• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

防衛費財源に法人税 金融所得、たばこ増税も検討 政府・与党、税調で議論へ

4teaw48taw98


記事によると


・政府・与党が、2023年度予算編成の最大の焦点となっている防衛費増額の財源として、法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討している模様。

・11月から本格化する与党税制調査会の議論に向け、調整を進めるとしている。

・財源の柱とみられる法人税は、所得税や消費税と並んで、国の税収の多くを占める「基幹3税」の一つで、国税と地方税を合わせた実効税率は現在29.74%で、大企業を中心に負担している。

・金融所得課税をめぐっては、1億円を境に非上場株式などの譲渡所得が多い「高所得者」の税負担が減少する「1億円の壁」の問題が指摘されており、富裕層に相応の負担を求める意味合いもある。

たばこ税は、国防費確保の観点からスウェーデンで税率引き上げの動きがあり、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)などが財源案として参考にするよう提言しているとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

今でもアメリカの倍も金融所得課税とってるのに(´・ω・`)もうおわだねこの国


相続税もやれ

酒税を10倍にしろ
飲食店にコロナでお金ばら撒いてるし
悪の根源だよ酒って


酒を増税したら?

マジでタバコはとっとと1000円にしろ。10円刻みで上げるな。

金利も上げれなくしてるのに
その微々たる利子からまだ金取るのか
一律に取るのはやめろ


税金は財源ではありません。

タバコはガキの買えない値段にした方が良い

大増税ばかりじゃねーか!



関連記事
【事実上の独身税】厚労省、新たな財源確保に向け『こども保険』の導入を模索「子どもがいない人からも幅広く徴収する」

【地獄】サラリーマンの税・保険料負担、2023年に50%超へ これもう江戸幕府だろ・・・




またいろいろ上がるのか…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(644件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:31▼返信
核を持とう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:32▼返信
(´・ω・`)消費税や所得税じゃないだけマシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:32▼返信
タバコは地方税だから微妙な気がするけど
酒税を上げたほうが効率は良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:33▼返信
喫煙者いなくなってたばこ税激減するんじゃないか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:33▼返信
壺安倍の葬式に何十億も使う癖に増税だと?
ふざけんなよハゲ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:33▼返信
うけるー
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:33▼返信
酒税あげろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:33▼返信
外国人の生活保護費を無くすとこから始めろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:34▼返信
宗教法人課税 だろそこは

10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:34▼返信
宗教税をかけろ。
いかれた妄想を信じるなら税金を払え。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:34▼返信
世はまさに、大増税時代
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
タバコは上げても構わんけどな…ボソッ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
人頭税もかけようぜ。
子供を産んだら懲罰。長生きするジジババにも制裁だ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
酒とたばこだけでええやろ
議員の数も減らせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
増やすよりまず節約と無駄排除をなぜしない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
自民は増税しかしないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:35▼返信
溜め込んでる奴らや企業をどうにかしないとな
高須クリニックも国葬全額寄付できるほど持ってんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
防衛税でとって専用の税にしてそれ以外使えないようにしろよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
公務員と政治家の給料を非正規含めた民間平均並みに下げればいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
宗教から税金とれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
マジで自分達の事は棚にあげて基本増税ありきな考え方止めろや !
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
地位の世襲にも相続税をかけようぜ。
歌舞伎とか華道の家元、政治家の地盤看板カバンを金銭評価して課税するの必要。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
80超えたら生存税かけよう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
防衛費上げなければ解決
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
統一から絞ればいいじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
ゲーム税と転売税も作れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
はやく選挙
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:36▼返信
アメリカは利上げやってる中日本は増税とか経済知らんのかってレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
代わりに老人の医療費補助やめて老人減らせ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
たばこ税ならじゃんじゃん上げてもいいぞ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
消費税下げろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
>>26
実際、時間の浪費につながる娯楽には税金かけたほうがいいのかもしれん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
>>5
何十億程度、増税なんかと比べたら誤差だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
いやいや宗教法人に課税と、外国人性格保護撤、強制送還が先でしょ。
日本の窮地なんだから出来るでしょそのくらいは。
これ以上増税したら国民が日本から出ていくか困窮で自殺者増えるから国力無くなるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
それでもみんな自民党しか選べないんだから目も当てられないよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
 
 
 
  全部まとめて中抜き税に改名したら?
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:37▼返信
埋蔵金を探そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
>>28
利上げをしない代わりに増税だからな…。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
>>4
それね
電子タバコに以降するし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
どこかの支出を減らせばいいでしょ

子供でも小遣いやりくりできるのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
財務省は統一教会の信者だらけだからな
そうじゃないと東大主席が一番多い財務省が無能しかいない理由にならない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
自衛隊で金を稼げばよくない?
ミリ飯や型遅れ軍用品の販売 体験学習とかやれば受けると思う すでにやってるか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
まずてめぇら政治家の報酬減らせよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:38▼返信
外国人のナマポや医療保険廃止しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
また増税か
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>28
日本はまだアメリカと比べてインフレ進んでないじゃん
今利上げなんてしても個人と企業殺すだけだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>33 じゃあお前が全額負担しやがれ壺野郎
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>32
じゃあスマホにも税金かけよう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>31
消費税は外人や宗教や老人からもとれる万能税だからやめたらダメ
下げるなら所得税かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>16
民主なら減税すると思ってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
議員定数削減しろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
確かに転売も利益だした分は税金収めんとあかんのだけどね本来は
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:39▼返信
>>42
それだ。ウクライナに派遣して金を貰おうぜ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
タバコと酒潰したら、いよいよSDGs税とか訳わかららない税金投入してくるぞ、統一教会の聖典に書いてあった日本弱体化最終章に突入するな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
酒は上のじじい達も困るからやりません
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
でた金融所得課税
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
たばこ税を上げても税収は増えずに横ばいなのは国が一番よく知ってるはずだが
もしかして統計いじってらっしゃる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
宗教が政治家を意のままに操って好き放題やっていることが明るみになって叩かれてるのに宗教法人に課税しないのはおかしいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
増税なんて子供が政治家になってもできること
限られた予算を割り振りするのが真の政治家
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:40▼返信
>>51
ちゃんと議員定数削減掲げる維新に入れた?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
>>59
確かにw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
財務省は国賊
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
これでも自民政権を望んだのは貴方達
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
>>5
神戸市だけで外国人に支払われる年間の生活保護59億円だよ
国葬とか余裕で超えるよ
外国人生活保護撤廃強制送還入国禁止がまず優先すべき事でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
税率下げると消費が上向いて結果税収が増えるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:41▼返信
世界トップの税金大国なのにまだ取るの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
>>47
話が通じてなくて草
何十億程度の批判よりも増税はもっと大きな金額が動くから真剣に議論しなきゃいけない案件ってことだよ
国葬なんかと並列で語る案件じゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
金がないのに捻出しようとするから締め付けが起きるんだよ
ない所から絞り出すことより、母数を増やすことに注力したらどうだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
増税が絶対必要かはまだわからないだろ
ホントに必要かあと50年くらい注視しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
日本にいる中国人から取ればいい
1日日本にいるごとに1万円の敵国滞在税を徴収だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
>>8
それね
強制送還入国禁止したら1番手っ取り早いのにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
たばこ1箱100億円にすりゃ税金がっぽがっぽやろはよしろ
73.投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:42▼返信
法人税上げて貧困層を救うのが正しい政治

富の再分配
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:43▼返信
>>66
消費税20%近い国だってあるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:43▼返信
>>1
下級国民税を作り税率は100%で
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:43▼返信
タバコなんてあげても殆ど効果は見込めない
消費税20%までぶち上げて全体から徴収しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
日本の金融緩和政策が本当に上手く行ってるなら
企業は儲かってるはずだな
法人税30%上げろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
自民だけはもう選ばない 国民の敵だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
>>65
買い控えが起きて結果経済が停滞するのでやりません
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
国葬中止にすれば予算浮くでしょ
反対派これだけ増えてるわけだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
またたばこかよ!!
結局たよってんじゃねーか
出費増やすことと同時に削ることも考えな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
景気を回復して円安を脱却しなきゃならんという時に増税とか頭おかしいだろ
政府がやるべきことは世界的に見ても国民から搾り取り過ぎている税金を減らすことだ
景気が回復すれば防衛費なんてものの数でもないのに、まるで他国から不景気が続くように工作でもされてるかのように日本を弱体化させていく政治家達…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
いままで防衛予算とは別個だった自衛隊年金の予算やら海上保安庁の予算を防衛予算ということにして
見た目、防衛予算が増額されたようにするというとてつもなく姑息で日本の安全保障をバカにしてることを
財務省が企んでると聞いたがな

