• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニー、ゲーム特化のスマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」を発表!

1662967103176


記事によると



ソニーは9月12日、新型スマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」を発表した

10月14日発売予定で、市場想定価格は190,000円

・本製品は、5月に発売されたスマートフォン「Xperia 1 IV」の性能強化版

・RAM容量を12GBから16GBに、本体容量も256GBから512GBに増加

・ゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」が付属

以下、全文を読む








XQ-CT44-KIT


XQ-CT44-KIT_02


XQ-CT44-KIT_03


XQ-CT44-KIT_G_02


XQ-CT44-KIT_G_05


XQ-CT44-KIT_G_06


excite_streaming


excite_youtube







この記事への反応



ゲーミングスマホはこういう形か。なるほど。

このスペックで8インチタブレット出してくれないかね

なんじゃこれと思ったけど有線LAN+HDMI+ステレオミニ+電源+冷却ファンか。もしもしゲーマーには良さそう

サブ機として欲しいですなぁ🤤

キャリア版より安いのに更にスペックアップかぁ。
うーんSIMフリー版だけで17万5千円か。


有線LANとHDMI出力あるからこれゲーム以外の用途で欲しいやつじゃん

高級PSPか何か?

直販モデルでたので注文。
ドックはアウトカメラが使えれば撮影中の爆熱時に便利そうなんだけどなー。あと Xperia 1 IV 専用ってこた毎年ドックも出るんかねw


Vitaの後継機にしては高すぎない?Switchの6倍、PS5の約4倍ってどういうことよ

XperiaにLANポートが付くの草。Sonyらしくて好きだけど






色々とぶっ飛んでるなぁ
ガチでスマホゲームしたり配信したい人向けか







B0BCVKZ1PS
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(596件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:22▼返信
これで原神やって中国に貢献しよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:23▼返信
誰が買うねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:23▼返信
ゲーム専用機にしたいならゲーム機でよくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:23▼返信
電話でゲームさせようとすんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
うん 要らない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
>>1
ゴキブリは当然買うんだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
>>1
先生助けて産業廃棄物switchが息してないの!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
この値段ならiPhoneでいい
全く選択肢に入らないゴミ機体w
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
ゴキちゃん良かったなあl
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
switchのエミュレーターを入れれば、あとはいいだけだな、
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
PS5が3台とソフト一本買える
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
スマホでFPSやってる奴ってばかなの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
新型スイッチか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
この値段が
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
>>10
ゴキブリの信仰心が試されるな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
やっぱチョニーってアホだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
普通のコントローラーでよくねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:24▼返信
如何にもソニーらしい
20.ナナシオ投稿日:2022年09月12日 18:25▼返信
>>7
スプラ遊べないはちまゴキブリ、これにどう答えるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:25▼返信
Steam Deckでよくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:25▼返信
ありジムありジム
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:25▼返信
19万ならiPhone 14 proより安いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
画面ボタンな時点でなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
ガチのスマホゲーって何や?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
なんか喋るたびに自滅していくなここはw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
20万のスマホにエミュ入れるぐらいなら3万のswitch買えばいいのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
そろそろゲーミングPCにも参入しそうだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
携帯PCを作った方が需要あると思うけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
すごいけどスマホとはって感じなんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
PCと小型ディスプレイとコントローラーの方が色んな面で良さそうだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
Switch終わったな
Xperiaの方が遥かにハイスペックだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
Snapdragon 8 Gen1は地雷やで
Snapdragon 8+ Gen1なら買ってた
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
なぜバッテリーを介さず直接電力を供給できることをもっとアピールしないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:26▼返信
自分が買うかどうかは別として
こういう突出したハードは嫌いじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
やみにおちたあれウィータを弄りなおしたやつか?とアスキー縛りたはつしてんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
ここまでやるなら物理ボタンつけてくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
これこそPCで良くね?の極み
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
スペックと価格から、次世代switchがどんなものになるか目安にはなるわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
>>27
スマホせんようゲーで対戦するとき用やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
サイズを大きくしたらタブレットゲームマシンだからな
大きくするのは楽なんだよ
既にゲーミングマシンを完成させてるのと同じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
Xperiaは視野角が広くてFPSで有利らしいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:27▼返信
PS5が数台買える
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
19万wバカジャネーノ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
スイッチ死亡w
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
ノッチもパンチホールも無く4K HDR 120Hzなのは凄いね
そしてiPhone 14 pro maxより安い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
iPhoneがこのスペック出だしたらいくらするんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
リモートプレイ用のコントローラーをこういうのにしてくれたら便利なんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
512って
ゲーム向けじゃ足りないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
市場想定価格は190,000円

お前ら当然買うんだよな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:28▼返信
どうせ2年で買い替えなのにこんなバカ高いスマホ使うか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
ゴキブリ買うよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
iphoneよりは安い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信



スイッチ要らねぇじゃんw


55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
たっかwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
ゲーミングスマホ並の高スペックを維持したままカメラ機能を最低限にして安く売ってくれないかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
ゴキブリ「普通にPSP2出してくれ;;」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
>>49
スマホゲーってそんな容量食うの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:29▼返信
完全にゴミで草
ソニー(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
PC組んだほうが安い定期
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
まじでかいていいか?.ゴキブリ(英)と豚でいいのかな.今令和ボインなおんながいればいいのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
こんなの作ってるからスイッチに勝てないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
19万円…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
PS5がめちゃくちゃ安く感じてしまうようになるマジック狙いなんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
19万w
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
これが売れると思って「開発して宣伝する」のは何も学んでないな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
ここまでするなら
スマホ機能がいらないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
ただでさえゴミでリセールバリューも当然ねえのにこの価格てw
相変わらずソニーは自己評価めちゃくちゃなガラクタ出すなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
スイッチみたいでいいやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
豚発狂w
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
Switchのスペックを余裕で超えてしまったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:30▼返信
真面目にチップの時点で買う気起こらん
スナドラ 8 gen 1とかいうアレなチップ使うのやめろ
正直この時点でa15積んでる現iPhone以下じゃないかと思う
さっさとメディアテック9000+に変えるかせめて8 gen 1+に変えろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
わざわざスマホにする意味が分からん
こんなスマホ持ち歩くやついねぇだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
ゲームで使えるサイドボタンが無いならiPadとかタブレットの方がいいんじゃないのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
泥とiOSがあるから携帯機の後継こうなるのか
でもゲーム機としてならやっぱ物理キーほしいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
ゲーミングシリーズは別のブランドにすればいいのに
エクペなんかにするから安っぽく感じるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
スイッチのパクリ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
スゲー欲しくなった!

