• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






おまたせしました! 
イベントキービジュアル大公開です✨
「#07th大宴会」は10月7日(金)より、秋葉原エンタス様にて、
展示やライブ等企画盛りだくさんで開催予定です!


1PSWlGVs


  


この記事への反応


   
あれ?初期のほうがうまくね?
11363476


これでも昔よりは成長してるから……

ベアトリーチェは断然竜騎士版のほうが上手いじゃん
kJ6jShr

x0Lp0iF

  
↑さすが文章を書いてる本人だけあって
キャラクターの表情は繊細で上手いよね
戦人の泣き顔とか


竜騎士が描いた中で最高の絵はこのレナやね
r1280x720l


↑何でや!感動の一枚絵やろ!

これはこれで
ボーボボの作者とか絵うまくなったら個性無くなったからな
竜騎士はこれでええわ




ベアトは安定の上手さやね
二頭身のキャラかわいい
それで、あの、アニメうみねこ二期は……




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:32▼返信
目も当てられん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:33▼返信
まるで成長していない…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:33▼返信
努力は人を裏切らない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:33▼返信
まるで成長していない…(AA略)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:34▼返信
変わってないw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:34▼返信
つまんねーコメントを加えるピンク頭は誰が描いてんだ?絵柄が似てるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:35▼返信
三ヶ月で成長した人より成長していない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:35▼返信
脳が寄生虫にやられてんだからしゃーない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:36▼返信
描き続けても上手くなるとは限らないんだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:36▼返信
ぶっさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:37▼返信
>>1
トレースしろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:37▼返信
>>1
アベ信者はアベの何を評価してるの??
経済 外交を破壊したアベ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:37▼返信
指が4本しかねーぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:38▼返信
デッサンが狂ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:38▼返信
美しい…これ以上の芸術作品はない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:39▼返信
作者の死後から100年後に評価されるから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:39▼返信
SD絵としてはそこまで悪くない気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:39▼返信
でもこれでめちゃくちゃ売れたしキャラも大人気になったんだから絵なんてこれでいいんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:39▼返信
手塚先生が見たら安心されるやろなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:40▼返信
不安になってくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:40▼返信
任天堂のゲームによくある絵柄だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:41▼返信
才能限界値って人によって決まってるんだなと
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:41▼返信
パワプロみたいな手してんのな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:42▼返信
↓安西先生が
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:42▼返信
NFTにして売り出せ
買ってやるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:42▼返信
まっ…まるで…
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:43▼返信
変だけどディフォルメとして見れてたものが不気味の谷に入ったような感じだわ
まわりの3頭身(特に左上)は別に悪くないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:43▼返信
塗りは普通にうまい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:45▼返信
武内崇を見習ってほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:46▼返信
ひぐらし信者だけど竜ちゃんの絵はマジ無理
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:46▼返信
容姿が想像出来る
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:47▼返信
前より大分上手くなったし
そこは別に気にしてないだろう
むしろ癖があってそのままでいいまではある
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:47▼返信
クリームパンの方が好きです
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:48▼返信
大して上手くなってないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:49▼返信
これが完成形なんやろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:50▼返信
それはそうと
ひぐらしアニメってあれで終わりなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:51▼返信
デッサンの練習とかはしないんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:51▼返信
いたるより上手い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:52▼返信
絵心ない人の上限値だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:54▼返信
>>36
漫画で圭一の子供の話の星渡し編がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:56▼返信
ジョジョの作者も3部以降どんどん絵が下手になっていったな、そういや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:57▼返信
AIの方がうまい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:59▼返信
カニパンみたいな手はどこいった
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:00▼返信
>あれ?初期のほうがうまくね?
一貫して下手だろ。こんな成長しないものなのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:00▼返信
才能の世界なんやなって
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:04▼返信
何のゲームか知らないけど、こんなに表情違い有るってスゲーな。全部使われてるのか知らないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:05▼返信
毎日描いてるからとはいえ漫画家とか3.4年で絵が上手くなったとはっきりわかるのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:05▼返信
努力してもダメな物はダメって事か
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:06▼返信
下手だけど味があるw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:11▼返信
SDキャラはどこにでもあるような没個性だけど
普通の絵は個性あっていいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:17▼返信
どこまで行っても下手なんだよ。持ち上げるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:17▼返信
いや基本的に文章だけで絵はたいして描いてないやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:22▼返信
ギア3
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:25▼返信
まーた1回もやったことないゲームが

