• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ときどき言ってるけど
イグ・ノーベル賞をかつてとった
「寝ている人を起こすためには
空気中にどれだけわさびをばらまけばいいか」
という一見悪ふざけにしか思えない研究が、

実は聴覚障害者用の火災警報装置に使うものだった
というのを知って、己の短絡さを恥じた思い出がある






バナナの皮はなぜ滑るかで受賞した研究が、
スムースな人工関節の作成研究に関するもの
というのもありましたね






  


この記事への反応


   
本当に凄いものは端から見ると滑稽に映るというやつだな

これ英語の教科書載ってる

イグノーベル賞のマークエイブラハムスの話が
掲載させれていう「栄光なき天才たち2010」が
本当に良いのでおすすめ


  
優しさに溢れた研究だったのですね。

イグノーベル賞では「足の太さを測ることによって
インド象の体表面積を求める公式」なんかも有名ですね。
コレ薬を飲ませる量を求めるのに便利で、
今では世界中の動物園で使われてるとか。


しかも、日本の会社が受賞したのですね。
素晴らしい技術やアイデアです。


めちゃくちゃ有用なんよな…
この世にくだらない研究などないんだ





カッコいい!!!
16年連続で日本人受賞だっけ
こういう研究者さん達が
もっと厚遇されて欲しい








B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:21▼返信
のび太くんは馬鹿だなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:21▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:22▼返信
つまりどういうこと?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:22▼返信
イグノーベルやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:25▼返信
ならバイトやはちまの金で支援してやれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:25▼返信
常人には無い発想だから天才なんだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:26▼返信
他人を笑うのは自らが無知だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:27▼返信
すっぺーぜー😻
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:28▼返信
>>1
大丈夫。Hasekin TVの動画だよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:28▼返信
なお韓国は
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:28▼返信
イグノーベル賞の受賞が多いのははすぐに金にならない研究でも続けられるって日本の良いところの現れなんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:28▼返信
見えない聞こえない匂わない動けない話せない人間はどうするの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:28▼返信
>>3
バカと天才は紙一重の天才側
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:29▼返信
お前らは笑う側で馬鹿を見る
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:29▼返信
いや、イグノーベル賞って元々そういうもんだから悪ふざけかと思うこと自体は別に問題ないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:29▼返信
>>12
周りの人が動く。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:29▼返信
>>12
お前はどうすると思うのだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:30▼返信
>>13
バカの反対は天才なのだ
これでいいのだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:30▼返信
猫は液体ですにゃん🐈
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:32▼返信
実用化されたらわさび臭い中避難する時代になるんやね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:32▼返信
スプリンクラーでいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:33▼返信
>>12
それ死体じゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:33▼返信
今年のも災害用ロボットとかでドア開けたりする時に使えそうな技術だな
ただ無駄に変な研究してるだけじゃないんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:33▼返信
>>7
なら無知お前w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:33▼返信
>>12
普段のコミュニケーションをどうしてるのか考えてから設定作れよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:34▼返信
この世に無駄はない
無駄にする人間しかいないと言うだけの話
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:34▼返信
せっかくの3連休初日をはちまでとか負け犬どもwww
俺は今海釣りに来てるぜ?超リア獣だわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:35▼返信
わさびアレルギーがいたらどうするのかね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:35▼返信
>>11
自民や維新は、金にならない研究はやめさせたいみたいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:35▼返信
なぁ在日馬鹿千∋ソ

