「形容詞、形容詞、形容詞、形容詞助詞...?」 高校生クイズ決勝問題にネット衝撃「異次元の戦い」
記事によると
・クイズ番組「第42回全国高等学校クイズ選手権」(日本テレビ系、高校生クイズ)が2022年9月9日に放送され、東京・開成高校が兵庫・灘高校を下し、10年ぶりかつ史上最多となる4度目の優勝に輝いた。
・開成高校と灘高校が対峙する決勝の2問目には、番組をサポートする伊沢拓司さん率いる知識集団「QuizKnock(クイズノック)」が作成した記述式問題が出された。品詞だけが表示された状態から、問題文を推測して答えを求めるという内容。
・出演者から「QuizKnockやりすぎよ!」と驚きの声があがるなか2校は素早く記述をはじめ、いずれも「あまおう」と回答、正解した。
・この問題は視聴者が驚きと共に紹介するとツイッターでも大きく拡散され、「異次元の戦いやな」「なんでわかんねん。ほんますげぇな!!」「すごすぎて爆笑してるwwww」と感心する声が上がっている。ほかに、「一般人からは超人にみえるけどクイズやってる人なら結構楽に解けるめちゃくちゃレベルの高い良問だ」といった見解も出た。
以下、全文を読む
高校生クイズで出題された、クイズノック出題の「品詞だけクイズ」は相当面白かったなぁ。これを解くのも凄いが、これで答えが1つしかないクイズを作る人も凄い。
— 雅版 (@gaban_a_bag) September 9, 2022
本当に他の解答が無いか考えてみたが、
形容詞が3つしかない「うまい、ふとい、大きい」の「日清焼そばU.F.O.」しか思いつかなかった🤔 pic.twitter.com/Ylc6khWliS



この記事への反応
・レベル高いなー でもこういう、リアルかつ純粋な知の戦い、好きだなー
・何書かれてるのか読んでも読んでもわかんねぇや
・ただの変態(笑) 開成対灘とか、神々の遊びやん(笑)
・普通の高校生にも決勝出場できる大会に戻してほしいな
・あの問題は個人的には答えに行き着かなかったけど、最初の形容詞4つに意味があって、洗練されたクイズバトラーなら答えはすぐに分かるんだろうな…と思ってたから、衝撃は無いな。
・これさあ。 クイズノック観てる人なら簡単やん。 こういうのあんまりよくないと思うけどな。
・まああまおうはQuizknock頻出か
・これはすぐ解けた。クイズ慣れしてたらわかるクイズ頻出問題。 今年の高校生クイズはかつての知力による競技クイズ形式に戻ってて良かった!😆
・特殊な訓練を受けた人向けの問題。この視聴者置き去り感は30年前のクイズブーム終焉時のそれに似ている。
・高校生クイズ決勝問題にネット衝撃とかいう記事があったから らき☆すたの再来でもしたのかと思ったら 至ってまともな問題だった
一般人には答えはおろか、問題文の推測すら無理ですわ


0時過ぎたし俺は先に休む
お前たち夜更かしは程々にな
そして起きるのは夕方の5時なんですね
ボクなら20秒あれば十分かな。
脳が停止するわ
見ててオモロないわ
別に東大王でええやんってなるし
知力人間力体力全てがモノを言う方が結局見てる側からすれば面白い
まぁコロナ禍だから世界に行けないからこうするしかないんかね
他の物事でも当てはまりそうな問題やが
それがはちま寄稿
一般人を置き去りにしたらそのジャンルはもう終わりだぞ
日本だけしょうもない方向にガラパゴス化しすぎ
やらせとか言ってる奴は頭が悪いのを自覚しとけ
俺は普通にリンカーンかと思ったわ
当然ながら何もしなかった日本政府
昔から韓国とつるんでいたからな政府は
佐藤健の謎解きも一般人置いてきぼりだった
つまらんのよ
知力一点は
あまおうの命名自体は定番のクイズ問題なのよ
普段からクイズ練習しまくってる連中だから解ける問題
だとすれば問題作る奴が一番すごいんだがwww
の段階で、各形容詞の頭文字4つからなる名前のものを探す、と類推できる内容ではある
(ほかの助動詞とかの詳細はわからなくてもいい)
問題文はわかったけどあの時間で「あまおう」は出てこなかったから、彼らはさすが
開始2問目で見るのをやめた
QuizKnock知ってたらーじゃねぇよしょうもない
そうそう
問題形式がトリッキーな分、問題自体はド定番で、クイズマニアなら
何度か目にしたことがあるレベルのやつにしてある
その辺の調整は上手いね
まあ一般人にはそこからイチゴのあまおうに辿り着くなんて無理だけど
あいつらの動画10本くらい見ればだいたい視聴者置いてけぼりなの解るし慣れるだろw
低能しかいねえのかここはw
ものってないのかな?
「組織の」「名前」とかでもいいんだよな
知性に嫉妬してるのか
単純に馬鹿なのか
悩ましい
オタクなら知ってて当たり前をクイズと言い換えてやってるだけでしかない
マニアックなところならRWBYとかいけそう
知識クイズってそういうもんだと思うが…
謎解きと勘違いしてんのか?
巷のクイズ番組もどき見せられるよりよっぽど
いいわ。
なんで謎解きなんだ
オタクがオタク知識を披露してるだけなのを見て楽しいのかって話
マジでほぁの雑記記事止めたんだな
全部いえるよね?