でも買うのは1回目の値引きが行われるだろう来年の5月頃かな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
このサイズ4k120とか無駄すぎるようなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
そこそこのゲーミングPCが余裕で買える値段で草
ソニーに高価格路線は無理やろ、失敗するだけや
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
チップ改造ぐらい頑張れば自分で出来るダルぉ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
ちょっとおもしろい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
switchの4倍
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
>>34
HSパワーコントロール良いよねアレ
確かにアピール不足な気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:31▼返信
急かってにかうよなはちまさぎ。きちょうなきゅうふきんとかそちらにまわせと.じばくさせたいのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
専用クーラーないと熱暴走でやばいことになるなこれw総額23万ぐらいかw?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
有線LAN端子付きのスマホは草w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
ゲーミングpc買ったほうがよくないかこれ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
普通に携帯ゲーム機作ればええやん。ソニーなら出来るよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
通話とカメラの機能無くしたやつ作ってくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
スマホという形を取ってるだけで
これ携帯ゲームマシン機の開発してるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
Steam Deckすら要らないと言われてるのになんでこんなもの作るの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
んーPOCOでいいや
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
ゲーミングpc買ったほうがよくないかこれ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
ゲーミングとかいって結局タッチ操作でゲームしなきゃいけないの何なん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:32▼返信
これでPS5のゲームが遊べるなら世界(中国)で爆発的な人気になるんだがな(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
ソシャゲが流行ってるのをまんま勘違いしちゃった感じ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
Vitaの後継機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
うんち!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
これと同性能で低価格のSwitchの凄さな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
>>89
今更あえて出すあたり携帯ゲーム機がスマホに食われたの根に持ってるんやろな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
はちまと俺的のやつにブロックしても闇ひょうじさせるのあるね?なにようだろな怖
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
ねぇねぇスイッチを馬鹿にしてるお前ら

当然買うんだよね?w19万円でw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
このサイズなら解像度下げてフレームレート240Hzにしてほしかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
スマホにしてはクソデカいしどこに需要があるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:33▼返信
PSP2出せや
PSP2出せや
PSP2出せや
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
スイッチってすごいっすね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
LRボタンは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
LANポート搭載とかゲーム機でよくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
逆に買うやつは真のソニー信者
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
物理ボタン付けてくれりゃ更にいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
>>39
なるわけねーだらw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
ソフトが作れないソニーがゲームに関わっても無駄無意味なんよ
撤退しろさっさと
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
黒鮫でええわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:34▼返信
iPhone 14 Pro max 512GBモデル209,800円だからiPhoneより安いの
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
えっSwitchかえ詐欺?そんなにかってほしいのはちま?転売ヤーのやーつおう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
まーた赤字が増えるよやったねソニーちゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
>>115
バカ売れ確定だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
>>32
PS5もいらないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
19万て
PC買った方がええやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
>>100
これと同性能で低価格

嘘つくな豚switchのスペックなんて8年前のスマホレベルだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
これ買うなら中華の秋モデル待った方が良くない?
ワンチャン新チップ搭載される可能性もあるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
物理ボタンは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:35▼返信
iPhone買うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
これにはさすがのPSファンボーイも困惑。。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
もうSwitchを買う意味なくなったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
ブタッチ逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
Androidだから3年使えたらラッキーだね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
1650万色に光ってない −90点
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
普通にデスクトップpc買うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:36▼返信
何故これで売れると思った?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
>>122
そもそもスマホゲームのために大金出すのがバカ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
なんかミニPCだったらと考えるとすごい割高だな・・・
自分でAppのストアを運営してるわけじゃないからハードで儲けを出さないと商売にならないんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
ゲームならiosやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
※126
信者力試されてるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
GK「壺買うよりは安いな」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
進化があまり見えんしこれなら2023の春モデル待った方が良いだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
面白いけど高すぎだな
15万なら買ってたかも
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
どの層を狙ってるの?
おっさんがスマホでなんてそんなガッツリゲームなんてやらないだろうから
若いやつ?若いやつは貧乏やでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:37▼返信
実質Vita2だろこれ!
ワクワクしてきたぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
有線LAN搭載するあたりが凄くXperiaらしい・・・

でもな肝心のNUROがクソ回線なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
※84
アレのおかげか2年ほど結構ながらプレイしてるけど
あんまりバッテリー劣化してる感じないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
ゴキが真顔で引くレベルw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
スマゲーの配信くらいしか使いみちなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
逆にこのスマホで何するんだよ
そんなスペックいるゲームあるか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
日本で泥スマホはアカンて、ミニタブレット出せや
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:38▼返信
昨日、高校生のゲーム競技の番組やってたけどスマホゲームもあったな
そういう競技向けなんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:39▼返信
とりあえず今から物理キー付けてSteam出来るように作り直そう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:39▼返信
>>34
放置周回で重宝しとるわ
ちなXperia5Ⅱつこーてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:39▼返信
>>145
原神、フォートナイト
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:39▼返信
専用クーラーに草なんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:39▼返信
Swichがゴミのようだ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
>>20
スプラトゥーン3は弾が出ないバグが酷いのでボロクソ叩かれていたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
>>145
ウマ娘
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
>>147
6.5インチとかちょっと前までファブレットって言われてたのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
>>95
Bluetoothコントローラー使えるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
そもそもスマホゲームにここまでのスペック必要あるのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:40▼返信
ぶーちゃんどうした
膝震えてるやん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
転売いそげー
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
>>152
ゴミのようではなくそのものでしょ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
>>9
新型アホーンは大して性能が上がってないし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
ソニーはオタクに極振りしてるな

だからオタクはエクスペリア
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
今しか話題にならなそう…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
VITAの後継機じゃねーよ
XPERIA、スマホをゲームに特化させたんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
>>100
switchのメモリは4GB VRAMは2GB
外回り営業用のノートPCに最低限のグラボ乗っけてる感じ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
PS5売る努力やめた模様
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
だから私はXperia(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
11万が限度だな
普通にpc買う方が良いし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:41▼返信
>>16
無職の任豚おじさんはスイッチも買えないしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:42▼返信
まあ俺ら向けじゃないなw
ごく一部の好事家とプロ向けなんだろう
ウォークマンでもそういう機種あった
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:42▼返信
すまん○そうしんとめれん.あわせて今耳かき癒しのほうはうれるんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:42▼返信
PS撤退フラグ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
ほしいと思ったけどたけーわ
これならASUSのやつ買う
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
ゲーム売れんから家電必死なんやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
こんなの出すならVITA2でも作ればいいのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
>>152
化石
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
>>38
君のPC、ポケット入れて持ち運べるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
電話機能付きのミニパソコンだしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:43▼返信
4K120hz有機EL

