JR只見線で11年間不通だった区間を列車が走ったというニュース
NHKが「電車」と書いてしまったため鉄オタから指摘が殺到
\#只見線 再開前の試乗会/
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) September 6, 2022
11年もの間不通だった区間で
立派に走る電車に感動、、😭❤️🚃#NHK福島 pic.twitter.com/wNm3y9UvbH
来月1日の全線再開まであと少しです✊
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) September 6, 2022
只見の風景ってこれですよね~~😭✨#只見線前から見るか横から見るか pic.twitter.com/69XehkGzYN
↓
もと鉄道マンとの意見です。
— 中原章雅 (@nakaharaak) September 7, 2022
軌道法の適用される、路面電車や大阪メトロの大部分の路線を除く、鉄道事業法ではレール上を、走行状態の車両(営業時間外に走行する補修車両は除く)は1両でても列車です。
泊車線等に、停止状態では、電車、気動車、機関車等に分類されます。しかし、電車は間違いです。
余計なツッコミかもしれないが、
— シベリア鉄道 初級講座(ツイッター版) 政治的な話題はしたくなかったが、戦争はやめてくれ! (@sibe_tetsu) September 7, 2022
>立派に走る電車に感動
ん~
「電車」じゃないよな・・・
報道機関なら正確に「列車」と表記してください。TVニュースでも字幕の誤字や漢字が読めないことが目立ち過ぎます。先日も「丼物」を「どんもの」とおっしゃってました。
— toccino (@toccino1) September 7, 2022
気動車(ディーゼル)なので、電車ではありませんね😅
— ムラさん (@murappe2) September 7, 2022
NHKは令和になってこれを電車と言うのか?????
— ブラウン@Mokei好き KIDA MODEL (@to_kida) September 6, 2022
ディーゼル機関車です
— きんてつよっかいちぃいいいいーーー!!!!!!!!!! (@501_local) September 7, 2022
どちらかというと電車というより汽車だとおもいます
↓
そして謝罪
昨日のツイートで『列車』と表記すべきところを、誤って『電車』と表記してしまいました。お詫びして訂正いたします。 https://t.co/HnxJOM3fKX
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) September 7, 2022
この記事への反応
・「電車」って気動車と違うけど鉄道知らない人からの呼び名は大体「電車」じゃね?小さい頃は俺もそう言ってたし今回の記事は違和感なかったけどね。
・いや「ディーゼル機関車国鉄DE10形」って言え笑
・NHKかわいそう
鉄道に興味無い人から見れば電車と汽車の違いなんて分からんだろうに
・オレも鉄道ファンだけど、こういうのめんどくさいよな
電車だろうが列車だろうが通じるだろ
こういうのを事細かに指摘する奴は嫌いだし、めんどくさいから、関わりたくねぇな
・いやこれはごめんなさいしなきゃダメだろ、電車じゃないし、ここにこれが走るのはどうしてか考えたら間違えてはいけない
・めんどくさ…💦
未だほとんどの人が革製でなくても吊り革って呼んでるし網んでなくても網棚って呼んでるし木製でなくても枕木って言ってるしJR東海の「JR全線きっぷうりば」も「みどりの窓口」って言ってるし(同社にはみどりの窓口は無い)。
あ、優先席をシルバーシートって呼ぶ人はだいぶ減ったかも。
・
列車と電車の違いで騒いでる鉄オタはこのゆるゆりオタクくらいの寛容さを持て https://t.co/hhoQpnfZV3 pic.twitter.com/W29kZOB5D7
— NOXUS (@NOXUS_R) September 8, 2022
・岡山県北では「汽車」と未だに呼んでますね。
非電化だし、列車っていうほど車両つながっていないし…
細かすぎるよ指摘が
・田舎の親戚に言わせれば、電車も気動車も貨物列車も全て『汽車』だから、ヨシッ!
・シュポポーーーーー😡😡😡💢💢
そんくらい許してやれよと思うけど、一応報道機関だしそこはしっかりしないとダメなのかもなぁ


汽車って言うからな
最初の数人指摘してるのを見てあとの連中は黙っとけって話
NHK以外なら鉄ヲタを叩くけど
こういう細かいルールに以上に執着するんだよな
強気になるんじゃないよ
そういう発言が許されるのは中学生までだろうな
言わんなぁ
言ってるぞ
マジでディーゼル車のとこに住んでた知り合いは列車とも言わんかったし
電車じゃないから電車とも言わなかった
報道機関が変な言葉使ったせいで誤った認識が広まるなんてことは珍しい話じゃない
特にNHKについては厳しい目で見て行かないといけない
言わんなぁ
※14
俺じゃないぞこれ書いてるのは
気動車と言うだろう
NHKだからこれは鉄オタ支持するわ
指摘の仕方で性格の悪さが滲み出てるの草なんだ
統一、コロナ、オリンピック。国会や会見で正々堂々と公職者の議員が嘘を吐いてんだからさw寛容になろうよ
JR以外は電車だしもう全部電車って言うよ
テキトーな名付けが今になって問題になってるのは各所であるからな
チンギス・ハーンが今になってチンギス・カンになってるみたいにね
正しくしようとするのはまあ分かる
実際コレなんだよな
拘りというか冗談とか間違いが気になってしょうがなくて修正されるまでずっと粘着する
リアルで毎日土下座させられとるんやろな
重箱の隅ってレベルじゃないから言われても仕方ないし、報道機関なんだからそこはきちんとしないと
NHKははよスクランブル化しろ!
1円も払いたくないんじゃ!!!!
まぁそういう驕りにも捉えられるからな
電車がない田舎からすれば
NHGei ガチムチ兄貴のシュポポポ体操
ナウいムスコ
モンキーDルヒー
障害者だって自覚を持てよ
気動車は汽車って言う
国鉄の名残
アーノルドシュワルツネッガー
さすがにディーゼル機関車を電車というのは違和感がある
別にそんなつもりないんだけど
ちょっと違うのなら新幹線と路面電車なら乗ったことあるが電車の仲間だ
田舎馬鹿にしてんのかってなる
もっとやれ
それは田舎を無自覚に馬鹿にしてるのと同じ
・メモリ
PS4:8ギガ
WiiU:32ギガバイトと8ギガバイトの2種類
とか書いたときは怒ったやん?w
どういうことだよ…
田舎むつかしいね
NHKは強烈な下請け構造だから、仕事増えても下請けだぞ
メガドライブをファミコン言われたら否定するだろ
放送界の任天堂にならないといけないんだよ。
いやこれもそうだけど間違ってる方が悪いよ
特に福島なんて田舎で電車とそれ以外の違いも分からないなんて
同族嫌悪
田舎云々じゃなくてそういう病気だからしゃーないねん
リニアモーターなだけで、電動ではあるから一応電車なんじゃね?
桜吹雪の汽車の空は~って歌詞があるが
おまえらは汽車なんかもうねーよって言うだろ
面倒臭い
そういや地下鉄は電車だよね
途中で電車のように地上走るし
そういやモノレールにも乗ってるわ
モノレール忘れるとはモノレールに失礼なことをした
田舎は都会にコンプレックスと憧れを持ってる奴が多いから馬鹿にされてるようには感じやすい
さすがNHK様だわ
ようは電車の中の新幹線みたいなものやんな
哺乳類の人間とか
形状で貨物列車って言うやろ
アカブよんじゅーはちじゃない!
スシローよんじゅーはちだ!
とか言うくせして
列車と言っておけば何にでも通じるのに
お前らだって専門外の事は平気で間違えるくせに・・・
それ相当な田舎だろ
きかんしゃトーマス見たこと無いのか
switch 88%
ps5 2%
細かいとこ指摘して知ってる自分に酔ってるオタクの1番気持ち悪い瞬間
間違った情報は発信したらあかん
典型的機関車は分かるだろうけどディーゼルなんてぱっと見は電車と変わらんからな
SLを電車とは言わないのと同じ。
言う人は確かにいるけどおじいちゃんおばあちゃんだけだな
電線やパンダグラフの有無でパッと見で分かるけど、俺が田舎出身だからかもしれん
そこそこ若いやつもいう
z世代は知らんが悟りまでは確実に言ってる
電気自動車の事をガソリン車って言うようなもんだろ?
