関連記事
【日本ゲーム大賞2022、大賞は『エルデンリング』!フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏が経済産業大臣賞を受賞!】
↓
日本ゲーム大賞2022「フューチャー部門」の受賞作品が発表
・『日本ゲーム大賞2022』フューチャー部門の各賞が決定致しました。受賞作品は以下の通りです。
・A Space for the Unbound 心に咲く花
・Wo Long: Fallen Dynasty
・エグゾプライマル
・ストリートファイター6
・ソニックフロンティア
・FINAL FANTASY XVI
・FORSPOKEN
・ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
・龍が如く 維新! 極
・ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
以下、全文を読む
この記事への反応
・おお、FF16や…、おお、アトリエや…。
・A Space for the Unbound~心に咲く花~日本ゲーム大賞2022フューチャー部門受賞おめでとうございます。体験版からずっと楽しみにしてました。来年の発売が待ち遠しいです
・フューチャー部門のわりに旧作の続編が多いねえ・・・
・ゲーム大賞のフューチャー部門がリメイクだとフューチャーとは?となる
・フューチャー部門受賞してプラスになっているのかなあ。賞関係なく知名度あるゲームばかりで何だかなあ。
・「フューチャー部門」は続編モノは外すルールがあった方がいいと思うんだよねぇ…誰もが知ってそうなタイトルに、この賞あげる意味あるのかな。
・格ゲーとしての新しい流れを切り開いてくれそうなスト6がフューチャー部門受賞! 納得感ある~~~!
・20年前のゲームがフューチャー部門は草生えますよ(でもすごく嬉しい)
・ロックマンエグゼが今この時代においてなおフューチャー部門を獲るの、感慨だろ。
受賞おめでとうございます!
ロックマンエグゼが今になってフューチャー賞取るの面白いな
ロックマンエグゼが今になってフューチャー賞取るの面白いな


SwitchとPCで充分
???🤔
試遊の感想は好評だったわ
ゴキステゲーもいずれPCに出るしな
維新はリメイクだからまだ多少は、エグゼは移植詰め合わせだから擁護不可
今や世界の男子を精通させるライザやぞ
動画くらい見ろよ
ままま、ええと思うよ
でSwitchで動くの少なw
ぶーちゃんwww
和ゲーってマジで玉がないんだな
FF16は来月に新PVがあるらしいな
まぁクロスプレイは要らんけど
フューチャー賞の意味がわからんの?
受賞作全部PS5で出来ますw
如何に連日のPSネガキャンは任天堂信者によるヤラセかよくわかるね
馬鹿にわかりやすく翻訳すると
期待のゲーム賞だ
No FUTURE Nintendo!HA!HA!HA!🤣
マルチとはいえ増えただけマシだろ
受賞作全部PS5で出来ます
任天堂スイッチでは遊べません
試遊でPCは人いないしswitchはあの望月にすら文句言われるレベルだし
20年前から全く進化してないし
Switchだと半分も遊べない
任天堂は過去に生きているからなw
ちやうよ
『今後』ソフトを出さない
だからレガシーソフトばかり集まるのか?w
PSのゲームだらけやん
来場者のユーザーが今後何のタイトルを期待しているか?って賞だけど?
毎年出してるのは、毎年出さないと採算合わなくて会社潰れるからだぞ
今やガストはコエテクの下についたからまだしも、ファルコムや日本一も同じだからな いつか大作当てればその状態から抜け出せるわけで、実際今ライザで注目集め続けてるんだから本気でフューチャー賞をあげられるとこだよ
プレステサターンの頃ソニーとセガが任天堂を省くために始めたショーだから
SIEを含むその他=令和の時空
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。
futureってなんなんよ
凍れる時間の秘法でもかかっているんだよw
TGSで同業他社さん達から:
「あの発表会の記事書かないんですか?」
「いなかったですよね、てっきりくるもんだと」
「昨日のあの試遊、どうでした?」
ちがうちがう、ワイ、呼ばれてないだけ…(笑
※呼ばれてないというよりシカトされているだけw
任天堂に忖度しすぎてこいつが招待されてないのはワロタ
ゲームへの賞って誰が何の権利で行っているんでしょうね
これは桜井の言う通りやっぱいらんのでわ?
単にユーザー投票だから
期待しているタイトルとして投票されただけだか?
