• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『葬送のフリーレン』アニメ化決定、累計発行部数720万部突破の人気作 - ライブドアニュース
FcgLCtsagAAfBBv



記事によると



・「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による漫画『葬送のフリーレン』の待望のアニメ化が決定

・コミックスは、9月15日(木)の最新第9巻発売で累計発行部数720万部を突破。そして2021年には「マンガ大賞 2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」の新生賞を受賞

・アニメ化決定の発表と共に、ビジュアルも公開。ビジュアルに描かれているのは、輝く月をバックに、何かを見据え、杖を構える主人公・フリーレン。美しい月光と紫がかった光に照らされた、どこか神秘的なフリーレンの姿が印象的なビジュアルとなっている。

・□原作者コメント

読者の皆様と、作画のアベツカサ先生のおかげでアニメ化することができました。
とても感謝しております。
アニメの制作現場でお話を聞いたり、設定画を毎回送って頂いたりして、
制作陣の皆さまの熱意に驚かされています。
フリーレンについて、いろいろと考えてくれていることもとても嬉しいです。
アニメで動くフリーレンたちを楽しみにしています。
これを励みに、より良い作品を紡いでいけるように頑張ります!
―山田鐘人(原作)
葬送のフリーレンがアニメになります!夢のようです。
いつも応援してくださる読者のみなさん、本当にありがとうございます。
そして原作の山田先生と、この作品に関わるすべての人に感謝を。
彼らが動き出すのをワクワクしながら楽しみに待っています。
本当にありがとうございます。楽しみ!
―アベツカサ(作画)


以下、全文を読む

この記事への反応



ありがとうございます!!


美しい✨
とても楽しみだけどもう少し原作が溜まってからでもと思ってしまう


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お、これは楽しみ。
以前、Twitterで第一話の試し読みが流れてきて面白かったから、漫画買おうか悩んでたやつ。


1クールだと仮定すると一番面白い所だし、戦闘面がアニメで補完されるなら最高のアニメになるはず
制作会社ガチャあたってくれー!





いつかされるとは思ってたけど早かったなぁ


B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08KJ5LMNQ
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

4098512602
山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:27▼返信
わかりません
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:27▼返信
平日の昼間からはちまでコメントしている
無職ども
はよ死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:28▼返信
ありがとうはちま村
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:29▼返信
やっとか
ちょっと時期を逃してる感あるな
果たして視聴率は獲れるのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:29▼返信
何日も前に記事上げてたろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
速報じゃないよ
速報ならAmazonくらいアニメ化の発表を早くないとね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
出落ちでその後葬式状態でダラダラ続いてるイメージしかない漫画
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
嬉しいけどあの雰囲気をちゃんとアニメで出せるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
これ読んだけどそんな面白くなかったぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
速報?先週からわかっていただろ情報遅すぎじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:30▼返信
昼は休憩時間
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:31▼返信
全然何も話題にせず記事も作ってないくせに唐突に持ち上げるの草なんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:31▼返信
>>11