これはNHKが悪いわ
「汽車」という言葉があるなら「汽車」に訂正すればいい
田舎に住んでるとその架線が珍しすぎるからすぐ気づく
ディーゼルなのか電車なのかを見分けるには、上に電線が張ってるかどうかを見ればよい
しかし「レールに電気が流れていて、レールから電気を受け取っている」タイプはパッと見はディーゼルに見える
昔の洋ゲーは線路に立ち入ると感電死していたが、それは実際にそういう事故があったからだ
電気じゃないから
でも糞ウザいな
くだらないマジレスすると、
機関車は動力源の無い客車や貨車を引っ張るための車両だから自力で走れる電車や気動車とはまた違う
キモヲタ中のキモヲタってくらいキモい
在来線なのに新幹線と同じレール幅というのも
あるらしい
鉄道にあこがれていたものの、その運営に関われなかった者たち…
新幹線が走っているだろーが
でっかいど~をあまりナメんじゃねーぞ
「ちげーよ!電車だろクソガキ!」とかわざわざ訂正させに言いに来る気持ち悪いのいるからな
北海道に新幹線来てるの忘れてる奴多そう
そのくだらない部分をなくして統一しろよって事でしょ
言い訳の余地なし
店の対応が冷たくなっているだのなんだのはこういう末端ユーザーの喚きを対処しないといけない世の中になってるから、住みづらくなってきてるのはユーザーのせいなんだよ
糞ども
糞ども
話の本筋は再開出来たことなんだから
一般人からしたら、どうでも良いことなんだが
地下鉄で電車じゃないってどういうことだ?
NHK「鉄オタお断り」
これだから鉄オタがバカにされるんだよ
まぁ一般教養の問題だな
札幌の地下鉄はディーゼルなのか?
お前らみたいなオタクじゃないんだよ
ガンダムの事ロボットって言われてキレる奴らと同類だろw
リニアなんじゃね?
大阪の地下鉄にも20年以上前からリニア走ってるしwww
個人が頭悪いのは勝手だし口出しする方が悪いが報道機関だからなぁ
ましてNHKが教養ないのはツッコミ入るよ
これが厄介オタクって奴等
前にカメラ趣味の奴に合わせて喋ってやって、また一眼レフ流行ってんるんですよね、違うミラーレスだ!って感じ回りのそいつ意外が呆れて話題変えてたよ
くだらんマウンテングしかも一般人にはわからん事で何いってんだろうなこいつら
法律上業務上は鉄道区分だが、原理は鉄道ではなくタイヤでコンクリ上を走ってる
当の鉄道だってスルーしてるだろ
部外者がガタガタ抜かすな
問題はやるにしても突っ込み方だと思うのよ
記事の2人目くらいならまだしも、1人目や5人目みたいな奴がわらわら出てくるから叩かれる
道民は電車を汽車って言う人多いけどなw
こんなクソもスルーできない世の中
絡んでる鉄オタの自己満足の為に、地元の連中が一番嫌な思いをするんだよ。
誤差だよ誤差
ここは間をとってNHKは解体、鉄オタは全員強制労働でどうだろう?
数が揃えば問題を起こすのがネット民じゃろ
はちま民が偉そうに言えることでもない
それどっちも自動車じゃん
一般人なら貨物とか区別せずに電車だな
(何言ってんだこいつ・・・)
鉄オタではないし興味もないけど、一般教養として「これ電車って言うか?」とは思った。
電車とは思わなくね?