投票者がどんな人たちなのかについて精査する必要はあるだろうけど、あれだけSNSでは注目集めてた任天堂の作品の名があがってないとは
任天堂ファンはインスタ映え族並に騒ぐだけで買わない人たち、って証明になっちゃうなあこれは。実際今年は任天堂中々よかったのに、ファンがこれじゃな
審査員とかの投票とか関係ないぞ
小並「コナミ忘れてるぞ」
体験版出してほしいわ
その桜井さんはハードのスペックは高いほど高品質なゲーム体験得られるってキャッキャしてたけどね
だからガスト自体への今後の期待もあって投票してる人が多いんじゃないって言ってるんだけど
ユーザー投票に価値がないならゲーム総選挙()も価値がないってことやな
ライザとロックマンエグゼぐらい?
まあスイッチマルチはNo Futureって事だ
あれでもSwitchユーザー期待のソフトなんだよ…
残飯ばっかなアレでイキれるのがすげーわ
こんな言い訳しそうで草
なんで豚がイライラしてんだよw
そんなわけわからん選考基準あんの?
ニンダイは85万再生(英語版は392万再生)
State of Playは13万再生(英語版は103万再生)
事前告知ツイートは任天堂は6万4000リツイート、8万5000いいね
SIEは4500リツイート、5000いいね
これほど一言でスイッチを表してる言葉があるだろうか
ブリーダム
逝きます!🪳
望月「今年も現地へ行ってます」
↑
どうすんの?w
俺は手に入ったからいいけど
お?来たなこう言う時にだけ現れる自称PCゲーマー
望月は現地へ行っても入られず
会場の建物を眺めていたんだよね〜
Twitterでボヤいていたよwww
出展してない任天堂ファーストのタイトルは名前上がるわけないやんけ
ゴキに騙されたわ
ユーザーの投票だからその再生数もいいねも無意味なのが証明されたんだぞw
switchはそのPCやPSの10年前のソフト今さら出るけどな
TGS2022の展示・発表の中から未発売のものだけだよ
動画のサムネもそうなってるでしょ
ニンダイが残飯祭しかないガッカリラインナップだって言ってやったら「は?現実見えてんの?」とか言い出してキレてきた豚にJINで遭遇したわ、マジで草だった
マジであいつらは現実逃避が上手いわw
ニンダイやったのに?
PS5 10本
PS4 8本
XSX 6本
スイッチ 4本
PCでやれるの半分くらいだよ
PS5なら全部遊べる
PS5でそれだとPS4作らない方が良い気がするね
調べたら岩田がやらかして出禁で草
もう知名度あるゲームに適当に与えてるだけの意味ない賞だろこれ
ねえわ
はちまってゲーム取り扱ってるのにスカイリムのPS5版とアニバーサリーエディションDLCも配信されたのに
スルーだな
TGSではやってねえよ そもそもたまにソニーもTGS参加しない時あるぞ
フォースポはアーロイとかと違って元の女優そのままだけど
フェイシャルが海外のトップクラスより少し落ちる感じがある
他の部分は凄いけど
そりゃSwitchに新作なんて出せるわけないもん
ユーザーが遊びたいって投票したから
PSユーザーは未来を見てる
Switchユーザーは過去を見てる
そういうラインナップな賞
デキンダースイッチ
サード「PS中心で出す!!」
今更そんな化石ゲーの記事なんて作っても誰も読まないだろ
ほぁの中に入れられるかどうか程度でしかない
意味ねえに決まってるじゃん
海外でGOTYとかアワードは色々取り上げられるけど
日本の賞のなんぞどの国も取り上げねえぞ
都合が悪いからw
違いまーす
この賞がTGSに出展してない任天堂タイトルは対象外なだけでーす
ゼノブレ3の時も再生数やツイートでイキってたけど売り上げに繋がらないんだから意味ないよね正直、工作で多く見せてるだけ
Switchユーザーにとっては新作並なんだよ
任天堂様の独占IPだぞ!
豚が言うには、サードたちは今からスイッチ用のゲーム作り始めてるんだとさ
一体何年かかることやら
>『フューチャー部門』が3年ぶりに復活。ハイブリット開催となった今年は、リアル出展、オンライン出展を問わず、「東京ゲームショウ2022」で発表・出展された未発売作品の中から今後が期待される作品を選考し、表彰します。
出展してない任天堂ファーストのタイトルは名前上がるわけないやんけ
ゴキに騙されたわ
発売来年の1月だぞ
いやサードがスイッチにゲーム出してないって事だぞ
何もないけど一応既存映像だけ出典してたから候補に入った
新PVは10月だってさ by吉田
いやswitch作品ほとんどねえけど
TGSの試遊のことでしょ
110分待ちだったらしい
だからなんだよ
ファーストタイトル上げてないのはソニーも同じでは?
