• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



かつてジャレコが販売したRPGをHDリマスターした新作
『ワイズマンズワールド リトライ』が2023年発売!!










WiZmans World

『WiZmans World』(ワイズマンズワールド)は、2010年2月25日にニンテンドーDS用ソフトとしてジャレコから発売されたロールプレイングゲームである。キャッチコピーは「あの頃の“RPG”をもう一度」。

概要
同社『黄金の絆』発売後、「ジャレコ再生プロジェクト」の第一弾として『the:rpg(仮)』の名で2009年に発表され、その後、タイトルが『WiZmans World』と決定、2010年2月25日に発売された。また、その間に「敵モンスター」、「タイトルロゴデザイン」、「主人公の名前」、「公式サイトのトップページイラスト」などの一般公募がなされた。崩壊と再生をテーマにしており、プレイヤーの行動によりダンジョンの外見、構造が大きく変化するのが特徴となっている。また、キャッチコピーに「あの頃の“RPG”」とある通り、ゲーム中のグラフィックが全てドット絵で描かれている、若干シビアな戦闘の難易度になっているなど、古典的なRPGを意識したような外見、内容となっている。なお、初回では予約特典として、本作のオープニング曲及びエンディング曲を歌う六弦アリスのスペシャルシングルCDが同梱された。CDの内容は、オープニング曲「忘却チルドレン」とエンディング曲「X軸上の旋律」の2曲。


ワイズマンズワールドには公募で決まった敵モンスターとして、某匿名掲示板で一時期活動していた人物「まこ8」が登場。
一部で話題にはなったが、結局ジャレコを復活させるほど売れず、家庭用ゲーム機タイトルとしてはジャレコ最後の作品になった。


【DS】 WiZmans World(ワイズマンズワールド) プロモーションムービー2本

z1


この記事への反応



ウワー! めちゃ好きだったやつ!

当時のジャレコ社長が社運を懸けて世に送り出した作品!(゚ω゚)

DSでプレミアがついてるワイズマンズワールドがHDリマスター化、こういうのどんどんやってほしい

確か開発は初代世界樹の迷宮やロストヒーローズを手掛けたランカースだったはず、普通に面白かったけど地味だったなぁ( ・ω・)

これ面白いけど色々と惜しかったゲームだったので楽しみ!

ワイズマンズワールドのリマスターが発売されるとの情報を目にして仰天した。

このゲームは全く知らなかったがそんな評価高いゲームなのか
チェックしておこう


ワイズマンズワールドの開発は世界樹の迷宮のランカースです!この機会にサントラも出してくださいね!

まさかこれが復活するとは思わなんだ 小粒だけど良くできた、ランカースらしいRPGで面白かったっすよ

このタイトルが復活なさるとは。





まさかのリマスター!?
例のキャラも普通に登場するんだろうか

ちなみに対応ハードは不明のようですが、PVではスイッチのボタンが表示されてました


B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:01▼返信
↓バーナード・ワイズマン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:01▼返信
これはすごい・・・のか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:02▼返信
KEMCOのゲームみたい 嫌いじゃないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
思い出補正全開!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
遺作が出るなら臭作と鬼作も出せや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信



抜け任


7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
高速機動隊もまた出してくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
マイナーゲーはちょっと
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:03▼返信
任天堂が潰したようなもんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:04▼返信
>>1
F91はシーブック・アノーでいきます
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:05▼返信
動画、ゲーム画面隠しすぎだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:06▼返信
これ好きだったわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:06▼返信
ジャレコのゲームって燃えろプロ野球しか知らんかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:07▼返信
メガドライブのゲームと言われても違和感ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:08▼返信
ワイズマンと言えば
むせる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:08▼返信
レトロゲームとして見ればまあ悪くはなさそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:08▼返信



任天堂に化変わらなければ今もシリーズとして2や3出せてただろうに…


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:09▼返信
SFCの移植かな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:09▼返信
トトト、トンキン、トトンキーン
ブッシッシッ、ワッハッハッ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:10▼返信
>>13
忍者じゃじゃ丸くん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:10▼返信



スプラトゥーン300万本やー!言うて喜んでる影にはこうやって死んでいったサードのタイトルが山積みなんよな


22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
思い出のままにしといた方がええで。昔面白かった物を久しぶりにやると結構キツイパターン多いで、、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
Nに関わりしもの皆不幸になるのじゃ

誰も近寄ってはならぬ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信

疫病神のオレ的jinとツルんでたら潰れたんだっけ?