貨物列車見て電車と思ったことないし
残念ながらこの「国鉄DE10形ディーゼル機関車」とやらは動力伝達方式が液体式の機関車
つまり、電動モーターを積載せずにディーゼル機関の動力を直接車軸に伝えるタイプ
電車より汽車に限り無く近い存在(機関車制御と客車供給用の発電機しか載せてない)
国交省か鉄道会社に言ってくれ
現場の本職がそう定義してんだから世間に文句言ってもしゃーない
ガソリン(自動)車
電気自動車
ハイブリッドカー(自動車)
水書燃料(自動)車
一般人じゃないんだから
マスコミには正確な情報を提供する義務がある
よく見たら電力式ではなくディーゼルで動いてるなら電車ではないわな
まぁどうでもええけど
あの凸型だけを貨物列車だと思うからだろ、電車の貨物列車だってあるぞ
鉄オタ並みのガイジで草
護衛艦を戦艦とかいうNHKですから^^;
鉄オタじゃなくても突っ込むよ
お顔が赤いよー
他でもやってるみたいな言い訳するのはさすがにアホすぎるわw
ダメなものは他でどうあろうとダメよ
NHK叩きたいだけの奴もいる
こういうツッコミだったらキモがられるのわかる
どちらかというと、バイクとか原付とかスクーターなどをちゃんと区別しろ!ってクレームに近いと思う
TVゲーム=全部ピコピコ、ファミコンなオカンと同レベル
高校の時に戦闘機と攻擊機と爆撃機の違いがわからなかったの思い出した
言い方って本当に大事
「これ実は電車じゃなくて列車になるんですよ。分かりづらいですよね!」
みたいな書き方が出来るくらいの知能が鉄オタにあれば良かったのにな
そういうとこだよ
どうでもいいわ気持ち悪い
お、汽車じゃん
また不通になっちゃいますけどね
発達障害なんだろうな
未だに現代の護衛駆逐艦を戦艦と呼ぶべきじゃない理由がわかってない
お前がバイクを知らないのは分かった
それだな
やっぱキモいわ
それはダメだろw 自衛隊を日本軍と言うぐらいヤバイ
さすがにそれは無いよ
それはない
だからジジイしか汽車なんて言ってないって思ってるのがいかにも都会のやつの思ってることなんだって
これは飛行機とヘリコプターを間違えてるレベルの間違いだけどな
どちらかというとポルシェのエンジンが後ろだからミッドシップとか言ってちゃったみたいなもんか
そこまでは違わねーよ、オートジャイロ見てヘリと言ったようなもんだ
(何言ってんだこいつ・・・)
車で電動車をガソリン車と言えば興味なくてもツッコむやろ
些細な違いでもそれを重視しない人が報道してるのなら、それはそれで怖い。
いや逆だろ?
EV車が主流になった世界で珍しく見た内燃車をEVって呼んだ
こういう主筋に関係ない事を突っ込むのが鉄オタ
そんな知能があったら鉄オタにはならない定期
うちの地元のローカル線が20年ほど前に電車になった時は感慨深かった
永遠に汽車か、もしくは廃線だと思ってたからな
主軸が全然違うだろーが、どちらが後発でそちらの方が広く普及してる事が前程なんだよ
マイルール発動して他人に返信!
きもすぎだろ
汽車ってw 田舎民ってガチで汽車って呼ぶんか冗談か?
別に鉄ヲタの肩持つ気は無いけどお前の違和感とかどうでもいいわw
最近は攻撃機や爆撃機を「戦闘機」と言ってようが
10式を「じゅうしき」と言ってようが何も感じなくなった
地元民でも面倒だから電車とか言うけどいちいちツッコミ入れる奴おる
「ぜろせん」って書いたら「れいせん」だとキレられた二十年前のネット掲示板の思い出
なお実際はどっちでもいい模様
そう呼ぶよ。まぁ汽車って言うと蒸気機関車を思い浮かべがちだからワイは列車って呼んでる
中年以上の爺様世代は実際に汽車乗ってたし仕方ない
轢いてヨシ
レスされたからレスしたんだろ他人にするなとでもマイルール()出すんか?
鉄は加工すべき資源やな、でいいんか?
なんでこの文でレスを拒絶された!なんて思いこむんだw
マイルール持ち出したの自白してて草
待て待てw JRの事を汽車って呼ぶのが普通なのか?爺さん婆さんだけではなく?
だから()付けて皮肉ったんだが通じなかったか?面白い奴だな
どこからJRを持ってきたんだ
線路に電線が通ってないから電車って言わないだけだぞ
この話題がIRだから聞いてみたんだよ、どちらにせよ電車で無いモノを汽車って呼ぶんだw
最初からそう言ってるが。人の話聞かない奴だな
鉄道に興味無い人から見れば電車と汽車の違いなんて分からんだろうに
いや、さすがにそれくらいは分かれよ。常識の範囲内やろ。
間違えたのは仕方ないが開き直るのは違うわ。
聞いてる聞いてるw ただ信じられねーんだよ汽車だぞ汽車w
ゲームの事をなんでもファミコンと呼んでくる爺ちゃんみたいなんだよw
らしいな
横だけど一部の田舎と昭和世代だけだと思う。
普段は私鉄やJRと呼んで、電車でも無いのに電車て呼ぶ子もいる。
ディーゼルは汽車か?