壺韓国の酋長ってなんで日本の総理と首脳会談をしたがるの?ノージャパンなんだからこっちみんなよキモイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:36▼返信
誰かの役に立つ研究ってイグノーベル賞には合わなくない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:36▼返信
>>27
害獣が何か吠えてんぞおい
射殺しろよハンター呼べ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:36▼返信
スイッチはイグ高性能
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:37▼返信
>>29
2位じゃダメなんですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:37▼返信
>>25
煽り目的ならレスするな
俺は真面目に訊いているんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:37▼返信
>>28
そんなアレルギーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:38▼返信
安倍の国葬反対
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:38▼返信
※11
良いところじゃねーよ
金になるか分からない研究職は最低賃金以下でやらされてんだよマジで
そういう狂気的な雇用体系だから成せる業なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:38▼返信
架空のワイの彼女イク時たまにイクッ!イクッ!イクノーベル!みたいに冗談言うでw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:39▼返信
一見滑稽だけど即座に有意義なものに与えられるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:39▼返信
有用な技術は完成してから盗めば良いアル
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:39▼返信
こんな記事全く興味ないんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:40▼返信
>>12
ALSとかまさにそういう難病の人もいるからな、
常に身の回りの世話してくれる身内や介護の人が必要だから、警報はそちらに伝達すればいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:41▼返信
それなら直接鼻にワサビ注入したらええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:41▼返信
イギダイ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:41▼返信
※12
おめーが運べ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:42▼返信
>>1
けつあな確定
ダイレクトに結合
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:42▼返信
>>11
勝手にやりたい人が庶民から貧乏しながらも現れてるだけで江戸時代とかと変わらん
国のお陰で続けてるわけじゃない
貧乏な絵描きがずっと絵を描いてるようなもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:43▼返信
イグノーベル賞は「宗教的理由でノーベル賞を受賞できなかった研究」に対する賞だよ。別に劣ってるわけじゃない。
宗教的理由と言っても戒律に反するとかじゃなく、白人社会の常識で褒める手段がないから選出されないって意味ね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:43▼返信
俺が考えたことにならんかなこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:43▼返信
>>27
台風の高波にさらわれて海の底に消えろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:43▼返信
岸田は急ぎ拳闘しろや!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:43▼返信
理解できないものを笑う癖直そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:44▼返信
日本人は一見役立ちそうにない事でも研究する傾向にあるってことか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:44▼返信
いまかわたまきとかいう奴の「これかな?」ってツィート、必要か?
他人の話に横入りしてきて漁夫の利を得ようとする奴、本気で嫌いだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:45▼返信
自民党が居座る限り優秀な日本人たちが世界に脚光を浴びることはない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:45▼返信
こう言う有能な人らも日本に絶望していくんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:46▼返信
つまりあれか
元々普通に開発してたけどパトロンに理解されづらいから
イグノーベル賞用にウケ狙いで分かりやすくしてるってことか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:46▼返信
>>18
バカの反対はカバだろ
hippopotamusや
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:46▼返信
>>52
岸田「ウッス!自分頑張るッス!ジム通ってプロ目指すッス!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:47▼返信
>>42
だったらここから去れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:47▼返信
>>44
やってやろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:47▼返信
>>55
普通の会話じゃん
漁夫の利ってどういう発想だよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:48▼返信
ワサビって催涙ガスやマスタードガスにも使われてんじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:48▼返信
>>23
なんか目的がないと研究予算つかないだろ、
研究目的の部分を隠してマヌケな研究に見えるように紹介するイグノーベル賞の取り上げ方に問題があるだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:50▼返信
>>27
3連休しかない時点で負け組やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:51▼返信
すげーwww一見無駄な研究と思うけど応用できれば無駄な事なんてないんだなwww学問凄い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:52▼返信
お前らは正真正銘無駄な存在だけどなwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:53▼返信
ナイツのお二人ではない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:54▼返信
>>4
豊丸ノーベル
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:54▼返信
>>66
3650連休ワイ、鼻でわワウ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:55▼返信
>>71
花で笑う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:55▼返信
>>71
鼻で笑う
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:56▼返信
日本ってやっぱ凄いなぁ…😊
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:57▼返信
>>73
お前ラリってんのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:59▼返信
笑っていい賞なんだから笑っても問題はない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:00▼返信
側から見るとおバカな研究も、角度を変えてみると有用だったりするんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:03▼返信
ちょっと考えたらそれくらい考えつくだろ
バカなんだなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:05▼返信
バカな研究に与える賞じゃなくてバカには理解できない研究に与える賞だったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:12▼返信
※63
それが判らんやつは本気でヤバい
自覚せずに甘い汁だけ吸おうとしてるクズやんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:13▼返信
>>31
イグノーベル賞って昔から内容は凄いけど発想の源がアレとかそんなのばっかだぞ
今回受賞したつまむ研究だって実用性は非常に高いわけだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:14▼返信
イグノーベル賞はタイトルを面白くしているだけで研究や開発は真面目なものが多いからな
このケースはわさびの成分が有効だっただけでシュールストレミングだった可能性もある
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:14▼返信
>>65
マスゴミは馬鹿だからしゃーない
ノーベル賞受賞者に対する質問が芸能人への質問レベルなくらいだし一般人の方がよっぽどまともだっていう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:19▼返信
10兆ジンバブエドルは草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:21▼返信
わさびである必要は無いだろ。 イグノーベルを狙った結果がわさび。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:22▼返信
ワサビって時点で話題性狙った研究だし
聴覚障害者に匂いで警告するなら別にワサビにする必要ないんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:24▼返信
わさびである必要は無いだろ。 イグノーベルを狙った結果がわさび。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:26▼返信
わさびをウケ狙いだと思ってる知恵遅れちゃんはもうちょっと調べようぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:28▼返信
就寝中だと視覚でのアプローチは無効
なるほど聴覚障害の人には臭いという事ですね