85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
政府「増税して税収増やしまーす。みんな一杯使ってね」
庶民「また苦しくなるから買い物控えて貯金しよ…」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:44▼返信
>>75
一律で20%なんて国はないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
まあタバコは一箱3000円くらいが適正価格やからしゃーない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
ヤニカスは馬鹿だから値上げしても買うしどんどん上げてけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
俺は吸ってないけどタバコ税増やしてよくタバコ会社は文句いわないよな
それと吸う人数も全滅しないまでも減っていくだろうからそこまで収入見込めないんじゃないのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
在日へのナマポと壺買うのやめたら増税いらんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
酒税とタバコ税を上げろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
>>81
たったの十何億円だっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
>>8
元反社に生活保護与えるのもおかしいと思うんだ
自分から社会的信用を捨てたくせに捕まって組を抜けて生活保護費を貰ってるのが多いんよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:45▼返信
※75
消費税以外の税金知らなさそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:46▼返信
酒も煙草も今の10倍ぐらい増税しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:46▼返信
増税前に、まずカルト宗教禁止と、
外国人生活保護禁止、強制送還からはじめてください
そして外国人に土地を買わせてはいけません。
お年寄りのへのヘイトはその後だぞ。
育ててくれた親達なんだから。
国防するのにここが守れないで
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:46▼返信
>>77
1万円使って2000円税金払うとかアホらしいわ
誰も消費しなくなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:46▼返信
※83
しゃーない それに気づいてた安倍さんはキチ外に殺されて、マスゴミに国賊にしたてられてるし
愚民どもはそれに気づきもしない

もう終わってるんだよこの国
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:46▼返信
>>66
税金も高いし家計負担率高いのは海外のほうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:47▼返信
宗教法人からも取ったらいいんじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:47▼返信
上が糞で無能だからいくら税金あげても潤わず足りない足りない言ってるよ
世界的にみても議員の報酬高杉なんだから下げて賄賂や売国行為は重罪にしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:47▼返信
防衛費と考えれば仕方ないと思うが
まず外国人生活保護と外国人に国民健康保険と留学生バラマキをやめろよ
それだけで5千億近く浮くだろうが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:47▼返信
なんか数日前 はちまでエリザベス女王の国葬費用は安倍のより安いとかいってるトンでも見たけど

真っ赤な嘘だったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:47▼返信
>>86
ヨーロッパではだいたい20%なんだけど、スウェーデンやノルウェーは25%と更に高い
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:48▼返信
>>92
警備費入れた何十億もあれば貧困層の庶民を何人も救えるね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:48▼返信
>>83
まーた外のせいか
じゃあこの増税も日本人のせいじゃないな
統一も安倍が死んだのも没落も老人の権利の拡大も全部外のせいや
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:48▼返信
宗教法人なくせ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
消費税にしなかったのは評価する
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
>>13
少子化進ませたいの?
お前が年取った時の年金の財源は子供達やぞ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
>>105
貧困層救ってどうすんの?
10年後に億万長者になって返してくれるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
タバコとか上がり過ぎたら密輸されたやつから購入する層多くなりそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
年寄りが増えすぎて入って来る金より出る金の方が多いからな
この先少子化でさらに悪化するしどうしようもない

子供作ろうにも年収300とかが多い地方だとかなり厳しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
結局日本で経済復興なんてもう無理なんだよ
政府は経済度外視で国民から搾り取ることしか考えてない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
>>76
お前は親が頭悪いんだろうなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:49▼返信
>>102
じゃあ防衛費ということで目を瞑るんだ
それが愛国心なんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:50▼返信
今更国守ったって遅いのに
まるで経験のない素人が高い道具だけ揃えてプロに勝とうとしてるみたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:50▼返信
※34
創価いるし無理だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:50▼返信
>>104
で、保険料と年金と住民税と所得税と自動車の比較は?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
新しい社会主義
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
租税負担と社会保障負担合わせても日本はOECD平均より下だしドイツやフランスやスウェーデンより低い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
無税の宗教に課税しろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
日本は世界一の重税国アルバに次いで2位なんです
2位じゃダメなんです
1位を目指しましょう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
普段は「検討する」で終わりなのにこういう時は実施まで早いんだろうなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
まあ防衛費といえば増税できるからな
頑張れ民の反対を押し切ってでも絶対増税してくれ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
増税の前に海外にばら撒いたり本来払う必要のない在日外国人に支給してる金を何とかしろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
>>110
は? 日本って福祉国家じゃないんですか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
防衛予算は抜本的に増額しないで自衛隊年金やら海上保安庁予算やらを防衛費と一緒くたにすることで防衛費を見た目だけかさ増ししてだまそうとしてるのに
防衛費増額するから増税しますって

こんな詐欺まかりとおるとおもってるんかな 舐められたもんだぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:51▼返信
相続税ガンガンあげて身分の固定化をリセットしましょう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
まずはクソ外国人の生活保護費全カットからやれや
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
>>115
国がなくなれば経済もクソもないからだよ当たり前だろ
クソ外人共をさっさと切り捨てれば財源捻出できるんだからやれよバカ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
ナマポと非課税世帯の優遇やめたら?
なんで社会のお荷物ほど得する制度にしたの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
たばこワンカート1万くらいにしてもいいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
とりあえず、武器禁輸とかくだらないことやめて
無駄なコスト下げようぜ
134.けいこ投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
煙草を吸う人も少なくなりました。健康が大事ですから多くの人が止めました。今吸っている人もまた皆が止めたいと思っていますが、ニコチンの強烈な依存性のため止められずに吸っています。個人の努力には限界がありますので、社会全体として禁煙の手助けをしていくことが必要です。増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなど。

その観点から煙草税の増税を支持します。いつまでも国の政策に甘んじていれば、搾取され続けるでしょう。いつ気づいて禁煙の決断をするかです。禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
>>124
書き忘れ
防衛費といえば人民が納得する状況に持っていった自民党の手話は素晴らしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
※121
無税じゃないんだよな
だからこれ以上取るなってなってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
>>126
福祉には金がかかるんだよ
ヨーロッパ並に徴収するか、福祉を縮小するかのどちらかしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:52▼返信
宗教からも税金徴収しようぜ
統一が守ってくれるぞw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
酒タバコ増税は大いに結構、パチ屋税とナマポ税の導入の検討も頼む!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
スマホ税はどうでしょうか?
今の国民なら、車より所持してる人、多いので
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
>>135
人民って何だよチャイニーズ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
無いから徴収しますよて小学生かよ
上手くやりくりしろよ無能政治家
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
タバコはもう1000円一律でいいんじゃないの
どうせアホは釣りがなくなったわガハハって喜ぶよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
>>73
最近は害人と言われてるな。
中国やベトナムといった低品質な動物はイナゴの大群と変わらないから
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
貯金しないで投資しろとかいいながら金融所得課税を上げるってめちゃくちゃだろ
どうしょうもない馬鹿だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
『防衛費のための増税賛成』🇯🇵🇯🇵🇯🇵
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
賛成の愛国ネトウヨさんが寄付すればいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
岸田終ってるなあ わかってたけど

ガースーより酷い総理になってて吹いたw
ほんと日本人て馬鹿だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
はちま税もw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
※131

そうしないと犯罪行為に走る恐れがあるからだよ
金が無いから死にま~すじゃなく無理やりにでも得ようとする輩を抑止するお金
151.コイキング投稿日:2022年09月18日 15:53▼返信
>>134
オカマけいこ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
ジジババの治療費削って平均寿命を下げた方がいいよ
生産性の無いところを手厚くする余裕は今の日本にはないんや
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
安倍の国葬やらなきゃ駄目だから仕方ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
>>140
課金税でいいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
俺を日本の王にしろ
全て解決してやっから
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
酒が含まれないのは利権ですか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
タバコも吸う人が居なくなったら財源ゼロになるんやで。
酒を上げんかいスットコドッコイ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
このタイミングだからこそ宗教団体に課税させるよw
多少はイメージ変わるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:54▼返信
岸田を引きづり下ろしたら 石破か福田かセクシーか河野が総理になって
もっとひどくなるのだろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
>>156
はい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
※138
統一叩いてるのって40代から上なんだよな
若者からするともっと大事な問題に目を留めてほしいって思ってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
>>155
日本に王なんて制度は無い
政策示して議員になれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
>>137
貧困層を救えって話をしてるんですけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
いいね
高所得者層とヤニカスから税金を巻き上げるか!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
自民党は増税党に名前変えたほうがわかりやすい