出ッ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:27▼返信
表情差分はうまいと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:37▼返信
クリームパン手よりかは進化してるが、
まあこれも個性とすればよヨシか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:38▼返信
指がちゃんと5本あるじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:40▼返信
手がボクシングのグローブみたいじゃなくなったのは進歩じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:43▼返信
設定目標が分からんのに比較できるわけねーだろ素人
お前らが大好きなクリムゾン先生も月産枚数を上げることを目標にして、コスト高で工数のかかるいわゆる画力の向上なんぞ最初から目指していない
すべてのゲームがAAAのグラを目指してるに違いない!ってのと同レベルの頭の悪い勘違いだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:44▼返信
うみねこでファンを一気に間引いたんやっけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:45▼返信
さいきん何してるのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:47▼返信
この絵で売れてるから成長する理由がないだけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:48▼返信
味を残しつつ上手くなるのは難しそうっすね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:48▼返信
絵ってただ描き続ければうまくなるってもんでもないしな
正しく勉強して努力し続けないと
筋トレと同じよ、間違ったやり方してたら筋肉大してつかないしそれどころか体壊す
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:50▼返信
>>41
時代に合わせてうまくなってるやろ
こち亀とかも初期の頃の絵柄じゃ濃すぎて今の世代じゃ人気出ないと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:52▼返信
下手にうまくなると個性消えちゃうしな
今は絵が旨い奴多すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:52▼返信
偽名で深夜アニメの脚本やったりしてると聞くけど人手不足の業界だから重宝されてるんじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:52▼返信
>>29
あれも塗り補正ありであれだから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:54▼返信
絵って目標設定してどんだけ描き直せるかじゃあないの?
低く設定してたら描き直す必要ないしね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:55▼返信
継続は力なりじゃなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:56▼返信
絵は才能。 もう結論出てんだね!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:58▼返信
クリームパンから手になったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:58▼返信
絵はマジで才能だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:02▼返信
塗りはマジで上手いんだよな
あとはイカれた服のデザインも
そしてグーパン
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:10▼返信
才能が突出してる人の絵を日常的に見てるから基準が狂ってしまってるんだろ
一般人的には必死に努力してこのレベルに達すれば万々歳
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:12▼返信
確かかーちゃんが描いてるんだっけ。
当時そんな風に揶揄されてただけかもしれんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:12▼返信
いいじゃん
どっかで見たような量産型の絵柄よりは味がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:15▼返信
味のある下手ウマというジャンルを確立していたのに
ハンパに絵柄上手くなったらただの下手じゃねぇかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:16▼返信
ZUNといい勝負
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:19▼返信
同じ年齢だし武内崇と並べてみるか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:20▼返信
単純に全然描いてないんだろうな・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:20▼返信
やっぱ努力ではどうにもならないことってあるんやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:23▼返信
まあ絵がだめなら文章の方で…そっちも初期がピークか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:31▼返信
痛いペンネームで続けていることがスゴイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:37▼返信
え、えぇ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:38▼返信
※1
ド下手くそ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:39▼返信
あんまり上手くないですね!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:39▼返信
ボーボボの作者、連載中普通にイラスト描いたら上手かったからボーボボはわざとやってるんじゃないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:40▼返信
こういう画風なんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:45▼返信
いうほど描いてないんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:51▼返信
努力したフリだというのがよく分かる絵。しんどい練習から目を背け、手癖だけで描いてきたんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:56▼返信
これでいいんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:01▼返信
よっきゅん⁉
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:13▼返信
口に違和感があるのかな、ミニキャラの方はそんなに変な感じしないのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:16▼返信
オタクって片目だけ細くした表情好きだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:25▼返信
すげえな
いたるも見習え
下手くそはどうせ進歩しないのだから
そのままでいいのだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:27▼返信
ちまきと大差ないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:42▼返信
基本が出来てるヘタと単なるヘタは違うよ
ピカソはヘタって言ってるようなもの
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:59▼返信
才能がないと毎日コツコツ20年書き続けてもこんなもんなんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:08▼返信
>>1
センスってあるんだな…(´・ω・`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:08▼返信
HETA😵DANA
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:12▼返信
>>3
天狗芸術論は嘘だった!?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:33▼返信
まあ絵描きでも漫画家でもないしな
むしろ時系列でそれなりに変遷あるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:37▼返信
それ言ったらZUNなんて何年描いてんだよって話になるやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:49▼返信
ひぐらしは後半いまいちやったけどうみねこと祝姫だけは傑作やったわ、テーマも同じやったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:02▼返信
話も絵も気持ち悪い
生理的に無理
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:03▼返信
技術的には上手くなってるけど味が薄くなったな、竜ちゃんはアクの強い絵柄が持ち味なんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:14▼返信
何年経とうが下手って記事?
ワイよく知らんけど、これの作者って何人もいるグループでメンバーも入れ替わったりしてるんじゃなかった?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:22▼返信
才能って、大切なんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:22▼返信
これはこれでいい。オリジナリティは大事
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:23▼返信
これはこれでいい。オリジナリティは大事
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:25▼返信
>>110
オリジナリティなんてのはある程度の上手さの上になりたつもの
基礎の無い応用はゴミ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:03▼返信
うみねこは人間キャラも幻想キャラも原作絵のが好きだったなぁ
たとえ原作絵だと縁寿がブサイクでもそれでも好き
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:50▼返信
竜騎士じゃなくてれもたろって人が似せて描いてるだけだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:53▼返信
※112
でもイラストの仕事は来てるんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:55▼返信
※80
大抵の漫画家は竜騎士の方が上手いと言うだろうな
イラストはデッサン力より表現力だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:59▼返信
絵の古臭さはあまり変わってないと言うか、
形が少し整った?くらい

