「パソコンが遅いな…」と感じたら【Ctrl+Shift+Esc】を操作してみて。メモリの数字が大きいものを【右クリック⇨タスクの終了】すると動作が軽くなるのでお試しあれ。Zoomのカクカクも解消します。私の場合はChromeやslackのメモリ消費がはげしいです。よく分からないタスクは終了しないでね。
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) September 18, 2022
「パソコンが遅いな…」と感じたら【Ctrl+Shift+Esc】を操作してみて。
メモリの数字が大きいものを【右クリック⇨タスクの終了】すると
動作が軽くなるのでお試しあれ。
Zoomのカクカクも解消します。
私の場合はChromeやslackのメモリ消費がはげしいです。
よく分からないタスクは終了しないでね。
slack以外にもdropboxやLINEもメモリ消費がはげしいです。
これらは「常駐プログラム」と呼ばれて、
見えないところでせっせと動いているプログラムなのです。
タスク終了すると動作は軽くなりますが通知も届かなくなるのでご注意ください。
プログラムを再起動したら通知が届くようになります。
slack以外にもdropboxやLINEもメモリ消費がはげしいです。これらは「常駐プログラム」と呼ばれて、見えないところでせっせと動いているプログラムなのです。タスク終了すると動作は軽くなりますが通知も届かなくなるのでご注意ください。プログラムを再起動したら通知が届くようになります。
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) September 19, 2022
私がよくつかうショートカット。
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) September 2, 2022
Ctrl+X 切り取り
Ctrl+C コピー
Ctrl+V 貼りつけ
Ctrl+Z 前に戻す
Ctrl+Y ↑やっぱりやめる
Win+D デスクトップ表示
Win+↑ 画面最大化
Win+V コピー履歴
Alt+Tab 画面切り替え
Ctrl+Shift+Esc タスクマネージャー
Alt+F4 シャットダウン
この記事への反応
・タスクマネージャ、ショートカットか。
普段メニューバー?を右クリックから選択してた…
フルスクリーンで操作効かなくなったりしたら使い勝手いいかも。
・やってみる
・それ初心者には危険すぎるし根本的な解決になってない
再起動とスタートアップの見直しだけでも十分だと思うな
・そもそもタスクマネージャーを知らないレベルの人間が
パソコン使って仕事しちゃいけない。
・タスクマネージャーを知らない人が
安易にタスキルしたらだめです。
ぜったいにやらかします。
必要なシステ厶までタスキルしてパソコンを壊すからです。
・仕様でメモリリークしまくるアプリを定期的に再起動しよう。
Adobeのイラレとか特にひどい。
1週間つけっぱなしでメモリ60GBは食う。
・マジでやめろ…やめてください…
「数字が大きいもの」には、WindowsUpdateとか
裏で動いているトラブルシューティングとかが普通にあるぞ…
通常系だと、SystemだとかCTFローダー、
サブホスト:SysMainとかあるし…止めるじゃあねぇぞ…
いいな、止めるんじゃあねぇぞ
タスクマネージャー知らない人
案外多いのかな?
ワイは邪魔なブラウザ止めるのにたまに使うけど
速さ解決なら再起動が一番無難な気がする
案外多いのかな?
ワイは邪魔なブラウザ止めるのにたまに使うけど
速さ解決なら再起動が一番無難な気がする


一般常識では?
頭悪そう
伏せ字タイトルでこんなクソ記事出して何がしたいん?
やば・・・
嘘だろ
初心者はどれも終了できないじゃん・・・
こんなの詳しい以前に一般常識だろアホか
頭悪すぎて草
放っておいても勝手にブルスクになるからメモリ使用量なんて一々気にしなくて良かったし
10、20代・60代以上のニワカには必要な情報だぞ?
あいつらガチで知らないから
俺は古いのだからそんくらいだな
読み込みスーパー遅いし
そりゃそうだけどパソコンに詳しいなんて自称するから馬鹿にされるんだよ
金ねンだわ
自分で言ってて恥ずかしくないのか
頭は悪そう
窓の手でも使ってろよwww
余計なものまで落として動かない!って騒ぐのが目に見えるわ
遅くなったら再起動ってVISTAで知識止まっているのか?
あとこんな無責任なやつのツイートをわざわざ記事にしないでほしい
そもそもブラクラが流行ってた昭和じゃあるまいし、今どき大量にブラウザ開いたって大して重くならんだろう
ヤバいのだったら消せ
消し方も検索で出てくる
この初心者どもがクッキー、パスワードも削除して大変な事になるだろ
Windowsのまともな動作要件を満たしてねえんだよ 買い替えろ
若者はPC使えないって本当みたいだ
今は再起動しても意味ないぞ?