増税しかできない無能なんですって認めろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:55▼返信
>>158
これ、これできれば岸田の評判鰻登り
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
>>161
そんなことないけどな、
とりあえずこの法案は大事
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
>>105
例えば生活保護貰ってる人たちが200万だっけ?
国葬で50億使ったとして中止にして50億を200万人に分け与えたら1人当たり2500円しか貰えないんだけど2500円で貧困層を救えるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
壺買って金ないから増税するね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
まず外人へのバラ撒きをやめろと
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
>>152
ほんとこれ、氷河期世代バッサリ切り捨てた決断力はどこに行ったのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
>>162
王じゃないとやりたいことできないからムリ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:56▼返信
>>165
今の消費税率決めたの民主党だけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
3年時間があるからと好き勝手やりやがって
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
>>159
セクシーはもう大臣もできないだろ
無能が世間に知れ渡った
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
政治家税とかいいんじゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
あーさはーらしょーこー
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
最低でも自民党政権である限り、いくら増税しても無駄
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
>>161
若者ですがなにか?
反日宗教とつるむ与党が一番問題なのは年齢問いませんが
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
自民「五輪やります」
国民「無駄遣いするな」
自民「国葬します」
国民「売国奴に税金使うな」
自民「貯蓄してないで株買え」
国民「じゃあ金融所得課税上げんな」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:57▼返信
タバコも酒も大増税してしまえよ
反体勢力も多いけど賛成してくれる層も多いはずだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:58▼返信
岸田がいる限り絶対に自民党に入れないわ 経営者の敵だわ
183.投稿日:2022年09月18日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:58▼返信
増税したらしただけけ無駄遣いするからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:58▼返信
値上げインフレも止められないのに税だけ上げろとか岸田さぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:58▼返信
>>158
それな!
そんなに難しいことじゃないし、1000万円ぐらいから課税対象でええやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
>>158
統一とかいう雑魚はともかく創価を敵に回す訳には行かんからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
もう🔚だ😻のすっぺー税金大国🇯🇵
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
ゲームのガチャなど運が絡む課金に消費税以外で追加課税しろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
>>152
馬鹿はすぐ高齢者だ若者だって根拠もなく叩くが
一番の問題は富を生産しないくせに金を吸い上げてる中間搾取で生きてる連中ですが
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
>>173
ちげーよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
自分の国の面倒も見れないくせに 他国に金ばら撒くクソ野郎 岸田お前もう船降りろ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
金融所得だけじゃなく金融資産にも税金かけよう
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:59▼返信
防衛費に海保予算算入も 鈴木財務相
鈴木俊一財務相は16日の閣議後記者会見で、防衛費の算定方法をめぐり、海上保安庁予算など安全保障に関連する経費を幅広く算入することに含みを持たせた。

財務省のポチの岸田政権は防衛費と海上保安庁予算を一緒にして はい!防衛費を増やしました!って盛大な詐欺やろうとしてるのに
防衛費のためなら増税やむなしとか言ってるバカがはちまにはいてワロタわ
ほんとおまえら頭悪いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:00▼返信
インフレしているのだから増税は致し方なし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:00▼返信
今注目が集まっているからこそ

反セクト法制定と宗教に課税しますで支持率爆上げするのに

増税増税増税で無能すぎるゴミだわ 
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:00▼返信
国民健康保険やめればいいじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:00▼返信
また実質手取りが下がるのか
たまらんなぁ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
円安は放置
税金は上げる
物価も値上げ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
創価学会から宗教税を取れ!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
ふざけんな  
酒とタバコ増税するなら防衛なんてしなくていい
今すぐ
自衛隊解体して兵器うっぱらって酒とタバコ無料にしろ

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
医療費 44兆円で過去最高

コロナで儲けてる悪い奴らがいる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
酒たばこはどんどん増税してけ
贅沢品やし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
みんな海外に移転するだけ 今の時点でももう後進国レベルなのに下層階級と低能しかいない加速したゴミ国家になるぞそんなことしたら 金持ちとエリートは脱出できるからね そういう多額の納税をしてくれる富裕層をかろうじて引き止めているのは税制上の問題の家族と飯だけだよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:01▼返信
タバコなんてちぎって破り捨てろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
政治家税を導入しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
※182
自民もそれ以外もクソゴミだから難しいな。
それ以外がミジンコレベルのクソゴミの中のクソゴミなんで消去法で自民になる。
まともな政党なんて無い。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
議員の給料まず下げろや
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
宗教からも税金とれよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
タバコの値上げやりすぎると新規で吸うやついなくなって
数十年後に財源として成り立たなくならんか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:02▼返信
そりゃ社員に還元しないなら法人税上げる(元に戻す)だろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
>>210
そしたら次はお酒よww
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
>>208
それやるとますます議員のレベルが下がって、献金目的しか残らないぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
そんな中台湾の地震で宮古島に津波警報
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
税金のインフレは世界一なんじゃないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
中抜きやめりゃ増税なんかしなくてもいいのにね
利権はキープで国民にばかり負担を強いる
特に金融増税が最悪
日本経済を破壊したいのかただの無能なのか
これで岸田になんて誰が投資するんだよ
外資が逃げて財政悪化待ったなし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
タバコを吸ってお国を守ろう ってか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:03▼返信
>>210
ヤニカスは日本に必要ないやろ
あいつら平気で路上喫煙するやん
注意されても逆ギレするし絶滅して欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:04▼返信
独身税の導入を急げ
少子化対策にもなるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:04▼返信
防衛費を増やす気もないのに 防衛費のために増税とはこれいったい?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:04▼返信
>>210
最終的にはそうなるが、現状は吸う奴がへったから税金上げて帳尻あわせるっていう愚策な自転車操業
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:05▼返信
さすが国会議員にかかる税金圧倒的に世界1位の日本だぜ!!!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:05▼返信
>>216
右から左に仕事回すだけで生産性出てた奴の仕事が無くなるじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:05▼返信
>>219
それ導入してもより貧しくなって少子化更に進むだけって分かってるからな
大体扶養控除が実質独身税だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:05▼返信
ベーシックインカムしかねぇよ岸田
それさえ実現すれば諸問題解決だぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:05▼返信
いや、だから金融所得税あげるなら金融所得なくても老後の心配がないぐらいにしてほしいわ
将来的に2000万円必要ならNISAの上限を2000万円にするのが筋だと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:06▼返信
>>213
今と何が違うんや?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:06▼返信
※202
コロナ系は無料でやってるしね。
コロナの医薬品を単品の価格見るとクソ高い、そりゃ医療費も鰻登りだろう。
そんな値段する?多分足元見てるよね、って感じ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:06▼返信
岸田と鳩山ユッキーオ、どっちがマシ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:07▼返信
若者のお金離れ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:07▼返信
>>219
独身税ええね
タバコ、酒、独身の次は何を生贄にするか?
車とかどうや??
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:07▼返信
>>229
岸田、沖縄をここまでこじらせた鳩の罪は重い
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:08▼返信
>>213
どうせ今でもダメダメやしええやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:08▼返信
>>230
若者の貯金額の平均値見てみろ
びっくりするぞ
ってか若者が一番金を使ってるわな、なんで貯金0がこんなに多いねんw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:08▼返信
もう維新か国民民主しかないな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:08▼返信
>>231
寿命税だな、70歳以上に税金がかかる
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:08▼返信
そろそろ呼吸税の出番だろ
二酸化炭素出してるし
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
未だにこのやり方で税収が増えると思ってるのがすごいわ
こりゃずっと自衛隊は共食い整備で頑張ってもらうしかなさそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
壺教会の目的じゃねーか。増税で国力を削ぎ防衛費につぎ込むのが目的って
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
外人の生活保護禁止にすれば財源もできるし
スパイも困るし一石二鳥やん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
高齢者の医療費削れよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
でも
お前ら自民党を支持するから
反対しても意味ないよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
自民党「え?なんで生活できないの?俺らこんなに余裕なのに」
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
>>236
いいね!
70以上は安楽死を選択できるようにしよう
年金も70までな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:09▼返信
早くIRカジノを進めて開業できれば観光客からががっぽり金とれるぞ
ゲーム産業とも親和性高いし早くやってくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
※240
なら早くしろよ
口だけ番長
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
>>235
宗男
「ウクライナは降伏しろ!」
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
>>8
どうせこの先日本は人口が加速して減る時小さい島国にあった人口で生活すればいいんだよ
っていうか出ていって母国で暮らしやがれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
>>243
わろたw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
安倍さんいなくなって高市さんも総裁になれそうもないくなったとたん岸田がマスコミに叩かれてて草

安倍さんと高市さんが番犬になってたんだなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
立憲民主党に政権取ってほしいマジで
自民党はもう終わってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
酒もタバコもやらないから増税されてもいいわw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:10▼返信
>>234
給与口座に溜まってるだけの金はたとえ何千万あろうと貯金0だからや
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:11▼返信
銀座も人増えてきたし反対しかしない奴らは無視して物事を進めよう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:11▼返信
>>244
年金70までは草
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
やっぱり強烈に岸田のこと嫌っていた高橋洋一先生の見立ては正しかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
IRはコロナで吹き飛んだよ
今の時期に新しいカジノを作るなんてリスクしか無い事をする
カジノ事業者は無い
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
※251
中国領化かw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
>>252
酒とタバコの次は甘味税とかやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
2008年
 世界的な景気減速によって日本経済も厳しい状況にあるなか、野党議員がカップめんがスーパーでいくらで売られているか知っているかと質問したところ、麻生首相は「最初に出た時、えらく安かったと思うが、いまは400円くらいします?」と答弁した。