ゲーミングPC超えてるじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:44▼返信
女子ウケないから無理
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:44▼返信
専用クーラー付いてないSwitchはゴミ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:44▼返信
🐷むしょくほんまにだれだれはおきらいなんですね?ひとごろしでもやりたいのかい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:44▼返信
※175
な、こんなので爆死させて無駄金使うなら新型VITAでも出せっつうのなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:44▼返信
4K120Hzで外部ディスプレイにも同時表示って
もうゲーミングPCやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
メモリ16GBは強い。。
iPhone 14 pro maxのメモリいくつよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
ズレまくり外しまくりのソニーXperiaくん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
どうせOSは泥なんだろ?
2年持てば良いOSが乗ってる端末に19万出せるか?
ハイスペックだろうがOS更新終わったら死ぬやん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
正直、俺は要らんけど、以外にも一定の需要は有るらしいんだよな、この手のゲーミングスマホって・・・ASUSのROG Phoneとかもだし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
>>175
出てもSwitch牙城崩すの不可だからPS5生産に全力出すのが賢明かと
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
>>177
こんなゴツいスマホ持ち歩いてまで外でゲームしたいの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:45▼返信
スマホゲーでそこまでする奴おるんか
何のゲームやってるんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
結局タッチパネル操作で草
こんなのやる奴の気が知れないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
>>157
windows11がAndroid用のゲームに対応した
ゲーミングPCでgoogleplayが遊べる
スマホゲーは爆発的な進化を遂げる寸前にいる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
ハードキーあるの?
単なる排熱考えただけかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
8gen1なのがなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
※185
たぶん半分やで
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
こんなの買うくらいならバルミューダフォンの方がマシ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
機能的には配信者専用って感じだな
一般人には不要
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:46▼返信
>>191
ウマ娘
ツムツム
ドッカンバトル
プロスピA
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:47▼返信
ゲーミングなら、ROGみたいに物理キーも頑張ってほしかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:47▼返信
スマホでフォトナて
キッズ層やん…
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:47▼返信
これ出たらswitch死にそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:47▼返信
ソフトキーでスマホとしては絶望的な形
ゴキちゃんが壺の代わりに買うの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:47▼返信
もしもしゲーに本気出しちゃって恥ずかしいよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
ゲーミング名乗るならせめてスナドラ8gen1Plus載せて…
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
スマホじゃパズルゲーしかやらない俺には関係ないスマホや・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
原神のためにちょっと欲しいかも
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
ここまでやるなら携帯ゲーム機として出せばいいんじゃ
まあ20万じゃ誰もかわないかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
スマホで本気アクションとかやりたくねーけど、
これだけじゃなくて需要あるらしいから不思議だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:48▼返信
Snapdragon8Gen1に16GBのRAMで512GBのROMか
ゲーミングスマホなら良いじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
そもそも、スマホゲーで4K120fps対応しているゲームがあるのかと
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
Vtuberが配信用に使うのには良いんじゃない?知らんけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
無印版より安くてスペックアップしててワロス


しかもゲーミングスマホにしては重くないし割といい感じだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
有線LAN付きのスマホ?
頭大丈夫か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
>>210
ゲーミングなら8gen1+やろ
ただでさえ8 gen 1の評判微妙なのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
>>202
ゴキちゃんマジで言ってるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:49▼返信
この時期に発表するゲーミングスマホで8+gen1の方ですらない無印の方ってマジ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
>>190
ゴツい?
ゲーム用のギア取り外したら普通のスマホになるって、商品説明読みもしてなさそうやね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
>>211
codは対応してるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
20万か…もう15万くらい出してPC買いますわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
ふと思ったけど、Switchとコレの性能差って何倍?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
でも結局タッチ操作よりコントローラー繋いだ方が操作しやすいというね
それでモニターにHDMI出力して遊ぶって、それでスマホの意味あるのかって問われると難しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
物理ボタンは?って言ってる奴いるけどXperiaなら普通にPSのコントローラ接続できるからそれでやればええんよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
>>212
配信てだいたいガチャだから負荷問題無いんでは
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:50▼返信
>>215
熱で死んでるだけだからそこを無理やり冷やすから悪くないと思うぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
これ買う層トリプルカメラ使うか?単眼でよくね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
>>202
くさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
>>185
しらんけどOSが違ったらメモリの管理も違うだろうから単純に比べらんなくない?
っていうか、Apple製品それだからこそ「以前の1.5倍のパフォーマンス」とかいう気持ちの悪いポエムが成り立っちゃうんだよな
自社の製品と比べて~~倍になりました。他社と比べたらどうだかわかりませんwwwwwみたいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
※202
それなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
Xperiaは動画撮影中に10分ぐらいで熱で落ちるのどうにかしろよ
発熱しすぎなんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:51▼返信
>>226
配信用じゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:52▼返信
>>223
そんな人向けのスマホなのこれって
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:52▼返信
普通にPCでアンドロイドエミュ使えばええやん
馬鹿なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:52▼返信
>>232
そんな人向けのスマホなのよこれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:52▼返信
他社ゲーミングモデル研究したほうがいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:52▼返信
ソシャゲ廃人とガジェットオタク以外は買わんやろ、こんなん
Android OSである以上、アプデ切れる3年後ぐらいにはゴミ化する
こんなん出すぐらいならVAIOブランド手放すなよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:53▼返信
値段考えたら
iphone pro max より良いじゃんw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:53▼返信
>>221
2.2TFlopsだから、浮動小数点演算性能だけ見れば4倍位
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:53▼返信
>>230
これは熱対策してるから結構変わると思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:53▼返信
そもそもゲーミングスマホってまだそんなに需要無いんじゃないの?
ソニーさんどうしちゃったの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:53▼返信
LANとhdmi出力は普通に仕事で使えるから
接続キットを他のスマホでもつなげるような仕組みにして欲しいわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:54▼返信
※223
横だけど。だからPS5本体は売ってないけどPSの棚には「コントローラー」だけは在庫有ります、って事なんやね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:54▼返信
>>238
マジかよ~PS4のソフト移植できるね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:54▼返信
そういえば携帯機型のPCのやつはどうなった?あれって売れたのか?
まあソニーは関係ないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:54▼返信
※223
つまり結局家で遊ぶのか…
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
>>238
4倍か、性能差考えると値段にそこまで暴利があるわけでもないのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
※240
そんなん言い出したらペリア自体がそもそも需要ないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
スマホでゲームwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
対決:Xperia vs Switch
画面:3840x2160 vs 1280x720
RAM:16GB vs 4GB
ROM:512GB vs 64GB
CPU:110万 vs 7.5万(Switchより上位のTegra X1のスコア)
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
>>242
じゃあ転売が買い占めちゃうね
バカ売れするのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
これ、真スイッチproじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
>>223
それはもうPS5やれよってならない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:55▼返信
>>244
そんなの売れてるわけないじゃん
UMPCなんて昔から今に至るまでニッチ需要や、俺はガンガン買ってるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
>>247
うん、だからソニーは気が狂ったのかなって思って
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
※241
会社が19万のスマホ支給してくれるか?ノートPCの方が遥かにマシ。
個人用を会社で使うとか言わないよね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
>>230
それは同じスナドラ積んでる全てのスマホの宿命
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
熱対策言ってるけど8gen1搭載スマホが中華含めどれもアレなの見るとあんま期待できないよなぁ
外部から冷却って結局限界あるんでは?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
ハッキリ言って2~3年で買い替えなきゃいけないゲーミングスマホなんて高い金出して買いたくない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:56▼返信
>>209
物心ついたときにはスマホがあるから、ゲーム機やパソコンでゲームをやるっていう選択肢が初めから無いんだろうな
赤ん坊の頃か年中スウェット着た両親に夜中にドンキへ連れまわされて育った子供が、ソニーやJBLよりANKERの高価格帯の商品に憧れたり、アディダスをハイブランドだと思ってたりする感じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:57▼返信
>>251
任天堂のタイトル遊べないから違うんでは
真のVitaだと
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:57▼返信

