マイナポイント 自治体ミスで重複申請 156万円分を余分に付与
記事によると
・マイナンバーカード取得者にポイントを付与する「マイナポイント」をめぐり、総務省は13日、自治体のミスで申請が重複したケースがあり、計約156万円分のポイントが余分に付与されたと発表した
・自治体のミスで、申請が重複したケースがこれまでに506件確認され、このうち2件は3回にわたって申請されていたという
・総務省では、誤って付与された人には謝罪したうえで、ポイントを取り消すか、残高がない場合は現金での返還を求める
以下、全文を読む
この記事への反応
・…ポイント付与は手作業なのかね?
・役人は田口翔の4630万の件からなにも学んでないのか?
・総務省じゃ無くて自治体のミスなのな。どういうミス?
・ポイント取り消しはともかく現金で返せは揉めちゃうかも
・マイナンバー制度って情報一括管理が目的の一つだよね…
マイナポイント重複付与っていったいどんな管理してんの…
・返還求められて返す人いるんか。
・総務省は「ポイントを取り消す」と言っているようだけど、ポイントを取り消すオペを決済サービス事業者が実施する際の人件費はいくらかかるのだろう。
そういうオペも含んで受託しているのかなぁ。
・何回も申し込めるシステムの時点でマイナンバー破綻してね?どこが開発してるシステムなんだよ。
・下請けを重ねるとこうなるんだね。
・これがマイナンバーカードを持たなくていい理由にはならないけどね。
重複申請した人は持続化給付金搾取と同様に捕まえてくれ。
こういうミスを防ぐためのマイナンバーじゃないの?


⭕ スイッチユーザーへの嫌がらせダイレクト
雑魚wwwwwwww
・ラーメン…基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレン検出。
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
DirectX
糞食は韓国の誇る歴史ある文化
痛い目見ないと懲りないだろ
まともな管理もセキュリティ対策も整って無いのにデジタル化進めりゃこんなこと民間でもゴロゴロ起きるわ
自治体だけに責任押し付けるな
身内にワザと重複して配ってそう
後付けで盛るからこうなるんじゃないの
田口みたく一人にドカンじゃなく全員で156万だろ?プレゼントしたれよ
予算合わないってんならミスったやつから天引き
マジでか
今度という今度は許すぞ
担当者が腹斬って保険金で補填しろ😄
やるやつ少なすぎてマイナポイントの予算は余りまくってる
全額返金になる次の犠牲者は誰だ。あいつみたいに、取り調べされて出るのか。
は??誤って振り込んだやつが補填しろよwww
これ法的な処理としてはどうなってんだ
それも全口座に紐づけって話し出てるけど、あいつら何がしたいんやろね
新手の詐欺だな
殺到してんのか
デジタル庁とか何の役にも立ってないしな
人の失敗を許さないのなら失敗だらけのお前に生きる価値なんてあんの?死んだ方がよくない?
総務省は自治体のミスのせいにして責任転嫁で自らの管理監督責任はどこへやら
情報漏洩やシステムダウン、データ取り違え、入力ミス、消失等々トラブルが起きても
総務省は謝罪と粘り強く説明で対処するのかな
単純に重複申請を防ぐシステムが無いだけ
仕様通り
なんで現金で渡すのイヤイヤしてんのに、現金返還求めてるの?
新手の押し売りやん
間違って付与されたのを使った奴には請求くるだろうから、棚ぼたとは思わん方が良いな。
ならねえよ
ルサンチマンが過ぎる
現金化できないのに使ってたら現金払えとか無茶過ぎだろ
でも社会主義者だらけの日本じゃこれすら許せない貧困層がいそうだけど
またコンサルに抜かれまくってゴミ仕様のシステム作ってんの
バカ
トンチンカンなこと書いてんじゃねえよ
病院は大迷惑してる。
知らずに遊行費等で浪費したら残ってる分だけ返還
知らずに生活費等に使うと財産減ってないから全額返還
既に「商品」として販売されてる
データ化されつつあるだけ
五輪の中抜きに比べたら誤差の範囲
マイナポイント二万は今月までらしい、無期限にしろよ😠
あと5000円は2万使えば貰えるらしいけど
マイナンバー作ってればあとは来年2月までに終わらせればもらえるけどね
あくまでも割引券みたいなものだろ?
割引券出しすぎたんで返して下さいなんて通る訳がない気がするが
それを棚に上げて、制度の詳細も決めずに自治体に対応を丸投げして
問題が起これば「自治体が悪い!」だからな。
前科てw 何の犯罪に該当すんだよw
>何の役にも立ってないしな
はぁ?政府の中抜きに役立ちまくりなんだが?
これ罷り通ったら悪用するやつ出るんちゃうの?
返還要求できるんよな
すでに使われてしまった分は諦めたら
ちょっと酷すぎるだろ
過剰に貰った分はもう使っちゃえよ管理できてない役人が悪い
登録はもうちょっと先かな
こういうミスが起きても実際に配布完了までに止まる対策を政府が考えなよ
前回の4000万は仕方なくても今回は駄目だろ
最低限貰ってる年収分の責任もてよ役人や議員
田口の一件であれだけ大騒ぎしたのに
また同じような事やらかせば言いたくもなるだろうよ
履歴調べれば使われたとか1発でばれる
素直に返しておけ
鈍重な対応と行動でまちがったのは君らなのに?
マイナポイントの申請の手続き手順を考えると、自治体が作業入る必要性がどこにあったのかよくわからんのだけど、老人相手の特例で役所で紙面対応して二重申請受け付けてたとかな?
ポイント取り消しは正当としても現金返還って…そもそも異常なポイント入ってたら使う人も少ないと思うけど、何か理不尽
運営側でサーバーにある個人データの数字を消せばいいだけじゃないの
通帳の残高とかならともかくポイントの残高なんて
都度チャージ方式なら残高不足になってないかしか見ないし、
不足分が自動で指定口座から引き落とされるような方式だとポイント残高なんて全く確認しない人のほうが多いと思うわ。
もうしばらくすると情報漏洩ってニュースが出る
しかし誰も責任を取らない