元声優のお客様「その演者がどれくらいファンを持っていたり、影響力があるのかを仕事を依頼する側は調べて見ているから、フルネームで感想を書いたり、お手紙を送ったり、リプライをして反応する方がその演者のお仕事が増えます」
— 識名 美織 (@hcs_Miori_S) September 21, 2022
私「説得力がすごいです…」
お客様「名前を伏せて感想を書いたり→
元声優のお客様
「その演者がどれくらいファンを持っていたり、
影響力があるのかを
仕事を依頼する側は調べて見ているから、
フルネームで感想を書いたり、お手紙を送ったり、
リプライをして反応する方がその演者のお仕事が増えます」
私「説得力がすごいです…」
そっと見守っているのは本当にやめた方がいいです。先月まで普通にお仕事をしていたのに今月になっていきなりいなくなる事もあるので。あと演者のモチベーションになります。私はキャラクターの名前で検索して褒めてくれた人のツイートをスクショして元気がない時に見てました」
— 識名 美織 (@hcs_Miori_S) September 21, 2022
私「沢山褒めたい…」
お客様「名前を伏せて感想を書いたり
そっと見守っているのは本当にやめた方がいいです。
先月まで普通にお仕事をしていたのに
今月になっていきなりいなくなる事もあるので。
あと演者のモチベーションになります。
私はキャラクターの名前で検索して
褒めてくれた人のツイートをスクショして元気がない時に見てました」
リアルなお言葉なので貼っておきますね。 https://t.co/DTPwnUHypQ
— 識名 美織 (@hcs_Miori_S) September 21, 2022
この記事への反応
・やっぱり声優も人気商売だから
そういうところで見られちゃうよな
・杉田智和や中村悠一が仕事切れないのも
SNSで名前連呼されてるのが大きいのかも
・これは真理だなぁと思う。
「20年間ずっと大好きです!これからも陰で応援しています」
と言われると「いや日向に出んかい!」と反射ツッコミしそうになります。
日陰でも嬉しいんですけどね、とっても
・これマジで、アニメとかのグッズ展開も同じ
実際に企画側も小売業者側も、
上層部のおじさん達は流行りとかわからないので、
数字見て「売れそうか」判断する。
その時はSNSフォロワー数とかトレンドとか、
意外とユーザーの身近な数字重視で見られるぞ!
だから感想ツイートとかどんどんやろう
・花澤香菜さんの私服センスがアレ
みたいなネタもしっかり援護になってるようで草
・ホンマにこれ
エゴサした際に名出しで何か呟いてくれている方は基本全部見てます
・お客様が出してくださった
ご要望や反応によって
お仕事のご縁が繋がったことがこれまで何度もあります。
本当に本当にありがとうございます!!
名前を挙げてお褒め頂けるのって
すごく嬉しいし、力になることなのです……!✧*。
アニメやゲームのキャスティングも
案外それ重視で決まってたり
あと単純にエゴサした時嬉しいよね
案外それ重視で決まってたり
あと単純にエゴサした時嬉しいよね


嘘やろお前…w
こうか?
くじらとかTARAKOとか
3文字の何かが多すぎて逆に覚えにくいやろ
名前だけは嫌程見るもの
日本人は批判する時だけ元気いいからな
服のセンスが悪いのも話題作りのためだったのね(違
お前じゃん
無自覚みたいだが
お前も批判厨じゃね
お前らって指摘する時だけは反応早いよなキモw
どうすればいいんだよ
はいわかりました
それ応援になってないから
だからこそ名前を出される声優は有利って事だな
子安武人とか、一時期テラ子安って書き込むのはやってたからな
ブーメランで草
まともなやつも多くいるんだろうがな
声優かと思ったわ
炎上してないかの確認だろ。
自分もとある声優のファンだけど、感想とかフルネームで書いてアピールとかちょっとね…
ハッシュタグで名前を付けることはたまにあるが
最近はあまり覚えられないからな
有名になるのはなかなか難しい商売だと思う
週刊誌レベルのタワゴトを本気でやるんだよなw
まともなマーケティングする能力がないから
芸名でもM・A・Oって打ちにくい人もおるんや
演技力を見てやれよ
仕事なくなったら声をあげなかったファンのせいってか?
違うよお前の実力なんだよっっ!!
匿名でしかものが言えないチキンはネットに書き込むなや
声優なんてどうでもいいんだけど
応援してる奴ってこういう奴なんやって凹むんじゃないかと不安になる
snsしない声優はどうするの?
もう今や企業のこいつら使っとけばええんやろ感が透けてて食傷だわ
男は元からどうでもいい
声優の話題になると嘘松センサーぶっ壊れるはちま民好き
ミュージシャンとかでも似たような事言ってた人聞いた事ある
存在してはならない
はちまが宣伝して企業は避ける
それで仕事とかに支障が出たら、なんて考えてしまう
俺ごときの発言にそんな威力ないってのも分かってるんだけど…
くそ嬉しかった
確かにネットでよく見かける人の名前や顏は覚えたり
イジられてる人に好感持ったりしてたわ
逆に声優界でそれなりの人でもあまり名前を見かけない人は知らなかったりする
要するにその人の仕事が増えようが減ろうが関係ないの
声優としての演技ではなく容姿や百合営業で持ち上げられているだけだからね
声優で起用して注目を浴びようとしている人気がいまいちな作品があるけど
起用するだけで市長スルーされるから全く人気が出なくなるんだよなぁ
声優としては仕事もらえてハッピーだがアニメ作品側からすれば地獄
エ〇ゲ声優か何か?