やっぱXPERIA最強か

262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:57▼返信
産廃オンボロイドに19万も払う馬鹿
恥ずかしすぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:57▼返信
>>249
antutuスコアだろうけど、当時とバージョン全然違うから全く持って比較にならんぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:58▼返信
PS Vitaだと2、3万円程度でしか出せなかったが
スマホにしたら19万円で出せる事に気付いたんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:58▼返信
ゲーミングPC持ちの俺ガクブル
ゴキちゃんこんなの爆買いするんでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:59▼返信
iPhone 彼女持ち、イケメン、一般人
Android 陰キャ、キモオタ、底辺
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:59▼返信
>>260
いや、実はAndroid用スイッチエミュがあってね
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:59▼返信
有線LANだからPS5リモートプレイやPS Nowでクラウドプレイしてもラグあんま無いんじゃない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:59▼返信
俺ゴキブリだけどさすがにこれは失笑
こんなのにGOサイン出すなよアホ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:00▼返信
>>265
俺はニッチな情弱です宣言お疲れ様です
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:00▼返信
ゲーミングスマホは冷却が命だけどぺリアはどれも発熱がやべえからどこまで抑えられるのやら
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:00▼返信
>>238
水準はドック時でも393.2GFlopsだから2.2TFlopsなら5.5倍強じゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:00▼返信
>>272
水準→Switch
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:00▼返信
PSP goだよな?これ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:01▼返信
>>268
スマホのなのに室内で使うの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:01▼返信
LANポートついてるの草
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:01▼返信
原神やるにしてもiPadProにコントローラーで充分快適だし小さい画面でやるのもな……
Steamゲーが出来れば需要あるかもしれないけどAndroidだしなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:01▼返信
1 IVを発売した直後に買っちゃったよ。
19万くらいしたよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:02▼返信
>>278
望月とお揃いのスマホじゃんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:02▼返信
スマホなのに有線とか必死すぎwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:02▼返信
ぼったくりiPhone買うならこっち買うわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:02▼返信
※267
横だけど、それ違法だからね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:03▼返信
8gen2は省電力重視らしいし、もしかして8genn1とか8+gen1とかのがゲーミングには向くようになったりしてな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:03▼返信
>>281
iphoneの方が安いんでは
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:03▼返信
ps4リモートプレイするのには良さそう。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:03▼返信
>>275
横だが
LANポートは外では使えんだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:04▼返信
いやもう、Xperia1Ⅱ~Ⅲあたりで対スマホゲーのスペックとしては頭打ちだろ…
パソコンじゃないんだから、それ以上求めるソフトが現状無い

ゲーミングスマホに求めるのって、クーラーでもなくグリップでもなく有線LANでもなく
スマホ付きコントローラーだろ…
動画見たけど指の動きキモ過ぎ。あれをまず何とかさせろよ…w
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:04▼返信
Pcリモート出来るなら需要あるかな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:04▼返信
結局5Gよりも有線のがレイテンシ含めて優秀だからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:04▼返信
>>285
リモプって映像流すだけだからスペックいらんよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:04▼返信
有線にしたところでパケロス回線には通用しない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:05▼返信
>>277
iPadより高画質で原神できるんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:05▼返信
全部分解して、同じものを自分で作ろうとしたときいくらで作れるか判断つくまで知識武装したいね
ほいほいとカモネギされたらかもがネギ背負って
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:05▼返信
>>13
数千万人いるんだが?
これだから老害は
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:05▼返信
下手なノートPCより高性能やな・・・
つーかあのサイズによく詰め込んだな、変態かよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:05▼返信
>>285
それこそVITAでできるし
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
iphoneよりかは良いな
後ゲーミングノートやスチームデック?結局携帯出来んからね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
これラスアス3はスマホで来そうだね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
アホが多いけど、iPhoneは明日iOS16になる、対応機種は8から。
泥は2年毎に買い替えるのを前提にしてるのか大体2年でOSの更新が終わる。
結局どちらが安いのか?をちょっと考えたら分かると思うが。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
ソニーのスマホ事業は
カメラ
Bluetoothコーデック
ヘッドホン
は一流なんだけど
核となるSoC作れないからなぁ
部品屋さんのまま
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
Xperia Play2だったら、VITA難民が飛びついたのにね。
手軽に寝っ転がりながら携帯機ゲーム感覚でPS5やりたかったな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:06▼返信
>>291
NUROは今関係ない
ぶん殴るぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:07▼返信

PS5リモートプレイが捗りそう

304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:07▼返信
>>292
小さい画面で高画質言われてもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:07▼返信

久々のゲーマー仕様XPERIA

306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:07▼返信
>>44
あいぽん23万円
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:08▼返信
※299
バッテリーが先に死ぬわボケ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:09▼返信
>>299
Pixelならかなり長いことOS更新してくれるけどな
他社メーカースマホはすぐに更新終わるのは確か
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:09▼返信
>>230
それは違うんじゃないかな
だから撮影用のカメラに撮影用のバッテリがあるんだし
スマホのカメラはあくまでスクリーンショットレベル、おまけとかメモ程度に考えないと
ちなみにスマホにバッテリつなげながらゲームやってるのも全然スマートじゃないぞ
身軽ですむからスマホなのに外付けバッテリでわざわざ分厚くしてまでゲームする価値はない
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:09▼返信
これもソニータイマー仕込まれてたら最悪だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:10▼返信
今年のAndroidハイエンド機種は値上げがえげつない
ドコモ版のAQUOS R6が12万だったのが、今年発売のR7で19万8000円
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:10▼返信
PS5より高くて草
ほんとにPS5の何倍も性能高いのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:11▼返信
>>132
モバイルゲームの世界大会の賞金幾ら調べてみ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:11▼返信
※282
エミュレータは違法では無い
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:11▼返信
金持ちのボンボンしか手が出ない
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:12▼返信
宣伝の仕方みてもとりあえずe-sports市場に参入したいってのは露骨にわかる
でも後追いでどれだけ食い込めるかねえ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:12▼返信
※308
各メーカーのカスタムだからな、長く更新する経費よりは買い替えてもらう方が良いんだろうね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:12▼返信
Switchを持っていないのにも関わらず割れ行為を自白するゴキ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:12▼返信
よかったねゴキブリ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:13▼返信
わいが使ってたXperiaはスマホゲー専用にしてたら
バッテリーが死んだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:13▼返信
>>282
エミュレータは合法だけど?
なんか勘違いしていない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:14▼返信
もともと数売れるとは思ってないだろうけど
こういうところで技術の蓄積をしていかないとね

100万するカメラも、50万のDAPも後の普及機のための技術の土台になるから
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:15▼返信
そもそも販売ターゲットじゃない貧乏豚「たっか。絶対買わんわ」
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:15▼返信
※312
何処にもPS5以上のスペックとは書いてないし言ってもいないぞ?
switchよりかは50倍ぐらいスペック高そうやが
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:15▼返信
また売れないアホなガジェット作るソニー
こんなもん作るならPS公式のゲーミングPC作れよ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:16▼返信
で、結局誰が買うん?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:16▼返信
エクスペリアのブランドって売却したんじゃなかったっけ?バイオか
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:16▼返信
やっぱりソニーは携帯ゲーム機作るセンスないなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:17▼返信
8gen1が欠陥socだからなぁ…しかも1代限りやろこのギア
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:18▼返信
リモートプレイもiPhoneアプリがかなり優秀でたまにiPhoneでやってる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:18▼返信
※312
そんなわけないだろ
PS5と同じ性能でさえ、このサイズにしたら火がつくわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:19▼返信
※321
言い方が悪かったな、エミュレーターは合法だけどソフトを吸い出すのは今は違法だよ。
エミュレーターだけで何すんの?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:19▼返信
SONY「NURO辞めたい?なら57000円払え」