言い訳すんな無職
はよ死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:31▼返信
>>1
僕もわかりません
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:32▼返信
フリーレンはコナンに次ぐ看板漫画だもんな
アニメ化遅かったぐらいだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:32▼返信
聞いたことないw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:32▼返信
もうそろそろアオノパコにアニメ化の話し来てる頃だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:32▼返信
>>1
国葬のアベガー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:33▼返信
>>5
何かデータあるんですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:33▼返信
>>13
おい無職
早く働け!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:33▼返信
※2
お前に言われたくないわちまき死ね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:33▼返信
もうとっくに旬は過ぎてるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:34▼返信
>>1
昼の皆んなが見る時間にステマ記事あげる
仕事の出来るはちま!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:34▼返信
チェンソーマンはいつになったらアニメやるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:34▼返信
>>2
おまいう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:34▼返信
ホイホイチャーハン食べたまえ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:35▼返信
あれ?
だいぶ前に言ってなかったっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:35▼返信
そこまで面白くないけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:35▼返信
サンデーとかいう週刊コナン
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:36▼返信
曹操のフリーラン?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:36▼返信
砂瀑送葬?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:36▼返信
いい漫画だけど盛り上がりに欠ける
夏目友人帳的なポジションか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:38▼返信
1期どこで切るんだろ
盛り上がりどころ少ない漫画だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:38▼返信
このバイトは速報の意味がわからないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:38▼返信
1話試し読みしたら勇者死んで草
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:40▼返信
エルフのフリーレンに合わせてるのか知らんがホイホイ年月経過させすぎ
連載終わる頃にはフェルンとかババァになってるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:40▼返信
>>35
勇者が魔王倒して、その後老衰で死んだ世界で、長寿種の勇者の仲間がどう過ごしていくかの物語だからなw
仲間を見送って行くのも物語のメインの一つ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:42▼返信
初めて聞いた作品名だな
9巻で720万部って1巻あたり80万部?サンデーでこれより売れてるのコナンだけじゃん。ジャンプ連載中でもこれ以上ってワンピと呪術とヒロアカだけだろ
週間少年サンデーなんて発行部数20万部以下になるほど落ちぶれてんのに、単行本だけ買うやつがそんなにいるの?アニメ化前でその数字本当か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:42▼返信
>>14
とっくに知られてる情報を速報とか言ってるの草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:42▼返信
ある意味日常系マンガ
戦闘パートはあるけどそういうハラハラしないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:44▼返信
>>7
実際、何か目的があるわけじゃないからな。
ジャンルとしてはあれでも日常系マンガだからな。盛り上がりが無いのは当たり前。
勇者が老衰で死んだあとの魔法使いの日常だからな。
過去の因縁の敵出てきたりするけど、あくまでも日常マンガ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:45▼返信
ピークがアウラに自害命じるところ
1期だけでいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:46▼返信
>>36
そんなに経過してるか?作品内時間でもフェルンと旅初めて2年か3年じゃねーの?
きちんと数えてないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:46▼返信
邪魔なバナー広告でやたら目に入った漫画か
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:46▼返信
人気がない定期
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:48▼返信
白き魔女のパクリ


47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:48▼返信
おっっそ
なにが速報だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:50▼返信
好きだけど、アニメ化むかんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:55▼返信
こっちのエルフはおばあちゃん
異世界おじさんのツンデレエルフのが可愛いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:55▼返信
試験のところまで行くかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:56▼返信
早見やろなぁ……。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:56▼返信
やたー!!!\(^Д^)/
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 12:58▼返信
老後のフラフラお散歩をずっと見られる人向けの漫画だよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:05▼返信
>>36
まだ数年じゃん
フリーレン換算だと数中日レベルぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:10▼返信
>>21

おい※
お前やっぱり無職だったんだなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:10▼返信
>>41
全員悟りまくってるからな
つまらん訳でもないけど盛り上がりもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:15▼返信
これ隔週刊? 毎週やって無いよね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:15▼返信
声が誰かで決まる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:17▼返信
フリーレーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:18▼返信
※56
だから、盛り上げようとしてないからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:20▼返信
この漢字とカタカナ組み合わせたタイトルもう止めろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:20▼返信
エルフが何か悪霊みたいに思える時もあるが概ね善意であって悪い人ではありません
ご安心ください
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:22▼返信
雰囲気漫画だから雰囲気を活かせるかどうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:23▼返信
勇者ヒンメルは大きな優しさと過剰なナルシスト加減を感じさせるイケボ声優にしてくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:28▼返信
知ってた
これに限らんけど最近は最初からアニメ化前提であろう作品って大体わかるというか
1巻2巻の時点でボイス付きでCM打ってたりするような作品はアニメ化まで織り込み済みなことが多い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:34▼返信
漫画は面白いけどアニメにしても見栄えしないからなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:38▼返信
速報......
五日くらい前にみたかな
うーん…‥‥‥やらおんやアニVIPではみたけど
オタこむはちまではみてないか

まあともかく、京アニ、PA、C2Cイレイナ班、Lercheハクメイとミコチ班とかに作って欲しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:41▼返信
バトル漫画になってからつまんなくなった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:44▼返信
ちゃんと週刊連載しろや
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:46▼返信
※41
いや、オレオールっていう目的地はある
昇級試験は、英雄としての肩書きは使いたくないフリーレンが
魔族の活発化で封鎖された北部へ入る資格を得るためだで
一応は目的のための展開になってる
フリーレンはタヌキだから、フェルン育成のためにわざと我儘通したのかも知れんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:47▼返信
漫画の作画は結構端折った表現してるからアニメでやるとどうすんのか気になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:54▼返信
ノケモノとフリーレンはアニメ化すると思ってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:56▼返信
ついに来たか知らんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:59▼返信
面白いけど凄く地味な漫画やから鬼滅みたいにアニメでバズるんだろうか…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 13:59▼返信
桝田省治の勇者死す。のパクリ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:03▼返信
こ、これがサンデーの看板……
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:05▼返信
最初の方は年取った仲間を描いてて好きだったけど
なんかバトルマンガになっちゃって違うなーって思って
数巻で読むのやめちゃった
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:14▼返信
これがバトルマンガっていう評価はちょい草