あまり話題になってないけどAwakenerが面白そう、ドラゴンズドグマ+ファイナルファンタジーみたいなゲーム
スイッチユーザー→過去に生きてる
それだとスイッチは『任天堂ソフトしかない』って事を証明になるね~
ポケモン「」
何が????
え?じゃあスイッチって『任天堂ソフト』しかないって事じゃんwww
普通にユーザーアワードでええやろ
ユーザーがやりたいって思って投票したから仕方がない
ForspokenはPS5版が80分待ちでPCはガラガラだったとか
昔の遺産を掘り起こしてるんだから次世代のコンテンツじゃないだろ。
ベゼが日本版出してくれないんじゃないかって言われてた作品だぞ
その上PS4版持ってればアプグレ可能だし
期待している発売前の新作ソフトだからフューチャー賞なんだけど?
発売済ソフトの投票ではないぞ
盛り上がってはいたでしょ
任天界隈からすりゃソフトが皆無で閑古鳥状態だったけど
大なり小なり進歩があって期待されるゲームが選ばれてんだから
ちょっと場違い感が
ちなみに崩壊スターレイルの方は映像でPSボタン確認されたので、おそらくPS4PS5対応する
ゼンレスも時間の問題だろう
社長もアレだしユーザーもこれでは出禁も残当
エグゼやライザに集中しただろうなw
そんなんわかっとるわアホ
如くシリーズは好きだから普通に嬉しいわ
インディーゲームコーナーのナツメアタリブースでは、アクションゲーム『奇々怪界 黒マントの謎』を出展していた。本作は、スーパーファミコン用ソフト『奇々怪界 謎の黒マント』の続編。前作の発売は1992年なので、なんと30年ものブランクを経て正当な続編が登場したことになる。
1993年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された、女の子たちと対局するマージャンゲーム『美少女雀士 スーチーパイ』に端を発する、シリーズタイトル4本を収録した『アイドル雀士 スーチーパイ サターントリビュート』がシティコネクションブースに出展されていた。
周辺機器も含め50タイトルを出展したハピネットブースは、レトロゲームのリメーク、移植タイトルもかなり目立っていた。
先日、Nintendo Switchで移植版が配信されたばかりの、1998年に発売されたアーケードゲーム『レイディアントシルバーガン』
スイッチタイトルばっかりだね
日本アカデミー賞ぐらい意味がないよこんなの
俺がゲーム開発者だったら日本のゲーム業界に絶望して海外行くわ
まあ最初のスプラトゥーンが78億回再生なのに1億本すら行ってない時点でねぇ
スクエニのヴァルキリーとかスターオーシャンとかもあるし他にもちゃんと選ばれなかった
大作一杯あるんだからな
そんな中からユーザーに選ばれたのにそれでも文句言ってくるのが見苦しいわww
もうswitchじゃなくてスーファミでよくて草
そりゃ好きなゲームだったけどさ
いや、期待してくれてるんだって分かったらそれだけで十分だろ
メーカーの認知と電通が書かせて広めてるメディア認知がマジで乖離してるからなぁ
国内をスイッチ限定市場とかにされてもサードは致命的だしそらメディアの偏向報道に白羽の矢立てたくなるわ
意味がわからん。むしろ意欲的なゲームなんて期待されてないって結果を突き付けられてるだけなんだが
SW=レガシー
これで選ばれて喜んでたけど?励みになるっていってたけど?
お前が海外にいった所で更に競争力激しくてより一層日の目見えないぞ?
小島監督の存在がより大きく見えて僻みが倍増してそうwwwwwwww
エグゼやりたいって思ってる人は20代だよなきっと
そもそも任天堂に限らずVチューバーとかユーチューバーとかも普通にサクラ用の再生数とか視聴数とか買える時代だからな
任天堂だけで見なくても韓国の江南スタイルとか再生数工作しまくってたのに工作費に力入れてる任天堂が真っ当に再生数稼いでると思う方が頭おかしいわ
そうか選ぶ迷うほどのスイッチソフトなかったからエグゼに票が集まったのか
意味が分からないならブツクサ言ってないでこの記事から立ち去ればええやん
馬鹿が日本から居なくなるって効果もあったのか
必死過ぎて草
開始5分で母親が死ぬ。早送りしているかのような物語展開と必要のなさそうな母親の死というイベントに
うーーーーーん
となってコントローラを置いた。
↑
もしかしてドラクエ10オフラインやっているのか?