もはや名前被ってるだけで不評被害出るレベルよな
オーディションとかやってるわ
SNSの人気で仕事決まったら苦労しない
偽名も本名も変わんないし判別できないのにな。
勝手にやれや
ジブリみたいな大作には出られないだろうな。
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
前回の売上なんかを引っ張ってきても「それって○○年前だよね」とイチャモン付けられるから
SNSでの認知度を数字で出して今現在これだけの反響が見込めるみたいなのは昨今本当に強い
「くじら」なら生き物のクジラの話題が検索に引っかかりそうだから困りそう
結局スポンサーも出来るだけ発信力のある人使いたいし
ジブリってそもそも声優より若手俳優みたいの使うイメージ
CMやナレーションの仕事とかだとSNSも重要じゃない?
スポンサー側からしたら、演技力より人気でしょ。
別に声優ってアニメ以外の仕事もあるでしょ。
スポンサーアピールは大事よ。
今は事務所からやらされてる声優多いんじゃない?
こういう地道なアピールが色んな仕事につながるんだよ。
アイドルやミュージシャンとか、皆SNSで宣伝頑張ってるし。
単純にこうしてくれたら嬉しいなってだけの話やん。
何でキレてんの?
スポンサーからしたら演技力より発信力やろ、資本主義屋からしゃーない
今どきSNSマーケティングに手を抜く業界なんてかなり稀だろ
伝統芸能ですらSNSで積極的に発信してる世の中やんけ
他人の悪口をSNSに書き込むのはそりゃ異常者やけど、そういう話と違うやろ
悪口書いたりしなきゃいいだけやんけ・・・
声優やタレントに仕事発注する側の人間やけど、実力より人気を重視しとるぞ。
こちとらスポンサーへのアピールが第一やからな。
声豚は四六時中モエモエ言っとるやんけ
何だと思ったんだよ・・・
芸能会は実力でなく反社事務所が人気を捏造するものだから
本当に人気があるかどうかは関係がない
こんにちは。
山田太郎です。
だから反社の根回しが届きにくいSNSに意味があるんやろ
ん?
なんか勘違いしてないか?(笑)
言うて「お願い」程度の話やんけ、これを「注文」と受け取るのはかなり拗らせてるな
世の中には声豚って生き物がいてな・・・
ここ20年で名前を覚えたのはゆかな(CC)とまちこ(トウカイテイオウ)くらい
仕事減ったのは下手くそだからだよ
「感想」通り越して「誹謗中傷」になってたら、そら訴えられるやろ。
そんなこと言い出したら世の中の広告宣伝、マーケティング全否定やんけ、実力だけで仕事取れる時代なんてとっくの昔に終わってんぞ。
早口やなぁ・・・
そういや、昔の俳優とかは覚えてもらうこと優先で名前つけてたな。
声優はちょっと覚えにくい、書きにくい名前が多い気がする。
芸能人もな
松田聖子はマツダ(車)とセイコー(時計)
どこで情報を得てもどうせ、反社の犯罪者がやってる芸能事務所から性接待されたら
そこに所属しているオモチャを使うんだから意味ないんじゃねえの
だから売れないのでは
鷄冠井美智子
ブリドカットセーラ恵美
ランズベリーアーサー
声優は名前も顔も出すな。
キャラだけで良いんだよ、中身の存在は邪魔なだけ。
そんなやつの戯言信じてどうすんの?
ファンのせいにすんな
決まっている場合も有名声優か作り手の好みで決めるからSNSの評判で決まるか微妙
広報やキャスティングの人間は感想ツイート漁るのがお仕事になってしまったのか
そりゃセンスの欠片もなくなるよな
でもマーケティングってそういうもんだぞ
利用者の生の声を拾う場所がSNSに変わっただけ
「こいつ人気あるみたいだからオーディションに呼ぶか」で呼ばれるメンツに入れるか入れないかの境目になる
って書いたら「表でも応援してくれw」的な返事がついたけどそういう意味だったのか
調べた方も、コイツしか書いてねえ。
ゴミだゴミ。で終わるだろうし素直に書けないわ
ワイは亜人「佐藤さん」の大塚芳忠で覚えた。
見た目とキャラと声がバラバラのようで、それが絶妙に佐藤さんに合ってて鳥肌立った。
企業のツイッターで推しのこと書いてあったらなるべくイイネやRTするようにしてるわ。
しかも同名の芸人がいるからなぁ(芸人の方が後出だけど)…。
カタカナ表記の漫画家もいるし…。
内田彩と内田真礼、かおりんこと福原香織と前田佳織里…。
そんなんでへこんでるやつがうまくいくわけねーだろ