まぁ展開にムラがあるからそう思える時期があったのは否定しないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:17▼返信
原作の連載が滞るくらいならアニメなんてやらなくていいわ
もう月2くらいしか載ってねーだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:28▼返信
名作だけど物語の起伏薄いからどうなんだろね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:29▼返信
フリーレン様!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:30▼返信
主演は富田美憂
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:33▼返信
むふー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:37▼返信
>>38
書籍発行部数は再販制があるから誤魔化せんぞ
ただ電子書籍込みなら盛れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:44▼返信
やっとか
バカみたいな異世界漫画の方がアニメ化発表されていて何故フリーレンアニメ化しねえんだって思ってたぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:46▼返信
これがバトル漫画に見えるなら適当に読んでるだけとしか思えんねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:46▼返信
>>61
アホみたいななろうのクソ長説明タイトルより全然いいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:49▼返信
大魔族との戦闘に入るとちょいとバトル漫画っぽくはなるけど
大抵は戦闘シーンをセリフなしの数コマで終わらせるような漫画なんだよね
あくまでフリーレンたちの旅路を描いた漫画だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:50▼返信
※76
そもそもサンデーは他雑誌で溢れた二流作家が来るイメージがある(看板のコナンですら評価が微妙)
高橋留美子はジャンプのマシリトに蹴られたし、青山はガノタだからマガジンが良かった
講談社はガンダムとの結び付きが強い、で青山はマガジンの編集者につまらないだとか人物のタッチが
気に入らないとか言われてマガジンに蹴られた、なんか今のコナンの多くの感想と同じでマガジンの
編集者は見抜いていたね、それでも青山曰く終わらせたくても周りが終わらせてくれないそうだ…コナン
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:51▼返信
フリーレンの「暗いよー 怖いよー」がアニメで見れるというのかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:53▼返信
これ面白いよね
食わず嫌いしてる連中も読んでみてほしいわ
一風変わった漫画だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:54▼返信
キービジュセンス無いけど大丈夫か?
1巻の表紙そのままでよかっただろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:58▼返信
アニメ化には向いてない作品だと思うが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:01▼返信
>>55
おい無職
はよ働け!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:01▼返信
なろう系でもないし転生や追放系でもない
数値化されたレベルだのスキルだのといった要素も無し、と
こういう作品最近減ってるからヒットしてるのは嬉しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:07▼返信
最近休みばっかりだったのはこれか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:07▼返信
※61
これの何がダメなのかわからんわ
日本語に馴染みがない方ですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:13▼返信
ただの二つ名と主人公の名前だもんねぇ
これがダメってもうどうしようもないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:17▼返信
最初だけだったなこれ
展開がダラダラだし絵はうまいけどアクションがド下手くそw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:23▼返信
まだ8巻しか単行本出てないのか。結構長くやってるような気がしてたけど…
早々に原作に追いついてその後続編ナシ、みたいなパターンじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:23▼返信
>>1
フリーレン好きだけど、アニメ化するほどかなって、
毎回のんびりしてて盛り上がらなそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:24▼返信
絵的に無理
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:36▼返信
1巻読んだけど特にって感じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:43▼返信
こういうののアニメ化なら普通だからなんとも思わんわ。
マジで最近イカれた作品のアニメ化ばっか聞くからな…。なんとかでイケない事を教え込む…みたいなタイトルのやつだの、主人公が何故か犬になってエ⬜︎目線ばっかの描写になるやつとか、異常なまでにエ⬜︎推しばっかになってるからな業界そのものが。
「異世界×最強×ハーレム」これももう飽き飽きだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:44▼返信
>>93
大量に「こんなんアニメ化すんな」なやつがアニメ化されまくってんだし遥かに正統派だろそういうのに比べたら。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:45▼返信
>>85
ホント同意。異世界モノは今後2度とアニメ化しなくて良いわ飽和しすぎ。
107.投稿日:2022年09月13日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:50▼返信
興味ないならコメントしなきゃいいのにw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:57▼返信
…誰や俺の書き込みにアホみたいにイイネ連打しとるやつは💦
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:59▼返信
フリーレンのドヤ顔ムフーを早く声付きで見たい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:00▼返信
エ⬜︎釣りするだけのゴミをアニメ化するより圧倒的にまとも。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:02▼返信
演出力によって左右されそう。あの空気感と言うか行間を画面に出せなければ
単なるオレツエー無双系になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:10▼返信