334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:19▼返信
ROMってなに?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:20▼返信
有線LANとか病的なスペックだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:20▼返信
SIE「日本はパッケージとDLの割合は顕著に高くない。パッケージ購入はまだまだ多い」
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:20▼返信
日本人向けのハイエンドモデルも出してくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:21▼返信
>>334
半年ROMってろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:22▼返信
>>332
自分が保有しているゲームのバックアップで吸い出すのは違法じゃないけど?
自分で吸い出して、自分だけで利用する、全く法に触れていない行為だけど?
なんか勘違いしていない?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:22▼返信
普通にこれくらいの画質なら観れるな。スマホゲーム配信用か
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:23▼返信
>>306
わざとストレージ一番でかいやつ選んでて草
その時点で負け認めてるようなもんだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:23▼返信
PSコントローラー繋げられるのになんで画面さすさすせなあかんねんと
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:24▼返信
>>334
メガドラカセット
ブラジルのトップシェアのゲーム機のソフト
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:25▼返信
※304
家ではモニター出力したらええやん
次いでコントローラもbt無線接続でも有線でも
スマホ用片手キーボードなんかもある俺はPS4~5で使用してるけど国2NGSで
PSはゲーミングキーボード使え無いからメインキーボードと片手キーボード2つ接続して使える
ただキーボード2つ繋げるとマウスが使えなくなる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:25▼返信
>>322
ズルしてないかの判別にハードの持ち込みからのシステムチェックが行われるとか
審査を通過したハードでなければ対戦できないとか
そういう需要しかないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:30▼返信
※339
調べてみろ。
プロテクトを解除してる時点で既に違法だから。

ま、どうせ自分で吸い出す技術なんてない乞食だろうけど。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:31▼返信
>>344
遅延だらけでボコボコに負けそうw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:31▼返信
>>322
その論自体は分かるが、高いカメラは普通に需要ある
撮れる写真の見た目は30万40万とそう変わらなくても使える状況が全然違ったりする
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:31▼返信
スナドラ8gen1はファンレスだと5分持たないからファンは英断かも
ただ、写真撮るだけでも落ちるから内臓にして欲しかったなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:32▼返信
iphoneはUSB使えんし汎用性は無い
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:32▼返信
※339
ついでに聞くけど、お前のスイッチのソフトの吸い出し方を俺に「詳しく」教えてくれないか?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:32▼返信
iPhoneの方が高いとか言ってる場かいて草
そもそも使ってるチップが8+Gen1じゃなくて8Gen1の時点で去年のiPhone13以下の性能だぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:32▼返信
>>169
それだと任豚じゃないじゃん
ロジックが破綻しとる
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:33▼返信
いいからVITA2出せよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:33▼返信
神過ぎる早速予約した
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
スマホにこんなん求めるバカいる?通話とラインとちょっとネットができれば十分だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
原神やりまくるぞぉ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
>>339
まさか吸い出してないよね
犯行予告、教唆、自供、あるいはエミュレータソフト販売の幇助
いろいろ智識武装しないと君もそろそろピンポンくるぞ
知らなかったじゃ済まされない、違法DL,違法データ吸い出し
ジポ所持が犯罪と同じで、ようするに違法データは所持だけで薬物所持みたく表にでずに逮捕されてないだけで
コメントとかの自供が証拠とかざら
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
ススススマホでゲームゥゥゥゥ

素直にPC買おうぜ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
>>346
横からだけどプロテクト破るにはどこのメーカーも規約にしてる「リバースエンジニアリングの禁止」が不可欠だろうし少なくとも利用規約に外れてるので、やる気のあるメーカーからは訴えられても文句は言えないだろうな
それが法に触れるかはしらんが
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:34▼返信
※347
は?アホなの
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:35▼返信
はい、switch超越しました
Splatoonとか余裕でスペック足りるんで
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:36▼返信
>>339
とっくに違法になってるよ。2012年から
ゲームは全てコピーガードが付いてるんで、それを解除した時点でアウト
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:36▼返信
※199
この機種性能の3分の1も使わないじゃんw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:37▼返信
※358
無知無知ポークは任天堂信者53歳ニシくん!独占
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:37▼返信
ゲーム性能だけ見たら去年のiPhone13の方が良くて草
Snapdragon8+Gen1がのってたなら話は違ってたかもだけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:38▼返信
俺はオンライン機能を
オフラインで2~4Pリモートプレイができる携帯機が欲しいぞ
当然物理ボタンでRL1~3付だ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:38▼返信
>>32
わざわざ持ち運び出来る端末に各種配線繋いで持ち運び出来なくする意味はわからんけど
とりあえずヨシッ√(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:38▼返信
ついに次世代携帯機か
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:38▼返信
アイポンは絶対買わないけどハイエンドスマホは欲しいって人にワンチャンあるんじゃね?
でも19万はちと高すぎだと思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:38▼返信
スマホゲー目当てで買うくらいなら素直にiPad Pro買った方がいい
余裕であっちの方が性能上だし
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:40▼返信
いらね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:40▼返信
>>218
外でゲームはしないって事?
じゃあpcでええやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:42▼返信
エミュ乞食は何処に行ってしまったん?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:43▼返信
Snapdragon8+Gen1じゃないの無能すぎてやばい
AQUOSとエクスペリアは他と違ってSnapdragon8+Gen1のせないって聞いてたけどマジなんだな
iPhone13以下のスペックとか笑うわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:45▼返信
※374
ことの重大さを知って逃げ出したんじゃない?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:46▼返信
※373
外ではガッツリやるゲームはせんやろ宿泊先等やろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:47▼返信
※366
13じゃ60Hzでカクカクじゃん
13Proか13ProMaxなら120Hzだね

無印iPhoneでドヤるのは貧乏人
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:48▼返信
>>365
所持してるなら消しとけ
HDDはドリルで穴あけしてから廃棄だぞ
粗大ごみは「粗大ごみ コンビニ 券」で検索だ
そうやって経済まわってるんだぞ
無料なんてない、ゲームも吸い出したら当然、犯罪だし反社行為だぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:48▼返信
※376
なるほど。
自分ではしないけど向学の為にどうやって吸い出すのかは教えて欲しかったんだがね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:48▼返信
ゴキ買えよwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:48▼返信
ほ、欲しい
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:48▼返信
エミュ吸出しで訴えた馬鹿は居ないぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:49▼返信
Soc一世代古くね?
これって欠陥品で新世代の+つくやつがいいはずだけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:50▼返信
もしかしてハイエンドチップが8gen1だと思ってる情弱おる?

