おもりの鉄板1tが運転席になだれ込み…フォークリフト運転の男性死亡
記事によると
・埼玉県東松山市の金属工場で、フォークリフトに積んだおよそ1トンの重りが走行中に崩れ、運転していた男性が挟まれて死亡した。
・状況によると、その工場の資材置き場で「フォークリフトの後部に積んでいた重りが運転手にぶつかったようだ」と従業員から110番通報があったという。
・フォークリフトを運転していた男性(42)が重さ4~5トンの金属工具の部品を持ち上げ走行していたところ、バランスが崩れて前のめりになり、重りとして後部に積んであったおよそ1トン分の鉄板数十枚が運転席になだれこんだという。
・男性は運転席と鉄板の間に挟まれ、病院へ搬送されたが死亡が確認された。
・フォークリフトは荷物を運ぶ際、バランスが崩れないように運転席の後部に重りを積みますが、荷物が重すぎる場合は安全装置が作動し、運搬はできなくなるのだが、今回の事故では、重りの上にさらに鉄板を積み重ねることで、より重い荷物を運べるようにしていた模様。
以下、全文を読む
この記事への反応
・亡くなられた方には酷だけど、揃いも揃って道理が分かってなかったのか。会社も個人も
・固定せず積み重ねた鉄板が崩れて運転席に流れ込む…お手本のような現場猫案件
・禁止事項を守らなかった故の死亡事故がこんなにもあるのにそれでも守らない理由とは?
・こりゃ過積載で沈む船となんら変わらないし横着。ただ、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
・物事には何事も「限度」というものがある訳でして
天秤に「命」を掛けてやるべき度合いを間違えると
事故を誘発するのです、合掌
・うわうわ……ツメに載せた荷物が崩れたのかと思ったら、荷物が重すぎて前傾して車体後部に乗せていたおもりが崩れてきたのか……。そこまでしないと持ち上がらないのは完全に過積載だが
・そういう技は知ってたけどマジでやって死ぬやついてワロタ
・後を立たない現場猫案件
気をつけたいですね
【父と一緒にフォークリフトをブランコにして遊んでいた8歳女児、重さ数百キロもあるパレットが頭の上に落下 → 死亡】
【【画像】ツイッタラーさん、洒落にならないほどの現場猫案件を目撃してしまう…】
本来なら、重すぎてバランス崩れそうだから走行不可になるところを、後ろに鉄板を乗せてバランス取ろうとした結果がこれってことか…


重りが男性に挟まれて死亡…?
重りいいいぃ!!!😭😭😭😭😭
この前も子供〇んだし。
何年か前は、誤字でコメ誘いしてたんですけどね。
だから日本語出来るバイトを雇えよ
グエン使ってんじゃねえぞ
日常茶飯事として片付けるから、同種の事故が後を立たないんだよ
はちまバイト日本語出来なさ過ぎでは?
ま た か よ
本文のどこを引っ張ってきて発狂してんの?
日常的にこんなイカれた作業の仕方してたんだろうな…。
でもこれはやりすぎやね。
奴は重りの中でも最軽量
重りの面汚しよ!
こいつら知性ないんかwwwww
流石に日本語も出来ねー在日にバイトさせんなよ。
過積載で動かないようにするしかないな
同業なら明日は我が身と思って注意とかしないのか?
笑ってしまったやろが!www
”はぁ?そんなこといちいち守ってたら仕事にならん!”
超大手の現場で働いてたやつが、中小の現場を知ると安全意識の低さに驚愕する
危険とされる行為が日常茶飯事に繰り返されているカラネ
男性の取り扱いには細心の注意を払わねばならないのに
運転していた男性(加害者)
>男性に挟まれ死亡
オリバみたいなガチムチな男たちが両側からフォークリフトを挟んでスクラップにしたの?