Switch対応ソフトいくつあった?
自分の口から言ってみろ
MSはTGSにおらんし
ってか当時のインターネットに対する認知や技術からも大分発展してるし
本当に現代の技術と認識でエグゼ作って欲しい
SNSが大流行してメタバースとかに力入れ始めた現代で作るエグゼって全然変わってくるだろうしな
30代だよ俺がちっちゃいときのソフトだがら
居ないはずなのにTGSというタイトルを付けてまで箱ライブをやってたんか、あれ…
ニーアも映像見る限りそうだけどswitchで遊べるのは完全に劣化版なんだよなぁ
エグゼが子供に求められてるっていう印象はどっから来たんだよw
そもそも常識的に考えてスイッチのソフトを無理矢理GCで遊ぶみたいな事がPS4タイトルをスイッチに移植するって事だし劣化しない訳がない
調べたら派手で面白そうやな
↑
一応現地にフィル来ていたよ
ライザより売れてる和ゲーって大作の有名タイトルしかなくね?
すでにPS出たソフトの残飯で喜んでくれる豚がいてよかったよ
ペルソナも投票すりゃ入るだろうが無いやんか
Switchや箱に出すくらいじゃ誰も騒がんってことや
ノミネートされてるでしょ?
ダイパリもリメイクでお情け受賞ってこと?w
昨日の話を忘れるなよボケたのか?www
Switchじゃキツイんじゃね(性能的に)
フィルは来てる場合じゃないだろうにな
買収問題で忙しいと思ったんだが
投票されなかったのが結果なんで
グチグチ見苦しい
十分じゃん
Switchは半分以下だぞ?
来てる場合じゃないというか下手したら巨額の賠償金支払いで一気に立場悪くなるから現実逃避で逃げて来たんじゃねw?
HD2Dなんか持ち上げてるのはスーファミ世代のオッサンだし
インタビューでFF14クレクレしてて
コメント1000は行く記事になるのにw
てか今回のTGSは小学生以下入場禁止やし
あー…なるほどね、現実逃避はマジであり得るわ
審査が長期化しそうだから逆に暇になったんじゃね
って面白そうに見えるけど得票数稼げるほど知名度あるの?これだけめちゃくちゃ浮いてない?
(全部で10本やで…)
MSのブースもないのにマジで何しに来たんやって感じやったからな
――X019のインタビューでは、Xbox Oneにおいて、日本での失敗から多くことを学んだと語っていたのが印象的だったが、この失敗は、Xbox Series Xの展開において、どのように活かされたのか?
フィル・スペンサー: それはもう多くのことだ(笑)。X019では日本をTier1に戻すと話したと思うが、Xbox Series Xのローンチでは、日本もグローバルローンチとタイミングを合わせ、サービスも同等のものも提供し、時間に対して多くの投資を行い、クリエイターやコミュニティと話をしていくということを大事にした。これらはXbox Oneでの失敗から学んだことであり、日本市場での経験が、今の我々を支えていることは間違いない。
――X019で発表した内容で唯一不満なのが、「FFXIV」がまだXboxでプレイできないことだ。すでに3年が経過したが、やはり無理なのか?
フィル・スペンサー: ハハハ、確かにそう発表した(笑)。当然、我々はまだ諦めていない。これはMicrosoftとスクウェア・エニックス、両社のゲームファンに対するコミットメントであり、今後も引き続き調整を続けていくつもりだ。
何度それを強調しても無意味よ?
紅蓮の前に吉田が交渉しまくった時にスクエニとSIEの顧客情報全部寄越したら出してもいいぞ^^
とか先見の明も無くクッソ上から目線で断った経緯があるから今更クレクレしてんのマジでダサすぎる
吉田だって今更客のいない箱版の移植に人員なんて割いてる場合じゃないからな
「値上げするかもしれないし、しれないかもしれない」って言ったことしか覚えてないw
互換性あるのにPS4でも遊べるタイトル除外してる時点で都合のいいカウントの仕方し過ぎで話にならんのよ
強調?
オクトラは豚の裏切りリスト入ったばっかりだから心象が悪い真っ赤かなんだよ…
まあ試遊して現地で面白かったから投票されたんじゃね?
JINの方では発言自体が改竄されてました
【あ】Xboxのトップ「値上げしないと断言できます。顧客が経済的に困難で不確実な状況にある時に、ゲーム機の値上げをすることは正しい手段とは思えない」
日本市場も重視してますよ〜ってポーズの為に来てたんだろうけどそれならこれ何とかしろよ
↓
北米価格399.99ドルのXSX|S専用拡張ストレージカードの2TBモデルが日本では税込価格79210円
何か勘違いしてないか?落ち着けよw
PS5なら10本全て遊べちまうんだ
値段を考えたらケムコRPGの方が優秀まである
エグゼのオンライン対応発表された時トレンドに載ってたからね
ここ最近暴れているニシくんと解きます
その心は「どちらもPS5がコンプ」でしょう
叩くんだろなw
本体余裕で買えるじゃんw
PS5叩く前にこっちを叩けよ
本体より高くて草
ってかストレージカードって箱って独自規格なん?PS5のM.2SSDみたいなPCにも使える汎用規格じゃなくて
Vitaの時に改造・割れ対策って言う目的の為に独自規格叩いてたのにそっちはスルーなんか?
セガと取引して手に入れたPSONGSは欧米では箱独占なのに日本だと箱版は無いのが笑える
会社の金で本場の寿司が食えるなら来るでしょ
これがゲーム界の格言だね
エルデンリングから逃げてまで取れなかったらもうオワリ
携帯機でやるならまだ分かるが据え置きでやるなよって思うわ
Switch最後のソフトになりそう
2はちまき名無しさん2022年09月15日 19:01
【速報】日本ゲーム大賞2022 スプラトゥーン3に決定!
3日で史上最速の売上げを達成したのが評価された模様です(^^y←こういううそをまたやるんけ?
steamでも一応出てるやろ
PS版とかスイッチ版無かったのにも関わらず欧米でも滅茶苦茶叩かれてたのってsteam版ユーザーからだからな
Xboxの増設SSDはスーパーホットな専用カートリッジ型だよ
UBIは出展無かったのか?
もう世代が違うのよ
いつまでも5年前の感覚から進歩しないからハブッチされるわけ
記憶媒体が今まで散々叩いてた独自規格なのも独自規格による法外な値段になってんのも知らずに持ち上げてるだけ
挙げ句にオワコンPS5向けとかかわいそうすぎる
あまりハードル上げると恥かきますよ
カービィくらい別路線にいかないとね
・フューチャー部門のわりに旧作の続編が多いねえ・・・
こんな意見があるのでダメになるかもしれませんねw
最近のゲームについていけないのね
スイッチ向けが殆どないから拗ねているのか?
ロックマンエグゼのコメントを必死に拾った管理人の妙技を
任天堂ゲーはSwitchでどうぞwww
中身は六年前のスマホだもんな
そんなゲームあったね
もう忘れられてるんじゃない
一般はけつあなは興味ない、興味あるのは豚だけということw
決めつけんな
マジで未来はないぞ
このままだとな
カービィならフォールガイズ朴って死んじゃったよ
いやいやPRG好きだけどさオクトラ2はないw
FFやらペルソナあるなら断然そっちだよw
ユーザーがそれを望んで投票しているんだから
文句言うなよ
フューチャー (意味)
未来。将来
そのニュース見て「もう任天堂が主催した方が良いんじゃね?」とコメントするのが楽しみw
糞みたいな賞じゃんコレ
恥ずかしいわ日本のアワードって
新規なんてほとんど地雷だろ
どこに期待出来る要素あんねんw
β結構面白かったぞコレ
来年のゼルダ発売前にまたテレビ投票でやるかな
前みたいに5ちゃんで組織票集めて1位にするかな
テレビ局側も任天堂に忖度してたし
ダイバリメイクよりはマシだな
単純に互換性低いハードなんだから仕方ねえじゃん
とりあえずPVくらい出しときゃ賞貰えたかもしれんのに
ディスカバは割と固定カメラ活かしたギミックとか収集要素とかあったし結構感心したんだけどね
割と普通に面白かったし見直してたところにカービィガイズの糞ゲーでまた落胆だよ
ダイバリメイクに賞あげてる時点で気付けw
そっちはそっちでやればええやんw
勝手にニンダイ被せてくる姑息なことするより全然健全だわw
「にん…てんどう?」
十年後くらいにまじでこうなりそう
それに文句言う意味がわからんよ
その電通ゲーム投票自体も
海外の全ゲーム総選挙でゼルワイが2連敗した後に急遽行われたものだしなw
普通にあり得るわな
Overall Most Anticipated(ショー全体における最も期待のゲーム)『Forza Horizon 5』(Xbox Game Studios)
Most Anticipated(各ショーにおける最も期待のゲーム)任天堂: 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編(E3ニンテンドーダイレクト)
ブレワイの期待値なんてゼルダ大好きアメリカ人でもこんなもんよ?