今のハイエンドチップは低発熱で実効性能もバツグンMediaTek Dimensity9000+です
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:50▼返信
>>378
Socの話やでわざわざMAXとか書かんわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:51▼返信
吸出しが違法ならレトロフリークもポリメガもアウトだろうが
何で売ってんだよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:51▼返信
この価格でも利益出るからソニーは高級機種路線をやめないのか この価格でも買うやつは買うんだろうな 
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:51▼返信
※380
検索すればええやん
YouTubeにも日本人も沢山動画上げてるで
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:51▼返信
※383
乞食は粘るね。
訴えられなければ何しても良いなら法律いらんわ。
そもそも違法ですから。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:52▼返信
クーラーだけじゃなくスイッチみたいな形でコントローラーもつけときゃいいのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:52▼返信
>>385
そもそも一番新しいのはSnapdragon8+Gen1
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:53▼返信
ソニーは玄人向けにシフトしていってるな
10人に安いの売るより一人に高いものを売る
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:53▼返信
※389
乞食のやり方を聞きたかったんだが?
そりゃ調べれば今の時代出てくるのはわかってるが?と言うかお前かよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:55▼返信
まぁ出たらまずユーチューバーが紹介するだろうから
それ見て欲しくなったらポチるか
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:55▼返信
※391
ダサ過ぎて携帯出来んやろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:56▼返信
>>395
チップ1世代古いから注意やぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:56▼返信
新型VitaきたわでもGPD Win4の勝ちぃ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:57▼返信
言われて悔しいかったんやねニシくん
何時もコジキ言われてて
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:58▼返信
888は発熱ヤバいらしいけど8gen1というのもあまり評判良くないのか。870は割と良いと数年前聞いたが
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:59▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:59▼返信
>>396
クーラー持ち歩いてまでゲームしてる奴がそんなん気にするかよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:00▼返信
ミドルゲーミングPC並みのお値段でふいた
ガチでやるならデカいディスプレイのPCでやるけどどうなんだろ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:02▼返信
PS5とかおもちゃじゃん
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:02▼返信
携帯電話
移動端末
通常ソシャゲ
重たいゲーム
PCレスでゲーム配信
全部ok
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
ソニーが携帯機作るとこんなに糞高いハードになる
改めてスイッチのコスパの高さを実感した
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
>>387
あれらはプロテクトが架かっていないから
スイッチの同人ゲームだったらプロテクト無しもあるから、海外にあるからそれだったら買っていれば問題ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
ソニーとか昭和っぽいよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:05▼返信
版権ユーチューバーも買わないな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:05▼返信
スマホ市場を軽視しないのは今の時代は普通だな
ましてやソニーはスマホを作る側
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:05▼返信
昔、Xperia playって失敗ハードがあってな
今の若者は名前も聞いたことないだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:05▼返信
これもゲーム売り上げに計上すか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:06▼返信
ソニーが作ればゲーミングPCレベルのもの6万円で作れるんじゃなかったの?
嘘じゃん
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
19万て誰が買うねん・・・
ゲーミングなら操作キーつけてだしたほうがええやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
吸出して裁判したところでメーカーが負ける
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
20万も出してまでゲームする気しないからPS5で十分
ここでゲーミングPCを買うって人は買うんだろうね
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
ファンレスじゃないんかい
どんだけ爆熱ハードだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
スチームデッキ買った方がいくね?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:08▼返信
>>412
ゲーム事業の売上誤魔化すのに必死なんだろなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:09▼返信
こんな分厚くするならいっそ10インチくらいのゲーミングタブレットにすればいいのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:09▼返信
光らなければゲーミングとは言えない
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:10▼返信
>>418
それスマホなん?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:10▼返信
こんなの電車でやる奴いる?
いたらマジ引くわ

スイッチと違ってカジュアル層は絶対手を出さないやつじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
>>417
こいつアホかよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
※418
妄想はやめとけ在日シナチク
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
>>413
ゲーミングPCってスマホなの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
もうスマホである意味ないな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:12▼返信
ファン必要なほど発熱するのか
バッテリー1時間持たなそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:12▼返信
>>412
んな訳ないじゃん
SIEがスマホ出すんじゃないんだから
ほんと馬鹿だな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信
iPhone 14の方が高性能では?
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信

すっげぇスマホ作ったおい

だから私は・・・XPERIA
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信
>>419
必死なのはアンチソニーで草
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信
>>406
Switchってスマホなん?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:14▼返信

ソニーらしい面白いことしてきてんねぇ

435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:15▼返信
任豚は英語読めないからデッキと思い込んだのだろう
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:15▼返信
ゴキブリは買えないけど買わない理由を見つけて結局買わないんだろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:16▼返信
こういうの作るのはソニーに余裕がある証拠だな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:17▼返信
任天堂Switch は6年前のスマホ以下のスペック
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:17▼返信
>>436
お前らが言ってるゴキブリってPS信者なはずだろ
これスマホやぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:18▼返信
SONY好きで使ってるけど、こんなの買ってソシャゲするならPS5でゲームやるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:18▼返信
ROM吸ったくらいで違法になるかよバーカ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:19▼返信
>>439
ソニー信者だぞゴキ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:20▼返信
19万てw
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:22▼返信
>>249
110万もするCPU誰が買うの?
あとスイッチは3万だぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:23▼返信
世界ゲーム事業売上
世界2位 SONY PSストア
世界3位 アップル
世界5位 Google Googleプレイ
下位 マイクロソフト xbox累計21年15兆円赤字
最下位 任天堂
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:23▼返信
>>413
これはVAIOとかの親戚だな
つまりゲーミングPCと同コンセプトのものであり、CSとは違う
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:25▼返信
ゴキちゃんの嫌いなもしもしゲーだけど買うの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:26▼返信
そもそもiPhoneなんてミリ波使えないもの
なんちゃって5Gですよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:27▼返信
現実は…
SONY>>アップル>Google>>>>>MS>>バンナム>任天堂
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:27▼返信
マジ阿保w
こんなん買うくらいなら、UMPC+普通のスマホにするわwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:27▼返信
LANポートついてるのがマジで凄いと思う
普通は思っててもやらない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:28▼返信
※428
バイパス給電出来るんですよ
バッテリー充電せずに給電だけ出来るので負担が減る
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:29▼返信
ニシはスマホじゃなくガラケーやし
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:30▼返信
>>451
携帯機なのに有線って携帯できねえじゃん
設計者頭悪すぎ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:31▼返信
任天堂switchにガラケーのゲーム移植されて任豚が歓喜しとったな
1800円のガラケーゲーム配信
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:31▼返信
ソニーの迷走がやばい
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:31▼返信
PC買うわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:31▼返信
実質VitaⅡw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:34▼返信
>>448
あのゴミみたいなLightningケーブル推しとか勘弁だよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:34▼返信
>>454
ちゃうちゃう
無線だと対戦時に遅延が出るだろ?
でもそれって「携帯機なら仕方がねーだろ」ってのが諦めるのが普通なの。お宅がキレてるみたいにさ
でもあえて「LANポートつければ遅延対策できるじゃん?」ってやってきた愚直さに感心してるわけよ
普通はカッコ悪過ぎてこんなことしない
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:35▼返信
※454
室内で使うんやで家ではネット回線に変えるやろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:36▼返信
※447
ソニーファンは4K有機EL BRAVIA XRでPS5を楽しむ
スマホはXPERIA1ⅣゲーミングエディションにXPERIA VIEWで8K HDRの世界を楽しむ
PCはVAIOで外付けグラボRTX3090を繋いで楽しむ

