
金以外のモチベが無くなっちゃったのかもな
漫画描いてない時期は映画作ってたしずっと仕事自体はやってるからすごいなって
デザイン刷新も騒動にはなったけど作者のセンスが老いる事無く健在な事を証明してみせた
FSSは9年待ったぞ
12巻が出たのが2006年。13巻が出たのは2015年だ
しかも、ようやく連載再開したと思ったら設定が大幅変更されて読者ポカーンよ
まあFSSは映画制作が終わったんで今は普通に出てるけどね。それでも2~3年に1冊のペースだけど
何してるのかわからない謎アニメだった
言い訳表明もどうせツイッターだしなあ 危機感のない漫画家って終わってるも同然
穏やかに暮らしてるようで急にベッドに寝たまま滂沱の涙を流して燃え尽きそうで怖いんだ
お薬飲もうね
即ブロックされるだけ
メイドインアビスは2012年から始まって12巻
ドリフターズは2009年から始まって6巻
同列扱いはつくし卿に失礼やで
作者はイラストの仕事はしているので生存しているのは確かだ
BEAST of EASTや上海丐人賊の次巻は100年先だから諦めてる。
それで満足して順調に漫画家として腐ってく典型
ちょっと調べたらその間、他の小説書いてやがって・・・
月刊誌なのに今年はまだ2話しか掲載されてないからな
ちなみに去年は3話だったのであと1話でノルマ達成です
全然掲載されてないから当然
今年1回ぐらいしか載ってないぞ
はよ出して
いや設定変えやがったことは絶許
志村けんも死んだからやろ
いかりやと志村が死んだからな…しゃーない
ヘルシングを完結させた功績だけでも素晴らしいが
完結させることができる漫画家・小説家は偉い
あれってガチでジーザスお兄さんなのかな?
ワンチャン天草四郎って事も?
、、、て考えるだけ無駄だもんな!!!
もうそんなに期間あいてたのか
まあガラスの仮面という孤高の存在には負けるでしょ。生存さえしていてくれたらいつか続巻は出るさ。
ウィキ見てきたら最後に出た単行本は2004年らしい
つまりもう18年も音沙汰なし
X(CLAMP)18巻2002年9月
なーにまだ大丈夫
ネトフリで
取られまくりじゃんw
あんなことされたらヒラコーに打つ手なしだってw
発想の原点っぽい某作家が彼岸へ行ってしまったしなぁ。
頭文字Dは完全燃焼が如く見事に完結した。
一緒にするのは失礼極まりない!!!!!
定期的に大洗にガルパン聖地巡礼ツィートするぐらい元気だしな
それはブラックラグーンでは
そしてFSSも、俺の存命中に完結しないだろう・・・その前に作者が先に逝くかもだが・・・。
ちなみに大半の人は知らないだろうが、機神幻想ルーンマスカーは20年以上止まっている。
もうこれらの作品は全部諦めたよ。
デブ作者が糖尿病って噂はマジなん?
ツイッターでイキリまくったり大量ブロックしてる割になんやねんこいつ
よほどの天才じゃないと逃げきれない
そこら辺ヒラコーは微妙なんだよなぁ
ルーンマスカーは2009年に連載(のようなもの)が再開してるし
2012年には単行本(のようなもの)も出てる
ファンの望む形では無かったけど、サボりカウントは一旦リセットされてる
それでも10年経ってるが…
この漫画家物語を広げるのは上手いけど畳むのが超絶下手糞なんだよね
何最後のウォルターの裏切りからのラストは?
は?って感じだったんだけど
ッガーイ
エルフがれいpされまくってたのが印象的
絵柄や展開見たら飽きっぽいのわかる
雑誌が休刊したのが原因だけど、他で連載続ける意欲無かったんだろうな。
やっぱアニメーターがマンガ描き始めると未刊になるのが多い。
その意味では、貞本は休載あってもエヴァを完結させたのは偉いと思う。
安彦良和も、オリジン終わらせたしな。
北爪がZの連載を終わらせられるか注目だ。
Xはもうないよね
次描く時は半分新作みたいになっている
売れてる漫画家なら缶詰めにして一気にかかせて気力が尽きたら終わらせるか一部完とかにした方がいい
あれはそういうタイプ
もっとコンスタントに出さねーと忘れられるぞ
厄介なクズどもを振り落とすためです
もう詰んでね?
この些細な差は大きな差だ
中二オタクしか喜ばないコケ脅しの展開ばっかでしんどかった
面白かっただけにタチが悪い
俺もこの漫画好きだったけど、出ないならまぁいいか…ってなってるもん
もう49歳だし、やっぱもう意欲もスピードも減退してるんだよなあ。
これ積みプラなんかもそうだけど、消化するのがつらくなるんだよな
創作も、20代のクオリティー維持できる40代なんてそうそういないし
アシも3人しかいないってんじゃなおさらだ。
ホントはもう引退するべき人なんだろうが、まあそういうわけにもいかんのかなw
やはり?漫画家として不適格なのでは?
この勝負バスダードの勝ちだ
病気だけど描こうと努力してて
アシが奥さんだけの冨樫の方がマシに見える
とんでもなく遅筆なだけでちゃんと書いてて数ヶ月に1回のペースで連載してるぞ
元々の遅筆にコロナでアシスタントとの連携がうまく取れなくなってさらに遅れてるってだけの話
そう言う奴や前作のヘルシングもイギリス旅行してた時に日本人差別されたの悔しくてイギリスが吸血鬼ナチス部隊に街をぶっ壊される漫画を描いたくらいやからな(なお当のイギリス人はヘルシング大好き)
むしろ完結してる方が少ないような…
ちゃうヤル気
現実から逃げてしまったのでは?
聞いたこともないカストリ雑誌でしか、採用されない&通用しない
ツイッターも、小学」4年生のような低能と僻みツイートばかり
仕事もしてるのだろうが?マトモな仕事ぶりでもあるまい、要は能力が低い
いや江川はタレントやろ漫画家なんて呼ぶなよ
テレビ出まくるタレント漫画家よりマシかと
ファンや信者すら諦めてるっての正解
成功者への妬み嫉みがひどい
京極先生他バシバシ書いてるから
闇の末裔どこで止まってたか覚えてない
あったな凄い待たされて待たされてる感覚無くなった
テレビ出まくって全く描かなくなるのもいれば原稿全然落とさない人もいる
それよりテレビに全然出ず毎日アニメ政治戦争つぶやくツイッタラーがマシってことはねえだろ
47でそう呟いたが200超えても擁護ほぼゼロだった
いうても書いた漫画の巻数は桁はるか上、ヒラコーより圧倒的漫画家してた(過去形
タレント業やナメた発言やデジタル漫画はそりゃ嫌われて当然だが
漫画も描かずツイッターでチッとか言うのが格上なわけねえだろって話
マジか凄い見たい仕事しろヒラコー
だからさっさと偽物のハンニバルの正体と小スピキオの話出しておけばよかったんだよ
壺がなければ発展しないのあの学説等、あんたが何で知識得てるのかわかってるからこそ遅筆が全て悪い
ヒラコーの知識の源泉ヒストリーチャンネルじゃねーか
生ぬるいわ
ガラスの仮面なんか10年新刊出てねぇぞ
豊久が人気になったのは
凄く嬉しかった
薩摩義士伝とか衛府の七忍のほうが好きだわ
こんなもんどうでもいいから工口漫画描け
諦めたよ
年齢考えると未完で終る可能性高し
プロとしては終わってる、今じゃツイッター芸人だしな
出てるのが気が付いたらでいいやもうw
もし尾田が長期休載とかしだしたら集英社終わるだろうな
次行ってみよう!
ざけんな。覇道進撃でご飯3杯行けるわ。
つってももうワーテルローだし、クライマックス近いよなー(笑)
おは弘兼先生
発想はいいのにダラダラ作ってるうちに同ジャンルの有能な後発に食われて筆が止まる
当初やろうとしてたネタを先に使われてモチベ消えたんだろ
さっさと完結させないのが悪い
後発の奴らも一応は気を遣って様子見するんだけど、そこに胡座かいてちゃダメなんだわ
設定を昇華させた後発ジャンルといったらやっぱFGOなんだろなw。
fate自体元々の設定はあったけど
もっと過去の偉人登場させまくって闇鍋やろうって感じなのはFGOの印象になったしな。
毎日Twitterやって過ごしてるし。
どうせ完結しないし、思い出した頃にちょっと連載するだけだよ。期待したらダメ
あまりにぽんぽんカジュアルに過去の英雄を呼び出して戦わせるせいで
デ刂ヘル偉人バトルとかいわれてるうんこゲーやろそれ
どうしても気の抜けたコーラ感
なにこの漫画、ドリフのパクリ?!
なぜか日本の英雄ばっか。普通世界勢のほうが多くなるだろ。
ツイッターで承認欲求得たら漫画描かなくなる定期。最近だと富樫とか。
アイデアはいいんだけどなんで敵だけ厨ニ技持ってるとかgm設定にすんの?普通に英雄どうしで国取りやって欲しかったわ。
「俺の考える聖杯戦争やりたい」って感じで始めた感じだから
FGOに割り食われたというよりFGO(聖杯戦争ネタ)に飽きたから
やる気で亡くなったって感じだと思う
信者ですら擁護しなくなっているのなら終わった漫画家リスト入り
冨樫はガチで腰患ってるから違うわ馬鹿たれ
むしろ連載止まったまま…
40過ぎて商業デビューした青木雄二ディスってんのか?
とか言ってるけど仮に世界中満遍なくしたら誰だか分らねえよ何だこの自己満マンガ、とかって言うんだぜ絶対言うぜ
叩きたいだけだもんねえ
男か女かすらわからない絵の人はちょっと。。。。
あんな希少なのだされてもw
9巻 2009年10月19日
10巻 2014年5月19日(4年7カ月後)
11巻 2018年11月24日(4年6カ月後)
12巻 2021年8月19日(2年9カ月後)
残念だったな
今使っておるのは連載継続拳3年なのだ。
絵師が変わったとは言え、王家の紋章の律儀さよ
数ページづつは連載してるから他とは違うと言い張ってそう
アミーゴマンでさえ、新装完全版で出してくれたのになぁ・・・
完全に自分がやりたいかどうかの状態
そして世間に娯楽はあふれている・・・
こりゃ無理だな
登場するキャラが軒並み、有名なのを自認している感じで受け付けなかったな
なーんか、みんな自分に酔っているみたいでどうにも無理だった
全然興味ないしツイートした事も無いのに誰かの巻き添えくらったみたい
何も事情知らないやつが漫画原作者に説教するな(´・ω・`)