 野党議員がすぐに「170円くらい」だと返すと、麻生首相は苦笑いを浮かべ「最近は自分では買わないから」と釈明した。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
だからよ!あんな保育園の老害ジジイババアみたいなのを生かすのに年金を支払わせられるわ、
元凶の敵性民族の生活保護を毎年2800000000000円も毎年使うようなバカな政府がまず頭の中身を入れ替えてからやれよクソボケ!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
※238
防衛費が増えて国を防衛出来たとしても守る国民が先に死滅すると言うw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
国民の代表として国会行ってるだけなのに国民虐めすぎだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
X 中国の軍事力に対抗して防衛費増額
O カルトと汚職に厳しい中国共産党から自民党を守るために防衛費増額
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
>>251
民主党政権は税金も物価も安くて生活が豊かだった
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
相続税あげたらニートとかみんなナマポ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
そもそもカジノを新設するというのは
景気が良い国でやるもんだ
国民に余裕が在る場所でね
今の日本はカジノを作るには国民が貧乏過ぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:12▼返信
まず、コストカットの一環で居眠り議員を辞めさせろや
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:13▼返信
>>242
仮にこれに反対するために政権交代したとしても、交代先でも実施されるぞ。都合のいい事をいうのは選挙演説だけでいざ当事者になりゃ変えようとしたけど変えられなかった・前から決まっていたのでっていうのがいつもの決まり文句
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:13▼返信
酒はもっと上げられる余地あるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:13▼返信
>>260
政治家に庶民感覚は求めてねぇ
医師に患者の気持ちを理解しろとは言わん
経済良くしろ、健康にさせろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
海外なら50万人規模のデモ起きてるとこだが日本人は従順だから政治家も楽でいいよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
でも中抜きはやめられません!
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信

利権と中抜きと天下りに使ってる税金が無駄なんだろ。そもそも。


275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
>>270
酒カスはヤニカスと比べて、めちゃくちゃ暴れそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
防衛費もいいが、国内のお隣反日連中をなんとかしろよ
あ、無理か、政府がその反日カルトの手先だったんだからwwwww

・・・笑えねぇよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
※260
それ野党はずっと叩いてたけど国政を担うエリートがそんなこと知ってる必要はまったくない
必要なら秘書に聞けば30秒で調べてくれる
経済や外交や軍事やらの国政に関わる知識の方がよほど大事
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
宗教税をかけろ、いつまで聖域にしておくつもりだ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
中華人民共和国日本省になれば金は潤うんじゃないか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
>>67
だーかーら、じゃあお前が全額負担しやがれ壺野郎
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
>>265
立民はない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:14▼返信
ひろゆき「安倍さんの国葬とかさっさと早い目にやりゃよかったのに 岸田さんは保守派に恩を売ると同時にわざわざ嫌がらせで9月の末なんていう国連総会で誰も要人が来ない時期にやった 結果として統一バッシングとか噴き出してきて自分がドツボにはまった」
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:15▼返信
>>270
でも日本酒が今もう既に売れなくなりすぎて困ってるんだとさ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:15▼返信
※267
カジノは元々、中産階級の娯楽だよ
貧民なんざ最初からアウトオブ眼中だよ。

でも、低レートフロアとかで遊びたいな、、、。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:16▼返信
>>279
五十年後は人間動物園でしか生活できなくなりそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:16▼返信
プライマリーバランス黒字化というアホの目標堅持してる限り 日本はじり貧になっていく
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:16▼返信
国葬止めたらええんちゃう?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:16▼返信
酒税上げろよ
たばこ税よりよっぽど税収上がるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:17▼返信
あの手この手で大企業に還付してる分をとりあえずやめたら
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:17▼返信
※267
批判したいならちゃんと調べよう
日本のIRは外国人観光客向け
それでも日本人が入るなら入場料(1万円仮)とられる
出資したがってた企業の方は日本人目当てだから関東と大阪くらいしか興味ないらしいが
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:17▼返信
内側のシロアリ放置して外壁だけリフォームだなんて、どんな冗談だよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:17▼返信
>>271
庶民感覚ないと、低所得者層の実態分からなくね?
日本人の年収の中央値は約399万円だぞ?www
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:17▼返信
統一「予定通り」
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
生活保護制度を廃止しろ~。岸田の・・アホ!!
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
>>288
受ける経済的打撃がタバコの比じゃないので無理です
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
>>271
庶民は大病院に行く初診料すらクッソ高いからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
>>279
日本人は全滅することだけは確かだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
>>294
そしてベーシックインカム
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
日本人の年収の中央値は約399万円です。 国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は約433万円、厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査の概況」、「毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果」、「毎月勤労統計調査 令和4年2月分結果」によると、年収の中央値は約399万円でした。

おまえら貧乏すぎwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
増額して具体的に何に使うの?
話はそれからだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
※276
自民党は統一とは別にもっと強大な反日カルト政党と連立組んでるから無理っす
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
ナマポ最強
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
納税者増やせよ
赤ちゃん一人産んだら500万ぐらいやれば人口増えるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
俺は喫煙者じゃないからさ、好き勝手に言うけど


1箱2万円でいいんしゃない?いいよね?
缶ビールなんかも500mm1缶5000円でいいよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:18▼返信
※286
だったら増税すんなや 
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:19▼返信
コストカットしろよ
献金とばら撒き資産用の用途金なくせよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:19▼返信
ワクチン打ったやつらは数年後のこと考えるだけ無駄やーんw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
〇されないとわからないんだろうなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
>>284
富裕層も賑わってる店に行きたいもんだよ
自分がプレイする店は個室が良いけどね
賑やかしの一般人は必要だよ
カジノは祭り場なんだからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
まずは壺に税金かけろや
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
緊張感をもって増税を注視します
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
外国人のナマポ最高やで!!
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
※303
仕事ないのに人口増やしてもまた減るだけです
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
税金上げるしか脳のない政府
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
岸田はクソなんだけど ほんとうの敵は財務省なんだけどな
財務省をなんとかしないと
岸田は財務省の操り人形に過ぎない
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:20▼返信
>>292
別に患者の気持ちなんてわからんでも
医者は治療するだろ
結果が全てで結果に同情は関係ない
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
個人じゃなくて法人なだけまだまし
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
技能実習生最高!!
学費無料!?生活費も出る!?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
>>290
コロナでぶっ飛んだと最初に書いただろう
外国人目的なんてもう無理なんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
追加で給付金貰えるんだけどなぁ
ナマポならねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
好き放題税金を使って「あーお金足りないわー足りないわーどうしよっかなー、まぁ国民から取りゃええかw」って感じだしね、国会議員は60で定年にするべきだわ、ジジイがわちゃわちゃ自分の保身だけ考えてるようでは国は死ぬ(既に死んでるけど)
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
中国のミサイルが沖縄に飛んできてるからしょうがないけど
増税したらちゃんと使えよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:21▼返信
>>315
それ前から言われてるわ
麻生がやばい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:22▼返信
社会主義国 日本
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:22▼返信
>>313
人口増えれば仕事は増えるから
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
人口が増えたら仕事は増える?
それは無いよ
失業者が増えるだけだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
>>321
50歳未満のまともな国会議員何人か挙げてみて
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
赤ん坊一匹産むごとに年間300万補助しろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
今はまだ2兆円で安定しているタバコ税が
増税による喫煙人口減少で頭打ちになって減収してきたら
次は間違いなく酒税だよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
※325
ふえねーよ 氷河期はどうにもならなかっただろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:23▼返信
人口が増えたら仕事が増えるなら
難民を受け入れたがる国がもっと多いだろ
常識で考えろよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:24▼返信
増税されて利益が減ったぶんは労働者の給料から引かれるわけで
庶民に金が回ってないから経済も停滞