ところで振動でだめな理由とは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:28▼返信
>>80
甘い汁…?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:29▼返信
イカの研究から大発明みたいな話
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:29▼返信
>>36
口腔アレルギーでワサビが対象になることもあるからなめてはいけない。
ただこの手の商品は開発段階で人体に対する影響調べるし、火災に巻き込まれるのとどっちがいいよ?って話よな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:30▼返信
わさびよりマスタードガスの方が実用が容易なのでは…?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:30▼返信
わさびで起こすより誰かに起こしてもらったほうが早いよね…
これ笑われて当然では
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:37▼返信
いやいやデスソースをガス状にして噴射したほうがよくね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:38▼返信
イグノーベル賞は単なるバカ研究じゃなかったのか
勉強になったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:39▼返信
>>94
アスペっていろんな状況想定するの出来ないよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:39▼返信
※89
火災警報装置を身に着けるんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:44▼返信
もはや日本人のための賞になってる。
100.投稿日:2022年09月17日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:45▼返信
しらんかった
勉強になった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:47▼返信
ネット民の浅い考えなんてすでに研究者は想定していて
それ以外の様々な可能性を研究しているんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:49▼返信
火災による煙とワサビによる刺激の相乗効果で身動きが取れなくなりそう
てか、イグノーベルを授与した側はこの研究を悪ふざけだと思ったんだよね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:51▼返信
イグイグノーベル賞はswitch独占www
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:53▼返信
ちなみに日本政府や各省庁でこういう研究には今まで一円たりも資金も提供せず支援策は全くない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:54▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:55▼返信
>>1
で、粉塵爆発はしないんでしょうね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:56▼返信
>>3
全てにおいて幼稚でたわけな文系バカは他人を笑うより自分を疑えってこと。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 13:58▼返信
>>10
唐辛子か乾燥粉末うんこだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:01▼返信
>>11
狂った文科省のせいでアホの文系にどうせ反日に使われるだけの無駄な予算流しすぎて研究費など出ないんだよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:02▼返信
>>12
先ずは一つづつ階段を登るんだよ。 これだから文系バカはw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:04▼返信
>>27
とってもブタ臭いw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:06▼返信
枕叩けばいいだろ
粘膜刺激物なんか空気中に撒いて目開けられなくなったらどうするんだよ

これだから理系馬鹿は
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:08▼返信
スクールのメンバーのなんとか提督がピンセットの技術欲しがったもんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:10▼返信
最初からそれが目的の研究なのか?
ならそもそもこれ「一見役に立つと思えないユニークな研究大賞」ってことじゃん
もっと「ワサビ空中にどれだけ巻いたら人起きるんだろwっうはwwww」みたいなノリでやった研究が意外なところで役に立ったみたいな話かと思ったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:11▼返信
役に立つ研究だったのかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:22▼返信
イグノーベル賞は笑ってええんやで、ただどんな研究も使い方次第ってことを覚えとけば
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:25▼返信
匂いじゃなくて電気刺激で起こせばいいと思うよ(物騒)
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:47▼返信
韓国ネトウヨみたいな脊髄反射
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:47▼返信
>>115
それだと研究費が出んやろが
ノリでやるのはYouTuberにでもやらせとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:57▼返信
結局、何を作るかじゃなくて何に使うかなんだよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:00▼返信
マスタードガスとかいってる奴なんだよ
なんでそんな馬鹿が何匹もいるんだ
自分で吸って永遠に寝てろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:01▼返信
ignobleとか賞の名前に使ってねえでノーベル賞クラスではないが偉大な研究だという主旨で開催しろやボケ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:02▼返信
>>31
初期段階では馬鹿馬鹿しいと言われるような研究ってだけで、基本的に研究はなんかの役に立つものじゃないかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:06▼返信
実際のノーベル賞だって、巨大な電子顕微鏡がノーベル賞受賞時の性能では虫眼鏡程度の倍率だった
でも「何億円も掛けて作った虫眼鏡www」とは笑われない
イグ・ノーベル賞にもおもしろいだけじゃなく実用化できるもの、学術的なものもある
でもイグ・ノーベル賞の研究は本物のノーベル賞になるレベルじゃないから、そういう研究にスポットを当てるためにある
「猫は液体」とかも実用かできるかもしれん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:16▼返信
この賞って日本人用になっちゃってるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 15:19▼返信
イグノーベル賞なんだから笑ってていいんだよ

その上でだ、役にたつから笑ったの恥じるとかそういう目先の損得勘定だけで科学を評価するのが大間違い
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 16:06▼返信
>>34
蓮舫のあれは研究を続けさせてあげるために助け舟を出してただけっていうのは有名な話だけど、自民と維新はガチで「当たる宝くじだけを買え」みたいなこと言ってるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 16:39▼返信
※120
…割と本気で良い考えかもしれんな
今の研究職が満足に金の調達が出来ない状況をエンタメ化して集めた金で行う事で解決
まぁ夢物語すぎるか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 16:48▼返信
浅慮反省せーよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 16:49▼返信
こういう今は利用価値が想像できないような基礎研究が大切なんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 16:54▼返信
※131
それと同時に繋がる結果が見えない事に投資するってとても難しい事なんだよね…
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:01▼返信
スムースwwwwwwwwwww
スムーズだろwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:04▼返信
英語調べろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:22▼返信
>>93
多分、一生起きなくなる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:30▼返信
>>122
戦争に使われたマジモンの化学兵器ということを知らないで、名前から判断してる可能性がありますね・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
真面目に研究してるんだろうけど何処の火災報知器メーカーがそんな特殊な報知器作るんだよ?
災害弱者救済の基本は社会的孤立者を作らない事に尽きる
視覚も聴覚も障害がある人間が住宅火災や災害から自力で逃れるのは不可能に近いんだ
悲しい事に数々の実例が証明してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:37▼返信
安倍はダーウィン賞にノミネート🤭
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:11▼返信
※27
堤防からみるまとめは面白いか?
俺だったら海に身投げしたくなるシチュエーションだけれども。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:15▼返信
イグノーベル賞はその権威そのものが上がってきてるから。
日本人が連続受賞している事実はものすごく栄誉な事。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:17▼返信
イグノーベルって、「立派な研究だけどあまり世間に知られていないものに、コミカルな形容詞をつけて表彰して研究の価値に耳目を集める」ってものだから。
実際にはどういう研究なのかを知ると本当に頭が下がるものだらけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:32▼返信
前回はヘリウムでワニの鳴き声が高くなるかの研究だったっけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:29▼返信
>>128
やっぱり立憲の支持者って歴史修正主義者なんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:31▼返信
笑わせる研究ってだけで間違ってたり無価値なものに与える賞ってわけではないから、
実は結構すごい研究もあるんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:33▼返信
>>124
逆だと思うなあ
研究は長いあいだ役に立たなそうなものであるべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:36▼返信
人々を笑わせ考えさせた研究ってのは、無知な一般人が意味も理解せずに笑ってるってことだからな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:39▼返信
>>85
他にどんなのが良いと思う?
割と不快で刺激のある、しかし重篤な作用のないものじゃなきゃいけないし
哺乳類から近い臭いが出るものであってはいけないし
そして安くてどこでも誰でも精製できて腐りにくいものでなきゃいけないし

なんなら、他のものを色々と試した結果わさび以外にそれらに当てはまらなかったのかもしれないよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:47▼返信
>>147
もっと言えばイグノーベル賞を狙うなら、もっと外国人に媚びたものになるんじゃないのかな?

いずれにしても、イグノーベル賞を受賞したことで新たに寄付や投資が入ったり我々素人がその意義について知れた結果新たに生命がいくつか助かるかもしれないのだから、百歩譲って狙ってたって良いじゃない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
イグノーベル賞とった数年〜数十年後にノーベル賞も取りましたみたいな話が出てきたら面白いね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
後付けじゃなくて最初からそのつもりならタイトルが悪いやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:52▼返信
Roaring Fortiesか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:36▼返信
イグっ!!イグゔぅゥー!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:16▼返信
でもあれって実質アメリカ人が日本人を馬鹿にするための賞なんでしょ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:07▼返信
研究動機まで伝えたらシリアスになっちゃうから、イグノーベル賞ではジョークイベントぽくまとめてるんだろうな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:29▼返信
>>128
そもそも予算を削るな定期。
急に予算削るから!1位を目指す?上なんか目指すな。少額でちまちまやっとけよ!
を美談に変えるのは草過ぎねぇ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:34▼返信
>>65

イグノーベル賞の主旨は、マヌケな研究が世界を救うみたいな実例やヤバい出来事に対し皮肉を込める事で科学への興味等を引き上げる事だろ?
普通に表彰するならノーベル賞でええやんけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:06▼返信
>>9
イグノーベル賞は笑わせるけど素晴らしい研究に「称賛として」贈られる一方で

馬鹿にする不名誉な「皮肉として」送られる場合がある

韓国の統一教会は2000年に不名誉な皮肉イグノーベル賞を受賞している
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:58▼返信
※3
ば と天才が紙一重に見えるのは
観測者が凡人だから

直近のコメント数ランキング

traq