関連記事
【追加ストーリーや新要素を加えた完全版『メガトン級ムサシ クロス』まさかの基本無料で2022年秋配信決定!!】
↓
「メガトンラボ in TGS 2022」より
『メガトン級ムサシ クロス』の配信日が12月1日に決定!

PVも公開
【公式サイト情報更新!】#メガトン級ムサシ Xの公式サイトを更新!
— メガトン級ムサシ【公式】 (@musashi_project) September 17, 2022
X(クロス)についての最新情報はここでチェック!
▼詳細はこちらhttps://t.co/3MD7FG6g3S
この記事への反応
・ムサシ配信日きまったみたいね。 12月1日かまさかクリスマス商戦に玩具展開なんて…あるわけないか。無料化でそれなりに流行ってくれればいいなぁ。 レベルファイブのメディアミックス結構好きだからさ。
・メガトン級ムサシ生きとったんか
・メガトン級ムサシは今まで有料だった部分が全部入り+更に新規アップデート有りが12月から全部無料で、対戦コンテンツもはじまるってことで良いのかな?
・ロボットモノが好きな人はメガトン級ムサシXやろう 基本無料だよ
・ストーリーはアニメとゲームで交互に先行する、みたいに言ってたけど、12/1配信開始ってことは1クールだと交互になりようがないし、2クールとかやるのかしら?
・メガトン級ムサシ12月1日 配信決定か!!!!!! 秋配信ってTGSのポスターにも書いてあるくらいだったのに バリバリ冬配信じゃねえかとは思ったが とにかく楽しみだ!!!!!
・メガトン級ムサシXかー 基本プレイ無料だと課金要素が心配だな
・無料になるのはいいんだけど、課金要素はどこなんだろ?
全部入りで基本無料化という思い切った展開
はたしてどう転ぶか・・・!?
はたしてどう転ぶか・・・!?


LEVEL5
レベル5の転げ落ちた理由は何?
カスタマイズが売りなのにそこに金の制約付けたら誰もやらないだろう
それのガチャねらいなのか
アニメとゲームを混同しすぎなんだよ
対戦が無いストーリーテリングのロボゲーなんて売れると思ってんのか
妖怪ウォッチがポケモンより人気出そうだったから任天堂に潰されたんだよね?
武蔵をDL版で購入した俺を殺してくれ、見る目が無さ過ぎるし
こんな糞会社のゲームを購入したかと思うと馬鹿すぎて死にたくなる
企業側はワクワクしてんだろうけど
ユーザーからは、なんか追いかけるのが
面倒臭そう、としか思わない
正直さっさと切って次行ったほうが良いと思うわ
無料でも売れるイメージ全く持てねえよコレ
コンテンツ維持力がまるでない
ずっと昔から言われてきたけど改善されないまま妖怪もオワコンになった
これに課金する奴存在するんか?
喜べ
100円で特典買えるぞwwwwwwwwwwww
社長の趣味ならしゃあ無いか
ロボはしばらくいいわ。作ってる奴等関わってる奴等の主義や思想そのものが駄目。
新しい目線や新しいことをやる意思が日野から感じられないまま終わったよこれは。
ゲームは何とも…
xboxとかsteamに行けばいいのに、
game passで妖怪ウォッチとか出せばいいのに。
xboxとかsteamに行けばいいのに、
game passで妖怪ウォッチとか出せばいいのに。
xboxとかsteamに行けばいいのに、
game passで妖 怪ウォッチとか出せばいいのに。
デザインされてるゲームと
戦って勝てるわけないのにな
っうか古臭いんですよ日野さんオタに売りたいなら話もありきたりで浅すぎるしデザインも悪い、
一般層にアピールするには今時の人はこんなバズリ要素も欠片も無いものウケる訳ないんですよ
クソダサデザインロボ
ネーミングもダサい
最後の力を振り絞ってダーククロニクルの続編をsteamで発表してほしい
ゲーム業界の秋は長いな
どこで舵取りを間違えたのか・・
草、体験版あったし序盤で既に微妙やったやろ
あれこそが二ノ国、レベル5が目指すべきRPGだったな
芸能人とかアニメとか声優とか
くっだらないものをRPGにぶっこんでいたら
そりゃあ会社も傾くわ
DQ9の10周年イベントでスイッチですぐにDQ9リメイク出せますよ!ってはしゃいでたのが本当に笑える
アプリゲーに移ったことかな
妖怪は映画の学園でつまらなくなった
オワコンの携帯ゲーム機にしがみついてソシャゲに乗り遅れたのが主な原因だけど
ソシャゲが流行ったせいでメディアミックスのキャラゲーが売れなくなったのも大きいな
ソシャゲ以前はキャラクターは楽しむものだったけど
ソシャゲブーム以降はプレイヤーがキャラを支配するものみたいになっていった
なんちゅうか、落ちぶれる奴は落ちぶれる奴らで群れるんだな
普通にゴミだと思ったんだが
と言ってもまともな人はほぼ辞めて他社に逃げてるから今更どうしようもないけど
アニメは3話で切ったのですが、どこら辺から面白くなります?
PVの時点で戦闘シーン30fpも出てないじゃん
SwitchとPS4だけは流石に詰んでる
諦めな
批判多いけど面白かった
シナリオは幼稚過ぎて無理だが
クソみそロボテクニック
まぁファータジーライフも完全版を、事前アンケート内容完全無視でクソみたいな追加要素しか入れなかったりして期待を裏切り、ワンダーフリックはサービス開始即ドロップナーフでクソゴミにした挙句最初の大陸のみでサ終させたり滅茶苦茶だったからなぁ。
レベルファイブの3DSソフト殆どが
海外パブリッシャー任天堂
さらにレベルファイブのスイッチソフトは
海外パブリッシャー任天堂から外されている
あとはわかるよね?
レベルファイブの凋落は日本のゲーム市場が終わってるからで、会社の問題でもなければ日野のせいでもない
中古市場のせいで低下揚げざるを得ないことに根本的な原因があるんであって、日本一みたいにSteamに移行すればいくらでも盛り返せるわ
数千円相当の特典が〜と発言してる時点でガチャゲー確定してるし
リモダンとギガドラやりたいなぁ
んな訳ねーだろ脳みそ大丈夫か?それともお前自身が社員かw
100%丸々レベル5自身のせいだよw
あ、それともネタか?Steamにソフト下さい!て事か?w
完全にガンダム水魔女のほうに注目されているよ
自分達が作ったゲームなのに、どこが高評価されたのかを自分達で微塵も理解出来なかった無能の会社。そんな印象だわ。
だから完全版のLINKもコケて、ソシャゲもコケたんだよな。
定価上げようと中古関係無いDLのみのSteamに出そうと魅力が皆無なゲームはそもそも買ってすら貰えないんだよボケ。
中古市場ガーとか完全に関係ねーよ。それなら同じ条件で何百万もの売り上げ出してる他のゲームは?て言われるだけだわ。
単に「日本ガー」とほざきたかっただけか?w
ゲーム部分特にバトルは12共にバランス酷いしな
会社立ち上げてもう何年の経ってるのにその辺の調整がうまくないのは社長だけのせいじゃないだろ
写真撮ってそれをヒントに装備を発明するってアイデアも変わってて良かった。
今でも主題歌大好きだしな。当時購入決めたのは前作ダーククラウド遊んだってのもあるけど、1番はPVの時の主題歌に引き込まれたからだったわ。
ミニゲームとかはそのままで、戦闘面だけ動きとか改善してくれれば十分だから。
ダーククロニクルに関しては、ぶっちゃけちょっとクリア後にストーリー追加して欲しいとは思うが…。
「生き別れになった母親とは再会出来た。けど結局母親は未来世界に残ったまま永遠のさよなら。」はなんじゃこのオチ?て思ったしなぁ。アレだけフォロー欲しい…。
そ、それは確かにツラいな…
イナイレGOまでは良かった。
(ファンタジーライフは例外で良かった)
これいい結果出たらレベルファイブの方向性変わるかもな
マジで発売前にアンケやってた意味は何だったんだよ…。
戦闘コンテンツにしてもやり込み要素にしても簡悔全開だからユーザーからするとワクワクよりウンザリのが前にくる作りになってて人が定着しない
資金調達行ってちゃんとしたタイトル
出した方が良い
絶対やらんわ
この辺おざなりにする様なら数年で潰れるよ、この会社
損切りとかしないのか…😅
結構面白いよ
課金要素はパーツの種類と本編のシナリオ追加かな。
タイアップでマジンガーとかあったし。