一般人には無理かもしれんがソニー社員はこういう世界で生きてるからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:36▼返信
とりあえず機種変の候補に入れとくか
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:37▼返信
「対戦時の遅延対策にLANポート載せちゃった☆」って愚直さは評価できる
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:37▼返信
>>460
自宅で使うならスイッチのドックみたいに据え置きようのアタッチメントつければいいだけ
ソニーはスイッチをパクろうとしたんだろうけど頭が足りなさすぎてアホなハードに成り下がったようだ
そしてゴキブリもアホだということがわかった
バーカ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:38▼返信
>>460
まあ室内だしな見た目は気にしなくていいだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:38▼返信
コジキは0円スマホ使っとけよww
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:39▼返信
>>452
それ給電してたら携帯できねえじゃん
携帯機なのに
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:39▼返信
>>465
ドックに刺したままじゃ有機ELが糞無駄なスイッチの悪口か
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:41▼返信
>>468
スイッチに思い切りブーメラン刺さるからやめて差し上げろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:41▼返信
>>465
アホの子すぎてワラタ
Switchはドックに挿したらハンドベルトモードにならんやろw

むしろこれってSwitchにこそ必要なんじゃねーの?
無線で熱帯するやつばかりで苦労してるんだろ?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:43▼返信
これの代わりでpcでよくねとはならんわ
高負荷のスマホゲーを最高設定で配信しながら極限まで遅延なく遊びたいゲームユーザー向けだろこれ
スチームデッキはPCでよくねってなるけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:43▼返信
誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:44▼返信
泥派でXPERIAだけど同じ価格でゲームやるなら流石にiPhone買うわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:45▼返信
自分は林檎派だから必要ないけど、物としては面白いと思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:47▼返信
迷走してんなとしか
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:47▼返信
これに高けぇよ誰も買わねー言ってるコメントから強烈な高齢ガラケーユーザーの匂いがする

iphone今いくらか知らないのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:49▼返信
Androidでスマホゲー配信するなら欲しい欲しいだろ
ロード時間が長いの多いから通信が爆速になるだけでも凄いぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:49▼返信
こんなん電話が一番いらん機能になるやろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:50▼返信
素直にVita2を出せよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:50▼返信
>>476
それ有機ELスイッチに刺さるからやめとけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:51▼返信
>>477
プロマ256GBでも18万でこれより安いが?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:52▼返信
これだけしてもグラフィックや出来るゲームはSteam Deck以下なんだろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:52▼返信
ゲームの為に19万出すならiPhonepro買うわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:53▼返信
Goちゃんの進化系?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:55▼返信
これはさすがに金持ちしか買えない
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:55▼返信
ROM512GB? ROMなのかw
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:55▼返信
そこまでやってコントローラー付けないってどういうことよ!?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:55▼返信
>>485
Xperia Playちゃんの進化系
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:56▼返信
>>482
安いってたった1万差だろ?
なら普通に適正価格
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:56▼返信
今さらソニーの作るもんにウダウダ言っても仕方ないだろうに