25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
2画面なんて意味なかったwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:11▼返信
>>13
戦場の狼やギャラガくらいは知っておけや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:12▼返信
ふーん、えっちなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:12▼返信
ドラゴンシーズ好きだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信
ゴミ山の任天堂にゃあ 誂え向きじゃろうがww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:13▼返信
steamやろなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:14▼返信
キャラデザで損してるが遊べなくもない
遊べなくもないけど超絶面白いまでもない
そんなゲーム
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:15▼返信
名作はswitchに必然集まる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:15▼返信
すまん聞いたことない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:16▼返信
>>33
聞いたことあったら潰れてない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:17▼返信
アホみたいなPVやめてじっくり内容見せるのつくれや
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:18▼返信
フルプライスで売ってまた死ぬだけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:18▼返信
ゲハに投票で荒らされてコテが裏ボスで出たゲーム
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:19▼返信
>>32
迷作の間違いだろ笑い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:19▼返信
スイッチ独占か
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:20▼返信
そういや最近アイディアを一般公募するゲーム無くなったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:20▼返信
ジャレコってHTMLいじって黄金の絆が検索に引っ掛かりやすくしてたとこじゃん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:20▼返信
何故和ゲーはショボいインディーズみたいなゲームばかりなのか(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:21▼返信
忍者くん阿修羅の章は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:21▼返信
>>41
それだけ切羽詰まってたんやろ
本当かどうか知らんけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:22▼返信
いまレトロゆっくり増えまくってるからなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:22▼返信
T&ESOFTは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:23▼返信
>>39
独占じゃ誰もやらんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:23▼返信
まこ8ですら結婚して子供もいるというのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:24▼返信
ケムコのゲームみたいなもんだな
2画面を一つにまとめるのはルンファク4Sがよく出来てた
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:24▼返信
また髪の話してる・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:27▼返信
惜しいゲーム会社を亡くしたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:31▼返信
黄金の絆は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:32▼返信
まこ8だっけ
数年ぶりに名前思い出した
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:34▼返信
これをHDリマスターとか言われても違和感しかないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:34▼返信
ラッシングビート乱
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:35▼返信
ジャレコって、スーチーパイしかしらない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:36▼返信
これ面白いと言われて買ったけど
なんというか町が固定のエリア選択マップで
ちょっとミッションとか行きたい所が行けなかったり
キャラがマップによく引っかかるなど 作りが雑だったんだよなあ
キャラ育成や合成も3体のみだった
同時期にプレイしたノスタルジオの風の方がはるかに面白かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:36▼返信
リマスターした画像が見たいんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:36▼返信
うん?これ何とか的じゃなくてこっちで取り上げるんだ。俺なんとか的な方がさんざっぱら推してたろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:37▼返信
忍者くんを作ってたのは、実はUPL👍
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:39▼返信
ワールドイズマイン出るのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:39▼返信
>>20
じゃじゃ丸って最初は忍者くんの弟設定だったけど
ジャレコオリジナルキャラとして展開しているよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:42▼返信
>>21
ファースト9割って事はPS(ファースト3割)で言ったら本来サードが得られるはずだった6割分が全部任天堂に食われて集約されているという売り上げだからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:43▼返信
>>60
ファミコンに移植したのがジャレコで
その関係でじゃじゃ丸が最初忍者くんの弟設定なんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:43▼返信
いまどきJRPGとかwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:46▼返信
ブヒッチに出すとか要らね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:46▼返信
>>64
今見ると、忍者くんとアトミックロボキッドはグラフィックが同じだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:46▼返信
オレ的ゲーム速報でやれ
ゴミッチらしいゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:50▼返信
糞DSで核爆死した伝説のクソゲ
任天堂switchに相応しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:51▼返信
ファンタズムも復刻してたしジャレコのIPがちゃんと管理されるようになってるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:53▼返信
ゲハ住人入ったゲームとか終わってんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:56▼返信
2019年頃に1000円で買ったまま放置してるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:59▼返信
KOTYの黄金の絆の開発会社だよな
switchこんなんばっかだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:02▼返信