ほぁは長いことご無沙汰なることがある
何年か前までよく出てた太陽との距離を計算するみたいな
わけわからん数学の問題みたいな方が視聴者置いてけぼりだったわ
ただそれだと微妙ではある
クイズの鉄板問題だし、形容詞×4の並びでちゃんと考えれば察せる
お前は知識も無いじゃん
あまおう知らんかったら難しく感じるのもわかるけど
確かにあまおうは定番の問題なので、
形容詞4つで最も確率が高いのはあまおうで確定する
でもお前無職じゃん
しょーもな
クイズの定番~とか言われても一般人相手に放送してるんだから
クイズ番組って見てる側もあーだこーだ言って考えるから面白いんじゃねえのか?
そんな訳わからん番組で見てる奴は楽しめるのか…?
最近よくやってるクイズ系番組と大差なくなるし見ててつまらない
クイズ大会に出る人なら「問題文の最初に何かを4つ列挙するクイズと言えば?」という話題で
しばらく盛り上がれるレベルでクイズをやり込んでるのを忘れてはいけない
4つだからあまおうだけど3つならそれが答えになりそう
危惧するような話じゃないわ
ほかにもありそうだけどないから成立するんよな?
こういうクイズジャンルの赤本みたいなものも存在するんだろうな
人生「知」だけで生きていけるほど甘くはない
ってこと知った方が良い
「大きい、小さい、丸い、四角いなど」で問題文がはじまると推測するから
なんであまおうにたどり着くの?
あまおうは問題文の形まで含めて超ベタ問ってのが前提にある
だから連続する読点で大体予測はできて、あとは品詞を当てはめてみて確定って感じ
ベタ問が出ない難易度のクイズでベタ問を使うってユーモアまで含めた問題
視聴者も楽しめると思うけどな
同日にクイズノックがあげた動画の方と比べると入門レベル
あの場にいたクイズにどっぷり浸かった高校生達ならほとんど分かったんじゃないかな
形容詞をとにかく思い浮かべて赤い、丸い、大きいが出たところであまおうが出てくる
あまおうの語源知ってる前提だけどこれはまあ一般人でも知ってるレベルだと思うわ
あまおうの謳い文句知ってないと答えられないのか
ほんとアホらしい
クイズなんだからそりゃ答え知らないと答えられないだろ
あまおうの語源自体は紹介される時に必ずといって良いほど言われるフレーズだからクイズ得意じゃなくても知ってる人は多いぞ
そこにつなげられる閃きが超スゲーとかあんま感動せんわ・・・
って問題の可能性もあったよね
品詞の羅列に規則性を見出して、整理して、さらに解を求めていくという過程がね
容疑者Xの献身で石原が言う「幾何の問題のように見えて、実は関数の問題」に近いものを感じる
ただこれを面白いと思えるレベルの視聴者がどれだけいるかというのは別問題か
高校生とは言え灘開成レベルの思考についていける大人は少ないでしょ
ただの当てはめパズルやんけ 大げさなこと言うなあ
そりゃ国も落ちぶれるよねw
国を憂うはちま民に涙を禁じえなかった
国が豊かなら自分はこんな生活してないとか思ってそう
考える、想像するだけでも脳は活性化する。
老害やボケ老人はこれせずすぐ投げる。お前ら老害に片足突っ込んでないか?
もちろん、問題文の回答は1個しかないのが前提で
形容詞が4つ並ぶのって文章としては特異でそれで確定する解があるはずとまず考える
で、形容詞が何かを考えるときに甘い、丸い、大きい、旨いのどれかは思い浮かぶ
そしたらあまおうの名付け理由は有名なので答えにたどり着く
テレビがオワコンになった理由
ハンター試験の解法解説みたいやな クラピカが脳内で語ってそう
あぁ、悔しかったんだね
その場合はわざわざあまおうの名付け理由なんて説明せずに品種名の羅列だろ
クイズじゃなくてな
東大生や天才高校生とかお腹いっぱいなんだよねその中で教員と競わせるとかガチで面白そうなのを組めないTVもダメだと思う
あまおうの謳い文句程度なら一般人でもそれなりに答えられるだろ
無知を棚に上げるな
何せ、謎解き問題にチョ作権を主張する奴がいる時代だからな
つまりは「あまおうは何故そう呼ばれているか記述せよ」と同値の出題
まあ皆さん、カッカせずに行こうぜ
問題の内容と答えがパターン化されている時点でマンネリ化している証拠
要はネタ切れなのを身内ネタで誤魔化しているだけなんだが
クイズで身内ネタは一番やっちゃいけない物だろうに
ならりんごでも良くね?
形容詞4つさえクリアできたらあとはどうにでもなるだろ
よく出る問題なのな
結果論で恐縮だけどアホやね
クイズノック流を信奉するような層はそもそもゲーセンを昭和のオワコンだと貶してるのにw
林檎にその四つの形容詞から名前とった品種があるんだったらそれでもいいな
探せばありそうと思ったけど全然出てこないな
問題文を完成させろだったら躓いてたわ
東大とかのクイズで騒いでるのまったくみてないわ
最初から最後まで全部妄想かつ
1ミリも業界の事というかクイズについての知識すらないのがすごいなお前
何で書き込もうと思った?
って問題を急にぶん投げてくるようなもんかわかるかボケェ
面白いならそれでいいんじゃね
野球部じゃなければ甲子園で勝てないな、みたいなのと大差ないし
要はあまおうの語源は何?って問題だからそこまでマニアックじゃないぞ
最初の形容詞4連発から考えるただの連想ゲーム