「消去法で自民党」とか言ってる馬鹿どもの所為で無限に増税され続ける
どれだけ増税しても選挙に勝てるならそりゃ増税しまくるわな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:24▼返信
>>326
消費が増えるんだから仕事は増えるで
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:24▼返信
生かさず殺さずで考えたらもうタバコにうまみないやろ
上げるなら酒や
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:24▼返信
おまえらが気付いてないこと教えてやるわ!
政府が給付金として現金をばら撒いた後は必ず税金を上げるぞ(これ秘密な)
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:24▼返信
国葬費も当てろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:25▼返信
庶民が貧乏になってこれ以上税金を取れないから法人から取るんやね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:25▼返信
高橋洋一がYOUTUBEで なんで財務省が増税して景気を悪くしたがるのかを説明してたな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:25▼返信
「増税が必要です」って試算するのは政治家じゃなく省庁の官僚だからな
政治家はそれを議会に提出してやるからやんか話し合うのが役目
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:25▼返信
宗教法人から取らんのかい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:25▼返信
>>331
欧米が何で難民大量に受け入れたか考えたら?
同情で受け入れたりしないで、今は弊害が出てきてるけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
>>333
それは増えた国民が消費する物を買う能力を持っていて
全員が買うという選択をしたらの話だろう
あり得ないよ
だから常識で考えろと言ってるんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
飲食としてはコロナ給付で爆益だから増税くらい別にええわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
岸田 木原 鈴木

この辺の布陣 ほんとうにヤバい
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
>>333
アベノミクス(笑)とやらで給料はぜんぜん上がらなかったなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
経済が死んだら防衛する余裕も無くなるの分かってないんだろうか。それとも戦争することで儲かるツテ探り当ててるんか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
>>339
それ自民党じゃなくてもできるやん
俺が一年1億円で参加してやるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
人だけ増やしても貧しい国は貧しいままだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
財源足りないとかいう状況でたかが政治家一人如きに国葬してムダな金使うなよ
ほんと見栄とかしょーもないことにはムダ金使うよな日本の政治家って
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
人だけ増えても全員が働くとは限らないんだよ
失業者に成るだけ
失業者に買う能力はない
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
>>345
無能で可哀想
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
財源はお前らの給料でいいだろ
現状無駄遣いでしかない
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
>>144
ベトナム人は日本政府に騙されて出稼ぎに来てただけだから、、犯罪は許せないが根本は日本政府がゴミクソ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:27▼返信
※335
そんなん だいぶん前に辛坊治郎が言うとったで
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
>>342
それができないから増えないんでしょ
増えたらの仮定の話なんだからそれができる状況で話したら?
常識語る前に脳みそアップグレードしなよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
>>76
何で自分が最も苦しむ案を出すのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
>>354
マジかよ...
他にも気付いたやつおるんか
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
消費税100%にするのが一番早いだろ。一時金10万円も支給しときゃ大丈夫だって。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信

穴の開いたバケツ

360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
ふつう景気が悪いと与党は選挙で負けるんだけど
日本の野党は危ないとこが多いから国民は政権交代を希望できない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
>>345
関係なくて草
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
>>73
はよ国に帰れ
日本人普通に接してても君らに殺意満々になってくるから
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:28▼返信
はちま張り付いてる独身おじさんが常識語るなよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
壺税 100%
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
>>352
まずおまえから払ってくれや
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
でも消去法で自民党だから…
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
>>355
人が増えたら仕事が増えるなんてアホなことを書くなと言ってるだろうマヌケ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
消費税、所得税、相続税なんかも上げないと無理だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:29▼返信
法人税上げろよ カス
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:30▼返信
※349
タイミング悪く女王が亡くなってしまったからな。
世界的に見て「安倍?誰それ」みたいな意味の無い事になっちゃってる。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:30▼返信
>>363
おまえの自語りなんて聞きたくないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:30▼返信
>>370
流石にそれは無知すぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
>>368
相続税上げろ!!
麻生おまえにも庶民の苦しみを感じさせる
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
>>280
こんなアホしかいないんじゃ壺に乗っ取られても仕方ないなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
ODAをまず見直せよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
物価あがるのに給料変わらず、さらに大増税
もうこの国終わりだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
※322
だまされるなよ 岸田政権は防衛費の抜本的増強なんてやる気ないぞ
いまかんがえてるのは防衛費と海保予算を一緒にして防衛費を増やしたことにするつもり
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
>>368
ただでさえ物価高で苦しむ庶民を追いつめてどうしたいんだ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
日本が破滅への道をさらに加速していく
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:31▼返信
>>367
お前は神様が人だけ出現させる過程で話してんのか?
子供を生み育てることを支援する政策の是非の話しとんのだが?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
※360
日本の野党は本当に馬鹿ばっかりだしね。
与党は馬鹿の中でも「マシかな?」ってレベルだけどw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
※373
政治家は相続税ゼロ  相続税上げても取られるのは民間だ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
>>375
信長がなんだって?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
タバコは無限に上げていよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
岸田・財務省「海保予算も防衛費の一部だということにカウントしまーす」
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:32▼返信
>>187
適切な課税ぐらい創価学会も喜んでしてくれるだろ
なんせ与党なんだぜ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:33▼返信
どうせ壺に流すんだろうが
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:33▼返信
高額の医療費負担を無くせばええやん
本来なら死んでいる人間が日本だと助かるから高齢者にかかる医療費が膨らむんやろ?
税金で負担するのやめようぜ、少子高齢化も改善させるだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:33▼返信
>>368
消費税はまだ払わない(物を買わない)という選択肢があるが
所得税はこの世の全労働者からヘイト買って自民党が終わる
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:33▼返信
たばこ吸わないし、非課税のNISAに影響ないならまあいいし法人税はしゃーない。そこまで大多数に影響あるかこれ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
>>388
これな。
あとジジババのお薬リレーやめさせろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
なお統一協会様は対象外な模様
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
※372
皆んな女王の葬儀に出席すると思うけど?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
>>390
会社員の給料が下がる以外はない!!
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
>>361
景気よくなったはずなのに日本だけ賃金が上がらないなあ
おかしいなあ(棒)
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
「フロー課税」じゃなくて「ストック課税」を導入すべき。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:34▼返信
>>392
非課税の宗教法人は聖域なので
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:35▼返信
酒税上げろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:35▼返信
>>388
安楽死制度受け入れりゃ、病気で苦しんでるのに金だけ払って延命してる老人も楽にしねるで
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:35▼返信
>>366
まともな頭してると消去法でまず自民がきえる
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:35▼返信
>>395
急に関係ない話し始めて関係ない話で粘着すんの最高にキモい
402.投稿日:2022年09月18日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:36▼返信
※382
そりゃ鳩みたいなのが育っちゃうね。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:37▼返信
>>380
若者の減少=未来の労働者の減少が理解出来ない人間に
何語っても無駄だよ
人口が増えると失業者が増えるとか、発展途上国の次元の話してる人間だもの
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:38▼返信
貧乏人は余分な金なくて病院にもいけないよな
保険料払い損
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:38▼返信
※403
格差 再分配は俺達(政治家)には適応しません お前らを騙す魔法の言葉
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:38▼返信
酒は今の100倍くらいの税率でええと思う
あんなの危険ドラッグと同じ
408.投稿日:2022年09月18日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:38▼返信
スウェーデンは国防のためにタバコ税の他に
酒税も上げたからそのうち酒も・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:39▼返信
本格的に経済殺しにきたん?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:39▼返信
またお友達に配るのか
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:39▼返信
資産10億持ってても、無職で所得が0円だったら住民税非課税世帯になるの???
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:40▼返信
中国は脅威だといいつつもその中国が日本に入り込んでいるのにろくに対応もせず
それどころか国内の外国人を優遇さえしてその対象になっている状況で増税?
国防のためと言いつつ日本国民を攻撃しているって自覚が無いのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:41▼返信
>>412
そうだよ。それがいまの税制の最大の問題点。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:42▼返信
政治家税作ろう
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:42▼返信
>>380
防衛費のために生活費が圧迫されることのどこが結婚に繋がるのかww
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:42▼返信
ハゲの岸田のヤバさがよく分かったやろ。
ハゲの岸田は増税しか考えていないぞ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:42▼返信
米国軍需産業「もうちょっと値上げしても日本買ってくれそうやな」
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:43▼返信
すべて壺の思し召し
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:43▼返信
ここまで読んだけど、結局日本には未来は無いって事やねw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:43▼返信
>>397
政域の間違いやろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:44▼返信
中抜きされて末端の現場に反映されなかったら悲しいですだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:44▼返信
>>416
馬鹿がない頭絞って考えた結果の反論が論点ずらしか?
コメ遡ってこいよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:44▼返信
※161
宗教の怖さを知らないということも怖いよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:44▼返信
タバコよりも絶対数の多い酒上げたほうが効率的に金集められんだろ
アル中基地外の犯罪も防げるし一石三鳥以上なのになんで上げねえの
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:45▼返信
>>328
子供を育てる気のない奴らが金欲しさにポコポコ産むから駄目。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:45▼返信
>>412
そりゃそうだろ
散々課税された残りカスの結果が10憶だろ
そこから更に課税は鬼だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:45▼返信
これ民間企業に例えると、勝手に値上げして採算改善しましたと言ってるレベル
民間は市場やお客あってのことだから勝手に値上げできないから各社頭使ってどうやって採算改善するか考える
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:45▼返信
節税しろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:45▼返信
なら全てのETFをNISA枠に入れろやクソが。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:46▼返信
>>420
せやな(´;ω;`)
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:47▼返信
男女共同参画費を削れつってんじゃん