今の時代に流されない味のある絵でいいか
俺は微妙っと思った、それだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:13▼返信
ちゃんと練習すれば絵は上手くなるんだよ。ちゃんと練習すれば
その練習群がクソ地味でクソ苦痛でクソしんどいから皆逃げて上達しなくなる。絵描きなんてお手軽にチヤホヤされたいやつらばっかりだからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:15▼返信
描き続けてないと思う
昔の竜騎士こんな事を言ってたぞ
「よくスケブにレナ描いてくださいって言われるんですが困るんですよね。なんせ一回しか書いたことないんですからw」
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:36▼返信
今の絵は昔の東方っぽさある
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 16:10▼返信
>>41
7部が完成形だろどこ見てやがる(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 16:16▼返信
いい加減絵は他の人にやってもらえよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:50▼返信
隆起氏072
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 18:36▼返信
絵が下手になるとか、みやすのんきくらいしか知らん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 18:49▼返信
初期のうみねこほんまやばすぎてワロタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 19:16▼返信
正直、ひぐらし関連は請け負ったアニメーターたちの個人的才能に依る所が大きいので
原作者の絵の才能について伸びる伸びない以前に描いて無いんだから仕方ないんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 19:42▼返信
絵はうみねこの頃が一番うまかった。本人も創作に対する意欲が一番高かった時期だと思う
いろいろ言われるけどシナリオ内容もうみねこが全盛期。あれに自分の才能のすべてを注ぎ込んだと思うけど、それが受け入れられずに一回心が折れたんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 20:40▼返信
これ描いてんの線画だけじゃね?塗りは多分プロに任せてそう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 03:31▼返信
ブッサwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 04:13▼返信
ひでぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 07:22▼返信
※74
塗りは初期から外注って宣言してるぞ。他人の上手い奴が塗ってるんだから当然だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 07:44▼返信
ひえ~かわいくな~い😫
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 07:49▼返信
うみねこのなく頃に2期しろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 08:20▼返信
顔面ゆっくりみたいで草
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 09:58▼返信
樋上いたるも周り気にせず己の絵を貫けていたらなぁメンタル弱すぎた
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 15:07▼返信
竜ちゃんの絵ってすぐわかるし、表情豊かで良いと思うけどな
きれいな絵ではないかもしれんが、原作やってるとこの絵じゃないとダメになる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:04▼返信
こうやって改めて見ると下手ではないね
むしろ味がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 11:14▼返信
なんや知らんけど
あんま変わらない方がファンは安心するのではないでしょうか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 15:46▼返信
ベースの絵が下手な方がファンアート書きやすいからそれはそれで
東方もそうだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 21:01▼返信
寄せ描きでも一瞬で見つかる個性的な絵だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 16:40▼返信
早くから完成している画力だな

直近のコメント数ランキング

traq