てか今回のは小学生以下入れんし当日券もなく決められた枚数のチケットだけでやっとるから動員数少なくなったとか言い出しても無駄やで
真のソフトエルデンリングが大賞を取ったんで
豚がやっかんでいるんだねw
ちゃう!任せるのマカで
「まか…てんどう?」だ
16が先に出るからしょうがなくね
負け豚が今更出てきたって任天堂が泥船だって事実は変わらんぞ
まあXboxの赤字の穴埋めにOffice 365が値上げしましたとさ
っていう
スイッチって知ってるかい!
むかし日本でイキに転売されまくったっていうぜ
いまも 世ン中 あれほうだい
ボヤボヤしてると ピークアウトだ
どっちも!どっちも! どっちもどっちも!
TGSにくるほどの熱心なゲームファンがゲーム業界の未来を決めるっていうコンセプトじゃねーの
そもそもゲーム出展してないから
日本の最大のゲームショーなのに不参加w
任天堂スイッチはNoフューチャー
改めて考えたらニンダイはSOPに潰された形になったのか
SOPの内容はTGSに繋がってたからな
FF7リバースはPV大人しすぎて初報では盛り上がるが迫力にはかけるな
そこらへんの差での得票数の差があったのかもな
・グラフィック: Quest 2(PCVR時)に近い+発色を良くした感じ。スクリーンドアが僅かに気になる。・ヘッドセット振動: 無くても困らんけど無いと恋しくなる。そんな感じ。・装着感: よき。重量感、顔面圧迫感なし。
・アイトラッキング+フォービエイテッドレンダリング: 本当に起動してるのか不安になるほど違和感や遅延がない。・視野角: Quest 2のような窮屈感はなかった。・パススルー: 白黒。Quest 2より鮮明。
総合的にとても良質なデバイスだと思いました!発売楽しみ #TGS2022
かなり良さげだね
任天堂信者の集まりをw
文字が二重に見えるとかメディアに書かれてたけどな
宣伝費にお金使ってないでゲームにお金使ってくれ
止まらないぜ転売転売
中華駆け巡るハード
船便飛ばしぶっちぎる俺たちゃ買取ルデヤ
細々とした賞を与えたのはダイパリメイクに花持たせたかったのかな?
大体売上で決める賞なのに、さすがに大賞は荒れそうだったから
ハード的に無理じゃね?
個人の意見の方が正確なんだよな…
乱視かな?
でもモーション作り直したラスアスリメイクが1万本だぜ?
そう書いた海外メディアに言ってくれ
なにが『でも』なの?
モーションも意外とメモリ食うしなー
3DSモンハンでもライズでもメモリ不足でモーションデータを必死で削ったという開発者の言葉があったんだよな
「八天堂のパクり…?」
サードの叫び聞こえるかい
レッドオーシャンレッドオーシャン
ガタガタだけどスイッチ版ドグマとかあるし出来なくは無いと思うけど、お金以前にセンスある人がいないのかね
何がどう「でも」なのか知らないけど
その1万本とやらの中に私がDL版で買った分はちゃんと含まれてるのかい
ユーザー投票だし当然の結果かと
ゲーム一本も出展してないんだから
日本のゲームショーには出展しないのにk国のゲームショーには出展するとかどこの国の会社なんだがw
任天堂は前年よりも売上減ったら研究開発費減らして広告宣伝費を増やすような企業なので…
モーションキャプチャーの会社買収してたよな任天堂
さすがにモーションがクソなのは任天堂も把握してたんだろうな・・・・
そうなのかとラスアスリメイクリメイク売上で調べてもニシくんの巣窟しかヒットせずソースのURLも無し
まさかファミ通の情報じゃないよね?