あとコロナ予算をキッチリ洗って
消えた十兆円を盗んだ奴らを特定して
そいつらに賠償させろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:47▼返信
>>420
八十年前は日本全国焼け野原やぞ
そっから未来作ったのに未来ないとか怠慢やんけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:48▼返信
国債にしろよ・・・アホすぎる。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:48▼返信
金融所得税って今でさえ20%なのにまだ上げるのか
0%から20%する代わりに導入したNISAも上限額低くて意味もない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:48▼返信
一般庶民「イタイ・・痛いよ・・・増税が痛いよ・・・搾取やめてよ、政府さん・・・」
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:48▼返信
同じく軍拡が急務なベラルーシみたく

ニート税導入とかもありえそうやな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:49▼返信
>>436
中国人「文句言えるだけ贅沢アル」
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:50▼返信
くるかこないかわかんねえミサイル防衛に何兆も税金垂れ流すよりも
毎年水害で壊滅的な被害受けてる地方のインフラ整備するほうがよっぽど有意義な使い方だろ
死者出てなけりゃどうでもいいのかアホ岸田
440.投稿日:2022年09月18日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:51▼返信
酒ガーって言ってるのいるけど密造されるから無理
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:51▼返信
アメリカに押し付けられたドル売ればいいじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:51▼返信
>>1
自民党支持するなとは言わないけど、これだけやられておいて盲目に自民に票を入れる神経が理解できない。立憲、共産あたりは無しだとしても維新、国民民主あたりは代替になる。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:51▼返信
>>439
国盗りSLGで治水ばっかして隣国に攻め滅ぼされる王道パターン
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:52▼返信
>>425
酒税よりタバコ税の方が1.5倍ぐらい税収が多い
タバコ税は上げても上げてもずっと2兆円で推移
つまりタバコは増税しても税収は変わらず健康になる人間が増え、医療に関する社会保障費が浮く

酒はアル厨の絶対数が少ない為、増税したら酒控えちゃう人が爆増して減収するだけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:52▼返信
コロナ禍という災害で多くの店や企業がダメージ負ったけど
本来大ダメージの小飲食店はむしろコロナ前より
儲かるくらい金配りまくってるんだよね
一方で補助金ない業界だけど工夫して頑張ってるところもたくさんある
後者が生き残れるようにしてかないと未来の税収はつらい
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:53▼返信
>>441
禁酒法と混同してない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:54▼返信
ロシアがウクライナ攻めてる今の時期が防衛費上げる絶好のチャンスだもんな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:54▼返信
もう貯金してたら金額が減っていく時代だしね
たった100円の手数料をカバーするのにどんだけの金額を預けないといけないのか
それならもう手元にある程度の現金を確保しといて、残りは電子マネーにでもしておいた方がいい
家賃なんかのクレカ引き落とし先が電子マネーにも対応すれば銀行なんてもう使わんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:54▼返信
>>447
タバコみたいに税金上げすぎたら密造する奴増えるやろってことや
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:54▼返信
つか酒は外貨稼ぎにもなってるし潰す選択しないで
タバコと違って
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:55▼返信
>>449
1000万預けられる電子マネーって何かあったっけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:55▼返信
政治家と官僚って国民を人間として見てるのか?

国民にだって生活や権利があるんだぞ

税金の金ヅルとしか見てないのでは?

454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:55▼返信
令和の大和のためならしゃーない
レールガン搭載艦艇やろし
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:56▼返信
このまま今以上に超大きな政府になって癒着で中抜きやられまくって気付いた時には手遅れだろうなこの国
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:56▼返信
世界のATM
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:56▼返信
まだタバコが医療費の原因とか言う捏造信じてる情弱おる?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:56▼返信
※449
一律給付で原則マイナンバーカードのみ(どうしても作れない人は役所で申請)にすべきだった
自称リベラルのなんでも反対派に遠慮しすぎて効率化が進まない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:57▼返信
>>453
見なくていいから豊かな生活させろ
それだけだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:57▼返信
>>451
潰す潰さないとかの話じゃないぞ
国内向けの税を上げるって話
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:57▼返信
日本国民は暴動とかやらないからどんどん追い詰められるんやで
官僚も議員も力があるうちに利益誘導やって金貰って逃げたら勝ちなんだからやるに決まってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:57▼返信
言うほど大増税でも無いな
どんどん上げよう
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:58▼返信
もうさ、労働収入は全額国に納税ってことにしようぜ
それだけ税収あれば何でもできるだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:58▼返信
英国と同じで過去の栄光とプライドだけ食って生きていく落ち目の国だよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:59▼返信
>>460
税が増えて価格があがれば消費は減り業界が潰れていく
同じ話だ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:59▼返信
酒税を増やせとか言ってる奴らバカなの?
間違いなく密造酒が横行するに決まってるじゃんw
中にはわざとメタノールを売る奴も出てくるだろうし
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:59▼返信
消費税は500%くらい必要
そうしないと日本がなくなってしまう
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:59▼返信
お前らの無駄な給料のカットもやれよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:59▼返信
増税賛成派は売国奴か自民のネトサポ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:00▼返信
>>459
結局、能力の低い国民が悪いんだけどね
税収に貢献しない低所得者に文句言うといいよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:00▼返信
六四天安門事件
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:00▼返信
酒と煙草は趣向品の中でもトップレベルやろうしドンドン上げてくれていいで
法人税も円安を武器にしてやっていくつもりなら昭和レベルでガンガン上げないといけない
金融所得税は既に充分な気がする
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:01▼返信
>>466
出てくるとしてそんなもん買って飲んでるアホはほっとけよ
昔の中国の民度じゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:01▼返信
>>470
低所得者ではなく富を生み出さないくせに金だけ吸い上げてる連中な
おかげ富を生み出すという根本的な能力が低下して日本はこの有様だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:02▼返信
>>472
金融所得税も累進課税にすりゃいいのにね
調べた事無いけど出来ない理由があんのかしら
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:02▼返信
金融所得税に手を入れるのはマジでやめろ
ニーサ()にするのだけはやめてくれ本当に
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:04▼返信
>>474
まぁ、低所得者は政治家にもなれないからそう言うしかないよね
個人的には稼げてるから、俺は低所得者に文句言いたくなるよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:05▼返信
このおままごと政治
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:06▼返信
増税で禿げる(´・ω・`)
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:07▼返信
まーた金融所得課税とか抜かしてるよアホの岸田は
今すぐ解任すべき
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:08▼返信
>>477
お、社会の寄生虫か?
金がどういうものかわかってんのか?
富を創出しない価値のない人間が金を持つから社会が疲弊していくんだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:09▼返信
>>481
そうだね、頑張って稼いでね…w
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:09▼返信
貿易収支の赤字を投資などで黒字の所得収支で穴埋めしてるのにそれを減らしたら経常収支が赤字になる
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:10▼返信
>>482
反論できないなら偉そうなこと言ってんじゃねぇよ害虫
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:12▼返信
いい増税じゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:12▼返信
増税しても無駄遣いが増えるだけ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:12▼返信
>>484
そうだね、大変だね…w
君も政治家になって国を変えようね…w
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:13▼返信
中小企業の接待交際費の特例廃止して中小企業の法人税の軽減廃止しろ。
中小の特権が多過ぎるからアホみたいなゾンビ企業が跋扈する
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:14▼返信
共産党の政策にすり寄る自民党かー
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:15▼返信
>>16
トヨタは減税だぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:15▼返信
タバコの増税は大賛成
ついでに酒も増税しよう
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:16▼返信
>>487
理解力までねぇなこの虫
ニートや生活保護者より金を堰き止めてる分社会の害悪である寄生虫が
ご立派な講釈垂れてんじゃねぇよって言ってんの、国を変えるって何だよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:17▼返信
円安で物価が他の国よりやすいんだから免税店の免税無くせば?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:17▼返信
>>492
汚い言葉ばかりだね…w
心まで貧層なんだね…w

可哀想に…
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:18▼返信
喫煙者に守ってもらう国www
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:18▼返信
海外へのお金配りをやめよう
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:19▼返信
アフリカへのばらまき減らせば解決するだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:22▼返信
>>494
汚くない言葉のつもりでw付けてるの最高におもろい
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:24▼返信
>>498
うんうんそうだね、面白いなら良かったね・・・w
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:25▼返信
>>499
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:26▼返信
酒は50倍にして底辺が飲み過ぎないようにすべき
迷惑しか掛けないからね
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:28▼返信
酒税もあげてけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:29▼返信
取れるところから取るのが一番効率いいだろう
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:30▼返信
>>7
既に二重課税です。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:33▼返信
>>114
まず中国からコロナ賠償金取るのが先
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:33▼返信
国葬にも税金かけよう
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:33▼返信
酒は?なくても困らないよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:35▼返信
>>501
底辺は飲まない金持ちは大量に払う
よいのでは?
どうせなら1000倍にするか
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:36▼返信
メディアの闇だと思うのが、
数か月前、年収が30年上がっていないとニュースになっていたのが、今はやっておらず、
数週間前、統一教会ばかりのにゅーすになっていたのが、今はやっていない。