制作会社どこよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:15▼返信
なろう系が好きってやつには合わないんだろうな
人気が出るのも当たり前なくらい面白いんだけどねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:17▼返信
マンガ大賞取ったっていうから4、5冊まとめて買って読んだら普通で草
つまらなくもないが特筆すべき点もない凡作だったわ
ジジババが描けてない時点でむしろマイナス
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:18▼返信
>>87
たしかにそれよりはマシだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:20▼返信
>>97
テンプレ過ぎるからだよチー牛
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:20▼返信
人気漫画の基準を教えろちまき
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:46▼返信
>>70
一期でそこまで行くかね。オレオール目指すようになったのも割と最近じゃね?
アイゼンなくなってからだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:49▼返信
>>70
オレオール行きも、割と真の目的じゃないだろ。
趣味の魔導書とフランメの手記探しの為にオレオール行くことにしただけで。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:57▼返信
>>87
マジで同意www
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:58▼返信
だいたいアニメ中に宣伝してる書籍はアニメ化するよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 16:59▼返信
>>30
曹操「え?!ワシが走んの?!ワシ魏の王ぞ?!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:03▼返信
普通に人に勧められる、お茶の間フリーズしない作品こそアニメ化してくれもっとこんな感じに…。
異世界モノとかマジで「最強」「お色気」「ハーレム」こればっかで
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:07▼返信
>>124
人に勧める事は到底出来んわな。
美少女登場→乳がプルン♪ とか、謎の光だらけでギシアンシーン突入!とか出たら「コイツ…マジでこんなん勧めて来たのかよ…」て白い目で見られるわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:09▼返信
出てくるキャラクター全員感情薄くてさぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:19▼返信
魔族との戦い始まって以降つまらん気がするけど
アニメは面白い部分でワンクール終わりそうだから楽しみ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:19▼返信
勇者のティータイムのパクリ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:30▼返信
最初だけ面白い
後はゆりね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:41▼返信
終始テンションが低い作品だからアニメ映えしなくて評価悪そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:55▼返信
マジか!
期待したいけど切ないからな~~。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:15▼返信
>>15
サンデーと考えたら早いんだけどね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:18▼返信
>>32
淡々と話し進むかのに面白いが売りの作品だからな。
なお最近は変に盛り上げようとしてる感じで・・・面白いんだけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:29▼返信
>・1クールだと仮定すると一番面白い所だし、
一番面白いところは、今だろ。
マハト編、面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:50▼返信
※92
月を背にするのはタイトル回収回の頭のビジュアルだから悪くないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:53▼返信
>>124
異世界転生だの最強だのハーレムだの作者のつまらん性癖がだだ漏れしてる作品はアニメ化しないでほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:54▼返信
>>109
すごいな君w
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:55▼返信
>>95
転生してステータスが見れる!って漫画あってバカじゃねーのって思った
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:56▼返信
>>93
これがアニメ化に向いてなくてクソみたいな異世界漫画がアニメ化に向いてるなんていうなら感性終わってるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:57▼返信
>>106
今やってる異世界モノのアニメ化企画は全部中止していい
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:57▼返信
>>109
やりすぎw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:58▼返信
>>80
蟲師みたいな感じの雰囲気アニメになれば良いと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 18:58▼返信
デンケン爺さん好きなんだけどそこまでアニメ化は無理かな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:01▼返信
>>126
何を言ってる
むっすーって頬を膨らませて怒るフェルンがいるじゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:02▼返信
>>134
普通にダラダラでダルいし
普通にバトル漫画になってるし
しかも過去編の回想多めでダルい
魔法は想像力さえあれば何でも出来ると急に言い出して限界突破するのもなろう臭い
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:28▼返信
ここで否定してる人はTwitterでたくさんの人が喜んでいるツイートしているのを見て何か思うところはないのかね
自分の感性が多数の人とは違っていたのか、とかさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:33▼返信
アニメサイトなのにアニメの記事が少ないのはなんで?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:34▼返信
>>19
つまんね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:37▼返信
いつも思うけど、この作風がサンデーじゃない