ほとんどの人が高速スタートアップのチェック外さないからね
ノーパソなら省電力モードで重くなることあるよ
こんな事ってあるんだなぁって本当にびっくりしたわ
GoogleとかMicrosoftとか大手だからって過信しちゃだめなんだな
Win+↑ 画面最大化
Win+V コピー履歴
Win+↓も使える
alt+tabとかヤッても驚かれるかもしれん
Windows 10の「シャットダウン」と「再起動」は異なる トラブル発生時は再起動を選ぶべき
パソコンに詳しい人なんて自称しないでくれんか
最大化なんかf11でいいじゃん
おとなしく再起動しなさい
生兵法は大怪我の基だぞ
Win+Vは便利だね
あと状況によるけどWin+Shift+Sも便利
今どきメモリが足りなくなるなんてことあるのか
数百MBしかのってなかった時代は厳しかったが
そんな操作はできないから安心して
横だが再起動は一応完全シャットダウンからの起動と同じ挙動よ
通常「シャットダウン」は仰る通り高速スタートアップ有効だとパーツ換装する時に困るやつだね
電源切れよw
素直に再起動しろって言えばいいのに
片っ端から終了しそうw
使ってないウィンドなら閉じろ
すごいね
詳しい人なら「やっちゃ駄目なこと」まで書くだろ。
イラレだからこそだろ。
再起動でだめなら買い替えな
こいつが詳しい人アピールしたいだけのバカだから何言っても無駄
Windows95が出たばかりの時に安易にPCに手を出したお年寄りを見ているかのようだ
今のガキってパソコン知らないの多いらしいな
初心者は案外、お高いのを買わされるので、ある程度古くてもそこそこの性能のものが多い
何が重いか確認するのにはいいと思うけど
スマホが普及したからパソコン使わない人が増えた
たぶん知ってるの俺だけじゃないかな
で、詳しいはずのお前はなにかご紹介すること一つくらいないの?
何も出来ないのなら黙ってろw
具体性がいつも皆無なんだよ
今の相場ならそんな金も掛からんしな
キルして問題がないかは充分確認せんとな
まぁ、ショートカットキー自慢するレベルの言うことはアテにしないほうがいいってこった
「ワイのインターネットにアクセスしとるんはわかってるで」
って打ち込めばいいんだよ
それで軽くなるから、マジでやってみ?
ガンガンガン速いれるだけで解決だろんなもん
データーが飛んで天国へw
まあ今はそんなもん用意する必要ないくらいメモリなんて大容量なのを積める時代だが
SSD128を掴まされてパンパンかもよw
これくらい知っとるわ
お前みたいなアホがつてるからやん
絶対終了したらダメなやつまで終了させるぞ
馬鹿はここまで読まないので逆効果
ブレーカー落ちるかもだけどw
タスクバーから出してた
まぁ俺ほどになると、知識をひけらかしても玄人もついてこれないんだけどね。
パソコン早くなった気がします!
↑どうせこんなことになる
余計リソースとられそうw
メモリなんて安いんだからどでかいの積んどけよ
Chromeなんだけど
about:profilesでブラウザ再起動とかじゃあかんのか?
自分はこれでそこそこ軽くなるが、ちなみにファイアフォックス
そんなもんバカに教えるな
素直に再起動させとけ
知っている人はどれだけいるんだろうか
それは自分である程度知識あって判断できる人向けだろ
原因がブラウザだけとは限らんだろ…
タスクマネージャーやショートカットでドヤ顔できる時代なのか。
タスクマネージャーすら知らないPC難民はそんなとこ触らない方がいいと思うだけど。
分からないから知らない人に承認欲求満たす為に変なこと教えちゃダメよ。
なんかしらexeビジーになったらどうしてんのよ
いちいち再起動してるアホおらんやろ
IT後進国やべえな
知らなかった
タスクキルなんてすすめるものじゃない
タスクバー右クリして選択するだけだし
真のパソコン先生ならWin+X→U→Uを使う
指が痛いなら腕を切り落しましょうっていってるのよ
絶対真似すんじゃねーぞ!
そもそも動作重い時点でパソコンのスペックがたりてねーんだよ
レベルの低下がなろうの民並みやな
分からないなら弄るべきではない
素直に再起動しろ
逆の意味で驚きだわ
タスクマネージャー知らん奴はPC使うなは確かにその通りだな
初心者はPCが重いと感じたらブラウザを再起動するのが手っ取り早い
今は16Gじゃ足りなくで32Gくらいはほしいところだね
チッ情シス如きがなめやがって…
日本終わってんじゃん知ってたけど
今時は最低でも32GB、普通は64 GBぐらい積んでるもんだろ?
余計なもん消して、なにもしてないのに壊れた現象起きそうやな。
小細工しないで素直に増設しとけよ
アプリ再起動するだけでも改善するケース多いのに、わざわざタスクマネジャー使う意味がわからん
重要なタスクぶったぎっちゃうぞ。
「何もしてないのに壊れた」のパターンが増えるだろ!
民衆「え!?ハッカーじゃん!!」
余計なものをインストールしないことがもっと大事
これを理解しない奴がゴマンといるんだよなあ
会社でこれやるとたぶん地獄になる…
殆ど役に立たないよ
タスクマネージャーも知らんレベルのやつは全部よく分からんだろw
ソフトウェアによってはCtrl Shift zだったりするのほんとやめてほしい
初心者には無理やん・・
じゃあうちの職場はパソコンの大学か?
こんなの義務教育レベルだろ
それ俺らは小学時代に通り過ぎてんだけど
本当に詳しい人なら、素人にタスクマネージャーなんか起動させないで再起動一択なんだよなぁ。
多少PCの知識があればわかることでも
理解せず鵜呑みにしてメモリ食ってるプロセス落としまくる可能性あり
これやると痛い目に合うぞw
それよりも一回ログアウトしてからログインしなおせ
パソコンの上っ面しか知らない
焦ってPC電源落とす罠に
再起動しろ
どうしてくれんの
何も停止できないよ
タスクマネージャーなんてとっくに知ってるよ
ヘルプデスク担当が死んでしまう
会社ではサービス弄ってからヘルプデスク何もさわってないのに異常が起きたとか言って泣きつかんでね
なんつーもんを勧めるんだ
素直に再起動しとけ
止めても良いタスクかどうか判断できるレベルならまずお前になんか聞かないだろ
とっくに自分で解決してる
おとなしく再起動しろよ
エンジニアだがサーバーにしろ不調になったらまず再起動して、イベントログ確認してるからな
やるなら再起動だけにしとけ
アイフォーンとかいう情弱専用器使ってる奴らばかりだしな
バックグラウンドで動いてる必要なもんまで落とす馬鹿が必ず出る
この程度で重くなる低スぺパソコンとか逆に買うの難しいだろ
それにこの手の情弱はどうせ無駄に大量にスタートアップがあるからタスクマネージャー開くならそっち先に止めろよ
大抵色々イジって「PCが動かなくなった」と言って来て余計な手間が増えるから
「重くなったら再起動しろ」程度の知識だけ教えとけばよい
これ、絶対トラブル起こす奴出てくるぞ
PCが重くなったらまずは再起動やろ
最新のproなのにマルチタスクで軽作業したぐらいで爆音発熱してぶっ壊れてるのかと思った
調べると夏場はこんなものらしいな
そんなパソコンは今すぐメモリ増設するか買い替えた方がいいね
猿乙
気をつけてな
再起動で解決することも多いしな
タスクマネージャー知らないやつに下手に教えるのは愚行。
切っちゃいけないシステム切っちゃうとフリーズするぞ。
エクスプローラーとかw
使うときだけ開けばいいやつも問答無用で起動と同時に勝手に動いてる場合があるぞ
RegSeekerを使う
明らかに無駄なものがバックグラウンドで動いてないか確認するくらいにしとけ。
今の時代スマホしか使えないゆとりと老害しかいない状況だと
このレベルでも神になれる
それに初心者には不必要なタスクキルなんてできんだろw
初期設定だと個人情報収集されています←コレの対策
初期設定だと無駄なソフト動いてます←コレの対策
コレをやっていればまず重くなる状況に追い込まれない
片っ端から消去してたら当然Windowsが動かなくなった
Sandyおぢさんだってそんなことしなくても戦えるぞ?
おじいちゃんのパソコン教室?
