
路線バスに『降車ボタン』のガチャガチャを設置 これなら押し放題!「乗らない方も興味を」 - ライブドアニュース
記事によると
・東京・多摩地区を中心にバスを運行する小田急グループの立川バス(東京都立川市)は、16日から同社の路線バスにガチャガチャの機械を設置
・第1弾のおもちゃとして、トイズキャビンの「バスの降車ボタン2」(400円)をセット。路線バスの車内で、おそらく日本初の降車ボタン販売が実現する。
・立川バスの担当者は「バスの車内にガチャガチャを設置したら面白いのではないかということで立案しました。反対もなくすんなりと決まりました」と説明。法令上も問題はなく、ガチャガチャ本体はしっかり固定されて乗客の購入を待つ。
【毎日押し放題】路線バスに『降車ボタン』ガチャガチャ 立川バスに設置https://t.co/r3XteOPkVZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 14, 2022
担当者は「車内にガチャガチャを設置したら面白いのではないかということで立案しました」と説明。約200台ある同社の路線バスのうち2台のみの設置となるが、反応を見て増やしていきたいという。 pic.twitter.com/7IHfgfw5kd
以下、全文を読む
この記事への反応
・押したらどうなるんだろう
・これ欲しい!!!
・ガチャガチャじゃなくて車内にジュースの自販機の方が需要あるやろ
・これは流行りそう
・面白い試みだけどいつ買うのだろう?
時間調整入る時は良いけど入らない時もあるからなぁ。
・乗車子供「ママーこれ回す!」
お母さん「いいわよぉ」
小銭を出すために立ち止まる
後続「」
・バスの中でそのガチャ回して出てきたもの押したらどうなるんだろう
面白い試みだけど子供がすぐ押したがる問題をどうするか


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
・ガチャガチャじゃなくて車内にジュースの自販機の方が需要あるやろ
電力の事を一切考えてなさそう