サウンティーナだとか、スピーカーLED電球とか作って売る会社なんだから…
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:57▼返信
ローカル側に高性能求めるタイプじゃなくて
最高のリモプ機のコンセプトでゲーミングデバイス出してほしいんだよねぇ
ペリアじゃなくてSIEが直接やってくれてもいいけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:58▼返信
>>488
ゲーム側が対応してなきゃ意味ないからだろ
対応してたら大体コンソールのパッド使えるし
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:59▼返信
>>491
香りのウォークマンAROMASTICとかもあったな
ゴミ作る才能あるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:00▼返信
高すぎ
スイッチ6台買うほうがましだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:03▼返信
退屈そうなゲームだな🤫🤫🤫
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:03▼返信
PSPで十分
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:04▼返信
ゲームの為に19万出すなら差し歯入れるわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:05▼返信
この円安を追い風にXperia覇権あり得るのでは?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:06▼返信
海外がターゲットなのか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:07▼返信
>>481
有機ELはまだ売れてる分需要あったって事だろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:13▼返信
こういう尖がったもんを出してこそSony
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:13▼返信
物理ボタンないのかよ、こんな変則的な物出さずに普通に携帯機出せよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:14▼返信
スマホに負けて携帯ゲーム機を出せない状況なら
F2Pの課金ゲーじゃなくてちゃんとしたジャパンスタジオのゲームを有料で出してみろや
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:17▼返信
国内シェア、サムスンシャープ他に大敗して『その他』に分類されるまで追いやられたXperiaの起死回生の一手がこれらしいねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:18▼返信
たっか…
ワイの端末ラムが8GでROMが256Gの3万円何だけど何したら19万になるの❓
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:19▼返信
これで原神するんか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:21▼返信
PS5の3倍以上の値段
逆に言うとPS5が安すぎるんだけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:23▼返信
>>492
自分もそういうのが欲しいわ
iPadでもできんことはないが、やっぱ専用機の気軽さが勝る
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:29▼返信
スイッチより性能が低く
値段はスイッチの何倍もする
チョニーが作るとこのようなゴミが出来上がる
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:30▼返信
>>510
すべてのスペックがスイッチに劣っているな
ゴミといえる
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:31▼返信
挑戦するのは好きだけどあまりにも需要なさそう
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:33▼返信
高性能過ぎてスマホのお手軽さとは真逆な感じだなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:35▼返信
>>511
スイッチの携帯モードのスペックとかvitaに毛が生えたレベルのゴミじゃん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:36▼返信
1.9万円の間違いじゃないの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:38▼返信
スマホでやりたいゲームないでしょ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:41▼返信
>>20
やりたきゃswitch買うよ
同じswitchでリリースされる以上、2がゴミなのに3に期待しろって方がどうかしてる
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:43▼返信
>>9
間違っちゃいないけど、ゲームが恥ずかしいって思ってるappleの製品でゲームとかもっと恥ずかしい
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:44▼返信
>>294
バカが数千万人いるってだけだろ
70億もいりゃそれくらいは居るだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:45▼返信
>>34
へぇ勉強になった
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:46▼返信
>>373
もう正論ばっかりだなー
俺もそう思うけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:46▼返信
おおおおお
vita2がでたら期待できそう
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:48▼返信
>>39
switch名乗るってことは互換あるんだろ?
ARMとNVIDIAGPUの組み合わせ以外じゃ無理だろうから、チップの選択肢がないなぁ
出ないんじゃね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:51▼返信
>>492
PS4、PS5に繋げるって意味だよな
それならすぐ買うと思うわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:52▼返信
つかたけーよ
iPhoneより高けーじゃねーか
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:52▼返信
>>119
Switchより遥かに高性能だが、PS5より遥かに低性能だぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:00▼返信
>>46
職場のiPhone使いが「ノッチが無いのはダサイ」
つい先日は「パンチホールは画期的だ」
と言ってた
528.投稿日:2022年09月12日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:04▼返信
ROG phoneとかもあるし一定の需要はあるんだろう
特殊ユーザ向けの製品を一般人が高けえとか言っても忌み無いしな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:05▼返信
またゴキブリ悲報か😁
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:06▼返信
これ買うならPS5と安いノートPCか4Kモニター買いたいな
どこぞのPC房と違って20万とかゲームに注ぎ込む気はないので
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:08▼返信
※523
Switchに使われてるチップは開発終了で車載向けチップしかない
またNVIDIAはチップ仕様を公開しないのでハードウェア互換機は作れない
なので次機種は互換なしの可能性大だよ
一応ソフトウェア互換(エミュレート)するって方法があるけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:18▼返信
コントローラーと完全同期してくれるだけで良いのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:19▼返信
これで2年位しかサポート期間無いんだよな泥のサポートってそんなもんだよな?
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:20▼返信
>>529
でもそれならなぜゲーマー向けに1番最新の8 gen+1を載せなかったのか 
ただですら8gen1の評判微妙なのに
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:22▼返信
これだったらSwitchぐらいのサイズ感でPSVita2とか出してくれたら最高だったのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:27▼返信
>>499
お、おう
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:30▼返信
VITA2じゃなくPSP3だろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:35▼返信
七色に光る様にして出直せ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:38▼返信
アンドロイドゲームも動くvita2作れば需要ありまくりだろうに
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:46▼返信
PS4互換のSteam Deck みたいな携帯ゲーム機を作れば良かったのに
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:47▼返信
いい加減高級志向止めとけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:49▼返信
>>541
リモートプレイでいいじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:59▼返信
高級志向を辞めろなんて言葉が日本の掲示板に出てくるとはね
JAPも随分と貧困化したな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:59▼返信
わざわざちっさい画面で高グラフィック高スペックなゲームするとか一周回ってアホなのかこいつら
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:00▼返信
Switchよりも遥かにハイスペックじゃんw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:01▼返信
この値段ならゲーミングPC買った方がよくね?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:02▼返信
HDMI搭載できてモニターに出力できるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:14▼返信
限度があるわ。日常使い無理だろこんなもん。海外のゲーミングスマホならいけるけどこんなもん持ち歩いて人前で出せんわ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:18▼返信
>>544
いつもPCガー言ってる豚が言うと全く説得力が無いからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:22▼返信
>>549
カバー外せばいいだろ
それとも有線LAN付けて持ち歩くバカなの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:27▼返信
だからソシャゲしないんだってば―
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:28▼返信
ROMってリードオンリーメモリーだろ?
書き込みできないストレージ積んでるの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:31▼返信
>>534
うん、Androidはメーカー独自にカスタマイズしてる関係でサポート期間短い
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:32▼返信
これはここでブーブー文句垂れてるような奴に向けて売ってるもんじゃないと思うよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:32▼返信
>>553
ソニーのことだから間違えたんだろ
スイッチはちゃんと書き換え可能メモリ搭載してるよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:36▼返信
19万は流石にPC買うわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:51▼返信
>>555
普通にゲーミングスマホ買うユーザーはスペック厨だしチップは気にするぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:11▼返信
外付けのアタッチメントが2.3万もするのか…
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:20▼返信
むしろ昔のソニーらしくて清々しい
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:24▼返信
>>20
【中韓】 中国人『日本はライバル、韓国はゴキブリ』 ~ 中国ネット掲示板を見た、韓国人の反応
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:36▼返信
>>553
バイトの書き損じだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:40▼返信
一般的なスマホで動くゲームしかないのに性能使いきれんやろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:12▼返信
>>341
( ゚д゚)ポカーン
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:14▼返信
10万の高級PCさん… m9(^д^)
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:16▼返信
>>528
【中韓】 中国人『日本はライバル、韓国はゴキブリ』 ~ 中国ネット掲示板を見た、韓国人の反応
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:19▼返信
>>511
孟宗竹でしか勝てん
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:23▼返信
>>470
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:25▼返信
>>428
スナドラ1genは確かに熱いなぺリア1 Ⅳがそうだった
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:27▼返信
スナドラ1世代って発熱やばいんだろ?普通のスマホゲーやるだけにファン何かつけたくないしな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:48▼返信
いつものソニーの迷走が始まった
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:53▼返信
そこまでしてPCゲームの劣化版でしかないスマホゲーなんぞを真剣にやりたくはない…w
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:55▼返信
※472
フツーにPCゲームで代替作品を探すだけだろ…w
というかPCゲームの方がオリジナルってパターンがほとんどだろうからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:14▼返信
8インチくらい無いとゲームするにも小さいだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:25▼返信
>>3
配信者が買うだろwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:38▼返信
※518
Appleよりずっと貧弱なCPUGPU使ってるのにゲーミング名乗る方が恥ずかしいだろ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:39▼返信
これでソシャゲすんの?すげーな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:40▼返信
※553
PROMとかEPROMとかEEPROMを知らないアホの子か。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:37▼返信
>・Vitaの後継機にしては高すぎない?Switchの6倍、PS5の約4倍ってどういうことよ

こいつは何を言っているんだ?
持論の前提が間違ってるだけだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:39▼返信
>>353
ゲームを買わないのが任豚だから合ってる
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:49▼返信
ゲーミングスマホで有名なXiaomiのBlack Shark 5 ProがSnapdgoran 8 Gen 1、メモリ12GBのストレージ256GBに物理トリガー付きで国内価格11万8,800円
ほぼ同じ構成のXiaomiPOCO F4 GTが国内価格8万4,800円なの考えたら20万円近いのは…
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 05:16▼返信
いいからPSV2を出して
オトメイトを取り戻せ!
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 07:09▼返信
android15くらいで3年くらい更新終わりそう 
xz1以降低迷してますな 高級路線でしか生き残れないか
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 09:08▼返信
19万とかあほかw
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 10:04▼返信
※264
最新機種のスマホはどれもこれくらいだぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 10:08▼返信
>>581
それ中華マシンだろ
安い分情報抜かれてるぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 10:18▼返信
面白いもんだしてきたな
これでおサイフケータイ使ってたら笑いをこらえきれなそうだが
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 11:07▼返信
お前らが愛するiPhoneより高いせいで叩かれまくってるな
スマホゲーでSOCの実効性能が落ちる原因は主に熱なんだが
これはその対策がバッチリなら想定以上に良いかもな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 11:10▼返信
>>586
今のコンピュータはWindows Mac Android iOSその辺全て
プライバシー情報が抜かれてビッグデータとして集積されてメーカーの利益に変換されてるよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 11:33▼返信
これが新しいvitaね
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 11:45▼返信
RAM18にしろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
2年で死ぬ泥に19万はないわー
iPnoneも1年で買い替える奴は馬鹿だと思うけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:50▼返信
ホント馬鹿だろ。そんな高級(笑)指向のブツ誰が買うんだよ。それに使う半導体をPS5に回せよクソボケ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:53▼返信
仮にこれでスマホゲーだけじゃなくPSのゲームやらが出来るとしても高すぎるしいらねーわ。
画面小さすぎるもんなぁ。スマホゲーだけだとしたら「それ普通のスマホで良いやん?流石にこの値段の価値は無いやろ」になるだけだし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:02▼返信
>>589
ビックデータは個人を識別しないが、中国端末は個人を識別する

繰り返し言うが、安いのは個人情報を抜いてるからだ
一人で自爆するのは結構だが、周りの人間を巻き込むのはよせ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:19▼返信
switchの後継機もこれぐらいの性能にはなるのかね
まあできればPS5やXSXと同等だったら
嬉しいんだが

直近のコメント数ランキング

traq