※32
switchに集まるとか
独占か!
とか書く豚がいるけどこんなソフトでもこういうこと書けるんだな
飢えすぎだろw
ジャレコで煽るとか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:06▼返信
ジャレコにしてはまあまあ良作だったと記憶してるが掘り返す程のものかは疑問
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:09▼返信
いいから新しいもん作れよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:10▼返信
懐かしいわ、ゲームバランス良くなくて途中で止めたんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:12▼返信
これは名作だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:15▼返信
これプレミア化してたのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:15▼返信
ランカースもフリューの下請けが多い印象
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:22▼返信
お前の得意はラッシングビート乱だろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:23▼返信
じゃじゃ丸忍法帖
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:24▼返信
ジャレコってまだ存在したのか?
と思ったらライセンスを継承した別の会社が出すのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:25▼返信
ジャレコ…
めちゃくちゃ久しぶりに名前見たはw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:26▼返信
>>5
ピンパイマニアめ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:28▼返信
まこ8が出てるやつか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:28▼返信
JRPGといえば・・・御影社長生きてる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:29▼返信
ほぼ100%switchとPCだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:30▼返信
ジャレコといえばエクセリオンやろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:31▼返信
当時買ってクリアしてまだ持ってるけど、まこ8については全く覚えてない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:31▼返信
>>88
さすがのブヒッチでもこれくらいは動くだろうからなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:32▼返信
ラッシングビートは攻撃速度が速くて、コピー元のファイナルファイトよりも好きだったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:41▼返信
まこ8が出てたやつだっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:42▼返信
お前らが出ててワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:54▼返信
こりゃ懐かしい
懐かしいけどもう一回やりたいかというとどうか・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:06▼返信
>>1
聞いたことがないなと、思ったら幼児向けハードで出てたのかw
そりゃ、知るわけないわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:13▼返信
サンソフトはまあ復活してもいいかなと思うが
ジャレコは…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:40▼返信
PVろくにゲーム画面見せないで草
見せると売れないと思ってるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:40▼返信
リマスターかぁ...
うーん、パスかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:42▼返信
なんだこっちなの?俺はてっきり黄金の絆だと思ってたのに…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:47▼返信
金字塔っていうか墓標やん
当時も売れたライブアライブみたいなのと比べて売れなかったゲーム掘り返して売れるかっていうとまぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:56▼返信
は?switchだけ?解 散
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:05▼返信
>>87
1億もかけた3DS用エンジンはどうなったんだろ?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:08▼返信
>>91
いやイーショップで配信しているガラケー版のメガテン外伝はスクロールカクカクだぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:29▼返信
※79
レトロゲーム投資で買われてただけで2年前までは数百円だったゲームだぞ
プレミア付いたからって需要あると勘違いしてリマスターしちゃったパターン
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:38▼返信
Twitterの反応の薄さからしてプレイ目的の需要が無いのは分かるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:51▼返信
まあ普通に出来のいいRPGだよ
あの時代でもちょっと珍しいくらいには、でも売れなかった
正直ジャレコは当時出してた携帯アプリの方の出来がずば抜けてたから少し時代が進めば跳ねたかもしれないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:53▼返信
これのせいでジャレコが死んだわけじゃなく、黄金の絆が4億のクソゲーになってしまったのが致命傷だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 02:38▼返信
草、豚に殺されたゲームじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:04▼返信
「ソーマブリンガー」もリメイクしてくれよ

俺の中のDS神ゲー。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 05:13▼返信
>ちなみに対応ハードは不明のようですが、
>PVではスイッチのボタンが表示されてました

ゴキ「豚ハードはまたジャレコ終わらせるのか」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 06:04▼返信
DSのリマスターってSwitchどーなってんだ?www
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 06:40▼返信
伝説のメーカー・・??
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 06:46▼返信
ラッシングビート無理かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 10:34▼返信
もうこういうのはプレステに出すだけ無駄
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:41▼返信
キャッチコピーは「あの頃の“RPG”をもう一度」。

定期的にこれやって失敗するよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:50▼返信
シティコネクションは、じゃじゃ丸の新作出して
コレクションに入ってた妖怪大決戦面白かったんだよ
発売日買いした甲斐があった。マジでよろしく。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:47▼返信
これでJRPGの金字塔とか流石になめ過ぎでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:53▼返信
まこ8なついわw
炎上とかいう技搭載されてたけど、俺炎上させた事ないんだけど?とか言ってて草だった
120.ネロ投稿日:2022年09月23日 12:25▼返信
そこに🫵あるじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq