• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『テイルズオブシンフォニア リマスター』発表!今冬発売決定!






Tales of Symphonia fans disappointed remake is 30fps
Was largely 60fps on GameCube.


1663407557152


記事によると



ゲームキューブの傑作RPG『テイルズ オブ シンフォニア』が現代機で再リリースされることが分かったが、ファンからは、30fpsに固定されることに落胆の声が上がっている

ゲームキューブ版の『シンフォニア』はほぼ60fps(ワールドマップのみ30fps)で表現されていた

今回の新しいリマスター版では、Nintendo Switch、PlayStation 4、Xbox Oneの3つのプラットフォームで1080p / 30fpsを実現している

・この問題は、今回のリマスターでアップデートされる『シンフォニア』がゲームキューブのオリジナル版ではないことに起因しているのではないかとファンは考えている

・PS2版の移植版では追加コンテンツが少なからず含まれていたが、30fpsに固定されていた

以下、全文を読む




テイルズ オブ シンフォニア Remastered 公式サイト

https://tosre-nowagain.tales-ch.jp/

ダウンロード


ダウンロード (1)















30fpsのSteam版『テイルズオブシンフォニア』を無理やり60fpsで動かした映像

キャラクターの動きが滅茶苦茶になってしまう











もう60fpsで遊べるシンフォニアは出ないのかな…



B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:01▼返信
土曜の夜なのにどこにも行かないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
switchマルチの弊害
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信



誰が見ても戦犯がゴミッチだと分かる
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
どう考えてもけつあな確定ハードが足引っ張ってるだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
戦犯ハード探しなんてやめろよ?絶対にやめろよ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
あ~Switchに合わせたなこりゃ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
Switchくんさぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
>>5
またゴミッチが足引っ張ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信


switchに忖度しました^^;
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
ヴェスペリアリマスターは60fpsありました(笑)
ゴミッチベースだと足を引っ張られます
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
Switchがデバフってバレちゃったね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
オリジナルより劣化してて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
今時30fpsってマジで言ってんのか
GCが何年前のハードだと思ってんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
おまえキューブ以下ってスイッチくんさぁ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
こう言っちゃなんだがswitchマルチは誰も幸せにならないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
ブヒッチハブしないからこうなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
GC版のOPが歴代テイルズで一番好きだが、ボーカルがあの人と知った時の衝撃は忘れられない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
画質安定化の30! 高画質設定の30!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
ミンサガリマスターはぬるぬるやったぞ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
スイッチだけ30fpsだと可哀想だから仕様にしました
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
豚はこれに何て答えるの?(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
ゲームキューブ以下のスイッチくん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
なんで20年前より劣化してんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
まさかGCより下とは・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
安定させて30かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
シンフォニアってPS4とxbox oneに移植されてなかった?ゲームパスで見かけた気がするんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
グレイセスだせよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
ま〜た任天堂豚ッチが足を引っ張ったんかよ
しょーもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
さすがにゴミッチでも60で動くスペックはあるだろ
単純にバンナムが手抜きしてんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
岩田恥「足をひっぱり続けてやる、、、、、、!!!!!!!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信



クソスイッチのせいで・・・


 
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
GCより性能低いとかwwwwぶっwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
PS3のリマスターをフリプでもらった記憶があるな
つまらなさすぎて途中で投げ出した
テイルズはストーリーが陳腐すぎて無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
安定化を優先させただけだろバカか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
豚「コレットがドジだからだぞ!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
20年前のゲームを30fpsで遊ぶとか罰ゲームだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
パリティ条項かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
※34
こんなことしないと安定しないとかヤバくない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
ふざけんなよSwitchマルチ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
おいおいスイッチいい加減にしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
リマスターさえ満足に動かない、それがブヒッチ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
まあマルチにSwitchが入ってるならそうなるよね
足並み揃える場合下のスペックに合わせるのが手っ取り早いし
てか何でリマスターなんだよいい加減リメイクしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
しかもこれラタトスクじゃないんだよな、誰が買うんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
>>3
それ以外の理由が見つからない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
ゴミッチマルチはこれだから嫌なんだよ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
これがスイッチマルチの弊害なんよな
専用の劣化作業に力をかけられない販売数の計画だと、スイッチ基準で作ったものをPS、箱、PCにも出すことになる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
また低性能switchのせいかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
つまり60fpsじゃ安定しないって事だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
ええ?潰れろナムコ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
バンナムはガチでゴミ企業
作品リスペクトがない金儲けしか興味ないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
今時30fps固定とか本気で言ってんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信


PS4足引っ張んな

53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
もう何故作ったかの意味を問うリマスターやなコレ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
3世代前のゲームで30fpsは流石にただの手抜きだよな?
頑張ってこれって訳じゃないんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
※49
え?あ、はい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
スイッチ関係ねーじゃん
開発者がゴミすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
>>43
しんふぉラタトスクなんて駄作いらんだろう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
任天堂さん?これパリティのためにバンナムに金払ったんですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
>>43
昔シンフォニア結構面白かったなと思って流れでラタトスクやったらがっかりしたのでラタトスクの方が要らんと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
スイッチ忖度は大罪
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
こう言う話題の時だけは元気ええなww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
スマホゲーよりゴミなの笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
PS5>>>PS4>>>PS3>>>GC>>>PS2>>>wii>>>swtch
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:10▼返信
いい加減ブヒッチを切り離せよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:10▼返信
集金して新作の開発費に充ててくれ
新作はどうせスイッチングハブだろうからそっち楽しみに待ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:10▼返信
PS3版の時点で戦闘60fpsに出来たはずなのにその時点で手抜き移植したものだから
いくらマシンスペックが向上しても一向に変わらないんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:10▼返信


うーん
ゴミやな
オリジナルのGCより劣化とかアホかいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:10▼返信
一方SNKはゴミハードにNOを突きつけ自分なりのベストを尽くし
セガは如くは子供向けのハードには合わないと気遣いを見せた…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
switchマルチとか地雷
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
悲しいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
これで頑丈さ以外にも性能面ですらスイッチが下という事実が発覚してしまった…
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
ps2基準なんかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
※61
そうだな、ブヒッチの癖に太々しいにも程があるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
産廃ハードブヒッチに足引っ張られたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
任天堂からマネーが出てないんであれば
叩きまくったら改善されるんじゃね?
できないわけはないからなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
産廃ハードブヒッチに足引っ張られたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
スイッチングデバフ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
もうリメイクしないと今の世代のゲームにはなれないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
余程制作会社がへぼなんだな
PS4で60fps出ないってSwitchメインで作ってんだろうなwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
どう考えてもスイッチなんかマルチに入れたせいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
PS2の移植はヤバかったなfpsもだけどロードも激遅でとても続けられなかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
任天堂はゲーム業界の癌
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
>>1
おまえ常にPCにへばりついてるの?
スマホ持ってないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
GCのベタ移植すらできんくなってしまったのか・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
Switch切れば60fps常時できるのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
またゴミハードが足引っ張ったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
Switch切れば60fps常時できるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
>>42
新作の方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
流石にあのグラフィックならPS4版で60fpsは出せる
それをしないのはどう見ても最適化をサボってるだけだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
>>76
海外での炎上は効きそうだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
>>68
SNKはそれでどうしようもないゴミを完成させたけどな
ユーザーに甘えすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
クソゴミ超絶低性能ハードSwitchに合わせて他まで劣化すれば不評買うのは当然だわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
ファンタジアのリマスター出せや無能
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
任天デバフ Switchデバフ なんとかしてくれよ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
さささささささんじゅうううううう??????
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
改善しようという気が皆無なんだろう
ミンサガとはえらい違いだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
フレームレートブロック権とは恐れ入った
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
シンフォニアの移植って何で毎回こんな手抜きなの
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
60fpsにするのそんな大変なんか?
無知な僕に教えろください
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
その上ラタトスクも無しじゃマジもんのゴミ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
なんかしらんけど海外が激おこかw
興味ねーし頭身キモいから勝手にやってどうぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
PS4で60fpsへの最適化のコスト払いたくない糞制作会社なんだよ メインSwitch向けに制作してるツケwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
60fps化されたPS3版がなきゃ言い訳も効いたんだけどな

要するにPS3版をベースにするとスイッチでは劣化しちゃうんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
30fpsだわラタトスクはないわただのゴミでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
switch足引っ張るなよ迷惑だろうよぉーう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
エミュレータで動かしてるPS4のPS2ClassicですらフルHD化に加えて60fps化するタイトルあるのにな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
>>90
ヒント Switchだけ60fps出せませんでした
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
超低スペック機に合わせた結果だから仕方ないね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
海外はすでにスイッチのヤバさにみんな気付いてる

日本のアホどもだけだよスイッチがあればいいとか言ってるの
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
Switchのせいか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
炎上受けてスイッチ以外は60fps解禁パッチ来るんじゃねーの

ゴミハードはそのままカクカクなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
何で60fpsにしたらこんなに動きがバグるんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
おわおわのオワ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
fpsの方に力を入れずにロード時間やUIや操作性の方に力を入れてるとかじゃないんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
>>84
低性能なSwitchに合わせて作ってるからね

全ユーザーが低性能なSwitchに合わせるのは当然の配慮
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
えぇ!?60fpsで出さない理由とか一つしかないじゃん!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
そりゃあハブッチしますわ
出しても売れないのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
手抜きで草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
ゴミッチ🐷逝きます
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
※103
マリオと同じ頭身じゃんww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
PS3のユニゾナントベースじゃない時点でクソ

まさか2022年にPS3のリマスターすらできない低スペックハードなんて、いねぇよなあ!?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:15▼返信
これのPC版おま国なんだよなあ
テイルズ新作が発売日に買える今とは状況が大きく変わったなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
60も30も対してかわんねーよ
キモオタは過剰に騒ぎすぎなんだよ、そもそもこんなん買わねーだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
ゴミッチ基準でしたというオチ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
スイッチマルチは見えてる地雷
豚的に言うとデバフ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
こりゃ完全にニシッチ忖度やんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
足を引っ張るSwitcチー牛wwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
>>116
そんな程度で60fps出ないのはスイッチだけですよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
スイッチの性能が今の業界標準なんだから当然
GCはオーバースペック過ぎたんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
>>17
ボルデモートも歌うんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
>>117
国連からお越しですか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
デバッ転堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
オリジナルより劣化とかw
ライザ悪夢再びやんけw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
またスイッチが足引っ張ってるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
>>100
Switch用に書かれたプログラムをPS4用に書き換える事が大変で更に60fps目指すとモット制作費があがるからやりたくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:16▼返信
>>125
本体持ってないから関係ないもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
ゲーム開発者「Wiiはウイルス」
任天堂ハードはウイルス。 WiiDSの頃からずっと。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
スイッチデバフえぐすぎんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
できてたことが出来なくなる=低性能が足を引っ張ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
この3つ性能全然違うのにパフォーマンス一緒って
完全にパリティやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
今さらこんな旧作の、しかもリメイクじゃなくリマスターで喜ぶのなんて
スイッチユーザーくらいやからどうでもええやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
PS4でも出てるのにゴキの粘着がヤバス
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
>>138
キモオタ発見wwwwww
気持ち悪いw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
>>5
探さなくても戦犯はスイッチって一目瞭然
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
スイッチはマジでパフォーマンスにデバフかけるの止めろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
バグってるのは基幹プログラムが30fpsでロックが掛かってるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
性能の問題じゃないでしょ
GCごときがそんな高性能なわけないだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
シンフォニアなんかどうでもいいから、エクシリア1,2を早くリメイクかリマスターしてくれ。ユーザーの需要とニーズをもっと考えてくれ、シンフォニアなんか誰も望んでないから。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
低スペデバフで海外ニキのヘイト買ってるNintendo Switch
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
60も30も変わらん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
>>100
ネイティブに30fpsのゲームとして作ってる場合60fpsにするとスピードも2倍になるんで
別途スピードを落とさなきゃならないんだけど
一括してスピード管理してるわけじゃないから(そんな必要ないんで)
キャラごとに調整し直さなきゃきゃならない

手抜きリマスターで出すのが肝なわけでそんな手間かけられるわけがない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
>>125
60と120は判らないが30と60は全然違う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
このグラで30はねえわ、どんだけ足引っ張ればいいんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
ハブらないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
【悲報】マルチソフトで他機種も30FPS固定「Switchデバフ」か
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
>>148
元々60fpsと書いてあるやん
記事ぐらい読めよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
>>29
ところがどっこい・・・夢じゃありません!
現実です!!コレが現実・・・!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:18▼返信
※137
だから各メーカーはPSを切ってるんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
ドラクエ10オフラインもスイッチに合わせてあのザマだし何なんなの
下手に売れてるから適当に出すだけで売れると思われちゃってるんだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
これつまりps2版を手抜き移植したps3版ユニゾナントパックのシンフォニアを更に移植したってことでしょ?
そういう書き方は避けてるみたいだけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
サード出ないとハブっち
サード出ると足引っ張る

この無敵の思考よwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
おそらくSteam版のおま国シンフォニア が30fpsなのでこっちからの移植だと思われる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
>>160
どこの世界の話ですか?
一番マルチでゲーム出てるのがPSじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
テイルズっていつもそうだよな
オリジナルが一番ゲームとしてはよくできてて移植すると劣化するの
TOSだけじゃなくてTOVやらTOGでも細かいとこは最初に出たやつが一番よかったと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
スイッチはゲームキューブの劣化品
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:19▼返信
この中に足を引っ張ってる人がいまーす
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
品質デバフハード、スイッチはマジいい加減にしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
60fps確定な
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
※160
どこのメーカー?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>152
眼科行った方が良いよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>168
PS4だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>125
30と60fpsの違いわからんとか流石ブヒッチユーザーだなスイッチはほとんど30fps以下だもんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
デバフハードがあるんだから当たり前だアホ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>158
不完全版のGC版ではなく、PS2版の移植に決まってるだろ
>PS2版の移植版では追加コンテンツが少なからず含まれていたが、30fpsに固定されていた
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
リマスターじゃなく足引っ張られマスターの間違いだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
せっかくアライズで復活したのに、余計なことすんなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
デバフ堂はもうマジのガチでハードやめろ
完全にゲーマーの敵やないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>86
スイッチ切れば120fpsでもできそうだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>152
流石に無理が有るw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:20▼返信
>>144
だからこそSwitchとか言うカスに迷惑してるって理解出来んのかこのバカタレは
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
まーたゴミッチのデバフ受けたのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
ゴキが嫌われる理由わかるな 
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
性能の問題ならスイッチ切らなくても120fpsにできるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
スイッチだけ30fpsならまだわかるけど
他機種にまでデバフかけるなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
PS4をサポートしたせいで十分にチューニングできなくなったんだろうな
PS4は切っていいのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
こんなごみイリマセン。( ー`дー´)キリッ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
※184
一人で頑張ってるね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
エピック最高経営責任者「Wiiはウイルス」
開発者じゃなくてCEOだった
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
ゴミッチデバフですよこれはぁ!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
>>153
ブラボが60fps化できない理由がこれなんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
(´・ω・`)世界一売れてるハードに他が合わせるのは当然
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
これでもSONYがユーザー馬鹿にしてるの変わらんのに必死やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
>>144
PS3では60fps出てたんだから4なんだから60fps出てもらわないと困るんだよ
デバフハードのスイッチが邪魔してるって理解しない豚?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
>>148
GC版の移植すら困難なスイッチが足引っ張ってるせいに他ならんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
シンフォニアやジ・アビスって人気だけどリメイク出なかったな
PS5の性能活かしたシンフォニアとかヴェスペリアを遊びたいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
デバフッチ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
アトリエの花畑といいスイッチは足を引っ張りすぎだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
あほくさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
リメイクじゃなくてリマスターなんだから無理を言ってやるな
専門学校出たての奴3人ぐらいで作業してるんやろきっと
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
>>173
PS4にもソフトでてごめんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
は?頭おかしいだろ
30fps固定でラタトクスも削除されてるならPS3のフリプでいいじゃねえか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
スイッチプロ早く出してPS4レベルになってくれよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
>>90
元々が固定フレームレートで作ってるからPS4だろうとPS5だろうと何もしなけりゃ30fpsのままだよ
何もしなけりゃ、な
移植担当がサボってるか、恐ろしく予算が少ないんだろうよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
シンフォニアはけつあな行き
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
>>197
アビスって3DSでがっかり移植されてなかったっけ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
ID表示したらどんだけ1人で連投してるかわかる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
30fpsしか出ないハードだけ30fpsにしとけばいいだろ
どんな理屈で足並み揃えさせられてんだよ
ゴミなんて買ってる奴は当然ゴミがゴミだと理解して買ってんだろ
デバフはゴミだけで引き受けてろ馬鹿がよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
リマスターって劣化って意味ちゃうぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
スイッチデバフよる弊害か
212.ナナシオ投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
ゲッダン!してて草
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
スイッチマルチの時点で買わないからマルチにしなくてもいいんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
>>190
ワロタw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
しかも1だけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
ゲームキューブ 「俺の方がハイスペック」
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
GC版のオープニング最高
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
30fps基準でモーションを作ったら60fpsでモーションが壊れる例があったような
その場合モーションを作り直す必要がある
なぜGC版を使わなかったのは意味不明だけどなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
>>154
知ったか乙wwww60fpsと120fpsは別次元
PS5かXSS買って120fps体験しろ底辺知ったかwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
まぁ健常者には30fpsと60fpsの違いは簡単に理解出来るけど🐷には無理なんだろうな
なんせあんな低クオリティの分際で30fpsすら安定しない(今はアプデとかでどうなってるかは知らんけど)どうぶつの森を60fpsって言い張ってたぐらいだからなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
>>194
どういうこと意味わからないんですけど
頭大丈夫?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
>>185
任天堂が関わってる時点でパリティさせてるやろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
こんなディマスター版を5000円で売ろうとしてるってマジ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
劣化移植やリマスターなんかいらんのよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
60fpsに拘る詐欺堂さん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
>>218
そらGC版がスイッチで動かないだけだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
>>209
そう、30fpsしか出ないハードだけ30fpsにしとけばいいだけの話
実際はハードの問題ではないんよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信