ここだと逆に潰されるか左遷扱いされるんじゃないかと不安
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 19:55▼返信
>>149
安全なところに移籍できるならそうしてほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:14▼返信
サンデーのアプリで一週遅れでタダで読めるけど毎回コメント数凄いんだよねこれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:16▼返信
>>145
急じゃねーぞ?
前から言ってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:18▼返信
過大評価だよなこれ
絵がさっぱりしすぎて淡々と進むし
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:22▼返信
サンデーはこれしか呼んでないから最近の休載続きはきつかった、アニメ化進めてたのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:23▼返信
魔法はイメージの世界、イメージできないことは実現できないってなことを
だいぶ前から言ってたね
「だいたいなんでも切る魔法」の人は布は切れるもんでしょっていうイメージで強力な防御魔法貫通したし
逆に堅い壁とかの通常切れるイメージが沸かないもんは切れないとか言ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:24▼返信
>>153
そこが逆にウケてる感じだよ?
今みたいに強敵との戦闘になればさすがに少しは変化あるしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:34▼返信
720万部ってしょっぼ
こぞって取り上げてるとこ見るとステマ確定やな
はよ規制しろ阿呆政府ども
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:42▼返信
※153
絵は結構好きだから好みが分かれると思う。
問題は、内容だよ。こっちはさっぱりと言うより、あまり面白くない。
設定は良いんだが、冒険者時代の内容が少なく深みが無い。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:48▼返信
魔王と勇者という漫画アニメの鉄板ネタを作ったドラクエは凄いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:51▼返信
魔王を倒した後の後日譚っていう着眼点が面白い
右へ倣えのなろう系作家にゃ思いつかんだろうなこれは
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:04▼返信
導入部分はとても良いね
試験?の辺りはいちいち魔法の説明がうざい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:22▼返信
でもネタ切れで連載も月一レベルじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:27▼返信
>>137
ネタで言ってるんだろうけど、少なくともマジで自演では無いからね?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:32▼返信
異世界転生の男主人公の作品でまともなやつ、最果てのパラディンぐらいしか思い浮かばん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 21:58▼返信
>>162
アニメ化で忙しいだけだと思うけど?
どっからネタ切れなんてお馬鹿な発想が出てくるのやら
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 22:27▼返信
>>77
魔法試験辺りから、担当変わった?に成ったわよね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 22:29▼返信
>>127
葬送のフリーレンの所で終われば綺麗に終われる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 22:56▼返信
声ですべてが決まりそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 23:12▼返信
魔法試験に入ってから糞つまらなくなって自然と読まなくなったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 23:46▼返信
>>151
Twitterも凄いことになってるし人気あっておもしろいって思ってる人が多数なんだよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 00:03▼返信
フリーレンは話を重ねれば重ねるだけ面白くなくなる
蛇足の黄金魔法の魔族との戦いを今してるけど初期と比べたら全く面白くない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 01:22▼返信
やけにアンチが湧いてるな
売れない異世界漫画家がいんのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 04:44▼返信
>>160
これもロードス島のディードリット物語のパクリじゃねーか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 04:48▼返信
>>142
蟲師は話の内容きっちり作ってるけどフリーレンはスカスカ雰囲気ものじゃねーか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 04:49▼返信
>>166
担当ずっと同じじゃん
単行本の後ろに載ってるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 04:51▼返信
>>32
夏目友人帳は話作り込んでるから比べるの失礼だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 05:26▼返信
1・2話がすべての出オチ漫画
ワンクールなら良いと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 06:23▼返信
右のキャッチコピーはなんか違うと思った
そういう漫画じゃないやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 07:17▼返信
は?速報?
結構前に情報出てたよね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 07:24▼返信
「生きとし死せる、すべての人たちに捧ぐ。」

このキャッチコピー、何か作品のイメージと違くね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 07:26▼返信
流行るか?
全体的に暗い感じなのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 16:16▼返信
蟲師アニメのような雰囲気アニメになれば作品の趣旨とぴったり
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 18:23▼返信
>>172
そんなとこだろ
生暖かい目で見守ってあげなよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:58▼返信
>>183
きっと同じところで連載してる奴だぜwww

直近のコメント数ランキング

traq