蒸気機関車以外を汽車というのは違和感がある
ミリマスをデレマスと言われるようなもの
うん、心底どうでもいいな
これはいいんじゃないかな
今や汽車なんて見たことない人の方が圧倒的なんだから鉄道=電車って認識は普通だな。
海外で恥かく前にその認識改めた方がいいよ
一般常識かというと微妙かもしれんが
放送局の立場で平気で間違えていいレベルの知識ではないだろ
北海道や山陰、四国はまだ気動車多いで
行ったことないなら知らんのはしょうがないけど
まさかとは思うけど蒸気機関車のことだと思っちゃってるのかな?
仕方はあるが実際指摘自体は悪いもんではない。
世の中指摘されないことによって正しいとされて勝手に意味や文化、価値観そのものを書き換えられたものがたくさんあるから電車か汽車かなんてどうでも良いけど残る形に出すならちゃんとするべきなんだよな
気動車と汽車は別もんだぞ
田舎モンが通称として列車を汽車と使うだけであり、それを常識ぶられても困るわな
早戻しを巻き戻しって言うんだぞ言われても、巻くって何を巻くんだ?言われるだけだ
気動車と汽車は別もんだぞ ×
田舎モンが通称として列車を汽車と使うだけであり ×
間違いだらけじゃん。どうしてそんな勘違いに行き着いたの?
自分では全く気が付いてないだろうな
鉄オタより厄介やんけ
そうなん?鉄オタ詳しいね
悩みの無さは昆虫みたい
本人たちは真っ当な意見してるつもりなんだろうけど
明日特番組んで謝罪しろ
電気ストーブに油を間違って使ったら事故や
鉄オタどうしなら勝手にやれって思うけど、普通電車って言ったら一般的には鉄道と言ってるのと同じだよ?
鉄オタやってるのにそんなことも知らんのか?
鉄オタってキチガイの集まりなのか?撮り鉄といいマトモなのがいないし
「俺はお前等と違い鉄道に詳しいんだよ」と自慢したいのだろう。周りからは馬鹿にされているだけだが
どうでもWiiU
ソニーのファミコンみてぇな間違いだろ
鉄オタは私有地の木を勝手に切ったことを謝罪しとけ
しゅぽー😡
未来の鉄オタが生まれる悲劇も減る。
クレーム以前の話
高山本線を走るHC85系がまさにこの方式
回生ブレーキやエンジンで発電→バッテリー充電→モーター走行
何言ってんだよ、それが正しいソース持ってから来いよ雑魚
もし山手線にコレ走っても電車って言う者はいるだろうな
電気きてないのに電車はないだろ
動力が話題になるなら必要だな
乗ってるだけならどうでも良いが
むしろどんものに統一して欲しいまである
自動車を熱機関車、ガソリン車・ディーゼル車とHV車とEV車とか細かく言うのはそれ伝える為だよな
鉄道関係も「列車が参りまーす」と昔から言ってたのに電車呼びが定着した
それはそれとして鉄オタめんどくせえという印象をさらに深める不幸な事故だったな
一般人からしたらどーでもいい
なんだったら電車に変更して欲しいくらい
確かに指摘どおりではあるが、どうでもいいやつ。ネトウヨの大好物。
揚げ足取りって・・・w普段どんだけレベル低い会話してんの
ゲーム機は全部ファミコン、アニメのことを漫画という、そのレベルの話だよ
揚げ足とりではないよ普通にまともな人は違和感覚える一般知識レベルの話
コメントの意見と書いた人の学歴並べたらなるほどなあって結果になりそう
「間違いを正してる俺スゴイ!偉い!まちがえちゃったこいつらより俺のほうが正しいから偉い!ほめて!ほめて!」
ってなってるこんな時しか大きな声で言えない社会不適合者がいっぱいいますね
「おめえ、ここら辺で電車なんて走ってねえんだよ!この東京もんが!」って