フォークリフトと重りを殺した男最低やな
講習受けるだけでいいんだから
これからもこの方法で継続しますね^^;
愚者は経験でしか学べない
なら原付免許取得も厳しくしないと
指の一本二本くらいぶっ飛ぶのはニチサハらしいし
重りが死んだあああああああ
中韓ベトナムはいくら教えても扱えないもんなw
フォークリフトもよく見かけるのから、ショベルカーみたいにデカいのまであるから
今回は過積載みたいだが
アーメン
馬鹿は馬鹿なことを死ぬるが定め
はちまバイトは助詞の使い方も知らんのか
今度からは人力で運べ
そんなんじゃ社会出てもやっていけんよ
バレるとマズイ状況になってようやく免許取りに来たDQNヤンキー共が全員講習中にずっとスマホでソシャゲやってたわw
誰ももまともに授業聞いてなかったw
(一生解らない)
会社の奴らも死人が出ても、あいつがヘマした程度の認識で改善もしないんだろうな。
筆記試験あるのに?
これだと1トンの重りの方が死亡(?)したことになってしまうが…
それを知ってるお前は・・・・・・?🤔
下手すりゃ普通に死ねるからなあんなん…。
重りさんが男性に挟まれて死亡するだなんて
もっと現場は男性の取り扱いには厳重な注意を払うべき
普通に違法行為ゲロってて草
と擁護しようとしたが荷物じゃねぇわ
確証は持てんが「免許取りに来た」って言ってるなら講師側じゃねえの
バ〜カバ〜カw
わざとだよ
中世の奴隷でもそんなことさせられないぞ
それとも上司の指示?
後者なら会社の責任もあるよね
重りくん、見損なったぞ
こうか?こうだな?
九九出来ない中学にもなったアホの子と同じような言い訳してるはちまバイトであった…
2つ下のタイトルも味わい部下すぎる
とかだし、わざとだろ
倒れ出したらもう立て直し無理だから運転席から飛び出せ
せめておもりとなる物体が鉄板(薄くて積み重ねることが可能な物体)じゃなかったら
こんなこと起きなかったんちゃう…?
鉄板1tがサーッっと運転席に流れ込んでくるの想像するだけで怖すぎるわ
ほんとブラックだな日本は
どうせフォークリフト乗ってるやつのIQなんか80くらいなんだし
サイド引いての上げ下ろしとかさ
すまん国立大修士卒だが仕事で乗るわ
陰湿な野郎ばっかだよ
1トンの男性って化け物か?!w
頭がおかしくなりそうになるよね
馬鹿だろ
ゼロ調(風袋引き)いじるか、回路を取り外すかだよね。圧倒的に簡単だし。
重りをさらに載せるとかドカチン並みの知能しかないのか。
フォークリフトを運転する重りも大概だろw
ちゃんと元記事読んだら書いてるけど、重りの上に鉄板数十枚1トン分乗せて、4~5トン(過積載)のもの運んでた
思ってたよりずっと上まで上げれるんだよなあの爪。あの細い爪の部分に乗って上に上げられるのめちゃ怖いわ。やっぱ違法だよなアレ…。
ホント無事に済んで良かったよ…。「ちょっと爪の上乗ってくれる?」と言われた時はマジで「…は?」てなったもんよ…。
自分の命と引き換えだぞwww
PS5じゃなくて良かった
確かに「フォークでそんな速度出すなよ…」て思うよな現場によっちゃ…。
ひっくり返ったら、落ちて死ぬやん…
確かにおかしな所しかなかったわw
うっわ…同じ経験あるわ…。アレ怖すぎるよな。
無理してやらせて事故って大金支払いプラス人不足で仕事に支障より中古でも良いから購入の方が安いはずなのだが
後ろが重くて、ひっくり返る可能性あるよね…
工場の天井高いし…
「いや言い出しっぺのアンタが乗る方やれよ!」て言いたくなるよねアレ。
なにかしら対策するべきやろこれ
安全装置を回避する策を考える前に安全装置が付いてる意味を考えろよ...
タイトルだろ
ほんとだwww
運転手が加害で重りが死んでるやないか
積載量超えて積めるバグ技使った事故なんか対策しようがない
男なんてどうでもいいだろ
重りさんにしっかり配慮しなきゃ
運転手に挟まれて死んだんだっけ?
重りがw
お前は文盲過ぎる
埼玉の西寄りは本当に田舎で住民の思考も古いからな、近づきたくもない
そんなのに挟まれて死ぬとか軟弱すぎだろ
仮に30kgのメスガキがいたとして33人が乗っかってくる感じだろ
こういう違法の裏技を得意気に教える先輩とかが現場にいそうw
ついでにフォークリフトの教本も読めてなかった可能性も微レ存
思ってる事がまともに書けないんだ。なぜかって?そりゃあまともに勉強して来てないから
どんどん劣化してやらおんより落ちぶれたはちま
フォークリフトが少なかったり種類ないとこはやらされてるけど
そんなもん倉庫に送ってくる荷主も悪いんだよなアレ
現場作業員は出来るの知ってるけど危ないの知ってるし面倒だから自分からは絶対にやらんよ
それを重しで下げて走るっていうタダの力業やで
積み荷がさらに重いと浮き上がって後ろの乗せた重しがなだれ込むっていう
よくある奴
コレ系の事故は爪が壊れれば助かるのに丈夫に作りすぎだから現場はやらされる
マニュアルばかりが正解じゃない
あいついい奴だったのに…
お前のようなやつがいるから労災がなくならねーんだよ
制限荷重も禁止事項も破ってんだよそら事故起こるわ
フォークリフト免許の講習でもそんなのは習わなかったもんなぁ…
運転してる男に挟まれて死ぬとか😭
労災の事案によくあるやつだからアウト
あなたにめちゃくちゃ面白いよ!
ストップワークは基本でしょ。命に係わるんだから。
こういうの平気でやらせるんだから会社の質は低いな。
僕だったら命の方が大事だ。頼まれても断るね。
スレタイ1文字おかしくするだけで
こんなにコメントが増えちまうんだ
それだけじゃ足りないから追加で1tの鉄板を固定せずに乗せてたらくずれてきたと
現場は地獄やろうね・・・・・
これがはちまライターの上級戦術?
トラックバック&停車で荷台のガラス板がって映画何だっけ
ただの馬鹿かと。
切断されてミンチにされたって事じゃん。
ちょっとした緩衝材や掃除道具を載せて運転することあるけど、鉄板は流石にないなwww
エンタメやで
こいつの遺書になるな。
惜しいフォークリフトを亡くしました・・・
オーメンにあった気がする
過積載の時に起こるフォークのケツが浮く感覚がマジでヤバいって思うもん
場所によっては実技もある
俺の時はコース内の線をはみ出ず、カーブなどに設置されたカラーコーンにぶつけずに荷物を持って、コース内一周し元の場所に戻してスタート位置に戻るってやつだった。
プレス機械とかなら今は安全装置の設置が義務付けられてるから中の上ぐらいの中堅〜大手なら昔ほどそういう事故は起こりにくくなってる
ただ効率などを重視してる零細中小はその限りじゃないっぽいが
ヨシ!
すまんな、ペーパーだが
出来ないものを無理やりやって無理してるるから事故になる
そもそもウェイトは上限まで積んだ状態で納車されるのが普通だからそれ以上は違反行為でしかない
ここっていくらミスを指摘されてもいつも放置してるのに珍しいな
没落するわけだわ...
何があった?
はりまwww
可哀想だけど馬鹿だなぁ
たかが1人もっといかなきゃ
何も変わらん
お疲れさん
ノーパンクタイヤはいてんでしょ。
俺はコマツで受けた時、車の免許しか無かったから31Hコースの学科と実技だったわ
これをかいくぐろうとしたらそりゃ危険に決まってる
重しで積んでいた後方の鉄板がとか…
死と隣り合わせのギリギリを攻める賭けでもしてんの?
人間の命なんて何とも思ってないのが役所なんだよ
税収が減るからなんだよ。何も防げねぇなら居ないのと一緒だからどんどん公務員をリストラしろ
何も変えられず対策案も出せない高給取りの役職付きからクビにしろ役立たずが!