この期に及んでもゲハの煽りあいかよ



くそ手抜きリマスターで出すバンナム叩けよマジで
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
>>208
嘘つきID表示なんてできないよwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
PS3版>スイッチ版
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
遅延ハードに違いが判るわけないんだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
PS4 XBOXも対応してても
Switchがー病気だろwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
こりゃswitchにアライズ移植は一生無理だな
新作もswitchハブ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
バンナムの他のタイトルでスイッチだけ30とかあるんだから任天堂がフレームレートブロック権行使しただけだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
上じゃなく下に合わせりゃそうなるよね。それだけスイッチはゴミって事じゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
スイッチマルチで出すと弊害が出るだろ
俺はスイッチマルチゲーは購入しないと決めたので
皆は楽しく遊んでくれ
237.鯖威張る投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
シンフォニアって移植に関して呪われてんのか?ってくらい不遇だな
確かPS2移植ん時も劣化移植って騒がれたっけな…
そして今回もまた…
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
>>221
頭大丈夫じゃないから豚やってるんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
>>154
60と120は判らない健常者はいないよ
実体験してであれば、比較するのに無意味なソースだったんだと思うよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:25▼返信
任天堂のゴミハードに足を引っ張られてるのはわかるが
TOSすらまともに移植出来ないってどんだけゴミなんだよこの任天堂のゴミハードはw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
なんで劣化すんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
なんとあのデバフハード
30fpsといいつつ20fps前後が当たり前なのである
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
>>228
任天堂信者とソニー信者を煽る記事書くと伸びるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
>>222
いや多くのマルチでスイッチ版だけ解像度やfpsが低いの当たり前やん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
>>228
バンナムに任天堂が金払ってパリティしてんじゃねーの
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
今時30fpsかぁ…
それで満足なゲーム体験と言うならまぁいいんじゃないか…
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
まあこの程度のゲームで劣化とかメーカーの手抜きは言い逃れできんわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:26▼返信
>>229
横だが未だにID表示知らん原始人居て草
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信
スイッチはずせー!スイッチ似合わせて劣化させるなー!
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信
スイッチがってわけじゃないと思う
バンナムが手を抜いているのもそうだし、GC版シンフォニアを移植するのって難しいんじゃないかな割とマジで
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信
>>196
なるほど、そもそもそこがネックになってなけりゃPS2版じゃなくてGC版を移植すりゃ解決してると
その通りだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信


switchをベースに作りました宣言
 
 
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信
ガンダムではあんなにハード毎に差つけてるのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:27▼返信
旧統一堂が低スペ過ぎて………
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
これがブロッキング権だよな
性能差による優劣をつけないっていう糞みたいな足を引っ張るだけの
現世代機版も出せて4K対応とかもできたろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
容量も11GBで共通だからな
これが任天堂の魔法の圧縮技術の正体
単にゴミだと容量が少ないってだけの話だから
同じゴミとして出せば他機種でも同じ容量になるんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
メーカーの手抜きと言われればそうかもな。
ポンコツハード版だけで作ってそのまま販売なんだから。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
チョコボレースみたいに下請け安い所頼んだんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
最新作はPC&PS&箱で、残飯はスイッチで・・・住み分けできてるやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
>>255
ブロッキング権というかパリティ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:28▼返信
スイッチマルチはデバフ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
バンナムに期待するほうがアホ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
マルチ化の時のハードロゴ表記で、左からの順番が優先度・優遇度順位。
大体は宣伝や広告の優先だけど、今回みたいな事もあるだろうな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
ヴェスペリア、アビス、シンフォニアってやたら人気だよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
劣化版
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
アトリエシリーズのリマスターもスイッチに引き摺られて花畑がテクスチャーに絵描いてるだけに変わってたもんなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
オリジナルより劣化なんて原因はポンコツハードしかないじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:29▼返信
また任天堂がパリティ権発動しちゃったのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
そもそも数年前にもリマスターしたし爆死だろ。
これならかねてより要望の多い、グレイセス、エクシリア2作セットの方が遥かに売れた。

シンフォニアも名作だが、ファンがやりたいのはアライズ並みのリメイクで、3等身指人形劇じゃねぇ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
スマホ以下のハード対応じゃしゃーない
271.ナナシオ投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
>>
なんでSwitchのせいにされるんだよ、バンナムのせいだろ糞共
だからゴキブリは馬鹿って言われるんだよ、批判する対象が間違ってんだボケ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
これがユニゾナントなら30fpsでも納得しただろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
>>244
switchと同程度まで劣化させる、パリティ条項
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
最新作もできないのにこんな残飯しか出してもらえない豚に憐れみを感じる
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:30▼返信
カクッチって30fpsもでてないってまじ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
スイッチ「サーセン」
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
過去作品は常に今のハードでプレイできるようにしとかないもシリーズの人気なんて保てない

バイオが常に新しいハードに移植するのもそのためよ

まあそれを批判する意味のわからない人たちがいるけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
>>187
どう考えてもチューニングしてもたかがしれてるスイッチが原因だがな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
スイッチにも出すんじゃこうなるよね
他ハードと違うと発狂するバカばっかだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
DQ11Sもそうだけど、Switchが絡むと他ハードの足をわざと引っ張るように制限してるよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
Switch「いつも足を引っ張って申し訳ない」
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
>>266
あれはひどかった
PS3でできてたことがPS4でできないわけねーもんな

コンバートするだけでリマスター対応するのはマジで一番低スペックに足ひっぱられる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
こんなハードでクラウドまともに動くのか?豚の人
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信

性能差を隠すために下げました
 
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信
どうみてもソニーのせいでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信
>>271
何でわざわざ低スペックswitchの為だけに最適化しなきゃいけねぇんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信
バンナムがリマスターに力を入れるわけがない
結局将来的なファンを失ってることからは目を逸らしている
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信
またスイッチが足引っ張ってしまってすんまんな
性能的に仕方ないし、スイッチだけ30、他は60、なんてのは任天堂的にOKだせんのだろうね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:32▼返信
仕様がコピペしたかのように全くスイッチと同じw
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
てかバンナムって開発によってやり方に差がありすぎ
ガンダムみたいにゴミはゴミらしく扱うのもあれば今回のテイルズみたいにゴミに忖度するのもあるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
>>271
まだスマホの方がサクサク動くだろwww
足引っ張ってるハードもわからんほどの知能か?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
スイッチマルチとか絶対やだよー!ガタガタじゃん!
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
🐷バンナムを叩け!
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
DQⅩもそうだけど下に合わせて売れると思うなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
PS3版はどうだったの
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
リードプラットホームをSwitchにして移植作業をした結果か…
Switchだから30fpsでしか動かせない
他プラットフォームはSwitch版をベースに開発して巻き添えに
この方式の良い点は移植コストを(比較的)最小に出来ることと、プラットフォーム間の品質に差異が出ないことだ
悪い点はSwitchに足を引っ張られて他ハードの性能を全く引き出せないことだ
しかしGCタイトルの移植も満足に出来ないってSwitchは本当にゴミだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
ニンダイ見れば買取保障する金も切れたか
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
まぁスイッチマルチって時点で購入の優先順位自体はだいぶ下がるんだけどさ
それでも各ハードの性能毎にちゃんと作り分けてればまだ余裕あれば買ってもいいかなって思えるもんはあるのよ、最近だとバトルアライアンスとか、そもそもスペックあんま関係ない(それでもスイッチは劣化してるが)上にちゃんとPSとPCのカスサン機能がブロッキングされてないスパロボとかさ
でもコレとかアトリエみたいに全部スイッチに合わせて全部ダメになるケースが一番ダメ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:33▼返信
つーか解像度上げてるとはいえ2世代前のやつが60fps出せないってニシッチお前なぁ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
手抜きリマスターはスイッチだけにしときや
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
あーあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
スイッチに合わせたんやろなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信


任天堂さんよ・・・     これで満足かよ・・・
 
 
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
アトリエの劣化リマスター事件の再来じゃねーか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
任天堂は加害者
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
ゴミがゴミ過ぎてすまんな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
リメイクくらいちゃんとつくれよ、任天堂サードろくなのいないな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
スイッチデバフえっぐ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:34▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
だからスイッチなんかで出すからだよ
これで推知は覇権とかゲーム業界を引っ張るとか寝言言ってんだぜ
引っ張てるのは足だけだろ邪魔なんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
>>1
ニンテンドースイッチのせいだなコレ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
性能ブロック権ハードwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
そもそもここにスイッチが入ってなければリメイクができたのでは?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
>>30
岩田「おまえらゲーム機の性能上がってもわからんやろ?ショボスペックでぼったくってやるわ!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
switchマルチだと明らかに超絶劣化する
ホント、終わってるクソハードだな

何も知らない親子を騙して高値で売り抜けてイメージ洗脳だけで儲け続けるとかwww
更にすべてのハードに面倒とお荷物をかけ続けるというまさに鬼畜のクソハードだなwwwww
クソ左翼と同じ存在だよなw人類の癌細胞
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
>>282
PS3どころかVitaでも出来てたからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
そりゃスイッチだけ30、他は60ってのは技術的には可能だろうけど、営業がとても嫌がる
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
Switchが悪い
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
業界背負いハード
PS2GC世代の性能を背負いきれませんでした
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
またスイッチのせいで劣化すんのかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
Switchスペックに合わせられる他機種版が不憫
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
てかあれだけ「VITA切れ」って言ってたやつって今の完全にスイッチが足を引っ張ってる状況をなんで静観してんの?
VITAマルチなんてVITA版だけが劣化してるだけでPS4版は全然影響受けてなかったよね?
なんでスイッチが明らかに足を引っ張ってる状況で黙っていられるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:36▼返信
>>317
ろくすっぽ買わないアホに忖度する営業とかクビにしてしまえ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
見たか!これが王者のデバフだ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
DQビルダーズも1は最初から複数セーブデータ作れたのに2ではアプデでかなり後になってからだしゲーム外でも弊害は出てる例があるのにこれこそがデバフの最たるものだろ、オリジナル版より劣化するリマスターなんてSwitch界隈しか聞かないもの
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
>>311
正解!!!!100万ポイントゲット!!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
スイッチ基準にしてコピペしてマルチにする
ふ~んなるほどねぇ、これがスイッチデバフ効果
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
2000円くらいなら手抜きでいいけど
6000円とかで売るだろ?ならフレームレートとか頑張れやって文句出るよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
>>67
劣化移植って面白いな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:37▼返信
アトリエシリーズもスイッチマルチになってクソグラになったし
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:38▼返信
この中にひとり足を引っ張る人がいまーす
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:38▼返信
ま、こんなゴミは無かったことにしてさっさと次に注力してくれればいいか
アライズはDLC無いのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:38▼返信
>>275
何かあるとすぐ下回るね
PS4が30fpsの場合は内部的には35~45程度でマージンがあるものだけど、その程度の余裕すらないのがswitch
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:38▼返信
PS2と同列ハードってどんなポンコツで遊んでんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:38▼返信
つかニシッチだけ720pにして60fpsにすれば良かったんじゃねえの?
どうせグラなんて気にせんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信
>>330
許せねぇよ、ライザ3楽しみだったのに…
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信
ブラボみたいに内部クロックが30fpsに固定されてるから単純に60fps化するとめちゃくちゃになるんだろうな
PS3のリマスター版も30fpsでその移植版だったPC版も同じだったし
それよりラタトスク抜きなのは大容量が使えないスイッチデバフだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信
スイッチに忖度して低性能にしたせいで商品価値自体が下がって売り上げ減ってのはだれが責任取るんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信
>>271
何年も前のタイトルなのに最適化しないとまともに動かないクソハードのせいだろ
オマケにバンナムは任天堂と蜜月だしどう考えてもパリティだろこれ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信
レガシー版別に作るEAって良心的なのではww
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:39▼返信

でもよ、若干だけ面白いよな

「こんだけ、昔から、フレームレートは最低必須であるとユーザーから言われてもまだ理解できてない」


海外は特に60フレームが必須だと思っているから毎回言ってるだろうに
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
>>275
よくて20、悪いと12、最悪0だからなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
クソだな
スイッチのスペックもだがバンダイの制作も
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
スイッチマルチはデバフじゃねーかw
345.ナナシオ投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
ぼくちゃんはゲイ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
元が30fpsならしょうがないと思うけどGCが60fpsだったのに劣化するのかよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
まぁこれでスイッチマルチは買わないって実績作りゃサードも懲りるんじゃね?
日本一なんかはファンから見捨てられたし
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
こうやってゴミッチのせいで衰退していくんだね・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
最近アトリエの広告見るようになったけど不快レベルでクオリティ低い
スイッチとかいうゲーム業界の癌
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
あのー

足引っ張らないでもらえます? マジで
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
マジモンのデバフハードスイッチ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:40▼返信
あたりまえだよ何年前のゲームだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
ブヒッチさん…
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
デバフってやっぱスイッチ信者の擦り付けやったんやね
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
>>337
GC版が60fpsって話があるからそれは通用しない
普通はハードスペックに余裕があるはずなんだからPS2版じゃなくてGC版移植すりゃいいし
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
スイッチなんて発売開始した時点で旧製品のさらに劣化カスタマイズのチップだったんだろ
性能低くて当然だけどさ、すこしは業界への迷惑を考えろよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
デバッチ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
>>114
戦闘も見せてほしかったな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
前のリマスターからラタトスク抜いてるし散々やな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
シンフォニアはミトスがうざかった記憶しかない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
switchがマルチに入るだけで(クオリティ面の)デバフ感が半端ない(笑)
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:41▼返信
>>283
豚じゃないけどスイッチのバイオのクラウド版は日本国内ですらガクガクだったりブロックノイズ出たり不評だった
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:42▼返信
アトリエリマスターの時もスイッチマルチで他のハードもvitaより劣化してたけど、なんなんすかね?このデバフハード
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:42▼返信
11Sといいこれといいブロック権だなんだ騒ぎ立ててる方が露骨に足を引っ張ってる例ばかり出てくるんだけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:42▼返信
※322
普通にゴミッチマルチやめろってブチ切れてる人いっぱいいるでしょ
結果ゴミッチマルチタイトルは爆死ばっかりになってるじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:42▼返信
普通はリメイクするぞこんな古い作品、スイッチが動かないからリマスターにして劣化させたんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:42▼返信


ハイスペックPCでも30fpsなの?
やばw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
つまり技術力が20年前より退化したってことか
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
>>285
ソニーが性能いいハード出したばかりにスイッチがショボすぎて惨めだもんなw
任天堂もパリティさせたがるわなwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
PS3どころかPS2レベルにまで堕ちるブヒッチ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
Switchが入るとPS2やGCのゲームすらこうなるんだから新作のSwitchマルチなんかは夢のまた夢だわな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
PS5のどうでもいい記事には沸くのにこういうスイッチの記事にはこれだからきしょいよなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
単に作り直す手間を全力で避けてるだけやね
そんなに売れないって思ってるんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
マルチで他ハードに迷惑かけるのはデバフハードスイッチ独占!
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:44▼返信
こりゃスイッチオンラインのGC版とか夢のまた夢だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
THE.手抜き
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
正直ガチで「誰が買うの?」だから実害はないけどな
1500円くらいで出すんだろか
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
60fpsはスイッチに合わない!
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
>>364
そもそもブロック権自体買収もゲーパスも上手くいかない負け犬のゴミ箱がほざきだした戯れ言だし・・・ベセスダやらブロック自分からやっとる癖に
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
Switchマルチなんかにするから……
切ってれば実現出来たやろ

任天堂さん、業界の足引っ張ってますよ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
スイッチのデバフ発動か
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
スイッチマルチは地雷
私はこれでコンシューマ機で遊ぶのを止めました
みたな事を書いてもすっと通りそう
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
スイッチ版
データ容量:11GB
microSD/SDHC/SDXCメモリーカード必須:× セーブデータ数:100

これスイッチ版は安い低容量のROMカード使ってて後から追加ダウンロードが必須なタイプか
だからラタトスクも入ってないんだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
ほーら、早速ゴミッチが足引っ張ってるよ
これだからなぁ…
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
SwitchはGC以下だったりする?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
スイッチ「悔しいか?PS5?俺が真のデバフハードだよ?」
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:45▼返信
スイッチマルチ最悪すぎるな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
根拠もないツイッターの一方的な主張は喜々として湧いてくるのに明確に原因がわかりきってると出て来ないのマジでクズだわ
ネットの旗色が悪いのかよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信


任天堂のデバフは綺麗なデバフ
もちろんTwitterでは触れません

390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
>>5
豚じゃなければ探さなくても解るべ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
スチーム版を60fps化した動画見たらわかるだろ
オブジェクトの負荷の違いで挙動が狂うんだよ
軽いオブジェクトほど早回しになる
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信
スイッチユーザーはハイスペPC持ってるんだからマルチから外して良いだろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信

珍フォニア🤪
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信
本当に、スイッチの存在を考慮しなければ、こんな状況にはならなかった……と思う(苦笑)
スイッチの(ハード自体の)スペックの低さは異常(相対的なスペックの比較として)
でも、日本でのCSの現状を見るとスイッチとPS5の中間的なスペックに属する(専用)ハードが無いからね
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信
エミュでGC版やる方がリマスターより良いってどういうことだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信
>>373
手間掛けずPS3版のベタ移植くらい出来るだろ?
スイッチ以外は
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:47▼返信
前はSwitch版と現行機版(ps4、箱one、pc)で分けてゲーム開発してたけどそれだと大変だからSwitch版に合わせて開発してそれを他に移植する形取ってるんだろう
確かライザ2からこうなっちゃったよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:48▼返信
シンフォニアと言えばバイオ4と共にGC独占宣言からのPS2移植で荒れまくったからなあ
そんな思い出を今の形に残してくれたんだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:48▼返信
シンフォニアって20年前だろ……何周の技術遅れなんだよw
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:48▼返信
まあ、スイッチのせいだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:48▼返信
※1
あらゆるものに呪いをかける。任天堂は本当に凄いわwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:48▼返信
ゲーム業界のデバフスイッチオン!
食らえ!カクカクボケボケジャギー!
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:49▼返信
ソニーはPS4goとか出して携帯機に復帰して欲しい
さすがにアジアでしか売れない携帯機のために新規プラットフォーム立ち上げろとは言わないから
AMDに頑張ってもらってPS4を携帯できるようにしよう
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:49▼返信
スイッチガチでゴミだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:49▼返信
ポンコツハードだから仕方ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:49▼返信
呪いの会社任天堂
呪いのハードで全てのゲームに呪いをかけ続ける

ゲーム業界の癌細胞それがニンテンドースイッチ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
な?

こういうのをデバフっていうんだよ。頭の悪い豚もこれで正しい使い方を理解できただろう
スイッチマルチという全ゲーマーを落胆させる最凶のデバフ

408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
カクカくとか無理です
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
スイッチに真のデバフハードの称号を与えよう
ドラクエ11Sを始め色んなゲームで他機種を巻き込まれ劣化版にしてくれたし
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
古川&君島「君ら文句多いな!」
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
>>397
一番下のハードに合わせて開発すれば他ハード版は本当に簡単に作れるからね
大して売れないんだから手間も最小限に、みたいなのが今時の経営者の方針なんだろう

412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
ゲーム業界は救われる。Switchを失えば。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
この見た目でPS4とXbox oneで30fpsはヤバくね
技術力なさ過ぎってレベルじゃねーぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
そもそもシンフォニア何回リマスターするんだよw
流石に3世代の更には初期のゲームをやらされても面倒なだけなんだよw
こんなのリマスターする暇があるならTOGF、TOX1、2出しとけってw
それかTOAのリマスターにしとけってw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
これにはニシ君もだんまり
ほんと寄り付きもしねーなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
プレセアちゃんとかいう俺の性を目覚めさせたロリ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
PS5持ちだから言わせてもらうけどPS5でこんな劣化ゲームやりたくないんだよ
DQⅩもシンフォギアも売れないハードに忖度して売れないとか絶対に言うなよ
その判断をしたのはお前等なのだから
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
>>10
ヴェスペリアはSwitch版も同じ60Fだから
シンフォニアの劣化移植は開発の問題だろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
ニンダイで初公開、機種表記でスイッチがトップに
山下さんされてるねこれは
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:52▼返信
スイッチ基本スキル:毎ターンごとに自動で敵陣営に範囲攻撃デバフ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:52▼返信
>>414
PS3のはSwitchじゃ動かんのやろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:52▼返信
本当は過去のタイトルなんか出したくないけど、一部の人が望むから爆死しても構わない物を出したんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:53▼返信
Switchのせいやで
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:53▼返信
TOXとかTOZのリマスターだとスイッチじゃ動かないんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:53▼返信
デバフとは、相手に不利な状態を発生させ、相手の能力を低下させること。
これの代名詞ハード、その名もSwitch
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:53▼返信
スペック上限をスイッチに設定する辺り
PC基準から~の劣化作業はしたくない!という魂の叫びが聞こえてくるようだw
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:53▼返信
>>117
Switchに合わせて作ったんじゃなくて、劣化版PS2版を手抜き移植したPS3版をベースに作ったからだろ
60fpsのシンフォニアなんてゲームキューブで動くんだぞ。ちっとは頭使え
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
※397
PSやPS4で出たDQ11Sもそうだったな
完全版なのに劣化版っていうね

元がスイッチってだけで終わる
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
古川君なんでや
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
あのさぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
今回ばかりはスイッチのせいじゃねえだろ
実際、一世代上のヴェスペリアが60で動いてたんだから
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
流石イワッチの怨念が詰まったハード、何としてでもPSの足を引っ張ってやるという執念を感じる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
リマスターっつーか何年も前からsteamにあるポンコツそのまま移植した省エネだからだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
30fps化するためにわざわざ調整したPS2版のソースコードを流用してるからこうなったんだろう
ゲームキューブ版を元にすれば60fpsに出来たかもしれないけど今度は追加要素が無くなってしまうと
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
どっかの足引っ張りゴミッチのせいだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
せめてフリーランが追加されてたら
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
アンチ乙
スイッチのデバフは綺麗なデバフ

これからも任天堂はデバフハードで他機種に迷惑かけていくからよろしくな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:55▼返信
ps2が足引っ張ってんのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
戦犯探しはやめてやれ!!wwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
1980円とかじゃないと売れんだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
何十年も前のCSと同じ性能と思われてるんか??
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
代表例は11S、細々としてるところだとライザ2
ゲーム外の仕様で言えばビルダーズ2とSwitchが関わるとろくなことにならない前例なんてすぐ上がるでしょ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
リマスターで劣化w
Switchとか言う異物が混入したせいかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
FPS上げずに販売を強行する気か。バンナムも開発力が落ちてきてるのでは?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:56▼返信
>>431
Switch言い訳にガラクタ出してんじゃねーの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:57▼返信
逆にSwitch抜いたら60fps実現できるのか聞いてくれ開発に
出番だぞファミ通
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:57▼返信
リメイクでもない、リマスターとか誰がやるんや
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
こういう時こそブーちゃんはデバフデバフって騒ぐもんじゃねぇのかよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
コレットの声が可愛くて好きだった。逆にクラトスは見た目に反してジジイみたいな声で嫌いだったわ。まぁ、クラトスは見た目若いけど年齢は数千歳だっけ?そう考えると声がオッサンなのは仕方ないか
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
GC版ベースにPS2の追加要素入れりゃ良かったんだろうけどもうGC版のデータは捨てたんじゃねーか?
バンダイナムコになった時に色々破棄されたって聞くし
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
豚「頼む!Twitterにいる同士のPSネガキャンツイート持って来てくれえええええええ!!!」
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
パリティ以外の理由が考えられんな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:59▼返信
ジョジョASBRは低スぺとそれ以外でちゃんとfpsを分けたと言うのになぁ…
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:59▼返信
マジで迷惑だなスイッチ
バンナムも一番下に合わせるのが一番楽なんだろうが
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:59▼返信
絵に描いたようなデバフ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:00▼返信
>>441
まあスイッチはな…
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:00▼返信
クソリマスターかよ
スタッフはゴミカスの集まりなのかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:00▼返信
一見、システム面もグラフィック面も手を入れて綺麗に見えるFF7CCものっぺりテクスチャを誤魔化してるだけだからな、光源処理とか端折りまくってるの見え見え
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:00▼返信
スイッチ
入れるな危険 入れたら劣化するで
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
みんなswitchが足引っ張るんだよなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
スイッチはWii並みの性能はあるはずだけど、テクスチャサイズが大きくなった影響でフレームレート下げざるを得なかったか
PS4は完全に足を引っ張られてるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
当時の設定集に掲載された藤島のインタビューで「ロイドはクレスみたいなマントを着せる予定だったけど、開発から処理の都合上でボツにされた」みたいな話してたな。
ついでに「長身に見えるようデザインしたキャラも実際のモデルを見たら寸が詰まって見えた」って発言もあったな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
劣化じゃなくてPS2版だからこういうものなんだけど、ちゃんと調べてから記事載せた方がいいぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
>>441


PS3以下で携帯モードで更に性能劣化

妥当なところじゃね?
 
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
Switchに性能求めてる海外のお前ら
文句あるなら引退しろよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
勘違いしてる奴多いけど
PS3のリマスターが30fps以下+バグ大量版だったんだよ
それの移植だから30上限になってる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
で?これいくらで売るつもる?1000円位?流石にちょっと高いか、800円位かな?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:02▼返信
そろそろグレイセス辺りリマスターして欲しいがまだ駄目かねえ…欲を言えばマイソロみたいなお祭りテイルズだけども
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:03▼返信
容量流石にでかすぎない?4分の1でいけるでしょ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
そりゃ仕方ない
GC版のデータなんてとっくに破棄してるんだから
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
PS3版も30fpsじゃなかったか
GC版>>>>>リマスター版>PS2版って感じ
問題はPS3版で増えたバグが改善してるかどうか
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
スイッチマルチの弊害
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
自社の利益優先のゲーム業界の足を引っ張る任天堂
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
同じバンナムの風のクロノアはPS4が常時60fps、
スイッチはタイトル画面だけ60fpsでゲーム中は20~30fpsだった。もう仕様を変えるのも面倒になったかw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
PS3リマスターの時点で劣化版だったんだよなぁ
PS3が糞ハード過ぎたって事か?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
FFCCレベルの劣化だな!
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:04▼返信
>>462
ロイドのキャラ的にマントって似合わん気がするけど、そっちも見てみたかったな。個人的にはあの紐が好きだが
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
>>468
マイソロは死んだもういない
あの頃のいい具合の名作リブートしようとしてもととものの様に奇形児になって死ぬだけだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
PS2版ベースだからっていうならリマスターなんて名乗らずベタ移植を素で流したほうがまだ納得行くわ
紛いなりにもリマスター名乗ってるくせに改善部分に手を入れてませんって一番の原因は一番低性能なハードに合わせてるって考えるでしょ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
>>474
switch版可変だけどゲーム中も60近く出てたよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
>>466
ここのまとめのゴミは文字読めないから仕方ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
ps2でよくね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
なんでもかんでもスイッチが悪いって言いたいだけってのが
よくわかるコメ欄だなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:05▼返信
PS3版の酷い仕様知らない奴多くて笑った
まあ、知ってる奴は良い年したオッサンだけかw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:06▼返信
>>424
TOGfすら厳しいと冨澤が言ってた
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:06▼返信
※483
事実だからしょうがないよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:06▼返信
>>484
そのPS3版ベースのリマスターやぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
>>466
>>471

ちゃうで
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
>>463
なんでフレームレートだけそのままにしたと思ってるの?
今2022年なんだけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
PS3版が30fpsなのはPS2版のリマスターだから
恐らくPS2版は判定やモーションが30fps前提で弄れなかったんだろう
今回はPS3版のリマスターなんで、結局そこも弄れない感じだと思う
追加要素不要ならGC版のリマスターがベストなんだろうけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
シルヴァラントベースのGCオブジェは?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
これはクリアしてるしスルーかな
エターニアなら劣化でも買ってたかも
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:07▼返信
事実言われて豚が発狂してるw
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
>>2
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
ポンコツマルチじゃ手間をかけても売れないからテキトーに移植しちゃえって感じやろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
>>43
ラタトクスはんほぉのアイツが絡んだのかは知らんけど、シンフォニアキャラの扱いが酷くて当時ファンからボロクソに叩かれたから入れないのはある意味正解だと思う。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
PS3がゴミというよりなぜ今ベタ移植リマスターを出す判断がおかしい
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
>>491
PS2版の時点で謎のオブジェに差し替わってる
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:08▼返信
>>484
なんでそこからfps上げられないと思ったの?馬鹿なの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信
てかPS3版は30fpsですら可変だったんだな
PS3ってGCのソフトを60fpsで動かすパワーも無かったのか
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信
>>484
え?君ら初代ファンタジアどころか、ファミコン当たり前のようにやってた年齢やんw
はちま等のまとめサイトや5ch利用者ってすげー年齢層高いんだってw
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信



    スイッチデバフ効きすぎなw


503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信
まぁなんだかんだ言ったところでゴミキュー、ウィ~、ウンコ、ブヒッチ周辺って性能進化ほぼ無いからね
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信
>>466 >>471 >>484

ちゃうで
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>497
シンフォニアは3Dテイルズで一番古くてリメイクしないと戦闘キツいのにまた出すって言うな
それなら古いのでもアビス出しとけばいいのに
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
スイッチマルチだからな
あらゆるデバフを内包している
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
ゴミハードとのマルチはこうなるから嫌だ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>500
扱いが滅茶苦茶面倒くさくてピーキーだった
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
スイッチはパリティ前科持ちだからな
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>483
まあコエテクが任天堂に遠慮してか全機種30フレームにしやがった事件とかあったしな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
逆に何でPS3ベースのバグ酷いバージョンの物をリマスターしているとしたってだぜ?
なんでそのまま出すんだよwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>499
PS3がfps上げれなかった事情と同じやろ
fps上げると判定やモーション崩れるんじゃね
雑にfps上げたPCゲーが挙動狂うのと同じや
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>428
無印の方がグラフィック高いって例だなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
しかし今後テイルズリマスターあってもPS3は無理だからそれ以下のハードになるからなあ
VITAのイノセンスR、ハーツRくらいか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
明らかにどっかのクソ低性能機のせいじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>500
GC版より解像度上なんだが
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>511
スイッチがいるからアッパー出来ないのよね
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>483
いやぁソフィー完全(劣化)版は最悪でしたね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500

ちゃうで
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>505
アビスとっくに出してなかった?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
バンナム
冗談きつすぎるよwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>514
レジェンディアとかリバースでいいんじゃね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
スイッチ前科ありまくり!
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>517
Switchがいくら低性能でも60fpsくらい行けそうだがなぁ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:11▼返信
>>511
スイッチで動くのがそれしかないから
PS3の不具合はスイッチでも解消できないから
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信


まーた任天堂が金出してやらかしたのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信
どう考えてもPS2とPS3が足引っ張った負の遺産だろw
PS3がGC版リマスターしとけば将来的にも60fpsだったのに
意味の無い蛇足追加の為になぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信
バトアラやジョジョみたいな新作は上の性能で作って
過去作は下に合わせたってことなんかな
国内で2500万台以上売れてるハードのユーザーが購入するさ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信
Switch版抜いてたら60fpsになったのかねぇ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信
>>391
この時期のゲームは下手にフレームレート上げるとゲームバランスぶち壊れる挙動になるし、再調整出来る人も金もかける手間で他の新作ゲーム作ったほうがいいだろうしね。
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:12▼返信
だってTOVリマスターすらフリーズ起きるスイッチだし
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
>>519
ちゃうで
お前がガイジだから理解出来ないだけやで
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
>>465
劣化するからスイッチ外せって話やで
どうせ売れないんだし
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
※59
ラタトクス面白いだろ、エミルとマルタは歴代トップで好き(ガン補正なのは認める)
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
>>527
バンナムはゴミ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
>>529
バンナムがそのコストかけるとは思えない
あったとしてラタトスク追加じゃない?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
>>527
Switch抜きゃあリマスター版で60fpsにして高画質にしてバグ無いリメイクに近いリマスターとか作れたんだろうなぁと思うと泣けてきますよ
スクエニ見習ってほしいわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
PS2のゲームすら30fpsでしか動かせないバンナムぅ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
PS3版で60フレ出ていたのにゴミにあわせて30にするのまじでどうかしてる
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
スマホで動く原神がSwitch版だけ一生でてこないくらいに低性能だからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
PS2基準のゲームはこういう事多いね
PS2がピーキーなハード過ぎたのかね
キャラやオブジェクト単位で限界まで弄って何とか動かしてたみたいだし
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
もともと情弱のSwitchユーザー向けのリマスターだったんだろ
他機種はあくまでおまけで小銭稼ぎ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
ブヒッチ=デバフマシーンw
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
スイッチが容量足りなくなるからラタトクスないんだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
そもそもシンフォニアってなんでGCで出たんだっけ?
テイルズ(バンナム)がPS2でなんかやらかしたっけ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:14▼返信
>>529

なってたとおもう

やっぱりスイッチの携帯モードでfpsが変わる時点で固定するしかないんじゃないかな
 
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>520
3DSでな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>536
できたとしてもその程度か
コストかけずこんな適当なもん出すならテイルズ最新作に力入れて欲しいっすよねぇ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>527
さすがに頭大丈夫か?
現行のハードならこの程度60fps余裕だぞ
スイッチ以外だけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>537
それするには組み直さないと無理だよ
switch抜いたら組み直す予算は出ないから結局世にすら出なかっただけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
ブーちゃんネガキャン記事の時か転売ヤー大活躍記事しか元気じゃないの笑っちゃう
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
>>500
PS3を楽に扱えるようになったのはハードの後半だからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
やっぱりスイッチってゴミだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
>>532

ちゃうで
お前がガイジだからswitchが戦犯だと理解出来ないだけやで
 
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
移植するだけで儲かるからこんなことになってるんだぞ
ゴミでも買ってきたお前らが悪い
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
ゲーマーってどうして低能で間抜けばっかりでマトモに対話も出来ない連中ばかりなんですか?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
>>490
多分GC版のデータはとっくに破棄されていたんだろう
仮に移植、リマスターするとしても追加要素からPS2版ベースにするつもりでPS2版のデータは保存していたんだろう
TOVも同様に360版のデータは破棄していたんだろ
まあTOVは全ての面でPS3版が上回ってたから問題なかったが
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
>>524
無理でーす
PS3が元のダクソすら劣化してまーす!
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:16▼返信
>>550
それで出した物が批判浴びてちゃ本末転倒ですよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
あーあ
任天堂の山下さんマルチ権のせいで
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
PS3・4時代は1世代遅れで足を引っ張っていたが、今は2世代遅れで足をひっぱる呪いの会社任天堂
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
まーたスイッチが足引っ張ってんのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
>>558
ああ~そういえばそうだったね…ダクソも嫌な事件だったね
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
🐷PS3のせいなんだあああああああああ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
>>541
他のメーカーはそんなことないけどな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:17▼返信
これが特例でその他のゲームだと足を引っ張ってないならわかるけど十中八九Switchが足を引っ張ってるパターンばかりなのに無関係なわけねーだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
またゴミッチか
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
>>549
お前が無知なだけ
ゲーム自体が30fps前提で組まれたものはゲーミングPCでも上げれない
弄って60fpsにしたらまともに起動しないし、起動しても挙動が狂う
これはPS2版が元になってるリマスターだから60fpsにするには全て組み直すしかない
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
>>541
スイッチングハブだとこうはならんのだけどね
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
スイッチ版が本命で他ハードはついでに出して貰ってるのにうるさい連中だね😅
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
>>545
パリティ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
>>545
パリティしてたな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
スイッチデバフえぐすぎ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
エンジン乗せ換えてリマスターするほどの余裕は無かったのかな
本編と同じUE4にすればよかったのに
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
ゴミッチが足引っ張ってんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
PS3の引き摺ってそのまんま出すなら、グレイセスも出せるよな?
グレイセスなら60出てるよなたぶん
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
>>557
ToVのPS3版はfpsも解像度もオブジェクト劣化も酷かったんだけど
追加要素も蛇足過ぎた
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
いくら元が30fpsでもマシンパワーで60出せないの?
バイオ4の移植もモデルだけGC版に差し替えればいいのにショボいPS2ベースなんだよな
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
バンナムからしたらGC版は消していいデータだったってのが豚はショック受けてんだろ
必死にPS3ガー話題反らししてるが
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
>>570
本命(シリーズスイッチに出さないとまたバカがうるさいから適当に移植だしとこ)
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
PS3で事足りる
PS+で靴と合わせてできる
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
PS3以下のポンコツがあるからしゃーない、文句言ってるやつもどうせ買わないしどうでもいいw

ワイはPS3のフリプあるから買う必要すらないので高みの見物
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
一匹真性の豚が必死にPS2に責任擦り付けてて草
結局スイッチ入ってなかったら余裕で60フレームレート行ってたって事は変わらんぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
>>568
横だがPS3とPS Vitaで発売された閃の軌跡はPS4で出た時4K60fpsリマスター出してたじゃないか
全て組み直すってことはないんじゃないか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:21▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>527 >>557 >>568


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:21▼返信
てかラタトスクハブる手抜きなのも酷いからな、セットで一本の値段だろ古いし
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:21▼返信
>>565
バンナムでも他のソフトでスイッチ30で別のソフトは60ってのがあるんで単純にパリティだよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:21▼返信
>>490
どうせリマスターするならそこら辺も手入れてほしかったもんだが・・・まぁニシッチなんて処理能力に頭抱えそうなもんやりながらは無謀か
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:21▼返信
>>541
Switchで出なきゃ良いんだけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
バンナム「PS3版のまんまで売れるしええやろ」
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
PSが足引っ張ってた時代があったのな
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
>>332
アレは1作品完結だからな
難しいじゃね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
作り直せば60fps出せるけどスイッチカクカクになるし苦労が報われないから適当にベタ移植しよう!
これがスイッチデバフ効果~♪
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
PS1とか2、GCで出ていたソフトがリマスターで60fpsとかちゃんと出せているから
単純な理由じゃないと思うんだけどな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
シンフォニアはリメイクせんと等身がなぁ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
スイッチより遙かに高性能なPS3のリマスター版→60fpsで動く、ラタトスク入り

超絶低スペックで超絶低容量スイッチに合わせたリマスター版→30fpsしか出ない、ラタトスク入っていない

もう、明らかにスイッチが足を引っ張っているよな、ゲーム業界の永久デバフのスイッチと任天堂は撤退しろよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
パリティでスイッチにあわせて30にしても実際のスイッチじゃ12fpsとかだろうな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>527 >>541 >>557 >>568


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:23▼返信
まぁSwitchには大した新作なんてないのがせめてもの救いよ
個人的にはアトリエは開放してほしいところだが
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:23▼返信
アライズの完全版はやくスイッチで出せよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:23▼返信
>>584
その時代にはもう、エンジンが割とそういうことできるように整備されてたからなぁ
PS2時代のゲームはコード直打ち多いし
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:23▼返信
MHP3のリマスターもPS3版は30fps未満だったよね
あれもPSP版の前提環境の影響だと思う
PCで無理やり60fpsに出来るんだけど、不安定な場面が多い
そもそも出来ないのが大半
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
>>332
アライズはすっげぇ綺麗に終わったからDLC出そうにもなぁ
続編出すとしたら…子供出すか別キャラで物語広げるしかないかもね
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
もうこのゲームの戦闘は今ではキツいからアニメ版でも見た方がいいぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
>>550
それって「スイッチ抜きだと許されないクオリティ」
「スイッチを含めることでゴミである言い訳がたつ」って言ってるのと同じじゃねw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
>>545
当初はPS2でいのまた系、GCで藤島系で住み分けするつもりだったがTOD2が80万売れてTOSが30万と売上に差が生じた事で慌てて任天堂との契約解除してPS2に移植した
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
※584
これなんだよな、豚ガイジには理解できない真実がこれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
ゲームキュブー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS5 ってマジ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
正直これが60fpsになったところで誰が買うねん
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
>>598
お前ずっと張り付いてんの?
おっさんきっしょい人生やなぁ、やる事無いんか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
5143円返せ

ドロボー
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
>>600
スイッチじゃUE4ゲーを60fpsとか無理だよ
次回作は求人からUE5濃厚だから、次もハブ確定
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
事実を言われて豚イラw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
>>608
キュブー、、、鳴き声隠せてないよぶーちゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
>>500
PS3はCELLが曲者過ぎてフルパワー出しにくいからなぁ・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
今どき30固定とかマジクソゴミやんけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
ゴミッチが混じるとこうなるって訳
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
この一件だけの問題ならともかく散々クソ性能に付き合わせれてる身にもなれよ、ゴミがよ
スペックは必要ないの一点張りをした結果がオリジナル版より劣化する移植版って本末転倒っぷりを何度も起こしてんだろうが
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
スイッチが本命って元は20年前、PS3版すら10年前の腐りきった残飯で本命って逆に不名誉やろw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>584
制作された環境次第って事だろ
Vita時代にそんな作り方せんよ
ハードが特殊だったPS2時代くらいまでの現象
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>527 >>541 >>557 >>568 >>610


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>602
あれ60じゃなかったっけ?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>608
このコメント打ってるときどんな顔してんだコイツwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
好きな人はアライズのモデリングでリメイクして欲しかっただろうし、まさかオリジナルよりも劣化したガッカリマスター出されるとは思わなかったろうからそりゃ怒るよね。
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
GC版がベストなのは20年経っても変わらんままか(ps3版は知らないけど)
ps2版はカクカクが理由で投げたのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>618
その理屈だと
オリジナルのGCより劣化してたPS2やPS3は
ゴミハードって事?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
スイッチデバフつら
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:26▼返信
>>614
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
>>550
ニシッチ入れて組み直さないゴミが出てきたのにニシッチなければーって無意味すぎんか・・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
ちなみにラタトスクはPS3版の時点でWii版の30fpsから60fpsになり解像度も720pに向上してる
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
レッカレッカ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
スイッチは全人類を不幸にする呪物
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
>>606
箱マルはMSからガッポリ開発費でたとしてもWiiでも同じことやってんの学ばねぇなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
>>591
PS3のCPUが特殊でな
司令塔のユニットと子機の複数ユニットの二重構成になっていて、初期タイトルだと子機ユニットの使い方が分からず放置されるという例もあった

PS3の中期を超えた辺りにでサーニー(PS4、5のメインアーキテクト)が特殊なライブラリを開発して、それのおかげでPS3のCPUを楽に扱えるようになった
PS3タイトルが増え始めたのも同時期だな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
>>625
PS3版はPS2版の解像度上がっただけでカクカクだよ
ついでにバグが大量に増えた
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
懐かしいと買ったら劣化してたでござる
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>620
結局は環境依存よね
PS、PS2とかGCで出たリマスター作品も画質綺麗にして60fps維持しているソフトだってあるし
今回のテイルズが特殊なんじゃないか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>626
任天堂のパリティで説明つくなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
幻水もそうだが今さら誰が買うんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>625
そのGC版のデータをバンナムは処分したんや
不要なものと判断してな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらスイッチプロがPS5を超える性能になってたときにお前らPS5は足を引っ張るからマルチすんなって言えるのか?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
豚元気無くなってて草
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
スイッチだから実現できた温かみのあるフレームレートだな
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>591
ただPS以外だと売り上げが死んでたから
泣きながらPSに移植してもとより売れてた時代
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
セールでPSプラス12ヶ月入ったやつは、クレカの利用明細確認し方がいいよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>641
言うよ、ガチで出たなら
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>641
豚っていつもないもので語るよな
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
GC版のリマスターならなぁ
PS3版のリマスター有るからそっちのベタ移植が安上がりなんだろうけど
PS3がPS2版を元にしたのが最悪だったな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
「スイッチで出せば売れる」「スイッチだから性能が足りなかったわけではない」が本当なら
売れる前提である程度コストかけられるから60fps化できてたはずだよな

売れないからコストかけられなくて60fps化できないor売れるけど低性能だから60fps化できない
結局「スイッチで出したところで売れない」か「スイッチの性能が足りない」の片方は確定なのよね
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
任天堂ハードっていつもそうだよね
出すハードは低性能ばかりなくせに政治力でデベロッパーを言いなりにする
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
海外がキレるくらいシンフォニアはファン多いんか
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
>>641
お前らは別ラインで作られたVITA版に文句言ってたろwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
完全にブヒッチのせいで草😂
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
switchが劣化版
GameCubeが完全版
ありがとう任天堂
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
公式からゴミだから買わなくて良いよって御達しが来たのはありがたい
情報出たときからリメイクしろって文句言われてたしな
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:29▼返信
こんな残飯でギャーギャー言ってる時点でもうスイッチには以降のテイルズリマスター出ないとぶーちゃん内心でわかってるんやろww
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
ゼスティリアとベルセリアを出してやればいいのに
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
Switch抜いたら予算下りないとか言われてじゃあSwitch入れてリマスター出しますってなるか?
そこまでして出さなきゃいけないものなのかこのリマスター作品は
そこまで金稼がないといけない状況じゃない限り却下されたらそもそも発売断念するだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
FFCCもスイッチのせいで劣化してた
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
GCからの移植の際に上限30fpsで作られてしまったPS2版のせい
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
スイッチがあるからお情けでPS4をマルチに入れてあげてるんだから文句言うな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
またもSwitchデバフか
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
>>648
多分もう社内でGC版のデータ自体存在しない
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:30▼返信
GCは任天堂が性能勝負した最後のハードだからな
PS2より優ってる点もあった

けどこのGCが売れなかったがためにWiiやらDSやらのゲテモノ路線に舵切られることになった
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
>>657
ベルセリアは最近リマスター出たやん
スイッチだけダイダル祭だったけどw
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
スイッチだけモバイル系で性能の方向が違うからマルチも最適化はやりにくいんだろうね
Unityとか使っていたら基本的にハード最適化はしないだろうし
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
所詮旧世代の手抜きリマスター
やる価値はない
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
>>634
あんときはPC用CPUも多くて2コアの時代にヘテロジニアスの9コアとか言う意味わからんことしてたんよな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>527 >>541 >>557 >>568 >>610 >>648


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
ファーストですら悲鳴を上げたぐらいには難解な構成だったPS3だけどその苦労した部分だけ切り取って低性能がーって騒いだところで意味ないよね、中期~後期の伸びはまるで無視かよ
最初からどうあがいても低性能なハードと難解だけど最適化を頑張れば結果を出せてたハードが同じに見えるのか
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
ていうかSwitchがいないとダメだって話なら
Switchに注力して60fps出るくらいまでチューニングはすると思うんすよ
それで元が取れるならね
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
足引っ張んなやSwitch
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
馬鹿に合わせてると馬鹿になる
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
>>117
低スペハードに合わせないといけないとかこれもうバリアフリーハードだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
低性能PS2のせいで劣化移植か
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
スイッチデバフというよりは任天堂デバフだよな
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
>>541
VRAMの帯域が当時にしては化け物だったんでPS3移植時に揉めたのはいくつかあったがPS4でそんな話あったっけな・・・?
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
>>649
どこで出しても売れないが正解じゃないかなぁ
679.ネロ投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信




💩、出る
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>527 >>541 >>557 >>568 >>610 >>648 >>660 >>663


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
>>602
MHP3リマスターは60fps
30fpsはカプコンが自前で作ったMH3Gリマスター
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
1080p60fpsすら出ないの?
大したモデリングじゃないんだし
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
>>665
それはゼスティリアの方な
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
>>641
出るのはいいけどたぶん持ち運べる軽さじゃないぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
この感じだとローディングまで同じになってそうだなw

と思ったけどさすがにこのレベルだとほぼオンメモリで動くだろうし
全機種ロード(と感じるレベルの待ち)無しになるか
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
>>682
スイッチはな
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
PS4と箱とPCに絞って「もうリメイク並みのリマスターですわ!」ってノリでチューンアップして欲しかったわ
FF8リマスターみたいに
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
>>466 >>471 >>484 >>490 >>500 >>541 >>527 >>541 >>557 >>568 >>610 >>648 >>660 >>663 >>675


ちゃうで豚男
switchがPS3以下の性能だからそれに合わせたリマスターなんやで
 
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
おいおいリメイクじゃないのかよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
>>600
スイッチだとアライズどころかTOGf以降のPS3テイルズも無理と冨澤Pが断言してる
だからシンフォニアまで遡ったんだよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
>>584
ぶっちゃけゲームの造りによる。
古いゲームとかはfps弄るとヒット判定とか挙動とかモロに狂う事がある。
PS3以降のマルチが増え始めたあたりからのゲームはフレーム数に依存しない様に造られてるから問題ない。

PS4や5でPS1のクラシックスってあるけど、あれも解像度は上げてるのにfpsそのままとかあるのはそのせい。
ただ、アーカイブとかじゃなくリマスターとして出すならそのくらいは調整したら?って思う。流石に手抜きが過ぎる。
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
>>668
今でこそマルチコアなんて当たり前の時代だけど当時はそんなでもなかったしなぁ・・・CELLは産まれるのが早すぎたねん
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:34▼返信
PS3未満のお荷物がよ…
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:35▼返信
>>687
あれ凄かったな
ちょっと感動したわ、安いし
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:35▼返信
任天堂マネーでゴミリマスターを出したようなもんだな
じゃなきゃ誰がこんな企画通すと思ってんのよw
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:35▼返信
買うのやーめた!
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:35▼返信
底辺に合わせるとかゴミだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>626
PS2はともかくPS3はまぁあれだな・・・
その次の世代なのに30fpsはもっとあれだが・・・
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
PSに新作出してんのにSwitchに何も出さんかったら豚が騒ぐやろなぁ、、、せや!クッソ手抜きリマスター出したろ!   こんな所じゃね?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>660
SwitchはPS2レベルってことか
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>668
非対称マルチコアだって誰にもわかるハード構成で各コアにプログラマブルなDMAコントローラまで載せてるのにプログラム組む時は対称マルチコアでソフト転送で組んで性能出ないとか言ってる人が多かった印象
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>691
そうなんだよねぇ
アーカイブみたいな感じのソフトならまだ納得できるがフルプライスのリマスター作品なら意地でも画質向上とfpsは上げて欲しかった
4k60fpsくらいはデフォルトでしょ、とまでは言いたくないけどねぇ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
バンナムってスイッチに合わせて下げる事は一度も無いでしょ
毎回発売前に比較表出して記事になってんだからそれは皆も知ってる筈
今回全部30fpsって事はPS3リマスターが30fpsだった理由と同じで
上げると挙動がおかしくなるんだと思うよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>683
ヴェスペリアじゃ?
しかしこう並べてみると結構似とんなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:36▼返信
>>112
疑問符をつけるまでもなくSwitchのせい
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
嫌ならGC版やれよw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
>>690
確か前のテイルズの移植でもうスイッチの限界見えた挙動してたっけなぁ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
>>694
マジであれ感動するよね
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
>>700
PS3もPS5もPS2レベルって事やね
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

アトリエの悲劇再びじゃん~マジで脚を引っ張ることしかしないなあ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
レトロゲーのりマスターの出来みても、やっぱスクエニってすごいんだなって思うわ最近
昨日のコナミの新作(笑)とかも酷かったもん
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
>>703
任天堂が2期連続で減収減益で全部説明がつく
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
>>651
海外でテイルズと言えばシンフォニア
まぁアライズ出るまでは一番人気だったんよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
>>690
ソース捜したけど見つからんわ
デマじゃないならソース貼ってくれ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
>>703
んなわけねーだろうが
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

ライザ3もヤバいね~

717.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:38▼返信
ってかこれがSwitchのせいじゃないって言うならその他のSwitchが原因だと思われるような例はなんて反論するの?それもオリジナル版の仕様の問題だって?ww
DQ11なんて無印版の方が綺麗なんてギャグみたいなこと起きてるのに
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:39▼返信
>>712
意味分らんわ
SIEも連続で減収減益やぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:39▼返信
ロゴの色がPS2基準の赤だった時点でこうなる事はわかりきってた
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:39▼返信
GCの移植はスーパーマリオ3Dコレクションがあるんだから
3Dコレクションの移植元に頼めば60フレーム余裕なはず
バンナム最低だよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
バンナムももう任天堂の介護しなくても良いよ……
Switch入れたらせっかくアライズで上がった評価が下がるじゃん……
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
>>709
つまんねえんだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
ちなみにヴェスペリアのSwitch版が戦闘中60fpsだから
Switchの性能のせいにはできねーぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
>>703
下げたかっつーと微妙だがGE3なんかは露骨に忖度して反感買いまくった挙げ句爆死したな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
>>718
普通に増収だが
減益はバンジー他の買収してるからだし任天堂とは違うね
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
>>718
増収減益や
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:41▼返信
>>723
スイッチ版Vって黒歴史やんw
よくあんなもん持ち上げられるなお前
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:41▼返信
【超絶悲報】ソフィーのアトリエに続きまたまたやらかしたコエテク〜
PS5零のメタスコア66
スイッチ版零のメタスコア78
○メタスコアレビューより
PS5のパワーを使ってないリマスターと批判多数
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:41▼返信
>>723
フリーズ未だに治ってないわ解像度もオリジナル以下やが
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
作り直しが必要なら作り直すレベルで…
つうかもう海外人気が凄いならリメイク作品として出した方がよかったんじゃねぇの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
PCエミュで60fpsで動かした映像有るけど
挙動バグりまくってまともに動作してないよ、それが理由だろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
今更こんなちびキャラのゲームとかやりたくもない
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
【超絶悲報】ゲームセンターCXで有野晋哉が
「スイッチよりPCエンジン(CDROM)の方が速い」とコメント…
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
>>723
流石にSwitchのヴェスペリアを出すのは…
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:43▼返信
本当か嘘か知らんけどSFCのゲームもまともに動かないらしいじゃん
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:43▼返信
>>723
まとめサイトの情報に限らず、何も考えず鵜呑みにするのはやめような
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:43▼返信
スマブラ桜井政博さん「PCゲームやハイエンド機種のフレームレートは滑らかぬめぬめで最高です!!」
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:43▼返信
テイルズ オブ デスティニー2 PS2 762,861本
テイルズ オブ シンフォニア GC 322,779本
テイルズ オブ シンフォニア PS2 394,312本
テイルズ オブ リバース PS2 596,493本

これでWiiにラタトスクとグレイセス出した当時のバンナムはどうしようもない阿呆
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:43▼返信
むしろスイッチのヴェスペリアが酷い有様だったからこういうパリティになったのかもな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
>>723
バトル以外で30fpsの時点でもう限界見えてね・・・?
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
※735〇シティコネクションさんとの協議の結果、コットン ガーディアンフォース サターントリビュートに関して、操作感の改善を目指す事で動くことになりました。その結果しばらくお待ちいただく形となってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけする事をお詫び申し上げます。
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
ふと思ったんだが、お前ら当たり前のように「任天堂は10年遅れ」とか言ってるだろ?
2006年に出たPS3にいまだに届いてないわけだし本当に10年どころで済むのか?
仮に来年PS3と同じ性能のハードを出せたとしてもそれでも17年遅れだぞ
もはや20年のほうが近いってーの
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
>>723
あれがフリーズ多発で直せなかったから以後のPS3テイルズはスイッチに出せないと判断されたんや
冨澤が「リマスターだからといってボタン1つで出せるわけじゃないんです」とか苦しい言い訳まで考えて
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
GCベースではなくPS2ベースだから!→その程度ならリマスターなんて名乗らずにベタ移植で終わらせろよ
それが通じるのはリマスターじゃなく前世代や今世代をベースにしたゲームに一切足を引っ張らない場合でしょ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
無理矢理上げるとモーションが全て狂うんよな
逆に言えばPS2版は途方もないコスト掛けて作り直したわけだ
GC版のデータ残ってれば皆幸せだったのにね
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
このテイルズが特殊な例なんだろ
Switchが低性能である事実は変わらないが今回に関してはSwitchが足引っ張ってるとは言えないんじゃないか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:45▼返信
>>742○「ピクミン4完成は近い」宮本茂の発言から6年経過
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←ピクミン程度で開発7年もかかってますよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:45▼返信
>>704
もうナニペリアでもいいや
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:45▼返信
>>745
いや一番幸せなのはリメイク版を作ることなんじゃねぇかなぁ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:45▼返信
>>717
しかも他の機種もDQ11Sに差し替えられてDLでDQ11が買えなくなったという
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:45▼返信
>>746
根拠は?
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
>>738
それでも歴代最高売上げはGC版のシンフォニアなんだけどな
お前らの大好きな海外で一番売れたテイルズ
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
>>746【ニンテンドースイッチ、数フレームの遅延が入る状態は直せないらしい】
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
 これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
売れているはずのスイッチに去年人気出たアライズが移植されなかった時点でな
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
>>746
ヴェスペリアリマスターの惨状という前例があるのがニシッチやし・・・
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
ブーちゃん哀れ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
RPGのリマスターはガッカリが多すぎる
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:46▼返信
>>742
Switchの性能って実はGCの次に出さなきゃいけない性能なんだよな それをWiiとWiiUで二世代も無駄にした むしろ携帯モードのせいでさらに性能落ちてるから実は三世代もの差がPS5とついてるレベル
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
解像度がGC版と同じSD以下の低クオリティなら流石にスイッチでも60出せるだろうけど
解像度上げたせいで30固定になりましたのパティーン
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
>>735
スイッチはN64もなぁ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
スイッチ用の圧縮作業は半年レベルを要するからな
最初からXboxもPS4も巻き添えで圧縮して作るのは草すぎる
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
>>743
スイッチ相手に散々痛い目見て学習したのか知らんがアライズではスルーよな富澤
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
○ニンテンドースイッチ向け『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』は1080pをサポートしないことをUbisoftが明言。ドック接続時であっても900p/30fps動作となることが判りました。
本作はそこまでハード性能を必要とするグラフィックスにも見えないため、このニュースは少々驚きでしょう。
ただフレームレートに関しては、ターン制のストラテジーゲームということもあり、早いペースで進んでいくゲームでもないので問題にならないかもしれません。
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
>>743
それswitchに対して言ったんじゃなく、全てのリマスターに対してだろ
実際PS3以降のリマスターはPS4でも出てねーぞ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
足を引っ張っているゲーム機がありますね
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
>>641
性能の上がるスピードや、部品の開発・投入予定からして、出るとしたら20年後以降だろうがな
その頃にはPSも箱も2~3世代くらい進んでるだろうから「今更骨董品マルチにするな!」と反応だろう
3DSの頃に「3DS・PS1・セガサターン」でマルチするようなもんだぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
>>754
戦闘中オンリー30fpsすらきつそう…
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
>>749
スイッチハブでな
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
>>723
そうなんだと思ってググったら不安定落ちまくりで草
まあフィールドは30fpsに満たないから戦闘になるとヌルヌルみたいな錯覚はできたやろな
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
PS5はPS1ゲーすらまともに動かせないもんなw
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
もしかしてクロノクロスのリマスターがクソなのもスイッチのせいなのか?だったらリマスターのスイッチマルチもやめて欲しいんだけど
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>757
そこら辺スクエニはやっぱ凄いわ
FF8リマスターは感動する
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
【フォートナイト公式より】
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>771
なんでもswitchのせいにするなよ
switchはお前の母ちゃんじゃねーんだぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>764
あんな酷かったのスイッチだけでは?
まぁボタンひとつでなんとかなるわけないのは事実だろうけど
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>770
動いとるが
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>743
つい最近になって「PS、PS2のテイルズは他機種に一度も出てないのが多いからリマスター化してユーザー広げたい」だの言い出してこのザマw
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>752
あれGC版の縛りなくて普通にPS2版売れただけっていう
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:49▼返信
>>774
他人ならいいじゃん
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:50▼返信
リマスターって最低限原作は超えてくるもんだと思ってたけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:50▼返信
スイッチ版SDガンダムバトルアライアンスメタスコア73
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:50▼返信
シンフォニアなら劣化しないと思ったらこれだよww
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:50▼返信
>>781
スイッチ版百英雄伝 Rising メタスコア 62
PS5版百英雄伝 Rising メタスコア77

784.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:51▼返信
>>750
赤吐いたのが効いたのか知らんけど無駄に劣化させたモデルに差し替えるとか言うクソ
12はあんな馬鹿な真似しないだろうな・・・
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:51▼返信
富澤もGE3で「携帯機は敵ですか」発言で炎上やらかしてるけど最初っからSwitchマルチならそこまで燃えないんだよな
PS4世代に合わせてとか期待を煽ること言っておいて結局ゴミにつきあわされたんだからそりゃ怒るわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:51▼返信
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:51▼返信
>>773
「などの」を残すの最高だよな
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
DQⅩオフライン見たら何処に合わせて作ってるかハッキリする
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある(ドヤ顔)」 
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
Newポケモンスナップのメタスコア79
ポケモンユナイトのメタスコア69
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのメタスコア76
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
どうせスイッチはファースト率9割以上なんだし任天堂はもうサードタイトルは諦めろ!
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
まあヴェスペリアリマスターがSwitch版だけfpsガックガクの残念状態だったからなw
底辺に合わせて何とか体裁を保ったという感じw
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
>>754
そもそもプロデューサーがGE3の時ユーザーに喧嘩売ってまで肩入れしたのに無慈悲な爆死したからな
そーらいくら馬鹿でも愛想尽かす
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
クロノクロスも未だにパッチ出ない時点でリマスターの手抜きはお察しだろ
ミンサガはその点ちゃんとしていたな
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
>>778
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:52▼返信
・この問題は、今回のリマスターでアップデートされる『シンフォニア』がゲームキューブのオリジナル版ではないことに起因しているのではないか

PS2版ほんま呪いみたいな存在やな
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:53▼返信
>>754
かなり早い時期に冨澤が「リマスターはボタン1つで動くわけじゃない」とか言い訳してスイッチにPS3以降のリマスターは厳しいと断言しちゃったからねえ、TOGf10周年イベントで
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:54▼返信
>>792
喧嘩売りまくってって誰に?
移植発表と同時に新作は出さないから安心して宣言までしてゴキちゃんに媚びてたやんw
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:54▼返信
○スイッチ版アズールレーンクロスウェーブのレビューより
日本のレビュー「PS4と遜色ない、パ○ツが見れる!」

メタスコアレビュー
NintendoWorldReport・60点「PlaystationVitaゲームに少し似すぎています。」
ニンテンドーライフ・40点「スマートフォンに残しておくのが最適なゲームです。」
※結論、日本の任天堂信者は今すぐ眼科行け
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:54▼返信
>>795
いや言っちゃ悪いがこんな古い作品のリマスター版の調整すらせずベタ付けで開発するバンナムさん側の問題の方がデカくないっすか?
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:54▼返信
13機兵もエフェクトや解像度とか散々劣化させてもガクガクだったよなぁ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:55▼返信
>>795
つーよりGCのデータどっかやった臭いのがどうにもならん呪いじゃね
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:55▼返信
単にSwitchの性能が足りないだけの問題なのに手抜きだのボロクソ言われてほんま可哀想😢
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:55▼返信
>>313
あり得るね。
国内だけ見てもアライズはテイルズブランドが復活したとファンが評価した。
シリーズで人気のあるタイトルをアライズのようにリメイクするとなれば歓迎されただろうけど、実際はオリジナルを下回るリマスター。
これで怒るなと言われても無理。
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:56▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

最新作のライザ3がこの時点でw
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:56▼返信
>>796
お前ずっとそのデマ撒いてるけど
「switchに厳しい」とは一言も言ってないぞ
ハード関係なくリマスターも開発費掛かるから中々出せないと言っただけ
実際、PS4にもリマスターは一切出てない
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:56▼返信
>>795
GCの開発規格が特殊なんでしょ
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:56▼返信
>>785
あの人、散々でかい口叩いてスイッチ版爆死させて実質ゴッドイーターってIP自体を殺したからな
原田から監視対象としてかなり指導されたみたいだし
もう同じ失敗はできないだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:57▼返信
switch無かったら集計不能で1000本も売れんやろ
それでどうやってリメイク予算出すんや?
ゴキちゃん達は原神みたいなスマホゲーしかせんしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:57▼返信
バイオ4ReがPS4にも出るのを散々叩いたニシが、Switchに合わせて劣化したシンフォニアで喜んでるのどう考えてもおかしい
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:57▼返信
GCとかなんちゃってDVD規格とか今更使えないだろ
そもそもスイッチの容量が少ねえんだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
EDF4.1でも無印版より快適になったと言われてたのにSwitchは最初のミッションで既にガタガタ、エフェクトのショボいことショボいこと
オチは特徴であるローカル通信が早々に切れて強制ソロプレイになったこと
程度に差はあれどポンコツハードに迷惑してるのは中小も大手も変わらんのだわ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
>>797
アップデートやら遅れに遅れまくってた所に裏でニシッチ版作ってましたなんて馬鹿やったから非難轟々だぞ
んで「携帯機は敵ですか?」とか必死こいて擁護したのに無慈悲な爆死の顛末よ
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
>>677
Z.O.E.はフルHD60になったけどな
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
>>808
原神がいまだ未発売のハード信者が何か言ってる
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s

PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
※まあスイッチがクソなのは異論ないよねw
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
ゼスティリアとかいうデバフというかザラキ浴びていたテイルズシリーズが
アライズで評価されたのにまたこんなんで評価落とすのかよ
マジで最新作かアライズ2でも出した方がみんな幸せになるんじゃね?
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
>>806
GC、DC、初代箱はPC環境に近く開発しやすかった
PS2は特殊過ぎて全て専用に組む必要が有った
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:59▼返信
>>813
ANUBISの方が
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:59▼返信
>>811
あれのSwitch版プレイ動画どっかで見れるんか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:59▼返信
>>813
それエンジンから作って新規に組み直してるんですよ
滅茶苦茶予算投じてんの
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:59▼返信
>>816
最新作を低スペ切るために、そっちをリマスター出してごまかすんやで
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:00▼返信
スイッチに足引っ張られたか
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:00▼返信
GCベースのFFCCもスイッチに足引っ張られて全部30fps統一でスイッチ版なんか実際30fpsも出ないカクカクだしロードも長いメタスコアも激下げ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:00▼返信
>>819
TGSの生配信
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:00▼返信
値段いくらなんだろう
ロマサガのリマスターは追加要素多くて6000円ぐらいだから
シンフォニアは何も追加ないし2000円~3000円ぐらいか
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:01▼返信
>>431
解像度超劣化でな
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:01▼返信
>>805
そりゃあテイルズに限らず残飯リマスターなんてどこも任天堂に金貰って出してるんだから当たり前だろw
ただ独占にするほどの金額じゃないから他社にも出してるだけ
現にスクエニのリマスターはPS1まで遡ってるわバンナムはPS3リマスターは他機種に出さないで今更シンフォニアのリマスターなんて出してる
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:01▼返信
出せて1000円だな
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:01▼返信
>>817
Switchは携帯モードあるせいで調整が過去最高に面倒臭い糞ハードになってるな
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:01▼返信
>>814
SIEが出資して囲ってるからな
SIEはスマホゲーしか遊ばないPSユーザーの特性をよく理解してるw
今度はソニー子会社がアニメ化だっけかw
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
>>480
あれUnityだからないな
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
>>751
元々カクカク、クソ遅ロードのps2版をベタ移植したps3版を元に移植しているからじゃないの?
同じリマスター枠のヴェスペリアはSwitch版も他の機種同様60フレームだから
ハードじゃなくて移植の問題なのは明確かと
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
FFの時もそうだったけど、何処のリマスターもやっつけ仕事し過ぎではと思う
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
>>824
マジかよ
セルフネガキャンで草生える
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
>>412
それな。当時のCMのキャッチコピーがこんな形で弄られるとは思わなかった。
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:03▼返信
30fpsで11Gなのに60fpsにしたらスイッチだと出せないのでは
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:03▼返信
※819
youtubeで【TGS2022】ディースリー・パブリッシャー 公式配信
アーカイブが残ってる
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:04▼返信
ごみっちなんかに合わせるな!
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:04▼返信
>>811
EDFってかなりハード性能を無駄遣いしてるんで、性能低いと差がモロに出るからなぁ
昔は無双の出来が新ハードの処理能力の参考にされたりしてたけど
今はEDFも判断材料に良いソフトのなってるのではないうだろうか
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:04▼返信
>>806
GCは1TSRAM以外のメモリが超鈍足で1TSRAMに納めないとパフォーマンスでなかったからな
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:05▼返信
>>830
スマホやPCで出てるやんwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
>>805
正直に「スイッチで動かないから出しません」なんて言うわけねえだろw
今時リマスターを一から作り直してるなんてわかりきった嘘抜かしてる時点でスイッチでは動かないから出さないという隠語なんだよ
そもそもあんな残飯リマスターなんて任天堂が出せ出せ催促するからほぼ全部のサードが出してるんだろがww
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
任天堂キャップ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
>>811
あれは元がPS3でPS4に移植したらリソースがまだ余ってたから出来た芸当だしな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
GCから劣化したPS2版を元に移植ってのがおかしい
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
買わない理由出来て良かったじゃん
switchハブのゲームちゃんと買ってくれ
集計不能ばっかでPS忖度メーカーが可哀想だ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:07▼返信
Switch版ヴェスペリアが戦闘中60fps出してるからハード性能のせいじゃない

などと豚がTwitterで申しております
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:07▼返信
>>830
Switchには出そうとして出せなかっただけやろ
あと原神のアニメやるユーフォはソニーの子会社じゃねーよ
ふんわりとした認識でデマ撒き散らすのはヤメロ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:08▼返信
SIEがパブリッシャーの直近で言うとrise of the roninみたいなパターンだとそうかもしれんが原神なんてPS側で宣伝してるだけでしょ?個人的にはむしろガチャゲー丸出しで嫌いな部類なのになんで持ち上げないといかんのよ
そんなソシャゲ屋でさえスペックは大事っていう証明なら同意するが
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:08▼返信
 
 
だからスイッチマルチは購入候補から外すんだよ
 
 
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:08▼返信
※837
え?こんなん記事にしてコメント稼げる相当おいしいネタじゃん
まさかいつぞやのゼノブレ放送みたく任天堂忖度でスルーとか…有り得るな最近の露骨なまでのPS叩き見ると
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:08▼返信
>>839
無双「Switchにあわせて削りまくればええねんで?」
無双がハードのベンチマークソフトとか言われてたのも遥か昔になったよねぇ…。
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:09▼返信
>>842
個人的にはリメイク作るならエターニアかアビスを作って欲しい
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:09▼返信
バンナムが移植作業の手間を面倒くさがった←解る
プログラム的に特異性が高いPS3版を基本にしているため移植作業が大変←解る
じゃあなんで今回3バージョン全ての仕様が統一されてしまったのか?←コレガワカラナイ

我々に解るのは…この3機種の中に一つだけおかしいやつがいるということだ…。
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:09▼返信
>>830
スイッチもがっつり発売予定だったのに何いってんだこいつ
低性能で未だに出せてないけどw
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:09▼返信
結局Switchがひたすら足を引っ張るのだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:10▼返信
※1 土曜日にどこかに行かなければならないなんて憲法に記されてないからな。
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:10▼返信
おい見ろよ、Switchはリメイクの受け皿にすらなれねえよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:10▼返信
Switchの性能と任天堂のブロック権のコンボか
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:10▼返信
>>853
アビスは3DS版が核爆死したからいい加減もう無理やろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:12▼返信
>>854
単純にフレーム倍に出来ないって記事中にもあるしバンナムの怠慢でしょ
Switchくんは携帯モードで処理下がるってのもあるけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:12▼返信
TOVの後、5年間リマスター出さずにやっと出したらシンフォニアとか明らかに任天堂から催促されて出せる範囲のがこれしかなかったからだろww
最初のTOVすらfpsガタガタフリーズは放置でまともに動きもしなかったからね
その後の冨澤の言い訳も「リマスターはボタン1つで動くわけじゃない、PS3テイルズをリマスターで出すのは技術面では厳しい」と敢えて名指しはしなかったが誰の目からもスイッチの事だとわかる内容だった
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:12▼返信
>>860
そんなものあったっけ?と思ってしまった
ガチで記憶から消えてた
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:12▼返信
バンナム、自ら身を切ってSwitchマルチの弊害を世に知らしむ。
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
任天堂が残飯、適当でもなんでもいいからクレクレするからこんなことになってるわな
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
>>847
解像度下げて60だからなぁ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
>>857
今更こんなのにレスするって効いてんのと同義やで
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
要するにPS4が低性能ってことだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
もうスイッチはGBA版Pでも移植すればいいんじゃない?
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
>>599
山下でウマーだからアトリエが離れたがらんだろ。
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:13▼返信
本当にSwitchはゲーム業界の癌だよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:14▼返信
>>861
Switchじゃ、頑張ってほしいこれなんやろ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:14▼返信
アライズのクラウド化が最終目標
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:14▼返信
スイッチがまともならホグワーツも同発で出ていたというのに
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:14▼返信
いくら性能が高くても仕様の違いで不具合は起こる→わかる
なので低性能移植含めても差はない→は???
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:15▼返信
Switchへの移植は手間かかるから30fpsでいっか

契約でSwitch版と同じ状態でしか出しないから他のハードも30fpsな
こういうことか
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:15▼返信
500円ぐらいかな
円安だから600円かな

流石に1000円を超えることはないと思いたいが
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:15▼返信
なんで今更シンフォニアなのかわからんな
クソコナミの水滸伝は明らかに百英雄の便乗だけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:15▼返信
残飯リマスター自体が任天堂からタイトル催促されて低予算かつ金を支払わせて儲ける為のシステムだから出来は二の次三の次
スクエニはPSをメインにしてるからリマスターの出来が比較的いいがFFCCみたいな任天堂向けのリマスターはとことん手抜きで作る
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:16▼返信
※812
GE3をもっとしっかり作っていればそこからコードヴェインやスカーレットに
ユーザーをがんがん誘導出来たのにな 入口があれじゃ誰も中に入らないわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:16▼返信
>>878
手間がかからない、それが全てだろうw
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:16▼返信
>>878
それしかスイッチで動かないから
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:16▼返信
因みに任天堂公式では「スイッチはTVモードではないと60fpsは出ない」と言っている

つまりどう転んでもスイッチの携帯モードでは30fps以下になるってこと
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:17▼返信
スイッチGC以下だったかぁ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:17▼返信
どれだけ多くのゲームを劣化させたかがSwitchの生きた証やし
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:18▼返信
こんな古いゲームリマスター要らんでしょ
せめてミンサガみたいなリメイクやれよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:19▼返信
安西先生「まるで成長してない…」
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:20▼返信
底辺に合わせるように強いる何かがあったんやろ。
かつて、よるくに2とDQ11で起きた見慣れた悲劇やん。
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:20▼返信
ゲームキューブ「よいか?二度とわしを侮るでないぞ」
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:21▼返信
>>886
時期的には大差ないぞ
シンフォニアのが古いが2年程度や
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:21▼返信
地球防衛軍2 for Nintendo Switch 累計売り上げ11,701本

地球防衛軍3 for Nintendo Switch Switch累計売り上げ9,756本
きれいに落ちとる
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:21▼返信
>>889
石川先生かよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:21▼返信
任天堂もMSも馬鹿なんだよ
MSは低性能バージョンを発売、任天堂は携帯モード付で発売
両方共足枷が付いているがために開発が難航
その結果PSガー独占ガーって知るか馬鹿
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:21▼返信
>>830
ユーフォはソニーの子会社じゃないよ?
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:22▼返信
次世代機とPCない時点で明らかにスイッチ案件だよな
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:22▼返信
PS4版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計41,860本
VITA版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計24,854本

PS4版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ14048本
Switch版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ8380本
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:22▼返信
GC版でなくてPS2版の移植?
手抜きにも程がある
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:22▼返信
パリティ契約は一番クソ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:23▼返信
ゲーマーにとってSwitchが本当に癌だよな
関係ないハードのタイトルまで劣化するんだから
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:23▼返信
>>878
既にPS3版でデータがある
他のPS3版テイルズはスペック面でSwitchには厳しいがこれなら動くだろって判断
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:23▼返信
伸びてんな
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:24▼返信
デバフハードスイッチ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:25▼返信
>>901
やっぱりSwitchは映像引き伸ばすのかね
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:25▼返信
根拠もあやふやなツイッターのPS5ネガキャンだとすぐ1000こえて2000も見えてくるのに
やっと900突破かよwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:26▼返信
なんか変な作りしてんだろうな
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:27▼返信
因みにスイッチは昔
メガドラのソニックのベタ移植ですら延期したことがある
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:29▼返信
>>902
今回デバフかけたのはps2じゃね?
バンナムがケチらずGC版にコンテンツ足すかすれば良い話なんだろうけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:30▼返信
>>907
スイッチハブってればこんな事にはならなかっただろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:31▼返信
どっちにしてもぶーちゃんの思い出とは違うシンフォニアだからな
イベントのいくつかがアニメシーンになってたり
カメラアングルが違っていたり序盤のゲームキューブのオブジェが別のものに差し替わってたり
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:32▼返信
やっぱPCもってるやつが正義なんだよな
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:32▼返信
せっかくアライズが好評だったのに
こういうとこで評判さげんなよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:34▼返信
リメイクならともかく残飯リマスターなんて任天堂が金払ってサードに作らせてるものだからな
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:36▼返信
バンナム「やりました……やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ! 任天堂からパリティ契約金を貰って、Switchでも30fps固定で動くテイルズを見つけて、今はこうして全機種をSwitchに合わせてる! これ以上何をどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!」
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:38▼返信
これスイッチ版で精魂尽き果てたんだろwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:39▼返信
足手まといなんだよスイッチ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:39▼返信
Twitterで根拠不明なPSネガには大喜びして即行でコメント伸ばしてくる癖に、明確な根拠のあるSwitchネガには全く寄り付かない当たりクソ豚って感じ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:39▼返信
>>910
スイッチ捨ててPCに来いよ!
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:42▼返信
>>910
残念ながらPCも30fpsだ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:43▼返信
>>913
🐷ソニーを相手に戦います
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:43▼返信
ここまで露骨に手抜きしたリマスターも今時珍しいぞ
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:44▼返信
バンナムはほんとクソリマスター出すなよ。クライシスコア見習えよ、モデリングとか変えてるぞ。
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:44▼返信
ゴミハードに足引っ張られてて草
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:46▼返信
これがバンナムの本気だ
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:46▼返信
スイッチは開発者達から電子ゴミ呼ばわりだからな
流石ですわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:47▼返信
>>907
GC版ってモデルが特殊でGC専用の他では使えない構成なんじゃなかったっけ?
テイルズに限らずGCのソフト全部だけど、読み込みを速くするために
CGの本体チップ依存のプリセットモデルを組み合わせるような作りをしてて
他機種で出すとほぼリメイクになると聞いた気がする
GCから他の任天堂ハードに移植されてるゲームも、ほぼリメイクらしぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:47▼返信
シンフォニアみたいな名作でここまで手付かずならリメイクが正解だろに。
ただでさえコレジャナイが30fpsじゃもう需要どこにあんだ?
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:48▼返信
GC版じゃなくてPS版の移植なのかよ・・・
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:48▼返信
くそステフォーが30epsしか出ないためだろう
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:49▼返信
>>917
どっちも楽しむから嫌だ
PCは既に沢山遊んでて堪能してるわ
最近Far Cry6とアビスクリアした
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:50▼返信
>>866
テレビモードでも他機種と同じ解像度フレームやで
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:52▼返信
解像度フレームレートだけじゃなく容量まで完全一致かよ
ある意味すごいな
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:52▼返信
くそステがフォーで劣化したのは周知の事実だ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:53▼返信
TGSセガ番組での戦場のヴァルキュリア4ディレクターの発言
一応何とか、スイッチの上でもゲームが遊べるぐらいには動き始めたので”“(PS4版)発売前の段階ではぜんっぜん動いてなくって我々もどうなるんだこれって”“凄い言ってましたもんね”
“あのー、うちの優秀なプログラマー達が凄く頑張ってくれたので、一応普通に遊べるくらいの所までは”“まだ全然バグバグだらけなんで、あの、色々?”
“こっから先全てのミッションを企画とデザイナーが一個一個見ておかしいところを直していく作業になるので、夏発売は厳しいかなと”
“ほんとにね別機種に移すの本当に大変なんで”“あのPS3からPS4にみたいな完全なアッパーだったら何とか勝手に(?)動いてくれますけど”
“特にこの人(ニシッチ)の場合はね、メーカーさんも違うので”“色々な所がね”“ほぼほぼ作り直しといっても良いぐらいなので、今滅茶苦茶頑張って作ってますので”
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:55▼返信
くそステのCPUが特殊規格だからだと思う
くそステに合わせたら上手くいかなかったみたいな感じかな
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:55▼返信
>>888
任天堂「本物のパリティ見せたろか?」
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:55▼返信
空前絶後のゴミハード、スイッチ。こんな産廃を買った馬鹿は土下座して反省しろや
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:56▼返信
>>934
上のハードに合わせたらスイッチ動かんから
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:57▼返信
>>936
中国人に土下座させるのは国際問題やぞ
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:57▼返信
元々ニンテンドーのゲームだし
くそステとは互換性がないからな
くそステマルチをしようとすればくそステに合わせて劣化するわな
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:58▼返信
出さない方がマシなやつじゃん
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:58▼返信



スイッチなんてデバフどころかもはや「ウイルス」やろこんなもんw


942.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:58▼返信
>>939
PS3の追加ないとか最悪だな
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:59▼返信
仮にVITAにベタ移植するにしてもこうはならなそうだけど、どうなんだ?
Switchベースの酷い移植を見せられる度に「VITAで動きそう」とか「元は3DSで出す予定だっただろう」とか書き込んでる気がする。
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:00▼返信
>>900
でもユニゾナントじゃないんだよなあ…PS3未満のSwitch
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:00▼返信
ア)「30FPSだと…!? この劣化レプリカ!」
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:00▼返信
>>939
GCのゲームって変な作りしてるから他の任天堂ハードとも互換無いがなw
PS版が汎用性高くて移植しやすい神データだから使いまわされてるだけだよ
947.ryoraku投稿日:2022年09月17日 23:01▼返信
別に驚きはない。解像度とフレームレートのトレードオフはまさにps4らしさなのよ。仕方ないよ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:02▼返信
そう言えばこの前なニンダイ前にSwitchの新型発表でPS5にトドメをさすとか言ってたけど
まさかの劣化移植がメインのニンダイとかクソだったな
早くスペックあげてこいよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:03▼返信



昔はリマスターとかトリロジーとかは2本3本セットで「安く綺麗に」売ってたんだけどたった1本でフルプライスって言う「悪しき前例」を作ったのが任天堂の「ゼルダ」なんだよね


950.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:05▼返信
>>427
最初からゲームキューブ版をベースに作れよ
ちっとは頭使え
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:06▼返信
くそステフォーって改造度が上がってfpsが下がったんだよな
くそステらしい誤魔化しだわな
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:07▼返信
勘弁してあげなよスペックに差がある機種のマルチは大変なんだよ、何日か前の記事でもやってたろ
まぁ、旧作移植ならともかく新作ではもうちょっと考えてほしいところ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:07▼返信
>>931
一番性能が低い所に合わせたのは勿論だけど
それに加えてそもそもそんなに売り上げを期待してないから力入れてリマスターしてないんだろうな
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:08▼返信
テイルズにはもうマトモなのを作る体力が無いんでしょ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:09▼返信
>>942
スイッチのショボいストレージじゃ収まんないからな
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:10▼返信
ターゲット擦り付けに必死で笑うわ、FF11のシーフかよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:10▼返信
くそステファイブのテイルズも確か30fpsだったんだっけ
今更よな
くそステは解像度を高めたせいでfpsが下がっているはず
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:11▼返信
>>948
古川「次はスイッチよりクロックをすこしあげたスイッチLです!」
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:11▼返信
今もう120とか144とかもっとハイスペにこだわるとこならそれ以上対応してたりするのに
60すら安定させられないから30固定って…
この日本メーカーの周回遅れよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:11▼返信
Switchがあまりにもクソ過ぎて新作だろうがリメイク、リマスターだろうがマルチに入ってると炎上するの笑うわw
冗談じゃなくWiiUと3DSを墓から掘り起こしてくるんじゃないの?
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:12▼返信
アトリエDXなんてオブジェクト削られて花畑が花柄絨毯に変わってたくらいだからな
元がPSVitaのゲームですら劣化させないとまともにゲームが動かないクソハードスイッチさん舐めんなよ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:12▼返信
最新機は4K30fpsが大いよな
SwitchみたいにフルHDでも60fpsの方が美しいゲーム体験が可能だということだ
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:13▼返信
>>808
そういうてスイッチのサードなんて集計不能だらけじゃん
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:13▼返信
海上移動(エレカー)操作性向上心とかレアバード手に入れたら使わなくなるものどうでもいい
もっと変えるべきところがあっただろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:13▼返信
任天堂switchマルチは見えている核地雷
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
任天堂switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月 低容量 高価格
原因はゴミッチですd(´・ω・`)b
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:13▼返信
スイッチデバフ強力過ぎやろ
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:14▼返信
海上移動(エレカー)操作性向上心とかレアバード手に入れたら使わなくなるものどうでもいい
もっと変えるべきところがあっただろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:14▼返信
スイッチの地球防衛軍4.1の動画見たけど4より敵へってね?
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:14▼返信
ゴキの書き込みは嘘だらけ
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:15▼返信
>>969
お前がゴキだったのか
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:16▼返信
>>969
豚のデマには敵いませんw
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:17▼返信
>>967
間違えて同じコメントしてしまった
コメント汚し失礼
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:17▼返信
fpsクソのままなのも、ラタトスクの騎士 (恐らく容量の関係) を削られたのもスイッチが原因なんだろ
ほんまゲーマーの足しか引っ張らないな
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:17▼返信
スイッチを入れたマルチ移植だと低性能に合わせた移植になるから仕方ないね
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:18▼返信
switchのターゲット解像度は400p以下を引き延ばし表示させfpsは18が基本
ゴミッチDeath
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:20▼返信
>>962
最新機はダイナミック4k60fpsが主流
ほとんどのゲームが60fpsに対応してる
逆にスイッチで60fpsのタイトルってレトロゲー以外だと数えるほどしかないだろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:20▼返信
ガンダムアライアンスは無慈悲に全バージョンの映像公開して
公開処刑を執行したのにこの温度差よw
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:21▼返信
アライズの公式Twitterにスイッチ版クレクレして来るのがゴロゴロ居るんだけど🐖君ご自慢のゲーミングPCはどうしたんだよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:21▼返信
GC版が特殊でデータ使い回せなかったらしいから元PS2版からの移植になるのは仕方ない
GC版移植で60fpsだけどPS2の追加要素無しですっていったらそれはそれで炎上しそう
ただベタ移植なのは手抜きでしかない
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:22▼返信
>>962
だいたいは表示モード変えれるけどな
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:22▼返信
今後豚と任天堂信者はスイッチプロ欲しがるなよ
お前らが低スペックでいいって決めたんだからな
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:22▼返信
>>961
あれは本当のクソ
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:22▼返信
アライズはマップが細かく区切られててバトルもシームレスじゃないから
本来携帯機にも移植しやすいはずなんだけど、それでもダメなのがスイッチ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:23▼返信
>>959
RPGに120とか必要ないけど60は欲しいよな
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:23▼返信
またスイッチデバフかw
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:23▼返信
テイルズで30は冗談キツいんだけど
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:24▼返信
ほんとしょうもねえなゴミ捨て4
チョニーが足切りできないのをいいことに調子こいてふんぞり返って
こいつのせいでどれだけ他のゲムに迷惑かかってるかわかってんの
Switchの完全版までジャマしにきてるし
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:24▼返信
>>983
PS4proでもプレイ中ファンが爆音だからSwitchじゃ無理だと思う
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:24▼返信
ますます、買う理由無くなったじゃん😭
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:25▼返信
劣化移植って今でもあるんだな
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:25▼返信
PS3のワイプアウトHDがネイティブ1080p 60fps実現してたね
GT5は縦のみ1080の横は1440ぐらいか1920無かったかな
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:25▼返信
中村と梶田の放送でSteamDeckでエルデンリング動かしてるの見て確信したわ
次世代スイッチは最低でもあそこまで行けないと終了する
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:26▼返信
今からでも遅くないから劣化移植のシンフォニア開発中止しとけ。
代わりにテイルズオブテンペストかテイルズオブレジェンディアという埋もれた名作をリメイクしろ。
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:26▼返信
>>987
GCより性能いいハード出せよ任天堂w
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:26▼返信
>>987
??
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:27▼返信
これだからswitchとかいうカスは邪魔なんだよ
おとなしくマリオとゼルダだけ動かしておけよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:27▼返信
>>962
パフォーマンス60fpsかクオリティ30fpsの2択がほとんどだな
解像度はほぼ関係ない
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:27▼返信
久々に昔のゲーム起動してもやる気がすぐなくなるのは
画面の解像度よりもフレームレートの低さなんだよなあ
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:27▼返信
スイッチうざい消えろ😊
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:27▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:29▼返信
GCはPSP以下のメディア容量だからな
PSP >GC>DC
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:29▼返信
コエテクはSwitchマルチの劣化マジで酷いけど
バンナムもやっちゃうのか…ガッカリ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:30▼返信
>>998
fps上げてロード速くしたら昔のゲームも普通に遊べるよな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:30▼返信
※1000
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:30▼返信
マルチタイトルが少なかったから当時シンフォニアとバイオ4をソースにPS2よりGCの方が性能上なんだーって豚が煩かったな

今ほどマルチ制作環境無かったから先に作った方が限界まで性能使えただけでPS2でも高グラフィックで60fps出てるゲームなんか沢山あったんだが
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:32▼返信
>>992
SteamDeckは「CPU強化した完全版PS4」って性能してるからな
CPUがZen2だからPS4では難しい60fpsも平気でこなせる
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:32▼返信
完全にゴキブリのせいなのになんでSwitchが悪いみたい流れになってんの
欧米ゴキブリいいかげんにしろや

・PS2版の移植版では追加コンテンツが少なからず含まれていたが、30fpsに固定されていた
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:32▼返信
手抜きのバンナム
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:33▼返信
>>1007
いや、コンテンツでいったら普通PS3の移植するよな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:33▼返信
>>983
いやそれ以前に、あれだけのポリゴン量の描画はSwitchでは無理だ

やるなら全3Dモデルの作り直し必須だ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:33▼返信
PS5の独占がデバフだっけ?
Switchのマルチがデバフじゃねーかww
マジうぜーなこのクソハード
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:36▼返信
wii版ソニックのHDリマスターしたらswitchは30fpsも安定せずガクガクで処理落ちしまくり炎上してたし
誰もが認める伝説の糞ハードよ
N64もswitchだと18fpsやぞ…
ゴミッチ過ぎる
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:38▼返信
どんなにゴミでも買い支えてやれよオメーラ
大人気タイトルなんだろう?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:39▼返信
カプコンBASARAもPS3は720p 60fps
wiiは480p 30fps敵大幅欠席に草も生えない劣化版や
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:39▼返信
これ誰が買うの?
PS3で続編つけて売ったくせにわざわざバラして売るとか何考えてるの?
高くても2,000円くらいだよね?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:40▼返信
少なくとも目玉タイトルではないわな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:41▼返信
PSは30fps好きだな(苦笑)
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:43▼返信
リマスター如きにたいしたコストかけらんねーからな
海外だけで既に出てたPC版シンフォニアの素材を使いまわして日本語音声入れただけやろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:43▼返信
疫病神ゴミッチ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:44▼返信
>>500
移植とリマスターの違いがわからない子がここに出入りしてるのか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:48▼返信
※1015
ゴミッチROM縛りで安くても4800円
デバブ強烈な時は買取り保証されてるから6500円か最悪7800円↑
製造委託費に3~4千円かかるから
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:48▼返信
産業廃棄物Switchのせいですね
低性能に合わせたクソパリティだよ
これが足を引っ張られるということだ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:49▼返信
何に忖度したんやろなあ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:51▼返信
wii>GCやぞスペックは
ドラクエ10のクオリティみろ任豚
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:52▼返信
6年前のスマホ以下のスペックやしゴミッチ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:53▼返信
任天堂switchマルチは見えている核地雷
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:54▼返信
>>1024
流石にそうなんだが、WiiってGCからあんまり性能上がってないのがやばいのよな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:54▼返信
劣化移植でリマスターとかいってフルプライスで売るぐらいならそのままエミュでいいからアーカイブ価格で売れよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:56▼返信
>>1024
世代的にはGC=Wii → WiiU=スイッチって感じ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:56▼返信
Switchに合わせて全機種劣化版かよクソが
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:56▼返信
スイッチと言うか、任天堂と言う存在がゲーム業界のデバフだな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:57▼返信
DL専売にすればいいんじゃないの?DL専売で2980円ぐらいにしたらいい
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:57▼返信
2015年のハイエンドモバイルチップのクロックを下げて運用してるのがスイッチだからね
今だとミドルスペックのスマホよりも下
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:59▼返信
アライズはクオリティアップのために
キャラモデル制作をフライトユニットの外注を止め
内製に切り替えてわざわざ専用エンジンも製作したからね

スイッチには無理なんだよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:01▼返信
アンチャーテッド1.2.3もPS4でリマスターになり1080p 60fps
3本セットでセール時は千円なんだよなあ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:01▼返信
スイッチの性能は個人的にVita以上PS3以下ってイメージかな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:03▼返信
GTAトリロジーもswitchデバブで大炎上したし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:04▼返信
スイッチ持っているけど本当に低スペックって実感するよ
ガラケー版女神転生外伝なんかガクガクスクロールだし
スイッチ版プロスピは前作のVITA版より
グラフィックのアラが目立つ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:05▼返信



シンフォニアもPS3のやつは「ラタトスク」とセットだったのにスイッチデバフが付いたら1本に減るんよなw


1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:08▼返信
スイッチってWiiで出たゼノブレの移植もオリジナル版よりも劣化してたよな
スイッチってカタログスペック詐欺で実行性能は相当低いのか
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:09▼返信
だってSwitchという足枷が強すぎて
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:09▼返信
Fall GuysのSwitch版が2022年6月21日に正式リリースされましたが、カクカクして遊びづらいとの声が多いです。
どのような状況なのか以下に詳しくまとめてみました。
メニュー画面やプレイ画面全てカクカクでまともに遊べない
カクカクしているせいで、ラグいので、ゲームをクリアしにくい
実際にSwitch版でプレイしてみましたが、小刻みにカクカクするので、ステージクリアが難しかったです。
これが低性能スイッチの現実
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:11▼返信
>>1040
ひたすら、最適化難しいんじゃねぇかな?
インディーズの開発者ですら、コスト重めでゲームソフト2本分のリソース食うって言ってるし
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:12▼返信
>>1040
マジであれは酷かった
ジャギジャギとポップアップですげえ見にくい
Wii版ゼノブレイドはHDMIアダプタを使用してプレイしたけど
そっちの方がきれいだったよ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:12▼返信
>>1029
GCからWiiUまで3世代ほぼ同じCPU使いまわしてたからな
ここで決定的にPSとの差が付いた
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:13▼返信
ヴェスペリアの時に最適化の苦労に対して売上が伴わないって言ってたし、やっぱSwitchってデバフ強すぎなんよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:13▼返信
>>1009
PS3のソフトじゃスイッチじゃ劣化するからなぁ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:14▼返信
ぶっちゃけインディーズソフトのロストエピックはスイッチハブだけど
アライズほどじゃないが結構PS4プロのファンが回るんだよね

だからスイッチでは無理
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:14▼返信
アライズが結構いい評判だったのに自らこうやって冷水掛けてくんだ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:14▼返信
switchってマジで良い所無いからなぁ
携帯するにはデカ過ぎ爆熱でファン内蔵モバイルとか糞の極み
ROMも製造委託費高過ぎリピート再販出来ないし
据え置きとしてはスペック差が酷過ぎ20年前のスペック
こんなもんとマルチとか自殺行為
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:15▼返信
テイルズオブハーツR Vita累計74,594本
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERSwitch累計42,816本

こんな売り上げでスイッチに出してもらえるだけ有り難いと思わないと
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:16▼返信
次世代はSteam deckくらいにしとかないと、本格的にサードに愛想をつかされるのでは?
スイッチもカプコンがメモリ4gbにしろつってなかったら、もっとヤバかっただろ・・・
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:16▼返信
ある豚のコメント
802はちまき名無しさん2021年10月27日 00:16
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:17▼返信
>>1036
VITAソフトの移植ですら劣化するぞスイッチは
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:17▼返信
なにが原因で30fps固定になったのか誰でも分かるレベルで笑うw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:18▼返信
>>1055
デバフは任天堂独占
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:19▼返信
マルチにせず個別移植にしたら…
Apexやフォールガイズの様にswitch版超劣化版!!になる
アンデイ弟の超必殺技かよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:21▼返信
あーらら・・・
スイッチとかいう古代の遺物を切れば前世代機でも60余裕やったろうに・・・
と思ったけど、これクレクレうるせえ陳カス堂の為に作って、その副産物でマルチになっただけかもなw

1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:22▼返信
>>1055
普通にベースがPS2版だからだと思うぞ
GC版が移植に使えないんで、PS版使いまわすしかないんだろうが
そのせいでGC版は最初に出ただけで「シンフォニアのオリジナルはPS2版」みたいな状況になってる
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:22▼返信
スイッチ版ドラゴンズドグマがセールだったから買ったけど凄いぞ
ポーンが常に4キャラ分以上離れて付いてくるし
高速でスクロールすると物影から突然姿を現すなど
コロナ対策の密にならいよう配慮しているw
あと寝ている人と死体が常に地面にめり込んでて変な雰囲気w
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:23▼返信
ゴキはいい加減にしとけ…
スイッチを叩いてばっかりだがスイッチにもいいところはたくさんあるだろ
実際俺に言わせたらいくらでもスイッチのいいところが出てくるしな
そう、ほら、アレだアレな
な?ほら、分かるだろ?アレだよアレアレ
これだけスイスイと良い部分が見つかるのになんでゴキはここまでネガキャン出来るのかが分からんわ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:24▼返信
令和にこの等身のリマスターはきつい
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:24▼返信
wii GC をHDリマスターすればswitchだと30fps以下になってるで
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:24▼返信
UE4製のヨッシークラフトワールドは60fps出すために
解像度576pという犠牲を払っている
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:26▼返信
>>1061
ケツゲーという新規IPを出したぐらいしか
スイッチにいいところ?はないぞ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:26▼返信
>>1061
銀魂みたいな思い出し方すんなやww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:26▼返信



スイッチがデバフばら撒いてんのに他機種をデバフ扱いしてソフト売り上げ心配してんだからウケるw


1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:29▼返信
※1061
銀魂の銀さんも「ゲームはやっぱりプレイステーション!」と言っていたぞw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:29▼返信
※1067
アトリエなんざ本来ゲハ外にいるはずのPC版すらパリティの対象になっとるからな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:29▼返信
switchダクソ1HD (SD)リマスター10fps維持出来ず…
結果switchだけ2と3のHDリマスター中止ハブッチ(´;ω;`)
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:29▼返信
Switchの話題持ってくれば大量の障害者が釣れるな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:30▼返信
>>418
アホ?
現状でも、そのヴェスペリアSwitch版だけ、フリーズ多発してるの知らねぇの?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:31▼返信

PS3時のリマスターはどうだったの?

1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:31▼返信
全世界のゲームファンの敵になってて草
ゴミッチさん…(´・ω・`)
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:31▼返信
スイッチマルチは永続デバフだしなぁ
スイッチングハブでフルリメイクされるのを待つしかないのか
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:33▼返信
PS4でGCゲームリマスターが60fps無理なんて事はないから

まあスイッチが原因やろな・・・、しかもラタトクス削除て
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:34▼返信

完全にニンテンドースイッチがデバフやん

1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:34▼返信
せつこ「switchフォールガイズなんで15fpsなん…」
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:35▼返信

おいおい、PS4版をスイッチ劣化に巻き込むなよ

PS4だけ60fps出来ないかね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:35▼返信
>>1002
ヴェスペリアで60fps可変ですいに移植したら、Switch版だけ今現在も謎のフリーズ多発してて、他はバグもフリーズも無くなったからパッチ更新終わった実績あるからな。
30fpsと60fpsの2つのリマスター版造るより、30fos版だけで終わらせたいって事だろ。
何やっても結局はSwitchマルチの時点で携帯モードでの動作保証で2つ造るコスト無駄に成ってるんだから。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:36▼返信
もしかしてさ…
お前らけつあなハードのスイッチをディスってんのか?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:36▼返信



スイッチ版は30fpsで他機種は60fpsとか移植でも「ちゃんとやれば」まだしもバンナムが手を抜いてんのか任天堂が「他機種と差を付けるな」とチャチャ入れてるのか知らんがこれは叩かれて然るべきやろ


1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:38▼返信
アクセサリー「NintendoSwitch」
効果:防御力0、全パーティーメンバーの全能力に永続デバフ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:38▼返信
テイルズのプロデューサーがシンフォニアTwitterでトレンド入りで大喜びしてたけど肯定的な意見が多いと思ってるの草生えるんだが
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:40▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

望月でさえスイッチ版はダメって言っているぞ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:41▼返信
>>1034
エンジンはUE4だよ、専用のシェーダーを作ってグラフィックに独自性を持たせた
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:46▼返信
>>1043
最適化っていうか、携帯モード版あるからな。
実質1本のソフトに据置機用と携帯機用の2本ソフト無理矢理ブチ込んでつ訳で。
更にSwitchのカタログスペックって充分に大量電力を常時供給して、他からしたら過剰とも思える冷却してる状態っていう限定条件だからな。
だから、NVIDIAはSwitchといっしょのTegra X1使用したshieldタブレットを異常な電力消費と異常な発熱する不良品として自主回収して販売停止して在庫のチップを大量に倉庫に死蔵してた訳で。
それをコア4からコア2にデチューンして性能下げて、更にクロック制限してるのがSwitchだからな。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:47▼返信
藤島テイルズなんていらんわ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:51▼返信
>>1006
マジで?スゲーな
今の任天堂じゃ絶対に作れねーな
オワコンスイッチ南無阿弥陀仏
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:52▼返信
スイッチマルチにすんなって
スイッチ切り捨てて60でちゃんと作れ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:52▼返信
PSとXboxがスイッチと同じってので察するよね
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:53▼返信
>>1082
任天堂のチャチャだと、ライザ2の時にPとDが暴露してただろ。
任天堂がSwitch版とお馴染みロード時間になる様にってパリティ依頼して親会社のコエテクが金受け取ってしまって、拒否不可能だから、PS5版のパケも中止ですって。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:53▼返信
スイッチは持ち運びできるから高性能!って言ってたんだから、任天堂も狭量なことしないでフレームと解像度ぐらい自由にさせたれよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:55▼返信
>>1084
そういう無能だからスイッチに合わせて全ハード30fpsという暴挙にゴーサイン出したのか
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:55▼返信
>>634
作った人が変態的な天才なのがなぁ
ちょっと時代の先を行き過ぎ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:56▼返信
GC版PSOep2 30fps 解像度 512x390pとかやしローポリゴンのモデリングに
昔のPCゲームみたいにUIが枠付きで描画狭く小さい
xbox360 PSU 60fps可変 576p解像度
PS4 PSO2 60fps 1080p
switch PSO2 クラウド 30fps 720p
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:57▼返信
※1089
言うてフルHDすら出せてないけどな
さすがに完全版PS4の言い方は気持ち悪いw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:00▼返信
>>1096
360のPSUは当時基準でもテキトー移植すぎて叩かれてたな
おまけに360版だけMSがクロスプレイを許可しなかったせいで隔離鯖の単独運営だったんだけど
PS2PCでアプデ実装される要素が360版だけ非対応という状態が長く続いて
360版だけ他機種よりも早くサ終したんだよな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:05▼返信
>>1085
望月は箱でテイルズアライズ遊んだはずだし
一度でもハイエンド機を触ってしまったらスイッチへの信仰は大きく揺らぐだろうw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:08▼返信
ラタトスクをリマスターじゃなくてリメイクしてほしいわ。ストーリーとかキャラとか好きだけどシステムが色々微妙すぎるんよなぁ。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:10▼返信
※1006
メモリ帯域速度差があり過ぎて勝負にはならんのよ
デスクトップPCはビデオカードにVRAMがありそこに丸投げが出来るが
ノートやsteamでっくちゃんはシステムメモリのみでスマホやswitchと帯域が変わらん
その他PCならではのボトルネック引き継ぎPS4が100%とすると70%以下の性能しか出ないよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:13▼返信
やっぱりSwitchがワーストワン!
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:16▼返信

スイッチのせいで他機種巻き込まれたのだとしたら

任天堂は相当なゲーム業界の癌よなぁ

1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:16▼返信
GC版が60FPS
その後に出た完全版のPS2版が30FPS
リメイクは当たり前だけど完全版のPS2版
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:16▼返信
※1104
リメイクじゃなくリマスターか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:19▼返信
オワコン化w
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:20▼返信
>>1104
PS2で30fpsだったものを現行機で60に引き上げる事はそんなに難しい事ではないんだわ
スイッチを除いて
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:22▼返信
もうSwitchはケツアナやマッサージみたいな安っぽいHENTAIゲーム専用のハードで良いよ。
どのメーカーもSwitchのせいでゲームのクオリティ落とされてるのが解ってるから、同発マルチだと興味があっても様子見する癖が付いてしまった。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:25▼返信
足を引っ張っ天堂
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:25▼返信
PS3のタイトルでも劣化しないと動かない、Vitaでも出来た事が出来ない、PS2の移植もオリジナルではなかったバグが出る、自社の前世代よりスペックが下がる、Wiiのタイトルのリマスターすらパフォーマンスでオリジナルに負けてる部分が出てくる、GCで60fpsのタイトルのリマスターすら30fpsにしないと動かない、64のエミュでフレームレートが安定しない
何ならまともに動くねんこのクソポンコツゴミ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:26▼返信
今冬って出す時期間違えたら確実に爆死だな
特にPSユーザーは目が肥えてるから余計に気を付けないとね
ホグワーツや維新極が出る2月や前の月の1月もヤバいかもね

俺はPS5ユーザーなのでこんなゲームはDQⅩと同じくスルーさせて頂きます
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:29▼返信
いまちょっと確認したがPS3のリマスター版も30fpsだったよ。これがベースになってるのかな
GCとPS2はどちらが性能が上だったかは今でもたまに議論になるが、このゲームのようにGCが60fpsなのにPS2は30というのは他にもあった。シンフォニアのPS2版が出る時の開発者インタビューでGC版を作るとき上司からGC専用でと言われ、それだとPS2移植できませんけどいいんですね?と念押しした上で作ったらあとからやっぱりPS2でも出すといわれて随分苦労させられたとグチってたな
任天堂はGCまでは性能をおろそかにはしてなかったのは確かで64もPS1より高度な処理ができた。でも64、GCと立て続けに売れなかった事で方針転換。GCに毛が生えた程度のwiiをリモコンで売る路線に行きそれが当たったのが今の路線を決定づけた。任天堂機はライバルより一世代前の性能がデフォになってGCPS2のような性能議論はもう起こらない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:30▼返信
意味が分からん
なんでこんな事になるんだ
統一教会でも一枚噛んでるのか?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:39▼返信
任天堂って外道だよな外堂
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:40▼返信
N64も22fpsからswitchで18fpsに劣化してる
メガドラもクオリティアップの為配信延期されたのがswitch
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:41▼返信
wiiソニックも30fpsに劣化し不具合だらけになるのがswitchリマスター
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:44▼返信
wiiUブスザワ劣化版がswitch
wiiUゼノマンボウシリーズが劣化 switch
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:46▼返信
クロノクロスHDリマスターもswitchマルチのせいで超劣化版
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:47▼返信
EVGA公式フォーラム内で正式に発表されました。 『次世代GPU搭載グラフィックボードの発売予定はない』 『発売済みグラフィックボードのサポートは継続』 『発売済みグラフィックボードの販売は継続』 とのこと。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:48▼返信
ドラクエ10オフラインもswitchマルチが原因で20年前のゲームみたいに
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:52▼返信
Ps4で30fpsはねーよwww
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:53▼返信
ダクソ1HDリマスター●
RタイプF2●
ソニックWiiリマスター●
N64マリカーN64ゼルダ●
クロノクロスリマスター●
シンフォニアリマスター●
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:55▼返信
日本経済がオワコンなだけで人口増加と経済成長してればゲーミングPC大量生産して貧困層もPCでゲームしてる時代になっただろうな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:57▼返信
>>1123
グラボ製造販売のEVGAは新製品出さないで縮小だってさ海外メーカーの
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:59▼返信
Apex 超劣化版switch
フォートナイト超劣化版でモバイル鯖送りにswitch
フォールガイズ超劣化版switch
格闘新作10割ハブッチ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:01▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
これが全て
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:08▼返信
低性能はいつまでもデバフだな…
はよ性能上げた次を出しなよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:18▼返信
時のハードには必ず言って専用テイルズが出ていたが
Switchでの新作テイルズって未だに制作発表すらないな
本当にSwitch売れてる?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:26▼返信
>>1127
むしろ老害堂にはゲーム業界から出ていってもらいたい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:27▼返信
>>1128
本当に売れてれば山下保証なんかしない
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:38▼返信
>>1128
3DSの時点で専用テイルズ出てないしな
記憶にある限りだとPS2アビスの劣化移植と、サ終したテイルズソシャゲをフルボイス化して移植したくらいじゃね
WiiUには移植すら無かったかも
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:40▼返信
手抜きかよあのグラで30fpsとかストレスやばそう
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:44▼返信
こういうのを見ると本当にSwitchはPS2程度のスペックしかないのを実感する
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:47▼返信
マジで頭腐ってんだろバンナム。初期より劣化させて何がリマスターじゃバカタレ。
どんなイカれた層がこれ喜んで買うんだ?むしろこんなもん販売本数0にしてやらないとずっと調子コキまくるぞバンナムが。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:48▼返信
>>1131
いや実は出てますぞ3DS専用テイルズ。
レーヴユナイティアって名前のテイルズがね。あまりに売れなさすぎて発売1ヶ月すら経たずに半額以下でワゴン行きしてたよw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:51▼返信
ブヒッチに合わせた結果なのが確実だなこれ。
何せPS4で出たラスアスリマスターとかが60fpsだったんだもんなぁ。こんな昔のやつがPS4版まで30fpsになる訳ねーわ普通なら。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:52▼返信
>>1123
こっちにも出張してんのかよPC至上主義のキチガイw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:54▼返信
ゴミッチ混ぜるから…
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:59▼返信
>>1135
それがソシャゲ移植のやつだよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:05▼返信
テイルズは救われる。Switchを失えば。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:11▼返信
ていうかリマスターすら真面目にやる気がないのなら
もうPSプレミアムにPS1、PS2、PSP、PS3のテイルズを提供しろよ
リマスターで儲ける気だからサブスク送りは嫌だっていうのなら真面目にリマスターしろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:15▼返信
>>1139
そうだったっけ?ぶっちゃけテイルズはソシャゲも出しすぎで訳分からんしなぁ。
ガラケー時代から出してたよな変なの。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:27▼返信


FPSの安定化(30FPS)


1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:35▼返信
>>1123
ゲームこそ
貧困の娯楽だが
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:35▼返信
>>1084
あの人の性格上わざとだろ、宣伝あじゃーすwwwwwwwみたいな嫌味だ

1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:36▼返信
ps4が30w
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:43▼返信
ほんとブヒッチが入るとろくでもないことになるな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:43▼返信
一応シンフォニアってPS2エミュで動かすと最重量級タイトルではあるからな
あんな見た目だけど多分ヴェスペリアより重いw
せめて最適化しろよw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:46▼返信
SIEはXSS対抗でPS4ポータブル作ればええんちゃうかな
PS4互換あり、PS5リモプ可能、DLオンリー、ネイティブタイトルはあってもなくても良しみたいなノリで
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:55▼返信
任天ハードはスペック高いほうが売れない
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 04:03▼返信
>>1150
ん~?
FC時代はゲーム機最高とか言ってたような
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 04:20▼返信
PC版ないの?modで誰か作るでしょ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 04:46▼返信
ゴミ出してんなカス
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 05:34▼返信
データ容量がスイッチに合わせている点がもろにバレてて草
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 05:46▼返信
※1152
テイルズは頑なにPC版出して無いシリーズだろ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:00▼返信
未プレイなんやけどPS3版も30fpsやったんか

というかPS2版って30fpsも出てたっけ?
フィールドマップとかガクガクだった印象
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:04▼返信
>>1112
そもそもGCが後発ってのもある
当時はマルチ思想でもないから専用に作ってたら劣化して当たり前だわな
バイオ4もグラ劣化してたはずだし

PS2はPS2で一部頭おかしくてPS3ですら透過処理は再現できなかったしな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:05▼返信
>>1111
いやPSユーザーはPS3のころに続編付きでフリプでもらってんのよ…
当時ですら古臭くてやり直す気にはならなかったけど
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:26▼返信
>>14
PS2は愚かPS3もキューブ以下だったたんですがそれは…
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:40▼返信
任天堂に忖度するなよ
スイッチは30fpsで我慢しろ
PS4やXBOXなら60fpsいけるだろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 06:49▼返信
完全にバンナムの糞移植のせいなのに任天堂のせいにするのは草
バンナムはユーザーの声を聞き入れてるロックマンエグゼ移植を見習え
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:01▼返信
スイッチで動かせるようにするので予算使いきったからPSと箱はスイッチで動いたやつをそのまま移植したんじゃね?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:06▼返信
※1161
・にんだいで先行発表
・おすそ分けプレイ対応

この時点で任天堂がリードプラットフォーム化を要請したと解釈するのが自然
おすそ分けプレイに関してはフレームレートが安定しないことには話にならないからね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:21▼返信
テイルズファンでもこれは言われてしゃーないと思ってるよ
出さない方がマシ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:23▼返信
スイッチハブにしとけばPS3版を60fpsで出せてたんだろうな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:23▼返信
>>1155
アライズはPC版あるぞ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:25▼返信
無難にエクシリア1・2かグレイセスFを出しておけばいいのに
新作のアライズが頑張ったのにソシャゲとリマスターが足引っ張ってどうすんねん
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:27▼返信
そらスイッチマルチだからね
任天堂のfpsブロックよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:28▼返信
>>271
バンナム自身でパリティ権を行使したのでなく、任天堂のオーダーだな。
そんな簡単なこともわからんとは、頭悪いっすね!
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:31▼返信
こんなことして評判落とすくらいならスイッチハブってレジェンディアリマスターしてくれんか?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:35▼返信
スクエニだったら3DSで出したKH3Dも60fps化してるんだよな
PSPのクライシスコアはモデリング一新してフルボイス

自社の主力シリーズはちゃんと力入れるのは評価できる
FFCCはスマホ基準でパフォーマンス当時のまんまだったけどそれでも追加要素多くあったし
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:40▼返信
>>1149
何のパーツを使うのかな?モバイルパーツなんてもうどこも作ってないのに
そんなもんあったならもうちょっと任天堂の未来も明るかったろうw
絶望的な現実と向き合え!
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:41▼返信
ゴキの虚言に騙されるなよ
fpsが低いのは改造度を高めたからだ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:42▼返信
>>1154
依頼したのは任天堂だな
見栄を張ろうとして、足を引っ張ってやろうという悪意に満ち満ちていやがる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:44▼返信
>>1167
じゃまな任天堂を先に潰さないとまたパリティやるぞ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:04▼返信
まあ懸念のせいやろね100%そしてあれは懸念だけ劣化してますみたいな状況をめちゃくちゃ嫌がるからななので上も落として揃えさせたてとこか、まあそういう要望聞いちゃうチームもあれやからそういうことする日本のサードつか開発チームには未来なんてないけどさ悲しいねw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:20▼返信
switchはVRAMが1.6GBしかないから 
グラボの価格にしたら2000~3000円 
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:23▼返信
PS2版が30でひどかったな
動き凄いカクカクしてた
その移植か
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:27▼返信
ニンダイで発表した時点で任天堂パリティ案件です
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:59▼返信
30fpsは舐めてるな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:00▼返信
反日堂をハブれば間違いなく60fps出るのにな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:01▼返信
これPS2のせいじゃん
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:01▼返信
視点がぐるんぐるん動くFPSとかでなければまあ30でええんでないの
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:14▼返信
わざわざスペック比較で容量載せてくるあたりバンナムもSwitchの影響を自覚してると思う
しょぼいのはSwitchのせいなんですという言い訳
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:19▼返信
本来はswitch独占したいがそれだと開発費回収出来ないからマルチなんだろ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:24▼返信
ブヒッチで売れるのは反日堂のソフトだけで、サードのソフトは全部核爆死なんですが…
モンハンですら半ライスは本編とDLC含めて1800万本分、MHWに負けちゃったんだから
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:49▼返信
どうせあのハードのせいだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:57▼返信
こここここのグラでカクカク30fpsなんすか……wwwwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:08▼返信
>>1155
この間Steamでヴェスペリア買ったけど
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:14▼返信
>>1165
任天堂スイッチングハブ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:22▼返信
SwitchだけにしとけばSwitch残飯移植wwwって言われるだけだったものを…
Switchなら客層的に騙されるやつがいるかもしれんが
他機種に出してもこんなの買うやつ信者以外いないだろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:26▼返信
遊べれば別にいいよ
神経質な人多すぎんやな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:30▼返信
開発力ガーっていう奴いるけどSwitchマルチが開発側にかなりの負担をかけてるのは確か
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:32▼返信
PSや箱だとsteamでのマルチも普通にできるけど
Switchはそもそもサードのソフトは売れにくいし、steamで出すのも
作り直しが厳しそう
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:39▼返信
>>1184
リメイクで作り直せば全部解決するのにな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 11:08▼返信
戦闘もPS2版みたいにさらにカックカクになるんぢゃろか
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 11:13▼返信
ブヒッチのデバフえぐいな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 11:17▼返信
別にPS4とXboxだけ60fpsって出来るんだからただの手抜き移植
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:14▼返信
そんな昔のゲーム機で60も出てたのか
60のゲーム出始めたのってPS4位からかと思ってた
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:15▼返信
>>1198
それこそ任天堂が金払ってスイッチだけ30fpsにするなとか言ってんじゃねぇのw?
下に合わせてメリットがあるのなんて任天堂だけだからなw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:17▼返信
>>1199
有名どころだとアヌビスなんかだとPS2で60fpsのヌルヌルだったのにPS3にリマスター移植した時に30fpsの手抜き移植になって大炎上して
それをコナミがヘキサドライブに依頼して60fpsの当時のクオリティに戻すとか言う神パッチを当てたりとかしてた
ってか割と60fpsのゲームって多いんやでPS2やGCだと
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:19▼返信
>>1173
三世代も前の移植なんて解像度上げつつ更にフレームレートも維持しないと話にならんけど
なんで現行ハードが解像度上げる代わりにフレームレート犠牲にするとかなってんの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:30▼返信
シンフォニアってもともとグラフィック大して良くないしただリマスターしただけじゃ無理だろう
PS3版の時にも言われてたし売る気もやる気も感じられない

シンフォニアはシリーズの中でも人気上位の作品なのに扱いが雑だな
リメイクすれば良いのに
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:49▼返信
Vリマスターで、PS4版ロード時間が何故かスイッチ版より長くなるという性能差上ありえないミエミエの忖度やってなお、パケ集計でPS4版に負けたスイッチ版


今回も忖度やろなぁ、和サードはいつまで虚しい山吹色のお菓子とかやってんだか
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:51▼返信
>>1159
超遅レスしてまで嘘吹き込むとか、やっぱ任天堂戦士さんはゲームに興味ないんだなって😮‍💨
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 13:14▼返信
>>1072

現状……?アプデ修正される前じゃフリーズ多発でやれるもんじゃなかったが
アプデされてからは問題なくEDまで遊べるんだが。
発売時の情報で止まってるんか?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:17▼返信
DSレベルのグラなのに30fpsとか驚愕ものだわ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:26▼返信
remasterは高fpsに安定化、高速ロードはセールスポイントなのにこれじゃremasterの意味ないじゃんw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:50▼返信
シンフォニアもういいだろw
ファンタジアリメイクしろよ!!
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:48▼返信
ファンタジアから順番にリメイクしていけばいいやろ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:42▼返信
デバフスイッチ
ゲーム業界の技術成長を鈍化させるな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:53▼返信
>>1
PS2版のリマスターだからしゃーない
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:34▼返信
普段はSwitchで30fpsだと「60fpsで人間は動作しない30fpsのが自然」とか言ってる癖にこういう時だけギャーギャー騒ぐね
だいたい未だに30fpsなのはスイッチが足引っ張ってるせいだろがい
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:40▼返信
しっかしCCFF7といいこれといい大昔の残飯かつ全機種マルチなのにまるでシリーズ最新作がスイッチ独占で発表されたかのような扱いで記事挙げてる任寄りメディアには苦笑したわww
こんなに揃って挙げてるの見るに明らかに任天堂側から指示が出てやってるんだろうなw
逆に今まで異様に持ち上げてた浅野のHD-2Dに関してはどこも記事にすらしなくなったww
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:42▼返信
>>1210
冨澤はそのつもりみたい
でもPS1~VITAまでと言ってたのでPS3リマスターは出さない(Switchでは出せない)模様
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:43▼返信
>>1204
その読み込みも起動時のみで起動後は普通にSwitchが一番ロード遅いんや
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:44▼返信
>>1209
アライズ基準のリメイクだと確実にスイッチングハブやぞ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:48▼返信
Switch版TOVリマスターのフリーズを放置したまま5年ぶりに出すリマスターがまさかのシンフォニアかつこのザマww
バンナムからしたら本音じゃPS3テイルズのリマスター全部Switchに出して任天堂から山下さんふんだくりたかっただろうに予想以下のゴミスペックで計画が狂いまくったねw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:52▼返信
>>1214
そりゃあもう長い間、FFとテイルズからはハブられ続けたからね
だいたいサードの主力タイトルがスイッチに出る事すらほとんどないんだからリマスターでも「シリーズ最新作がスイッチに登場!」って詐欺みたいなタイトルで記事にできるなら奴等は喜んで記事にするわな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:56▼返信
肝心のテイルズ本編はアライズ路線継続でUE5で開発する事が確定してるから豚がこれを買ったところでハブられるんだよなww
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:59▼返信
>>1214
そういやオクトラ2はマルチになった途端にAUTOMOTIONとかは取り上げなくなったなw
それまではHD-2D自体を個別カテゴリーにまで設定していたのにそれも消したしw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:00▼返信
GCがPS2より性能が高かった証拠よな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:05▼返信
>>1200
スイッチに出す前提のリマスター化で金払ってるのも任天堂だろうしね
でなけりゃTOVリマスター発売後の5年間の間にPS4やONEでPS3リマスターは全部出てる(PS4版のあるTOZ、TOBは別として)
わざわざシンフォニアまで遡ったのはスイッチで動くのはこれくらいしかなかったから
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:15▼返信
確か以前の冨澤の言い分だと「リマスターもボタン1つで移植できるわけじゃなく一から作っている」(確実に嘘だったと今回判明したわけだがw)らしいからそうなると足を引っ張ってるのはアレって事になるんやぞw
ま、冨澤の言い訳はSwitchに動かせないから嘘ついてただけなのバレバレやけどw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:21▼返信
>>1222
最終的にPS2版はGC版の倍売れたからね
そりゃあ任天堂には藤島テイルズ、PSにはいのまたテイルズで住み分けなんて話は消えてなくなるわけだよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:28▼返信
>>1225
当時はテイルズスタジオって成功報酬制で売上次第で追加ボーナス支給されていたからね
TOD2チームとのボーナス額の差にシンフォニアチームが文句言って急遽PS2版が開発決まって結局PS2版がGC版より売れて以降のアビスからはPS2のみになったんだよね
当初はアビスもGCで出す予定だったと当時のスタジオ統括の吉積信がニンドリでインタビュー応えてたのにね…
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:41▼返信
どっからどう見てもマジもんのゴミ
エクシリアの頃までは勢いがあったからバトルシステム含め現代化してリメイクしてくれると思っていたのに
シンフォニアは世界観・ストーリーは好きだけど、初の3Dテイルズだから見るに耐えないんだよな
なのに手抜きリマスター2連発とか舐めんとんのか富澤
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:42▼返信
>>1226
あん時のインタビューはGC版出たばかりの頃で誰もPS2にシンフォニアが移植されるとも続編もPS2だけで出るなんて思いもしなかったからゲハでは「早くもGC版次回作決定!」って盛り上がったんだよなあ、、、シンフォニアのクオリティ自体が当時高かったからPS2には移植なんて無理ってゲハでは思われていたからな
実際にはジョジョ5部とかあれぐらいのトゥーンシェードのゲームはPS2にもあったから遅かれ早かれこうなると俺は思ってたけど当時は怖くて口にできなかった、もうあの頃から任天堂派は狂暴で何するかわからない雰囲気だったし
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:46▼返信
>>1227
手抜きでなけりゃ利益が出ない
任天堂が金を払ってるからSwitchで動く事が大前提(TOVの大失態からただ出すだけじゃなくまともに動かないとダメって事になった可能性大)

劣化しようが動けばOKなんだろ
でなけりゃSwitchでリマスターなんてどこも出さない
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:58▼返信
リマスターの時点でどうでもええわ
リマスターばっかり出してないでリメイクしろよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:01▼返信
>>1227
シナリオと世界観はいいよな
でも、fps以前にゲームシステムが今やるには厳しすぎる
せめてVやGくらいのグラや等身、システムでいいからリメイクしてほしいわ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:41▼返信
スイッチマルチにしたせいでコケたVリマスターから何も学んでないな、全機種マルチ(言うまでもなくスイッチハブ)でアビスを現代グラにしたリメイクとかを出す方が万倍需要あるぞ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:51▼返信
ほんと死ねよ任天堂と豚は
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:02▼返信
Switchのせいというより
その気になればGC版と同じ仕様にできるけど
かかるコストに対してリターンが見合ってないからやらないんじゃない?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:03▼返信
>>1233
マジでそれな。
個人的にはシナリオと世界観が好きな作品なだけにSwitchがなけりゃシステムやグラも現代の物にリメイクされてたかもしれないと思うと頭に来る。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
いまさら二番煎じのリメイク作品
誰も買わねえだろ
極みシリーズを見習えよクソが
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:00▼返信
何十年も前のゲームなんだから30も60も変わらんやろ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:25▼返信
よそのリマスターはPS2版ベースでも30fpsから60fpsになってるのばかりだから明らかにバンナムが他社より手を抜いてるだけ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:29▼返信
下の記事でバイオ5、6のスイッチ版も30fpsっての見て足引っ張ってるのはやはりスイッチなんだなって痛感した
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:19▼返信
ガガガガクガク30fpsでゲームとかwww
PS2のゲームも60fpsで動かせないゴミハードはどいつだwww
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 16:13▼返信
>>1133
さすがにねーわ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:58▼返信
なんでシンフォニアのリマスターを今更出すかという事をまるで理解せずにお客様面の豚が文句言ってるのが笑うわw
んなもん「PS3リマスターも無理、アライズなんか動くわけない」とバンナムから断言された後もしつこくクレクレしてくるからぶぶ漬けとしてぶん投げただけに決まってるやろがいww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:03▼返信
ぶっちゃけ今回のニンダイの格を大幅に下げたのはオクトラ2の脱任とこれの存在よねww
残飯ダイレクト自体は今に始まった話じゃないがまさかニンダイ放送中に脱任とあれだけPS3版で出してないタイトルがある中でよりによってPS2時代でも初期のタイトルのTOSリマスターとか恥以外の何者でもないわww
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:31▼返信
妄想長文キモっ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:18▼返信
60fps童貞ハードスイッチー牛には困ったもんだな😮‍💨


パンピー向けゲームの代表みたいなモンハンすら爆死させるハードはやっぱちげぇや
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:30▼返信
>>1244
たかだか5、6行で長文ww
普段ぶーちゃんが発狂して張り付けてる15行超えるコピペのが明らかに長文では?
内容はスッカスカだけどw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:33▼返信
本来ならこんな残飯を独占にすらできない事がSwitchのサード市場の惨状を表してる
まああの浅野すら逃げ出すくらいだから山下さん抜きだと宗教心すら失せるほど悲惨なんだろうよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:34▼返信
>>1244
普段言われて悔しかったシリーズ?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:46▼返信
>>1247
各社があんな残飯ばかり出してるのは明らかに任天堂が金払うからタイトル出せ出せと言ってきた結果なんだろうがそれでも独占にできないのはホントに小遣い程度の金しか渡してないんだろうなw
HD-2Dくらいで毎回ミリオン山下さんしていた事を考えるとPSに出さないだけでバカみたいな保証していたのは明白なんだろう
でもそれは結局IPを殺す事になるから金もらっても大半のサードは極力金も労力もかけずに残飯投入して小遣い稼ぎを選んだわけだ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:53▼返信
【悲報】えび通、あれだけ持ち上げてきたオクトラとHD-2Dをゴミカス扱いしだす
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:54▼返信
>>1250
宗教心抜きだとあんなのゴミ以外の何物ではないから仕方ないね
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:30▼返信
>>1241
ゴキブリは現実と戦えw
1253.ネロ投稿日:2022年09月23日 18:16▼返信
もう2度と私の前に現れないで
今すぐ180度回転し即座に立ち去れい✨
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:34▼返信
※1234
普通にこれなのにマジでスイッチのせいと思ってそうなついて怖い
技術力のなさを悲しむまとめかと思ったのにここのまとめだとどうしてもスイッチのせいにしたいらしい
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:25▼返信
>>1254
シンフォニアみたいに他機種も30fpsならその理屈通るけどグレイセスは他機種60〜120fpsやからな
コスト云々じゃなくSwitchだけが実現不可能なだけ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:28▼返信
恐らく10周年のタイミングの時に一度リマスターは検討されたんだろうけどやはりSwitchが足引っ張って頓挫したんやろね
その妥協案がシンフォニアリマスターだったけど結果は見ての通り
無理して他機種と同等に動かそうとして不具合発生するなら最初からSwitch版だけ劣化させて被害を発生させないほうがいいという結論に至ったのも致し方ない

直近のコメント数ランキング

traq