マジで1本もゲーム出展してないからな
で、裏でニンダイやるとか控えめに言って糞でしょw
そこピクミンのショートムービー作ってミヤホンが絶賛してたトコだし
ミヤホンがうごメモで作ったコンテからCGムービーを作ってくれるような酔狂なメーカーがそこぐらいしか無いから
ピクミン新作のために確保しただけじゃね
歴代TGSの中で過去最低と断言できるほどろくな発表がなかったな
レトロ系は殆どが買い取り保証だしな
スイッチ独占のように見えるレトロゲー軍団も
数年経ったらPSに集まってんだよな
太鼓の達人とかドラクエトレジャーズとか
今回のTGSは子供入れんかったからな
所詮枠か・・・?
ライザ3TGS直前に発表されたから記憶に新しい人が多かったんかもね
任天堂スイッチはノーフューチャーw
負けハードでPCにユーザー取られているはずでしょ
実際お金払うのは大人だからね。
子供や孫にせがまられてどんなゲームかも知らんで買う人向けのイベントでもないし。
任天堂ときたら・・・ニンダイ被せたりして妨害までするとか性根腐ってんだろ
他のサードみたいにゲーム出展してちゃんとTGS公式でニンダイをやって
紹介したゲームを試遊してもらえばええやん
ブーちゃんってスイッチだけで充分って言えないのが情けないよなwww🤣やりたいんだろ?PS4やPS5で出るタイトルが?wwwwwwwww🤣だからいつもPCを足してくる、情けないヤツ😢
被せるのはまだ良いけど「ニンダイの方が凄かった、他はゴミ」ってやっちゃうところが嫌われやすい
あのそういう部門なんですけど
ユーザーが今期待してるゲームを選んでるだけなんだからそんな目くじら立てなくてもよくね?w
俺が東京ゲームショーに初めて行った時はスーファミの時だが?(トンキンハウスからの移植イース3があった記憶)あの時プレステあったか?w😅
今回のニンダイ凄くないだけに余計にな
それはスイッチに無いもの
うわぁ・・(何歳なんだよこのオッサン)
5の悪評がね…
ゼスティリアでやらかしてベルゼリアが警戒されてたようなもん
未だにこんな嘘信じてる奴いるんだなw
正体はブーちゃんって落ちなんでしょ?
そのPCはEVGAがグラボ撤退しちゃうっていう
豚「ソフト!マリオ!」
TGS「違うんですよ!」
TGS「正解はフューチャーです」
スプラトゥーン3「」
出展してない任天堂はそもそもスタートラインにすら立ててないんだわ
その出展作品を見て比較して来場してるユーザーなどが期待できそうな作品に投票する
それがフューチャー賞だからね
「銭天堂の間違いじゃね?」
東京ゲームショウは第一回が1996でPSなんかとっくに発売されてんだが
任天堂が決算で認めちゃんったんだからそりゃ未来なんて無いよw
あとは無名インディーズ作品をやっすい金で1年くらい時限独占することw
Switchで出るゲーム少なすぎて拗ねちゃったんだろ
代わりにネガキャンに精を出すことにしたみたいだし
おかしいなぁ
覇権ハードなんだろぉ?
あれこそフューチャー部門に相応しいと思うのだが
応援するわ
買わんけど
ユーザーが期待しているゲーム=フューチャー賞
まあ、結構な歳の人間が多かったと言うことだ
出していない
ウォーロンとライザと信長だけ
ゼルダが出ていたら、未完成だから文句なしのフューチャー賞だと想うが
フューチャー賞がどういう賞かっていうよりフューチャーという言葉がふさわしいかどうかって話じゃね
ゼルダってブレワイのDLCのこと?
新作ではないから関係ないだろ
ほんとそれ
それを理解できずに幼稚園児みたいに噛みついてる奴多すぎるわ
チームに分かれてラプトル射的大会した後PvPで決着でなんかすげー中途半端やと思った
時代を先取りしすぎてた
今のハードで完全新作つくってほしいわ
ウーロンやFF16やエグゾプライマルとか特に・・・w
来年またフューチャー賞取ったりしないよな?w
任天堂の買取保証ではないぞ
もしそうなったらSwitchは完全に終わってるってことになるなwww
ダイパリの受賞は間違いなくそうだろうね
普通ならあんな歴代一位のバグゲーが取れるわけがない
ファン投票さえ禁じると言うのかね
またしてもなにも知らないニシ氏(58)