最近のPCはメモリ余ってるくらいだからそういったケース少なそう
昔はメモリポンコツすぎてみんなやったよな
ほんで必要なのも止めて結局再起動
PC使う現場なら当たり前に使うものばかりなんだけどな
良くわからん奴にライフハックで快適生活!った感じで釣ってるんだろうが
これは、マジ簡便だなー
良くわからないのは止めないでね(何根拠にわかったつもりでいるんだよ)
手あたり次第にやると大変なことになるからな
マウス右クリの方が早いだろ
普通、遅いとか言わないだろ
エクスプローラーだけは頻繁に再起動させてる
契約プランとかルーターだろいい加減にしろ
フリーズすると閉じられないんだよね。
AIの進化が待たれるな
古いパソコンだとメモリ自体がもうないんだよ
人から教えられてやったら絶対止めちゃダメなの止めちゃうぞ
windows95の頃だとそんなにないよ
こういうツイート真に受けた初心者が必要なタスクまで落として起動できなくなった挙句に
「何もしてないのに壊れた」とか抜かすんだから
こんな他人のつぶやき拾い食いしてまでPV稼ぎしたいの?
それが今まさに作業中のプログラムって可能性とか考えないのか
>パソコン使って仕事しちゃいけない。
まさかお前、医学と遺伝子学の完璧な知識が無い分際で生命活動してないよな?
つめないだろ昔のすぎると
バカ乙
win10のエクスプローラは結構な頻度で(フォルダ10個開く程度?)フリーズするんで
よくタスクマネージャから再起動はしてるけどさ
ソフマップ
どれにしてもパソコンなんてハードディスクとメモリなければただの箱よ
お前がな
心臓の鼓動なくせよ
結局できることは単に「余計なタブやアプリを閉じる」ってだけだし
それより一時ファイルの消去とかそういうのの方が軽くできるわ
Windows Update というマルウェアに感染してると激重になる
一般的にCPUが必要なのはレンダリングの最中だよ
当たり前の事をさも仰々しくドヤ顔で主語のでかいクソツイートするアホほんと湧いて出てくるな
見下しマンはどうせwindows95で我慢できなだろうがな
はちまバイトくんはアフィラ一派の宣伝しないといけないノルマでもあるんか?
うっかり必要なもの切ったらあかんし
「有名なファストフードはマクドナルドです」
ってレベルの会話やぞ
ツイッターの規約でフォロワーを買うのは禁止されているはず
垢BANされるでしょ
タスク見方わからないやつが止めていいもの選べるわけないじゃん頭おかしいんじゃねーの
「よく分からないタスクは終了しないでね。」
は無理だろ、「電子レンジで温めたら爆速です」と一緒だぜ
おっ、ご本人さま降臨か?
わざわざタスクマネージャー開く意味がない
当の本人は笑いが止まらんだろうよ
アホかこいつ
必要だからメモリ食わしてるのに終了させてどうする❔
っかそのメモリ食ってるアプリを使ってんだよ
今日日最低16GB、普通に32GB位用意しとけ。
大抵はdefenderのせいだが
ツイートした人、大丈夫か?
ロストしてPC知識ないまんさん発狂案件につながるでw
chromeは高速化やタブうっかり消去しても復活できるようメモリ使ってるのに
メモリ消費してるからって安易に消すと逆効果になるリスクあるし
メモリ足りず動作遅くなってるなら、タスクキルするより物理的にメモリ増やすべき
だいたい動作重くなるのメモリ不足よりも、アプデがバックグラウンドで動いてCPU使ってる場合だけど
Escの方の開くショートカットキーだけは使えそう
というか大抵タブ開きすぎ問題だと思うので
タブを減らす方が余程使えると思うわ。
タスク切り知らんような一般人が訳も分からず下手にタスク終了したらエラーになるわバーカ
ほんとにPC詳しい人がこんなショートカットのラインナップを自慢げにTwitterで晒せるか…?
PC強制電源OFFでハード破壊する奴続出しそう。
これで少し速くなる
いったいどうなっとるねん
色々消す人が増えるかな
昔あった延々窓を開こうとする悪戯プログラム対策で重宝した
車乗っててもエンジンルーム開いたことないまんさんみたいなもんやw
間違いない。
あったな俺の場合はリネームしただけの動画を消すか差し替え廻ってるソフトだったが
裏で動いてるのでイベログ取ってやろうと思ったら消えた
その後ろに属性が書かれてて
更に投稿時間が特定時間ジャストで
投稿元もこれってことは
こいつは100%BOTだぞ
Cドラのクリーンアップと電力設定のパフォーマンスを優先はもちろんした上でだよな?
普通に再起動してくださいで良い
あとショートカットキーは仕事でパソコンいじる人以外はそんなに必要ないから覚える必要なし
ド素人が使いこなせないのにイキってイラレ使ってる感すごい