ネタとして解決しているならわかるが、どちらも問題のまま終えている。
メディアは誰に忖度しているんだろうね。
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:37▼返信
税金で遊びすぎや日本
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:37▼返信
カルト宗教から税金取れや
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:39▼返信
ヤニカスいつもありがとな!これからもスパスパして国にもスパチャしてもろて!
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:45▼返信
酒の税金あげようぜ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:46▼返信
おめーらの給与と議員数減らせよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:51▼返信
タバコってやめたくても簡単にやめれるもんじゃないんでしょ?
増税したところで喫煙者が激減するってことはないでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:51▼返信
益々少子化が捗るな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:52▼返信
ヤニカスパヨクさん、死活問題やんw
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:54▼返信
それでも国会議員の給料は年々上がります
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:55▼返信
精神障害者による生活保護の廃止、および安楽死制度の確立。
高齢者の医療費2割負担
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:55▼返信
さすがに経済落ち込んでる状態で増税は頭おかしいやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:55▼返信
増やしたらどこかを減らすじゃなくて、増やした分を搾り取る気なのか、ホント...
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:56▼返信
ここ数十年で減税ってしたことあるのか???
景気悪くても増税しかしないんじゃないか???
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:56▼返信
取りやすいところから取ってるね
宗教に課税しろよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:57▼返信
在日外国人に出してる金を全部まわせよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:57▼返信
貯蓄から投資へ、新しい資本主義とは。
マジで成長の目を積むだけだぞ。
社会保障の大盤振る舞いをいい加減やめないと永遠に増税して経済成長出来ず、没落する一方なのに。

あ、壺の目的これだったか
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:58▼返信
内部留保に課税しろよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:59▼返信
思いやり予算を半額にしろ
1500億円浮くからそれを防衛費に回せ
他の国に思いやり予算に相当するものなんて無いぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:00▼返信
だから先に経済を強化しろと。
貧乏なのに高い武器買おうとするから国民が苦しむんじゃねーか。
そのあたり冷静で合理的な判断ができる頭のいい人って与党にいないの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:01▼返信
>>1
すーぐ財源を確保するために増税しかしない日本
こんな緊縮策ばっかりとってたら、益々経済成長も見込めなくなるし、経済回復も遅れ、景気後退に繫がる
岸田政権の人事はマジで駄目、親中派と緊縮財政派ばっかり…
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:02▼返信
こっちを上げたら自分に都合が悪いからあっちを上げろって増税自体は受け入れてんの笑う
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:02▼返信
これを機に宗教法人に課税しろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:03▼返信
アメリカにおしゃぶり付けて落ち着かせないと
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:04▼返信
財務省に騙されるアホがいるかぎり、増税は止まらない
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:05▼返信
どうやったら賃金上がるのか知りたい。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:05▼返信
自民党はポチとして働き者すぎるよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:06▼返信
※525
政治家はクソ貯蓄してるけどねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:09▼返信
宗教やってる奴から所得の20%位とってくれていいよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:12▼返信
なんで税金?
国債でやれよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:15▼返信
タバコと酒は税金倍にしてもいい
酒は飲むけど

溺れるやつ見ると社会悪としか思えない。
必要ない
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:16▼返信
社会保障費削れよ。そこが一番削れるところだろ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:16▼返信
国税庁の「少子・高齢化」のホームページ見るとさ
真ん中の辺りに 「20~64歳と65歳以上人口の比率」みたいな絵が載ってて

2025年の段階で 1.8人:1人、2050年で1.3人:1人の割合になっててさ
グラフなんかは65歳以上が日本の総人口の40%超える想定らしくて、ただでさえ年金やら医療やらの社会保障費の歳出が多すぎるのに防衛費を増税で対応するってのが無理じゃね
そのうち諦めて預金封鎖とかしそう
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:17▼返信
タバコは1箱1,200円にしろ
マジで吸ってる奴イカれてる奴ばっか
街にゴミ増えるし、迷惑料としてしっかり税金で徴収しろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:21▼返信
日本人はいくら税金上げてもデモも暴動も起こさないから
そら官僚と政治家にヤリタイ放題されるよね。

日本人は総コミュ障だから集団でデモなどをするのが苦手w

政治家からすりゃこれほど飼いならすのが楽な国民は居ないと笑い転げてるやろなぁw
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:21▼返信
※542
チンピラ風かホームレス風かイきりのかっこつけの3パターンしか見たことがない。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:21▼返信
禁煙進んで税収減ることなるのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:22▼返信
まず宗教法人とパチ等のギャンブルから絞り取れば良いんじゃね
たばこは兎も角として経済への影響が大きく出そうな所は止めようや
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:23▼返信
確実な酒と貴金属あげればいいものを
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:23▼返信

計画通りどんどん日本人の生活水準は下がっていくなw

こんな給料も上がらない状況で税金上げるとかイカれてるわこの国w
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:23▼返信
>>526
それが法人税増税やで
昭和は法人税がメタクソ高かったから税金で全部持ってかれるぐらいなら設備投資と社員還元に消費しようで還元しまくった事が結果的に滅茶苦茶成長し続けたんや
設備は毎年良い物を仕入れて開発資金も投入するし社員をどんどん増やして給料ボーナスも利益が入る程上げるから内需が拡大しまくったんや
当時の政治家はどんな学歴のない人でも家族が作れて家一件買えるような国にしようと発言して共産主義的発想でわかっててこれを行ったんや
安倍の法人税下げればトリクルダウンが起きて経済回復とは真逆のやり方で当たったんやな
今の時代でそれが合うかはまた微妙やけどな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:25▼返信
絶望した!
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:26▼返信
※546
パチ屋は黒字なら普通に税金払ってるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:26▼返信
電子タバコがあがるて話か
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:27▼返信
ギャンブル税取ればいいやん
どうやってとるかは知らんが自分の嫌いなモノを増税しろって話なんだろ?

なぁ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:29▼返信
岸田「貯蓄から投資へ」
岸田「」
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:31▼返信
タバコと酒の税金を10倍で、国会議員、都道府県議員、市区町村議員を減らすだけ減らしてから出直せ。

つーか今すぐ総選挙やれば自民党は消える
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:33▼返信
総務省の概算要求は前年比+1兆円
防衛省は+5千億円
何で防衛費だけやかましいんだよ統一財務省よお
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:35▼返信
どれくらい予算が必要なのか知らんのだけど
オリンピック他で無駄金ジャブジャブ使えるぐらいなんだから
他の予算を回すなどのやりくりで行けんじゃないんか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:35▼返信
安楽死ですべて解決
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:36▼返信
ユニバーサルベーシックインカムはいよいよ必要になってきたな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:39▼返信
>>443
維新は宗男がロシア支持なんで嫌です
国民は玉木だけなら
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:39▼返信
統一協会の宗教法人やめたら税収アップするぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:40▼返信
宗教から税金取ればいいと思います
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:46▼返信
増税することしか考えてないアホ政府
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:48▼返信
税金上げるのはいいが給料も上げろよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:53▼返信
統一への献金も上げるんだろクソ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:54▼返信
タバコはひと箱3千円ぐらいでいいとおもう
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:57▼返信
まぁ消費税が少しも国防に還元しないさせない現状に比べれば一歩前進なのかね?
前々から日本の内外から苦情が行ってた自衛隊弾薬不足すぎ!!問題を解決させようと
政府も重い腰を上げて火薬製造工場を新規に立ち上げる事にしたそうだからこれで実弾不足が改善される
野党はおろか自民党内の親中親ロ議員からも国防を強化するな!と大反対されてるけど
早く死ねよ売国奴
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:57▼返信
法人税はブラフだろ
自民党が法人税上げたら支持層失っていよいよ自民下野が現実化するわ
たかだか税収1兆円弱のたばこ税を増税したところでたかが知れてるし
どうせいつもの消費増税か国債発行だろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:59▼返信
おまえら上級国民とかいう拝金主義のゴミにいっつも悔しがらされてるやん笑
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:00▼返信
>>72
小学生?
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:06▼返信
この国マジで税金上げることしか考えてねぇのホントヤバい。いまでさえ江戸時代の税制より重くなってるのに
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:18▼返信
せや!
政府公認の壺を一つ3千万円で国民に売りつければよくね?
買わない奴は国家反逆罪な
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:20▼返信
>>567
利権企業がポケットに突っ込んでる分をちゃんと防衛に使えば、今の予算で十分なんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:24▼返信
政府『防衛費上げます』
国民『苦しいけど仕方がない』
●●『アジア(特ア)と戦争するとチョメチョメサービスしないぞ』
政府『…』
国民『て、敵が攻めてきたぞ!』
政府『チョメチョメサービス受けたいので注視します』
チュドーーーーーン!!!!
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:27▼返信
ヤニカスが苦しむのはいいことだがカルト政権はまーだ防衛費足りないアピールはw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:28▼返信
たばこ税
酒税
相続税
宗教法人への課税
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:30▼返信
まず法律整備して 無駄な国会議員の席減らして無駄遣いをなくせ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:30▼返信
あと宗教から税金とれ
579.ネロ投稿日:2022年09月18日 19:41▼返信





ウキャキャキャwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:42▼返信
この国法人税安すぎだからな
上げると出ていって仕事がなくなるって言うけど…
さっさと出てけ🤪
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:48▼返信
議員の給料減らせよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 19:50▼返信
自分の影響受けないところから税金上げろというネットの奴らの声の時点で酒や煙草は上げたところで全体的にさしたる増減にはならないんだろうね
法人税と金融所得課税は影響でかいだろうけど・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:21▼返信
タバコはひと箱5000円まで上げてもいい
あとは不労働所得者と宗教家から取れ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:21▼返信
>>4
ヤニカスが減れば支出が減るからプラスだぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:23▼返信
酒税がない!やり直し!w
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:24▼返信
増税するなら税金を無駄にしたり、中抜きする政治家や役人を処罰しろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:37▼返信
景気悪化して企業が配当金を出さなくなったり個人が含み損で譲渡益が出せなくなったら防衛費が激減してしまわないか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:39▼返信
金融課税って所得の再分配に使われるんじゃなかったの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:39▼返信
酒、タバコの税上げるなら、パチン.コ税も導入してパチカスから金を搾り取ってほしい
なんで日本の誇る産業には重税を課して規制して、日本を落ちぶれさせる産業は無税で自由なんだよ笑
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:40▼返信
>>585
あるぞ…?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:05▼返信
普通に国債でいいだろ。わざわざ増税つなぎ国債にするなよ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:06▼返信
辻褄合わせ程度でしょ日本の国家予算が特別会計入れたらどれだけあるか知ってんのかね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:07▼返信
パチやギャンブルの税金を50%にすればいい
生産性ないんだから
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:11▼返信
※19
それやると民間はもっと低くていいのかって下げてくるぞww
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:12▼返信
防衛費なんて言い方で誤魔化してる糞政府

※実際はアメリカに差し出す金です
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:14▼返信
攻め込まれて共産党に納税するより何億倍もマシだわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:18▼返信
5%の高齢税を導入すればいい
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:21▼返信
法人税だけにすればいいのに
あとはカルト宗教からたんまり取ってやればいい
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:24▼返信
岸田増税内閣
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:25▼返信
正規軍人を10分の1くらいに減らしてその金で非正規軍人を10倍雇えばいいんじゃね?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:26▼返信
法人税の優遇はダミー会社的なもんを大量に生んだだけで国の成長には一切貢献しない愚策だったな
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:27▼返信
自民を選んだお前らの責任
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:29▼返信
増税の決断はいつも早いな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:33▼返信
タバコ1,000円になっても辞める気ねえよ
そのかわり禁煙政策全部やめろ
昔みたいにバスや電車だろうと店や路上でもどこでも吸わせろ吸い殻はどこでも捨てさせろ
今まで誰も文句言わなかったのに一部のバカなタバコの煙は迷惑だ禁煙だのギャーギャー騒ぐバカのせいでなんで俺ら喫煙者が我慢しなきゃいけねえんだ??吸い殻捨てるな??そんなん誰かが片付ければ済む話なのになんかこの前吸い殻ちょっと人の家の前でポイ捨てしただけで警察に逮捕された気の毒な人いたな
頭おかしい奴が今まで自分の家の前にポイ捨てされたタバコの吸い殻拾って全部数えてたとかストーカーでキモ過ぎる
こういう事してまで喫煙者を敵視してる奴マジで滅んでくれ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:36▼返信
※589
在日コリアン敵に回す気?
連中の財源潰したら半島本国も報復政策してテロや戦争おきて日本終わるよ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:40▼返信
こんな国の何を守るって言うんだ…老人ばかりじゃないか
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:44▼返信
たばこ1箱3000円とかにはよしろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:49▼返信
増税によって国民の所得が半分に落ち込めば、
防衛費を同額のままGDPの1%から2%に増やせるもんな
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:52▼返信
とっとと退陣しろ 宗教党
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:52▼返信
酒税もあげとけ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 21:55▼返信
今回の増税に関しては庶民には関係なし。タバコ吸ってるやつはざまあ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:07▼返信
あっちも上げたしこっちも上げたから
最終的には消費税も上げますねって言われそう。
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
法人税と所得税はまともなとり方に戻せば消費税なんてものは必要なくなる。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:09▼返信
ヤニカスは害でしかないから一箱5000円まで上げていいぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
>>5
後々の増税の呼水だろうからね、安倍関係無くクソだとは思う。
防衛は必要だけど、今の経済状況だと増税は論外だしね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
まず国会議員を60で定年にして国民と同じく年金支給を75からにすれば数億浮くんじゃね?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
またタバコ税かよ
吸ってほしいのか吸ってほしくないのかはっきりしろ
文句言うなら禁止にしろや
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
今最高税収で何かにつけて
増税って財務省はあたまおかしいのか?
外貨準備高と国債発行で対処しろよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
減税すれば消費活性化して税収上がるのが理解できないのか
なろうのポーション頼みで生き延びますでも常識な理屈だぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:33▼返信
今増税議論はやべぇな…
これから大きめの不景気が来るというのに日本政府には経済の素人しかいないのか…
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:44▼返信
>>620
財務省官僚=増税出世の図式だから
まず財務省を入金管理と増税
出納省と使い道監査の税務省と
分配のみの財務省と切り離ししないと
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:49▼返信
少しは身を切ってから言え
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:57▼返信
いいぞーヤニカスからもっとぼったくっていいぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:59▼返信
ほんと増税しかしねえな
増税したら手柄とかやってる財務省解体しろよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:15▼返信
10月から多くの品目で1割以上値上げになる、加工食品は原材料の値上げに伴い更に上がりそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:24▼返信
投資しろつっといてその利益から税金とんのかよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:29▼返信
>>623
そんなこと言ってると「みんな増税に文句言わないからゲーム税も作ろう」
とかなるぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:35▼返信
またパヨ記事かよ
何処から金貰ってんだ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:37▼返信
なんかもう逆に国を壊す方向に舵を切ってるとすら思える
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:41▼返信
今まで優遇されてきた富裕層や大企業や100年未満のカルト宗教からもっととるべきだと思う
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:49▼返信
政治家の通信費など減らせばいい
今の時代、そんなに経費かからない
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:01▼返信
韓国様に貢ぐ資金にするんだろどうせ
日本は政府公認のエバ国だからね、仕方ないね
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:36▼返信
>>504
タバコもだが
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:52▼返信
(みんなが思ってること)
国(政府)は国民から集めた税金によって運営されている


(現実)
国が作り出したお金が世の中を巡っており、その中の一部が税金として回収されている
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:04▼返信
議員減らして議員の定年制入れて議員の給料半分以下にして世襲制も鬼の如く取り締まればいいよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:40▼返信
お前らの無駄使いやめれば税金上げる必要なんてないだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:07▼返信
防衛費もちゃんと目的の為に使われるか
今の政府じゃ非常に胡散臭いんだよな
東日本大震災の復興支援金だってちょろまかして
全く関係のない役所とかの修繕に使われてたし
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:51▼返信
賛成
国防には必要な資金を投じるべき
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:52▼返信
>>627
トランプ類税「えっ?」
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:12▼返信
>>1
壺民党「嘘だよ。本当は消費税35パーであてがうよ」
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:02▼返信
>>1
経済対策を諦めたのか、「投資して自分で何とかしろ」と言ってるくせにそこに金融所得課税を増税するのか
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:28▼返信
一度政治家を間引きしたほうが良いんじゃないかってくらい残念な政治家が多い気がする。
今回の政党はお金の使い方が下手すぎるから解体したほうが良いんじゃないかってくらい腐ってる感ある
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:45▼返信
>>479
増税前から禿げてる俺はどうなる事やら
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:46▼返信
もっとこういうところは早く高く値上げしないのも悪い、もう取り返しのつかないところまで来てからやっても遅すぎる。

直近のコメント数ランキング

traq