EHe_3nYU8AYhAqH.jpg small

料理研究家・平松 サリーさんのツイートより






「生つくね」という文字列を目撃してしまい、
いやいやいやいやまさかまさかそんなと思って
画像検索してみたら、
ほんまに生のままのつくねを出しているお店があるらしく、
恐怖画像が次々と…




牛肉も生で食べるには
きちんと基準を守って加工・調理されたものでないと危険だし、
それすらも危険と隣り合わせの食べ方であることを
自覚して食べるべきだと思いますが、
鶏はあかんよ、論外よ。










  


この記事への反応


   
2015年の日本食品衛生学会特別シンポジウムで、
それとは別の恐ろしい単語を聞きました。
「生親子丼」
というのですがね。


唐揚げを「余熱で中まで火を通す」レシピを
参考にして作ったら、
子どもがカンピロバクターにやられたことあります。
それ以外、固くなっても中まで火を通します!


つくね生は流石にきついな
  
ヤバいですね。
でも、私も昔二十代前半の頃は生焼けの鳥ささみ串、
鳥の刺身などを出す店をこの店はすごい!
と感動して食べてました。
10年ぶりに名前を新聞で見たと思ったら、
そこは鳥刺しで食中毒出してました。


以前会社の飲み会に参加したところ、
生つくねがコース料理で提供され
「えっ!半生で鶏肉って食べられるんだ?!」
と思って食べたら見事カンピロバクターもらいました。
インフルエンザも併発して死ぬかと思いました。


いやいやいや、つくねが生て。それはいくらなんでも…
(ググってみたら本当にヤバそうな店がいくつか出てきて白目)


まさかって思ってググったら何店か出てきた。
「生が苦手なら焼いてもらえます」的な口コミがあるお店があって
違うそうじゃないってなった




保健所ーーー早く来てくれ!!!
さすがにアカンすぎるでしょこれは!!






B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません