「お布施」の金額でお坊さんがへそを曲げた…?48歳男性が青ざめた「父の葬儀」の意外な結末
記事によると
・今回ご紹介するのは、お父さまのお葬式がお坊さまの最悪な振る舞いで台無しになってしまった香坂健太さま(48歳・仮名=以下同)からのご相談です。
・先祖代々お世話になっているお寺でお父さまの葬儀を行なうことになったものの、お坊さまはなぜか不機嫌な様子で、もともと40分の予定だった読経を10分で切り上げる始末。おかげで段取りが大きく狂ってしまいました。
・健太さまはそのことがあってから、菩提寺を抜けたいと思うまでになったのだとか。そのお寺から離れることは可能なのでしょうか? 皆さまのお役に立てたら幸いです。
・それにしても、お坊さまは、何が気に入らなかったのでしょう? 私が健太さまに尋ねると、お布施の金額が思った額ではない! と怒っていたとのこと。
・「お気持ちで、と言われたので10万円包んだのですよ。それでも少ないのでしょうか」と逆に健太さまに聞かれました。
・ここで改めてお布施の額について、考えてみましょう。
・結論から言えば、勇気を出して皆さまが「このたびはよろしくお願いいたします。お布施については、恥ずかしながら、見当もつかなくて困っています。どうぞ、その金額をお教えください」と、尋ねてみてください。
・はっきりと教えてくださる人と、「お気持ちで」という言葉を使う方に分かれるでしょう。
・お坊さん側もこのくらいといった目安は持っていらっしゃいます。が、自ら、「10万円くらいです」や「30万円くらいです」とおっしゃるお坊さまは少ないでしょう。
・お坊さまそれぞれの「お気持ちで」の金額は、それぞれで違います。葬儀社の人も大体の金額は知っていますから、迷ってばかりで気を揉むより、思い切って聞いてみましょう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ だったら謝礼はお気持ちでとか言うなよ
・ win-winでワロタ
・ これもうライフハックだろ
・ 10万はなぁ・・・
・ そんな腐れ坊主に読経してもらっても仕方ないだろ
・ 金も時間も節約出来るってマジ?
・ 金額を言えよ昔みたいに親戚とか近所の人が相場とか教えて
もらえる時代じゃない
・ びっくりはするけど誰も困らないな
・ 早く終わってラッキーじゃん
・ たった40分の読経で40万円ってめちゃくちゃ儲かるんだな
もうこういうちゃんとした葬儀開かれることもどんどん減るんやろなぁ
どこも檀家減ってるだろうしね
どこも檀家減ってるだろうしね


しかも袋に入れてるはずだけど
坊さんも価格開示してインターネットで予約できるようにしろ
何が不満なんだよ
そこまで技術料必要な商売じゃないだろう
家に来る坊主も金持ち自慢よくしとったは
お経前に札束を数えるクソ坊主
統一協会はキリスト教系じゃないの?
10分でも長いぐらいだから切り上げてもらった方がありがたい
霊感商法言われても擁護できねーや
ボロ儲けら
「安く済ませたい」
「じゃあ短くするわ」
と双方が納得できるスタイルになれば
逆に40分なんか我慢できんわ
2倍再生しろ
統一教会の件も含めて いい加減宗教法人への課税を見直す時
スパチャにおいておや
そもそも読経を40分も聞かせる儀式自体がもう時代に即してないと思う
ちなみに丸儲けなのは寺であって坊主の給料は税金かかってます
むしろ時代のニーズに対応した坊主で好感が持てる
ちなみに丸儲けなのは寺であって坊主の給料は税金かかってます
高いの払いたくないなら下げるしかねぇよ
ちなみに丸儲けなのは寺であって坊主の給料は税金かかってます
金は生きてる人が使う道具なんだから死んだ人にかけるなんて愚の骨頂
プライベートでは高級車乗り回して檀家回りは軽で来る
小賢しいにもほどがある
統一のついでにこう言ったところも見直せよ
それでいて微妙だと気分が悪くなるという
大半の人は香典や死亡保険で払うから後日払いだよ
ゆたぼん坊主になったんか
2,3000円だけ包んで、ほなこれでメシでも食べてなぁ~ってボウズの肩ポンポンして渡す程度ちゃうの?
徳が足りてないんじゃねえのか?
仲が良かった人には家に線香を上げにきてもらって
ウチはそうしたし、自分の時も遺した家族に経済的負担をかけたくないわ
この金額はご冗談でしょうwwwww
俺が死んだら100%いらないし
若くして喪主経験したから分かる
マジでいらん
まるで統一教会だね😏
原価とか明確な基準が無いものだから拗れやすいと思う
たしか税金も優遇されてんじゃなかった? そりゃ立派な寺と家に住んでるわけだ
まあ核家族&少子化で今後は特定の寺に世話になる人や葬式自体やらない人も増えるだろうし
そもそもお墓自体いらないって人も増えるだろうからこれから坊さんも大変だろうけどな
まぁ国葬よりはキショくないけど
日本の仏教は仏教を騙るカルト宗教
多分坊さんのランクで金額全然違う
就任したばっかりだとめちゃくちゃ安いよ
仏教もキリストも不幸や死後の不安を煽って金を巻き上げる霊感商法を多かれ少なかれやっている
度が過ぎると創価とか統一とかみたいな詐欺組織そのもにななるがな
本当にバカバカしい
ワンルームマンション屋が高利回り提示して寺に納骨堂の営業してたりするからな
亡くなった本人は何の恩恵も無いから気にしないと思うぞ
お経は10分で10万かよ、しかも税金なし
なんでそんな金払わないといかんのだ?
金を包んで欲しけりゃ千日回峰行をやってこいや!
金の亡者やぞ
二万だったのに
南無妙法蓮華経に限るがw
葬儀はいいと思うけどお経や戒名なんてものはいらんな
ぼっちなら10分でいいが結構知り合いがいる人の場合は10分だけじゃ後の方の人の順番が来る前にお経尽きちまうから40分くらいは必要なんだよ、有名な人なんて2時間とか5時間とかだろ
気持ちとかわからんのじゃ
厚木の坊主?
自分もそのつもり
寺とかは自分らも猫飼ってたりが多いから感情理解で人よりも丁重にやってくれるのはあるかも
仏壇だの墓だの念仏だの名前だの様々なところで金品を要求される
果たしてお釈迦様阿弥陀様は本当にそんなものを望んでおられるのかね?
釈迦「苦行の果てに悟りなどないとあれほど…」
坊主の経とか意味不明で高額な戒名とかバカバカしい
そういう現代人も増えて仏教は斜陽産業でどんどん衰退していってる
いま話題のあそこみたいに
結構な文化財だったけど、ああいうとこって火災保険入っとらんのかな
お布施でいいの入れそうなのに不思議だった
宗教界隈から苦言があったろ?つまりはそういう事だ。
親戚の煩いのを黙らせるためだけのものだから
インド〜中国通って伝来したからって漢字の羅列そのままで良い訳ねぇだろ日本語訳で唱えろや
宗派だけ同じの坊主だからしゃーない
薄く長く利益を上げるってのが出来んから
一言で言えば派遣の坊主や
派遣社員には正社員より給料(コスト)払うやろ?
派遣会社が懐に入れるから、派遣社員自体の給料は別だけど
早く廃れないかな
こんな意味の無いクソ商売に何十万も出すとかマジで頭おかしい
墓石もあれ、ただのレンタルだからな
遺族が金払わなくなったら無縁仏とか言って追放される
だから墓石を維持したいなら、子孫含めて延々と金払い続けろという、住宅ローンも真っ青の終わりのないキチガイ搾取
ホンマ頭おかしい
別にその間中リアル読経してなきゃいけない決まりなんて無いぞ
お前は何を言ってるんだ?
信者からの金品や労働などの要求も上限を設けて違法化しろ
年収の3%超えたら全部違法でいいわ
糞坊主死ね この破戒僧が
マンション坊主「その時は読んでくださいw」
宗教なんて基本アコギな商売
坊主も長々読経する必要ないし
死後戒名あるのなんて日本だけだからね
そんな怒るほどの金額ではないぞ
いい加減気付けや
今は誰もが釈迦の教えに触れることができる次代だからな
宗教の嘘なんて今の時代にまかりとおるわけもない
騙されるのは詐欺被害者予備軍の情弱ガイジだけ
・故人のあの世で極楽を願う
今(豊かになりITも発達した今では前時代的な宗教のような考えは受け入れられづらく葬式も簡素になり収益減少)
・故人のためではなく、現世の皆さんが前へ進めるように偲ぶ場
こうやって時代と共にああ言えばこう言うを重ねてきたのが宗教だが、
現代の子達にとっては死んだらそこで終わりであり、人間は元々時間が経つにつれて前を向くので宗教すら必要ないと考えている。坊さんは元々昔の人間が考えたアホみたいな言葉を馬鹿みたいに唱えているだけっていうのがまともな人間が思うことなのだから。時代と共に廃れていくなら寺も神社もなくなって致し方ないと思うのよ。もちろん歴史的に長いものは税金を使って維持するべきだが。
結局人によるんだろうな
人それぞれに信仰心の違いがあるように
坊主にも敬虔深い人もいりゃ生臭もいる
それ故厄介な話ではあるのだが
白洲次郎
期限1年?
すべからくの使い方定期
まぁね 自分が信仰してる神以外は邪教扱いだからな
そのお寺が年間どれだけ稼いでいるのか知らんけど宗教法人もそんな考えで値段考えるのか?
だから生臭なクソ坊主ばかりになるんだよ
徳川家康が武家諸法度を敷く上で、堕落の一途を辿る訳だよな。
死後の世界なんて無いんだから本当に空虚な儀式
そんなのが普及してるならこんなことは起きないが?wゴミなんじゃないそのサービス
フリートークでよくわかる
俺の知っている生臭坊主は、自分の話しかせずいかに自分が高名か、誰々にお経を唱えたとか
ガチで自分のことしか言わない
少しでも心象悪くしたら何かしらの理由つけて、経験の浅い息子を向かわせる
こんな奴らが信仰だの○○様が見てらっしゃるだの説くのてんで笑わせるわ
はい
一回の葬式で1ポイントたまりまして
20ポイント貯めてください
宗教の何が嫌いかって、そんな選民思想的なところだわ。
もう令和なんだし読経なんてゆっくりに喋らせとけばよくね?
統一教会で壺買わされてるのと同じ
もしかしてお坊さん便のこと言ってる?とっくに終わってるのにゴミ情弱だなおまえ
釈迦の名を騙って僧が一番天辺を成すバラモン教そのものの有り様を体現しているのが日本の仏教
BGMでお経を流しとけばよくね?
仏教で最も割合の多い浄土真宗も比較的新しい宗派でカルト色が強いよな
仏壇にしても葬儀にしてもカネのにおいがプンプンする
途中で読むの止めたのであれば作法として違反してるから坊主としても違反だろw
カッコつけて難しい言い方して恥かくパターン
嘘くっさ
お経の効果を科学的に説明しろ
時短にもなったんだし
3年前にサービス終わってるのに気づかない情弱さんwwwwwwwwwww
実際に坊主が録音再生するだけで読経を済ませることもあるよな
はあ?出来ないじゃ払えませんよ
そもそも仏教徒でも無いのになんで葬式なんてやらなきゃならんのよ
クソ坊主「料金提示したらボッタクれないので不真面目に隠し続けますね~w」
セレモニーはほんま要らんな
焼き場で全てチャチャッとやればいいんじゃないって思った
そのうち坊主が居なくなるだろ
ジャスラック「集金デース」
実際瑪羅門は世間で知られてないだけで怖いからな
Amazon坊主「3万でいいよ😁」
全日本仏教会「うぎいいい!!!戒律に反しゅるううううう!!!😡😡😡😡」
何で謎の呪文にお金を払う必要があるのか意味不明な儀式
>お経の効果を科学的に説明しろ
酸欠で判断力が低下する
ペット火葬場の話だろうなのに寺とかよくそんな知識しかないのにどやって書き込みできるな
海外はそれにプラスして児童虐待も付いてくるし昔は奴隷として扱ったりしてバテレン禁止令も出たぞ
そもそも創価は仏教系の宗派の1つだぞ
統一はキリスト系な
お経とか戒名とか馬鹿馬鹿しい
40分もお経聞かされるよりよっぽどいいわ
ウチは自宅の庭に土葬したわ、肥料にもなって一石二鳥だったわ
もうサービス終了してんじゃん
派遣坊主はそもそも料金決まってるだろうが
しかも免税、真面目に働くのも馬鹿馬鹿しいな
それに乗せられてまんまと金を払ってるんだから馬鹿な話
とちは腐るほどあるんで檀家とかめんどくさい付き合い抜きで墓を管理するビジネスでもらろうかしら?
昔から異常なんだよ
葬儀も墓も戒名も無駄な慣習
伯父さんがお坊さんに30~40万円ぐらい包んで渡してたのを見たような・・
親戚が大勢来てた葬式だったが、お経唱える時間や葬式の規模によって渡す金額違うのかな?
それを不安を煽ることで人々に信じ込ませ、救いのための様式や儀式でカネを稼いでいるのが宗教だ
どんな宗教も本質はかわらんが
統一みたいな人生を破壊するレベルの犯罪的な詐欺やってる奴らは法で規制すべき
御香典出して参列すれば面目立つから、後は早く終わってほしいよ
読経長いとか時間の無駄
40分で40万とかなら霊感商法と何が違うのか分からん
死体遺棄
親戚がたくさんきてる場合は親戚が数万円ずつ喪主に渡してるはずだから
喪主自体の負担は少ない ただ坊主丸儲け
クソ長い戒名とかいらんわw
お寺が違えば100万ってところもあるから坊主丸儲けよな
仏教てなんでそんなに金かかるんだ?
電通戦略十訓 無駄遣いさせろ
これにそのまま当てはまるアコギな商売ですわ
儲かるよ
葬式のBGMとかもCDなんだからお経もデジタルでいいだろ
火葬して墓に入れれば坊主なんて要らねえ
こんなご時世に糞の役にも立たないお経のお布施なんざ百円で十分だよ
糞坊主さんは10万ぽっちじゃ経もあげないくらい檀家がいるようですから
ほんと滑稽だよなw
葬儀するにしても今は無宗教の葬儀(「自由葬」とも呼ばれる)が増えてるから
坊主呼んだりして仏教徒でもないのに仏教式の葬式を無理にする必要は無くなって来てる
最近は積立話しみたいなの持ちかけてきてよったし
顔は笑顔で心の中でクタバレって叫んだわ
カルトとなんら変わらんぼったくり邪教
ワイもよくやる
他人の法事でしかお経なんか聞いたことも読んだこともない
死んだら戒名付けられて強制的に仏教徒にさせられるなんてまっぴらだ
老害以外クソ坊主になんか一円たりとも払わん
統一教会だろうが既存宗教だろうが五十歩百歩で変わらんやんけ。
お坊さんも呼ばなかったし
葬儀代33万いぐらいだったぞ
ワシに禿げたか尋ねておるのかね?
信者から違法な財産や労役の徴収をしていたら処罰しろ
仏教や宗教なんてもとは死んだ者への敬意や生きていく上でのモラルや知識でしょ
それをエンタメ化し金儲けのにしだしたのが各団体じゃないかな
葬儀会社の人から相場聞いて渡したお布施と車代、5万以下だったぞ
10万で少ないとかボリ過ぎだろ、その生臭坊主
客が減ることはない
こんなボロい商売ない
届出を出せばいいんだよ、頭使え
死亡届ではなく失踪届をね
クソ食らえだな
適当に溶鉱炉にでも放り込んで終わりで良いんじゃない
こういうのって結局残った人たちが周りからどう見られるかってだけの話しだし
おまえらもそういう風になるなよ
もうそういう時代じゃないって言ってこういう所を弱くしちゃうと
韓国壺とか中国壺が勢力強めて日本が裏から牛耳られちゃうんだよ?
欧米におけるキリスト教とかと同じで
日本の精神を支える宗教として神道とか歴史が継続してる日本仏教の勢力は弱くしちゃあかんよ?
なまくら坊主に数十万も払う意味
それバレたら詐欺で捕まるんじゃないの
儲からないなら誰もやらんよ
形だけの坊主なんて呼ぶ必要ない
葬儀屋に坊主は呼ばんっていえばその方向で段取りしてくれるよ
お経のCD流したほうがマシ
自分たちのルーツを敬えなくなったらもうおしまいだよ日本人は
寺関係の知り合いは多いけど
少なくても俺は聞いた事ない
上にどういう墓を作ってるかに寄る
最近の大きいお寺さんは葬儀もお布施も全部料金公開してて
それ以上は受け取りませんって所も多いよね
人生を生きていけるのかといったら、 おそらく何かで心の隙間を埋める、 ”変わりの商売”が隆盛
するんだろうと思う
人間は結局のところ、それを求めているし、それがないと生きられない生き物だからね
っていう詐欺だからな
精神を支えてるのではなく支配だよ
支配構造に宗教を組み込むことで教義による絶対的な強制力を持たせることが出来る
だいたい葬儀屋が仲介に入ってていくら渡してとか言われるだろうし
そうとう昔の話なんじゃないかなこれ
単なる金の無駄
奴隷みたい...
葬式に坊さんいらんし
しかも、税金引かれないんだぞ
どんだけ強欲なのよ
そりゃ、飲み屋街でお姉ちゃん連れて歩く坊さんを見るわけだな
その考え方自体が宗教に洗脳されてるんだよ
何で個人に敬意を払うのに宗教が必要なんだよ?
あれは便利そうだったのにな
ヤバイよ
遺骨の殆どは破棄されるんだし
坊主派遣で10万なんて取りすぎもいいところ
墓は土地の永年使用料と管理料も入るからどうしても高くなる
500万は相当上等な墓だけども
スピードラーニ○グに騙されてるのと同じやぞ
故人の善行によって変わるんじゃなくてお坊さんの利益になるかどうかで変わるのなんだかなぁって感じ
ちなみに安倍の戒名はめっちゃ長いぞw
相場を聞く事ができるんだよ。 そういう親戚づきあい全くないと、 自分の中の相場w になるんだろうな
小さなお葬式だったからそんなに負担なかったし
戒名なんんかもお坊さんに相談したら「できる範囲でお願いします、重要なのはご遺族のお気持ちです」
と言ってくれたからいい形に落ち着いたよ
もう昔みたいに人を大量に集めて金かけて葬式する時代じゃないよな
景気も悪いし
戒名もお経も意味ねーんだよ。宗教は潰す
古代の日本人が先祖を敬ってなかったかといえばそれは違う
むしろ今よりも先祖のことを想っていただろう
金だけ払って弔った気になってる今よりもな
日本で宗教が胡散臭いって言われる理由の一つではあると思うね
他にもカルトが蔓延ってるのもあるが
自分の土地ならバレるわけない
埋めた場所に草木を植えとけばいい
よく育つよ
寺の規模によるだろ
お布施の金額なんて明確な基準があるわけでなし、寺と門徒の昔からのつきあいによって様々だからな
これまで高額な布施をしてきた一族が、ある世代から大幅に減額してきたとなれば、
寺の経営にかかわるから坊主の顔色も変わるわ
まあそりゃそうだろ
(元)総理の家なんて腐るほど金あるだろうし
まあそりゃそうだろ
(元)総理の家なんて腐るほど金あるだろうし
こんなことに金かけてるのは壺買ってるのと何一つ変わらん
早く目を覚ませ
坊主とか呼ばない無宗教の自由葬も増えてる
既に坊主を必要としない時代が来てる
ほんまそれな!
念仏の価値も戒名の価値も墓の価値も
ペットは葬儀屋に頼むのいいよな
火葬とか埋葬とかどうすればいいかわからない事もちゃんとしてくれるし変な「お気持ちを察し」とかない
本当に家族だけだから気楽に慈しみの気持ちだけに集中できるから悲しい気持ちが少し和らぐ
本来は人間のもこうあるべきなんだけど変なマナーや付き合いで雁字搦めで面倒くさすぎなんだよ
みんな給料上がらなくてお墓もお寺に銭払う層は確実に減ってくよ
坊主なんて居なくなっても困らない
俺が死んだら戒名なんて要らないし墓もかわないよ
ちなみにブッタの教えは残ってないよ
何百年も伝言ゲームで伝えてきた教えらしいものはあるけど
生命活動を停止した人間に何もわかるワケねぇだろうがよ
はい論破
使う所が無い戒名に意味あるのか?
今はコロナもあるから余計になあ
古代まで遡れば天皇か一部の渡来系以外は墓に入る慣習ないからな日本には
日本の歴史上最強の権力者だった藤原道長ですら墓なんて無い
どちらもカルト
さっさと通報しようね
安倍の国葬は16億円
なんで日本の方が高いの??? 中抜き大好き、日本人
葬儀は簡素化し檀家が少なくなってきて寺の維持費も足りないぐらいになってるからやめたほうがいいぞ
ホンモノなのかコスなのか、どっちなんだろう
死ななくてもわかるぞ
別宗教の話をしない時点で世界の真理を語れていない
つまり嘘
意味は無いです。
意味あるように見せて金を巻き上げるのが目的の詐欺行為です。
曹洞宗寺院「吉祥寺」のがんこじいさんがわるい。
日本の方が経済規模も国民(参列者)も多いからじゃねえの知らんけど
逆にイギリスに何が負けとるんや
10万ですらいらんやろ?
人類には観測できない高次元な場所に神々の世界があるかもしれんやろ
半数以上の日本人が輪廻転生を信じてるようやしな
故人も死んでまで近親者に経済的負担をかけたくないだろ
10万ですら高いわ
それを有難く聴いてるジジババも
マジレスすると同じようなテロ警戒してたくさん警備雇うからだ
建前上慈善事業も行うキリスト教のほうがまだマシ
仏教は建前すら無いクズ
結婚して酒のんで肉を食う生ぐさ坊主如きが
慣習につけこんでゴミみたいな説教して金盗るのホンマ糞
檀家少なくなってきてるし建替えとかで死ぬと思う
経験談
本当の神的存在から、「お前の信じてたの嘘っぱちだぞ?キモッ!んじゃ地獄行きな?」
とか言われる可能性もあるよね
どこに散骨すんだよ
うちの近所の山や海はやめてね
まぁそこがここまで信者数を伸ばした大きな要因である
寺のボッタクリから逃れたかったってだけ
まー葬式は100万以下が庶民の相場
氏神のお祓いだって5万は包まないといけないのに、まじで世間知らずのアホっているんだな。
厳密には宗教全部な
空海やらのころの坊主はマジでエリートで社会を変えてくれてたが
今の坊主にそんな価値はないし
払った気持ちに対する気持ちのサービスじゃんw
宗教全部潰れろ
今じゃ信長さんがブチ切れた理由まんまの存在だしな
そんなかかるのかよ・・・
マジで創価入りたくなってくるな
普通にその方が安上がりやん
カルトかよ
いろんな宗教があっていろんな神がいるいけどお互い面識あるのかね?
ケツァルコアトルくんさぁお前生贄やりすぎwwwとか言われてるんかな?
戒名無し坊主を呼ばない簡素な葬式が流行りだした
ぼったくりまくった自業自得の結果
デマきもい
win win
これなブッダの哲学には共感するとこあるけど
日本の仏教って魔改造されすぎて糞でしかない
土着の宗教という意味で神道の方がマシ
平服でと言われれば世間の常識に照らし合わせてカジュアルな格好で出向くやつがいないのと同じで お気持ちでと言われたら多少常識的な線を聞くなり調べるなりすべきだろ
どちらももう少し大人になろうや
学会だって財務=布施でガッポリ徴収するけど学会の人?
戒名も額で格変わるし、法要も何度もやるのも時間の無駄な気がするわ
多分、火葬だけして勝手に埋めたんやろなぁびっくりするわ。
それな
日本は仏教より神道がメインなのにな
10万円ってバカにしてるのか...?
海に船から散骨するシステムとかすでにあるぞ
池田大作もマザームーンも変わらんだろw
葬儀くらい簡素になるべきだと思うよマジで
殆どの奴がそう思ってたけどいざ自分の番になると世間体で出来なかったのが
コロナを建前に葬儀の簡素化出来るようになった
ブッタの哲学なんて残ってないし
神道は教えみたいなものが何もないので宗教でもなんでもないけどな
今では化けの皮がはがれて不安に付け込み金品を搾取するだけの単なる詐欺師だよな
創価だろうと葬儀は葬儀業者使うからそんくらいかかる
読経は信者が合唱するから、坊さん呼ぶ金がかからないだけ
時給5000円で考えて、支払うのは4000円
後はお車代として追加で3000〜5000円払えば良いんちゃう?
40分で10万が少ないって感覚はいかれすぎやろ
AI坊主「ビビッ!邪悪な人間は滅ぶべきデス!」
いや俺はブッダの教えそのものを学べばいいじゃんと思うけど・・・
そもそもブッダは宗教作ってないしな
はちま民なんてソロばっかなんだから、自分だけを救う上座部仏教は完全に合うんだよなあ
神道は結局のところ、日本支配のために利用されちゃってるから個人を救う要素は希薄だし
お布施にかかる相場15~50万円
坊さんを呼ぶ呼ばないは自由なのだから、呼ぶ以上はまともな金額を支払わないと、今回のように親戚一同から一生バカ扱いされる。
こえぇww
恫喝やんw
歴史が深いか浅いかだけの差でしかないよね
神道は日本特有の宗教です。キリスト教のイエス、イスラム教のムハンマド、仏教の釈迦のような教祖や開祖が神道にはいませんし、『聖書』や『コーラン』『法華経』などの経典もありません。つまり、特定の象徴やよりどころをもたずに、自然崇拝や祖霊(先祖の霊)、また八百万の神などといいますが、そういった自然発生的ともいえる神々の観念に基づく信仰が神道の基盤です。仏教伝来よりも以前に日本人の文化・生活の中に浸透し、大切にされてきた宗教です。
天皇のための神道なんて信じてるやつは少ないでしょ
ここまで仏教が広まったのには理由があるんだよ
南無阿弥陀仏を唱えてるだけで救えるというアホみたいな教えにすら縋りたかった過酷な生活の結果なんだから
神道は大半の日本人を救わなかったんだよ
絶対早く終わったラッキーって思ってるわ。
世間的に見た40分の労働に対する対価と移動時間に対する費用を払えば
まともな金額を払ったことにはなると思うけどね
1時間5000円って弁護士並みだし、十分な対価だと思いますけどね
葬儀って、故人の為にーとか、俺は必要ないーとかじゃなくて
別れ惜しい遺族や参列者の為にやるもんだから
全遺族や全参列者が、故人との別れなどいらんと思わない限り成立しない
それを世間体というのだ
仏教の教えの核は執着を手放すことだから、逆行してると思わん?
お布施や戒名とかばかばかしすぎる。
最近やってもらったけどもう年で息も続かない途切れ途切れのお経読まれても・・・って感じだし金額に見合って無いよと言いたい
煩悩まみれのクズがすげぇ多いこと多いこと
今後は葬式もどんどん簡素になって、お墓も作らなくなると思う
そのDD論は無理あるよ
それは信仰というよりも習慣や慣習だと思う
坊主呼ばない&葬儀が簡素な所だけは評価してる
子供にまで苦労をかけたくない
「お気持ちで(あわよくば)」というスケベ心が捨てきれないんだよ
貧乏人にお経なんて分際を弁えろが日本仏教の教えなんで
それ以前に経済的問題がある
参列者側にもね
大昔にさかのぼると寺とか神社って金貸しを副業にしてたし
檀家制度で縛り付けて半強制的に寄付とかさせてたんだから
オンライン坊主なら2年ほど前に話題になったからもう少しだな
親戚の葬式に最近行ったけど
多分小さな葬式系の業者だったと思うけど
集まったジジババ共は自分もこんなんで良いわって言い合ってたわ
コロナが流行って良い面挙げろと言われたら迷わずこれだよ
もうそれ統一の壺と同レベルでは・・・?
執着を手放すにも段階を経た手続きが要るんだよ
所得税なしで数千万荒稼ぎできるやん!!
観光気分で神社に気軽に参拝するだろ?
お苗創価か?
そうですか。
じゃあ1時間5,000円でやってくれる坊主をあなたは探せばいいだけでしょう。笑われて恥をかくだけでしょうけどね。
だからDD論やめろ
これは統一案件
そもそも神仏に捧げる金を生臭坊主どもは何で着服しとんねんって話。
そうやって説得しようとする執着をまず手放してみな?
はちまに坊主降臨!!
同じだよね。
参列者に経済的な問題があるやつは、葬儀に来ないだけだろ
寺社仏閣巡りが大好きで毎年初詣は欠かさない日本人が宗教アレルギーwww
葬式の時だけ宗教色出すこと自体がおかしかった
坊さんが貰うには普通に所得税がかかる
しかも近しい親戚だっただけに俺も全部参加しなきゃならなかったし故人には悪いけどほんと怠い
俺なんかは死んだらそのまま野ざらしで平気な感じだけど親はそうでもないからなぁ
婆さんが90越えてるからその内お迎え来るだろうけど葬式を思うと今から気が重いわ
その通り貧乏人に仏の救済など無い、金のために坊主はお経あげるのは常識
とにかく田舎の葬式は異常、遺体の背後に飾る掛け軸が一晩で4万円、遺体の周りに置く花が1つ1万円で、合計3つ。
遺体を洗い清める工程が12万円お化粧付き、葬式本番の一式の料金が220万円、葬式に出す食事代が26万円。
遺体を火葬するのに15万円骨壺付き、ここまでが田舎で使った葬式代で合計330万円。
骨を自分の地元の都会で墓を建てるのに130万円納骨費用込み、総費用が460万円も掛ったが、これ以外にも掛かってる。
たぶん600万円は超えたと思うわ。
今回の国葬の場合、反対してる日本人擬きの皆さんや
当日デモを宣告してる輩等に対する警備費用が大半だろ
10分で帰る守銭奴坊主に問題がある
それだけのこと
葬儀で金を取るのは当然として
亡くなってから49日までに、7日おきに法事があるから坊主は7回お経を読みに来る
更に亡くなって100日経過でもまたお経を読みに来る
お盆になれば初盆
1年たてば一周忌二年後には3回忌
その度に金を搾り取ってくるから、統一教会と何が違うんやろね
正直死んだ人間の為にやるわけじゃないんだから
執着執着うるさいけど
今すぐ死ねば一切の執着を離れられるよ
遺族も葬式をやれないし、景気が悪いと参列者も集まらない
お寺の修繕費なら市や地区でまとめて支えればええし、お坊さんにお金そんなにいらんやろwww
なんでお菓子食べて魚食ってお酒飲んでんねんww
途端に笑ってはいけない葬儀場になってしまうから
息子連れてくるとか俺と同じことされててワロタ
しかもうちはド田舎だから米まで徴収されるぞw
今のそんなマメな寺や坊主ないわ
お布施の金額を指定して強要するのなら
最早、統一教会となんら変わりないと思うんですけど
で、坊主を呼んで供養しないと故人は極楽にいけないとか言うんでしょ?
これを霊感商法と言わずに何と言うの?
イスラム教だって元は習慣を正そうって話から広まったのに?
これだってわけのわからない特定の「神」を作り崇めないと信仰とは言えないってこと?
負のループやな
永遠と人間が搾取された続けるのやば過ぎww
意味あるよ
母親がそう言ってたからうちは家族葬で済ませたし親父もそう言ってる
そこから法名の金取られるし法事の度に呼ぶ事になるからそんな大金出したくない。
ちゃんと調べたら統一より金取ってるかもなあ
少なくとも海外の統一教会信者より、日本の一般仏教徒の方が負担多そう
葬儀屋と坊主は別だよ
故人が望んでないのに誰に強制されてやるんだよ
それは確実にとってるよ
数が違う
お葬式以外でも井戸を埋めたり、氏神やご神木の撤去のお祓い等行う際でも時間は10分~20分で安くて5万円ですから。あえてお坊さんの時給を出せというなら、時給10万~15万円ですから覚えておきましょう。
コンパクトな一日でもなんでもええやろ
かつ参列者に来れない(5000円程度すら包めない)極貧家庭を例にあげられても困るよ
法事でも5〜10万円くらい親は包んでた気がする
それが半年続いたので、こっちも600万円はかかった。
総額で1200万円使った事になる。
亡くなる一週間前には物凄く良く効く薬が見付かって、一気に快方に向かっていたのだけど
癌が脳に入って、たった一週間で亡くなった。
だが出来る事は全部やった、今でも愛している。
極楽って坊主がつくった世界だから坊主介さないといけないのは当然では?
どこかに行きたければ別のなんか世界をつくるしかない
坊主に頼りたくないのに坊主がつくった世界に行きたいじゃ矛盾してる
最低でも100万円じゃないの?
いや、火葬しないとバレるだろ
流石に嘘くさい
何のために法規制されてると思ってんだよ
ああ、これでいいじゃんってな
無駄に人を招くための手間も消滅するし、一部の親族とだけだから普通の葬式より故人を偲べるまである。
家族葬やった人は自分もこれでいいかもっておもうだろうね
それはみんな分かってると思うわ
正直、家族や知り合いの戒名やお墓が優れてるとかどうでもいいもんwwww
親が葬式やるなやるな言っても、死んだら結局葬儀やるだろ
何の為にやると思ってんだよ
イヤイヤやらんとこないやろ
というか、寺に檀家の何回忌とか張り出すし
ほぼ強制
あいつらも商売だからマメに連絡してくるし
拒否したら檀家止めるんか?先祖の墓潰すのか?
って遠回しに脅してくるよ
呼ぶ呼ばないのは自由なので、お布施の相場に不満なら呼ばなくていいだけなんですよ。
情弱やん
それ騙されてるぞw
なんで保険に入ってないの?
親戚付き合い無くなったし、田舎に住んでないから呼ぶの困るんだよな
じゃあ来なくて良いです
職安で坊主見習い15万円~て募集してたぞ
爺さん婆さん死んだ時に、俺も家族葬の方がいいと思ったわ
大人数が参列してくると、故人より周りへの気遣いの方が気になる
塔婆代と合わせて1万くらい払ってんな
ゴータマはそもそもバラモン教嫌いすぎて宗教批判してたくらいだからな
高いか安いか知らん
おいおい それって霊感商法じゃんw 全国の坊主から訴えられるで
いまどきお経だけで10万は高い方
お経、戒名代、移動代、御膳料含め20万とかだからな
つか100万も取るなんて余程のクソ寺か
その家が金持ちで特別戒名とかをその家が望んだりじゃないと無い
実際には葬儀に坊主を呼ばなければ檀家からはずれるように言ってきたり
墓に納骨させないとか嫌がらせを受けますけどね
それで満足してるならええんちゃう?
その辺のハゲのおっさんがバイトでやっててもわかんねえだろ
霊感商法やめてもらって良いですか?
時給15万とか日給120万やんww
それで税金のかからないの最高やんw
ありゃブッダの威光を傘に金稼ぎしてる連中がやってることだからなあ
仏教にも流れと分岐が死ぬほどあることを理解しないと。
ちなみに日本は本流と外れた仏教しか存在しないぞ
墓も公営の霊園に入れてる人のが多そう
大多数の日本人は入らないぞ?
安いと思う
葬儀100万(葬儀屋とは別)
初七日〜一周忌までに100万
かかったよ
しかも、お気持ちとかではなく、明細持ってきてこの金額を払ってくださいって指定してきたよ
募集かけて呼べばいい
坊さんが登録してるマッチングアプリあるんじゃないっけ
お骨を家に保管する事は違法でも何でもないので、そうすれば良いだけですよ。実際、そうして墓に入れないお骨はいくらでもあります。
葬儀終わった後に少し説教でもすればいい方で、何も言わずに立ち去る坊主はホントクソだわ
嫁さんの実家が坊主に対してやたら有難がってお金包んでるけどアホだなーと思う
逆だと思う
釈迦の説いた説法を伝言ゲームで何百年経ったものは簡素化しすぎて単に執着を離れよと言ってるだけ
それを解釈して哲学化したのが中国や日本の宗祖
そうじゃないと思い込みたいんだろうけど
今の相場はこんなもんです
余程アコギじゃない所以外はね
その寺の格や院号が付いてるかによるな
もし自分の家が100万円程度お布施を払っているならそれなりに立派な家格の家だと思うよ
問題は納骨する時や
葬儀に呼んでない事を根に持って嫌がらせしてくるで
葬式保険入ってても10万かかるのか
しかも神はヤハウェしかいないから一体何に対してのお経なのか謎だし
坊さんの商売もこれから厳しくなりそうだな
日本の仏教「お経唱えて!!!戒名ないとヤバイよ!!!値段は80万な!!!!ああもう、お布施足りないってぇ!!!!!!」
ぼったくり寺の檀家は大変だなwwwwww
それは坊主を有り難がってるのではなくて坊主を通してその向こうの先祖を有り難がってるんだけどな
故人の善行や功績じゃなくてなんでお布施の金額で決まるんだよ
宗教観めちゃくちゃじゃんwww
ヤハウェの存在も誰も証明できてないけどな(笑)
描いた時間給に、習得にかかった時間も報酬にプラスしろって言ってる奴
絵描きだと適正で僧侶だと不当か?
俺はどっちも不当だと思うね
葬儀の前にどういうプランで行くか決まってる。渡すのも終わってから
嘘松やね
ちな家族葬で葬儀プランの段階で、生前の宗派がお布施80万と高額だったから
死後宗派を変える人も多数いる
十字切って帰ってくれても構わんよ個人的には
ちゃんとしましょうねってのもまあ一種の霊感商法ではあるが
今どきそれで殊更直に脅すとかはしねえからな
こういう概念を元に更に脅しかけ不幸になるとかあれこれ云うのが
今の霊感商法であり統一教会等がやってる事
俺もなげーよとしか思わないけど
直接払った人間だけが「は?」って思うのかもな
しっかり作られたスケジュールが壊されたんだから
訴えれば勝てるだろ
宗教なんてぶっつぶせ
今の豊かになった日本では仏教の必要性とかもうないんだよね
死んだ後で全く関係ないその辺のおっさんにテキトーに名前つけられると故人は浮かばれるらしい(?)
イラスト、安い人も高い人もおる安い場合(数千円から)
お葬式、お気持ちという謎の文化により15万〜50万ほど平均としてかかる
親が死んだときは子供より低い戒名付けるべきではないから後が大変だからって
つか戒名ってのも不思議な制度よな。壺みたいに実態すらないんだぜ
今は樹木葬の合祀埋葬があるので無縁仏に入らなくて済みますね。生前に50万円程でお墓の心配が無用になります。
裁判所は宗教の争いには介入しません
同じだよ
だから俺は宗教全部嫌い
安い坊さん探すんだったら葬儀屋に相談すれば普通に紹介してくれるよ
ただどこかの檀家なのによその坊さんたてるとなると何言われても文句は言えないなあ
宗教=金だから今は
詐欺師を推進するインチキ文化庁が
坊主が脅してくるのは今でもいくらでもある常套手段だけど
草
セフィロスコピーとして生まれ変わるから葬式不要です
お前、喪主したこと無いやろw
知ったかし過ぎ
坊主に対しては葬儀屋は挟まずに喪主から坊主に支払うんやぞ
宗教法人でもない葬儀屋を挟むのは税金が無駄にかかるだけだわ
わいの知ってる葬儀会社はお坊さんとは別に費用がかかるよ
葬儀会社によってお坊さんに支払うお布施の金額は変わらんよ
宗教って別に慈善事業じゃないから
と今から嫁に伝えてある
死んだあとなんて好きにしてくれ。葬式で成仏なんてするわけない。葬儀屋と坊主の金儲けの儀式だ
その選択を取る人が増えてるしそういうの許してる寺も沢山ある
まあ大抵戒名は故人か残された家族の見栄なんだけどな
戒名つかないとカッコ付かないと思ってる家は少なくない
あとデメリットとしては戒名つけないと創価に間違われる事はあるw
俺もクロスして50万円稼ぎてぇ!!
統一教会「呼んだ?壺は200万、本は3000万円からだよ!」
そら仏教系のカルトも多いしな
そうじゃない所で殊更脅してくるなら
そういうのとも手を切った方がええでまともな寺じゃない
葬式で頼るのも辞めたほうが良いと思うんだよなあ
脅してないから霊感商法じゃないんだろう
もし脅されて何か買わされたなら警察に行けよ
流石にそれは無い事ぐらい理解できるだろ
それは流石に頭が悪い
旦那の葬式もやってやらない非常識で冷たい嫁として、周囲から嫁の評価が下がるだけ
自分の合理性だけでは世の中測れないんだよ
何故か壺連呼のキチガイは何もいわないけど
そういうダブスタがお前ら異常者が気持ち悪がられる原因なんやんでw
知り合いの戒名なんて知らんよ
見栄ってなんやねん
仮にあなたが早死にして奥さんがその通りに実践したら、貴方の親や親戚一同が残された奥さんを非難するだろうね。
常識外れ、バチ当たり、挙句の果てには保険金目当てに殺したんじゃないかとかね。
日本でまともな生活送ろうと思ったら、葬儀屋と坊主の金儲けの儀式でも行わないいけないんですよ。
知り合いを呼んでお別れ会しますってイベントとして火葬までの司会進行してくれるところがでたら利用したいわ
かつては国家維持のために必要な存在だったが、今はもう存在意義は希薄ってのが結論だなあ
代替手段がないからね
じゃあ葬式もやらずやっても坊主も呼ばずじゃ締まらない
今どきそんなの80越えのジジババぐらいしかおらんよ
創価にでも入れ
坊主無し、司会進行アリ、火葬まで早い、めっちゃコンパクトや
そういう脅しも霊感商法と変わらんと思うわ
坊主を呼んで1万だけお布施を渡すってのが最適解やろな
完全に金しか見てねぇのよ
「合同墓に入ればお参りも都内だから楽ちん!!」っつって客集めまくってるじゃん
それはおまえの環境が気持ち悪いだけだろ?
今はもうそういう時代じゃないんだよお爺ちゃん
それをいったらソーシャル課金もアイドル課金もみな同じ
保険だって金融だって不安を煽る点では同じ
まあその世代は色々言うかもだが、俺らが老人になった頃には意識変わってると思うがね
「葬式なんてまだやってるの?」とか言われそう
>>575は、自分の奥さんが葬儀要らないと言っても死んだら結局やるよ
んで、葬儀場でボロボロ泣いてみんなで別れの儀式をやるんだよ
そういうもん
髪への冒涜
たったの40分じゃねーよ
40年と40分だ
何年修行してると思ってんだ
宗教に入る必要が無いって話の根本を理解してないのか?
そりゃそうだろそこまでセットなのが檀家制度だから
不満なら共同墓地みたいなところに移せばいいんだよ
むしろ悪の組織によく金を渡さなかったと褒めてやりたい
正にショバを荒らす商売敵とでも思ってるんだろう。
あとは本当に仲が良かった人だけ家で線香を上げてもらってお茶を飲みつつ話できれば十分
平均データを基に調べてみると、イギリスが12万円、ドイツが20万円、アメリカが44万円、韓国が37万円となっていました。
これの金額に対して、桁違いに高い国がありました。その国の葬儀費用の平均総額は230万円となっています。
その国こそ、そうです日本です。
世界からは日本が世界一葬儀費用の高い国又は、高額な葬儀を行う国と言われています。
日本の葬式世界一ィイイイイ!!!
勝手に修行してるだけやん
修行してようがしてなかろうが何も変わらん
霊感商法押し付けてくるな
坊主が消える事はあるかもしれんが、葬式が無くなる事はないだろ
戒名ってのはランクや文字数で金が変わる
そこに幾ら金額をかけれるかが一種のステータスになってるアホな人らは少なくない
だから見栄になるんだよ
修行www
霊感商法は脅しとかそういうものではないぞ
あくまでも救いを求めるものに不幸の原因をでっちあげて救済のためとして金品などを売りつける
坊主は日ごろから葬儀などの場で説法と称して他人の不幸話を信者に刷り込むことで恐怖を煽っているわけさね
説法それ自体は世間話みたいなものだし倫理感を説いていて違法性のないものだよ
お坊さん呼ぶのは葬式側なのに、押し付けるなって、どういう意味でしょうか?
230万円って合計したらでそんなに行くもんなのか...
ゴミみたいな国で草
議員の給与も謎手当と合わせると世界一ィ!
何年も修行したのにお布施少ないとキレちゃう精神とは一体
不安を煽るだけではなくて、具体的に不安に対する備えを提供してくる保険と
不安を煽って霊感商法でなんの価値もないものを売りつけてくる宗教とは全く別だよ
あれこれ言ってくる親戚は大抵田舎の人なんだよな
そういう因習がやっぱ染み付いてる
詐欺師に騙されてるやつが罰当たりとかおまえも詐欺師になってんじゃねーか
世界中のどこのだれが罰にあたったことがあるんだ?
そんなありもしない現象をあたかもあるように言ってるおまえも立派な詐欺師
十分馬鹿にした金額だと思うよ
すぐ淘汰されるけどな
安くても坊さん呼びたいって人はすぐ坊さん呼ぶ必要なくね?ということに気付くから
本質は一緒だよ
保険といったって、それによって救われた証拠なんてないからね
それは場合によるぞ
大抵の若者になんの価値もない生命保険をしつこく売ってくる人もいるしな
戒名もソフトで自動でつける時代だし
坊主に頼む必要はないと思うわ
┐(´д`)┌
パスワード戒名
こりゃカルトにもひっかかるわけだわ・・・
俺は15文字くらいにしようかな
戒名って自分では付けられないからそれ戒名じゃないね
坊主もそれが嫌なら次からはお断りしますって言えよ
というか帰ってから中身確認しろや
坊さんはソフトで付けてるのに!?
罰が、存在するかしないかは知りません。
故人の遺族や親戚一同から、そうした誹謗中傷を受ける覚悟があるなら常識外れの行動を取ればいいというだけです。
どんな葬儀をやるのかは自由なので好きなようにされればいいのでは?
それな
時代遅れのうちの爺さんも50万とか渡してたけどそこまでして亡くなった人はやって欲しくないわな
八間糞米書殴大馬鹿六四丸
南無…
常識とは??
常識がないのはむしろその親戚なんじゃ...
そういう決まりならな
今回は坊さんがキレて帰ったから完全に坊さんが悪い
打ち合わせの時に坊様に直接金額の相談したら
30万を提示された 戒名込だったし
寺の格式から考えたらだいぶ安くしてくれたと思う
母親や自分は火葬だけにすると思う
あ もちろん葬儀屋に払う金は30万とはまた別の話
あ、ポチっとなっ…と(PON!)
こんなん出ましたけど?
葬式もやらなかったりヘンな合同葬にして親戚や友人にザワつかれても困るしな
葬儀が終わってから渡すと思うけど、間違って早く渡してもまぁええんじゃね?
統一教会は日本以外では課金額も少ない良い宗教なんだよなあ・・・
海外に寿司広めたのも統一教会だしな
寿司屋への商品提供も統一教会の会社だし、8割だかシェアもってるくらいだよ
True World Foodsって言ってな・・・
飯も出すところもあるな
30万とか平均って言われてるけど時代遅れよ
あほくさ
明日から坊主になろうかな
炉利炉利大好騎乗院
お金かかりますなぁ
葬式いらねーいらねー言ってるバカも
自分が死んだら誰かが葬儀やり出すだろうし
喪主を務めなきゃいけないその瞬間が来たら、慌てて葬儀場手配に走るんだから
常識を知らんイキり馬鹿相手にしなくていいよ
結局読んでるのは40分で草
じゃあなぜ世界から嫌われてんだよw
フランスは激おこで問題になったやん
あ、顔面を入れるの忘れてた…😱
俺もやりたい
1週間働いて600万とかうまスギィ!!
未来のことは分かりませんが、今の常識に照らし合わせて自分の夫が亡くなりましたが、生前に葬儀屋と坊主の金儲けの儀式だからやらなくていいと、遺言を残していたので葬式はやりません。
これは常識外れと言われるんじゃないかと思いますけどね。
今は宗教ってだけで忌避感抱くようになったからな
今後は葬式上げるほうが非常識に認定される社会になっていくと思うぞ
安倍ちゃん様様やね
合法!合法!合法合法合法合法!
カルトは合法!
そもそもフランスは宗教に対して厳格だからな
まあカトリックなんてもんが宗教として優れてるかは疑問だが
遺骨や墓はどうするの?
その辺にまくの?
なんでそんな周りくどいこと言ってんだよw
普通に家族葬やってという遺言でええやん
おまえはなぜそんなにも高い葬儀をやらせようとすんだよww
老害思考で草
どこが常識外れなんでしょうか?
葬儀はやっても坊主を呼ぶ必要は無いと思いますけどね
安倍のせいで実質賃金低下して日本沈没させたから葬式すら庶民はけちらないといけなくなった
マジで情けなくて涙出るわ
カルト安倍地獄で反省してくれ
今の若者世代なら「まあそういうのもあるよね」って言いそうだけどなあ
フランスは宗教に厳格というか、リアリスト思考だから、宗教の為に生活を犠牲にしてはいけないっていう考え方だからな
5分5万でもいいぞ?
常識とは?
キリスト教や他の宗教のやり方は非常識とか言うの?w
若者世代は親どころか爺さん婆さんが死んでない奴もいるからな
親世代が死んだ時に面倒でもやらないといけない事に気付くだろう
共同墓地でええやん
そら海やろ
散骨が面倒なら自宅に保管かな
別に埋めないとダメって法律あるわけじゃないからね
しかも非課税でしょ
そもそも葬儀という儀式は坊主が作ったものだからやるとしたら「お別れ会」?
まぁ遺言があるなら仕方ないけど坊主頼んだ方がいろんな意味で楽だよ
今まで食べて供養とか言う倫理感貫いてきたなら人間も食に転換されるべきでしょ。
普通に所得税かかるでしょ
今は親戚づきあいも希薄化してるから余計に葬式の必要性を感じないと思われ
型落ち軽に乗っててほしいのはわかる
言うて飯もそこそこかかるからな
普通に1人1万は余裕で超える料金請求されるよ
勘違いしてそうだけど坊主はなんにもしてくれないぞ?
段取りとかやってくれるのは葬儀屋
葬儀屋は各宗派に合わせて色んな葬儀やお別れ会をやってくれるから
坊主を呼ばなくてもなんの労力も変わらんよ
読みたいか?鉄○
俺用に改良したお経だ
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよw
お布施の金額を提示されるのは珍しいね
平安やらの頃なんて、穢れ思想のせいで町中の死体すら放置してたし
最高だなw
ちなみに丸儲けなのは寺であって坊主の給料は税金かかってます
新しい誰でも入れる霊園をつくって管理料を貰う
樹木葬型の永代供養が人気らしい
自分にとって必要性あるかないかというか、親族全体が必要に思うかどうかだろう
親戚っていうのは主に親の兄弟だろ?
リモート墓参りはあるな
サブスクみたいなもんか
サブスクが一番儲かるからな
宗教に金払うくらいいつもやってんだろ
葬儀に関しては、スタッフが5〜6人ついて案内や司会進行、遺体の安置や火葬等の手続きの取りまとめをしてくれるから多少費用がかかるのは仕方がないけど
坊主だけは時間単価が異常
25万包んで渡して下さい言われたよ
百円なら1秒?
親の兄弟だけ呼べば良いやん
坊主を呼ぶ必要はないわ
永遠に金取れるサブスクとか最高だなwww
いや、坊主の話してないけど
葬式の話だよね?
遺族考案のお別れ会とか手間も時間もかかるよ
友人がこぞって遺体の前でお別れの言葉や歌うたわれても困惑するしな
1円単位でフレーム計算してくれるのが今時の良心的坊主
それたぶん目安教えてくれただけだと思うよ
流石にお坊さんのお布施の金額を勝手に指定するのはまずいだろ
ピーピー?
マジかよ・・・
やっぱ急な葬儀に備えて創価に入信しとかないと・・・
まぁ、現実的なのは1000円くらいじゃね?
それでどういう対応するのか見てみたいわ
生臭坊主どもがw
それを言うなら格安で葬儀をする方法を調べておいた方が良くね?
金払わないと0フレで読経終わります
同じく。葬儀屋で坊さん紹介頼んだら
この宗派で1人頼むならお布施は○万円ですけどいいですか?と事前に言われたわ
10万どころか5万もいらんかった
墓もほっときゃいいだけじゃないの?
荒れ放題になろうが次の世代が入らないなら特に意味ないし
別に相場を下回ったらいけないとか無いからなw
相場の半額くらいを用意すれば問題ないよ
16フレで頼みます!
要は、足りないとブチ切れた坊さんが不出来だったってこと?
教団に寄付する金と選挙運動の時間もちゃんと確保しとけよ
発生早すぎ
修行もしてない人間のお経に意味なんかないよ?
先祖が地獄で苦しむことになるよ?
いいの?
お金払ったほうが良いよ?
地獄に落ちるよ?
ノー寄付
ノー聖教新聞
ノー選挙運動でも意外と平気な創価
利用できるところだけ利用する
信者がやたら多いのはそういう事
僧侶不要のシンプル葬儀プランが流行ってるんだろうな
管理料が発生する
払わないと出てけとなる
墓がその寺にある場合、結構面倒くさいけど
殿様商売が出来る時代は終わらせるべきだな
毎度ありゃ~すw
強攻撃確反コースになりゃぁすw
創価は金がかからん宗教として有名だからな
まあでも年間10万は要るけど
それはもう、坊さん不要のシンプルな葬式でいいのでは
お別れ会とか開く方が面倒そう
うちは完全に明細出してきたよ
亡くなってから20回くらいお経を読みにくるけど
それ全部で100万って明細出して
最近はやらない人が増えてきてるから先払いしてもらっていて、コロナで呼びたくなかったら行かないんで。みたいに言われたわ
払わなければ檀家止めて墓を別のところに移してくださいって言われるし、もし檀家から離れるなら離檀料を払えって言ってくるし、どう転んでも金を搾り取る事しか考えてない
そういえば同年代の親戚に全く会ったことないわ
時代なんかな??
安いな。身内が三栄かなんか知らんが言うがままにポンポン従うんで
そんな金かけても仕方ないだろと俺一人だけ止め役に回ってたわ
意味わからん
テレビなんか、統一教会叩いたその口で「ドラマで霊媒探偵やります!」とかやってんだし。
心霊関係の番組を全部やめてから叩くか、心霊関係扱う番組の明確なルール分けしろよ。
・通夜、葬儀2日間の出張費・衣装クリーニング代
・木魚とかレンタル代・戒名代
・白木書道代・読経代・スピーチ代
で10円万包んでポイするのはちょっと失礼なんだぜ…
レンタル坊以外なら最低25万円〜100万円だろ
離檀料www
まさに糞坊主www
家族みんなでお経読むだけでも教えは十分守ってるのに
坊主を呼ばないだけで信心無いことにされる不思議w
まぁ、完全に霊感商法だよね
火葬したら共同墓地に入れるか、海にまくか
もしくは、数年間だけ遺骨を自宅で保管して、誰かから連絡きて弔問したいというのなら受け入れるぐらいか
誰からも連絡来なけりゃそのまま海にまく
殿様商売しやがって!!
親戚の家族構成とか1ミリも知らんの?
家族間のコミュニケーションの中で勝手に入ってきそうなもんだが
お寺も維持するのが大変なんです
お寺がキレイでご先祖様が安らかに眠れる場所を守りたいでしょ?
って感じのことも言われたわ
先祖を人質に金をせびってくるんよアイツラ
少子高齢化の今の日本で請負人がいるだけまだマシだろ
奴隷養護はやめろはちな
そういう常識を知らない連中が多いって事だろうね。
で、葬儀の場で常識外れの金額を提示して、因果応報、親戚一同の前で大恥をかかされて逆切れすると。常識も知らない無知は、そうして恥をかかないと物事を覚えられないんだよ。
親は知ってる
俺は全く知らない、名前も家族総裁も何も知らない
まぁ、何にしろ呼ばないのがお互いの為やね
失礼。家族構成
遠方の横の繋がりあっても役に立たん時代だしな
30年ぶりに会ったわ
誰かも分からんかった
これからそうするわ
葬儀代にお布施にといろいろとね。お墓は先祖代々のがあるからよかったけどね。海外だとどのくらい
かかるんだろう。一般の家庭で。
離檀料なんて初めて聞いた
それ弁護士に相談した方が良いんじゃないの?
必要なら払うしかないが、坊主が勝手に言ってるだけなら払わなくていいだろ
でもまぁ読経を技術と考えるなら、将来的には声優にでも頼んだほうが良いって流れも出来そうだな(´・ω・`)
自分の常識が世界の常識だと勘違いしたクソ坊主
世の中の平均時給が常識的な相場やろ
なんの価値もない消えてなくなる読経に平均時給以上の労働の価値は無い
それが世間の常識や
大ごとになってめんどくさそやな
長くても3分くらいで十分だろ
早く終えたいし、今後は少なく渡そう
坊主が読んでるのを、代わりに焼香タイム中に紙見ながら皆でブツブツ言うだけだぞ
ちなみに俺は無言
檀家じゃないなくてお経あげてもらうだけなら10万でもいいんじゃない?
今は1日葬が主流なんで日数掛からんよ
それな
仲が良かった人同士で美味いもん食って、軽く見届けるぐらいが丁度いいわ
親戚なんてもう顔合わせ無いんだから恥もクソもないわ
葬儀場の前室で故人の事喋ってる時の方が、楽しいし供養になる気がする
近所で創価学会葬があったんだが、全員大声で読経するからなんか怖かったよ。
呼ばない選択肢もあるんですよ。
で、常識外れの金額を提示すると今回のように親戚一度の面前で大恥をかく事になるんです。
親戚一同から喪主は知恵遅れじゃないのかと一生言われ続けたいなら好きなようにすればいいだけ。
葬儀代以外は不要ですと明示されてるな
その分葬儀代が安い葬儀屋より20万くらい高いけど
今は少子化で兄弟すら珍しいからこれからは親戚なんて気にする必要なくなる
調べたけど、有るらしいで
請求してくるところは少なそうだけどね
こんなクソみたいなシステムは破壊したほうが良いね
分かる
個人的には葬儀場なんかより、火葬場で最後の分かれの時の方が涙出そうになるよ
初七日法要7日目、ニ七日法要14日目、三七日法要21日目、四七日法要28日目、五七日法要35日目、六七日法要42日目、七七日法要または四十九日法要
49日目、百箇日法要100日目、一周忌法要1年目、三回忌法要2年目、七回忌法要6年目、十三回忌法要12年目、十七回忌法要16年目、二十三回忌法要22年目、二十七回忌法要26年目、三十三回忌法要32年目、三十七回忌法要36年目、五十回忌法要49年目
多くね?
むしり取る気満々だなwwww
いや、なんか勘違いしてるけど田舎の方の坊さんとか寺だけじゃ食えないぞ。
うちの寺の坊さんは工場で派遣社員して休日とかに寺の管理とかしてる。
寺はデカいから庭やら建物やら色々管理費かかって赤字と言ってたな。
その通りの額を渡すのが無難
馬鹿高い葬儀プラン頼んでなければ葬儀会社もぼったくり額言わんから
49日と納骨は別でそこも金かかるよ
あと、最初の盆は初盆でそこも坊さん呼ぶみたいや
ちなみにお布施の相場やお祓い費用等は、近隣で示し合わせてあることが多いので極端に安いとかはないので、平均的な時給並みというのは考えられないですよ。
安いと他から苦情が入り、周辺と合わせるように圧力がかかります。
うちの田舎の寺はベンツの新車が今年も増えたけどなあ
壺まるもうけ
そら昔から坊さんが教員やってるケースも多いからね
肉体労働してるのはある意味珍しいんでないか?
他から苦情?
じゃあ黙っとけば解決するやん
別に相場を払う必要もない
自分の家庭の経済力次第や
半額でもなんの問題もない
言うてそこまでやらんやろ
完全に違法な談合で草
まともに思考を深めたら、もうこの時代には必要ない仕組みだもの
何の禁欲もして無い、実家が寺だったからってだけの無能だからな
誰も尊敬してないわ
うちはそこに書かれてる法要は37回忌までだけど全部やるように言われてるし
寺に今年の檀家の法要一覧と張り出されて
やらなかった家が分かるようにされて圧力かけてくるで
親戚のとこもやってるよ
お経を読むだけが仕事ではなくお祓い等もやるので、そういった際の金額が安いとあそこが安いと人づてに広まり黙っていてもすぐばれます。
やたらアレコレやろうとしてるんでオレ軽く引いてる
何なんだろあの心理。理解出来ん
車検も高く町内会費払って仕事終わってボランティアと地域イベントに参加させられ相互監視し合う異様な国現代ヘルジャパン
呼ぶ必要ない
実際先が見えてる寺は個人ではなく、最近よくある都心部にある建物内でコンパクトな墓を運営してる企業と契約して
そこで収入を得る様にしてるな
狩野英孝だって芸人やりながら出来るんだから
坊主要素がなくなればどれだけ楽になるやら
その前に弔い上げする方が今や普通だね
なかなか珍しいよあんたの所
幼稚園やらカフェやら経営して外車数台乗り回してるわ
そのくせ葬式にはスクーターで来る
クソ坊主が安くしますからいかがですか?って営業してくるくらいになればいいわ
ほんとそれ
スマホゲームとかやってるの前なんかのテレビの特集かなんかで見た
そもそも酒は飲まん肉食わん髪伸ばさん結婚しない子供作らん奴は尊敬できるかと言われれば別にそうでもないからなぁ
今の世の中なら当てはまりそうな奴そこそこ居るけど尊敬はしてないやろ?
親が50代60代だけど葬式しなくていいっていわれてる。戒名のランクで金額もかわるとか馬鹿馬鹿しいよ
狩野英孝は神主だっけ、そもそも神主って基本的には
神社の維持運営スタッフであって宗教家ですらないことも珍しくないし
それ露骨すぎてヤバい寺だな
うちも法事は色々あるけど基本的には、年一回盆に集団法要あるから事前に頼むと数千円で法事上げてくれるだけだわ
無論頼むと色々やってくれるし、○周忌には案内のお手紙来るけど放置しても何も問題ない
檀家なら寄付しろ!って金を毟り取って、出来たのはただの「坊主の立派な家」だったのは絶句した
安めの葬儀費用だけで済む神式の方が今後需要あるかな
ただ、10万なら神式で儲けてもらえない額だが
坊主自身が宗教文化を破壊中という笑えない状態
納骨の時昔入れた骨壺取り出してたし、あんなの触るの無理無理無理無理
お骨人質商売だよな
君の父には世話になりっぱなしだったし、謝礼は受け取れないよって言ってくれたな。
だから本当にお気持ちでやる寺はもう田舎ぐらいにしかないだろうし、お経あげるだけで30万はぼりすぎ。
神式でも受けてもらえないの間違い
その後も50日目や一年目くらいで神主呼ぶか
自前でやれるなら自前でやればいいくらいだし
今は墓の管理しかしてなかろ
うちの親もそうだったけど、そういうのって親族や周囲の目を気にしてんのよ
ちゃんとやらないと変な噂されるから~みたいな事言ってたし
仏式なら30万でもまだ安いほうかもしれない
お金をかけないと良くないっていうのは霊感商法じゃないの?
お前馬鹿だろ
坊主の唯一の利点の「禁欲」が無くなったらただのおっさんがむにゃむにゃ言ってるだけやん
1万でもええわ
バカップルの相合い傘の落書きが多いんだよなぁ
滅べばいい
クソ坊主に塩まけ塩
邪教仏教に葬儀を汚させるな
タチの悪さで言ったらカルト統一教会とたいして変わんねえんだよなあ
宗教は全部クソ。これを機会にぜんぶ潰れてほしい
ほんとこれ
全部滅べ
40分間も聞かされ続ける身にもなって欲しい。
生者にとってはすげぇ無駄な時間。
そういうのあるんだ。
うちの親は田舎から上京した身だから親族の目とか気にする必要ないんだけどね。
神社に毎日参拝したり仏壇に線香あげたり、お前今までそんなこと一度もしなかったろっていう豹変ぶりさ。
お前の時給は1000円で十分
無くても問題無いよね
両親の葬儀は常識考えて金かけるけど
自分は神仏信じてないから坊さんも経もいらん
無駄金払ってまで子や孫に負担を強いるなら火葬だけで良い
聖本とか持ってそう
海外では普通に反社カルト認定
身内で飯でも食って終わりで十分
いったいいくら貰えば気が済むんだ強欲坊主が
ジッジの時、式前に喪主(パッパだが)が渡しに行ったぞ
15だったが最後の説教まできっちりやってくれた
…坊主の人間性によるんじゃね?
どんどん貧乏になってる今の日本家庭ならお布施の相場も下がっていくんじゃね?
数十万の葬儀に加えて10万20万のお布施なんて無理だから坊さん派遣いりません、とかが多くなるよりはマシだろうし
核家族化が進んでいて親族すら呼ばない家族も増えている
信仰もしていないのにカネだけぼったくられるのは本当にバカバカしいからな
家族葬いうても全然安くない
基本のセットで50万くらいして、そこから普通の見栄えになる程度に花を飾ると
あっという間に15万とか20万行く人の心理を突いた値段設定になってる
何なんだろねコレ
五時間ぶっ通しで飲食なしの◯葬儀やる上級がいるらしい
信仰してないなら檀家やめればいいんだよ
問題は遺骨をどうするかだが海にまくなり好きにすればいいさ
敷地をキャンプ場やコスプレ撮影会として提供する副業も
税金かからないは本当に腹ただしい
懐石だからか知らんけど、まともな物を食べてもらおうと考えると一人5000円が最低ラインになる
10分10万くらいで丁度いい40分は長い
サビだけ読んでくれ
織田無道も坊主のくせにカウンタック乗ってたしな
よってデリバリー込みでも1時間未満なら5000円ってところだな
念仏を暗記する技術的価値を考えてもそんくらい
はっきり言って技術職である俺の方がよほど高度で難易度の高いことしてるからな
なんだかなぁと思わなくもない
携帯だけじゃなく車検とか灯油、ガソリン代、冠婚葬祭費用、家電リサイクル、町内会費とか税金や年金、光熱費とかだけでも苦しいのにあらゆるところが搾取してくるから
他の坊さんに頼むなりなんなりして
葬儀場手配のお坊さんは9割ぐらいがこれ
30万とか50万円貰って、葬儀場にバックマージンするから
昔から、こう言う輩がいて問題になっていたよ
正直お経読んでくれるだけなら2日で10万でも十分な気がする、葬儀屋に会場代だのなんだのは別で払うわけだろ?
高級車乗り回しやがって
滅びろクソ坊主
お気持ちレベルで包んだ物をその場で開けて確認するのか…?
こっちはさっぱり分からんからお経がちゃんと正しいのか不明だけどな
御経とか残された人が安心するためのものですし
適正な仕組みを
仏の道がなんたるかを微塵も理解できていないする気もない形だけ
それで何かをしてやっている
大金を受け取って当たり前というクソ坊主のなんと多いことか
まぁ比叡山延暦寺の焼き討ちしかり昔からそんなもんか
これが現実よな
協議の結果、位牌なしで葬儀して後日「居士」の位牌が届いたw
アホらしくなって、母親の時は神社葬にしたわ。10万円でおつりがきたw
お経だけ早く済んでもその後のスケージュールが時間単位で組まれてるので
集まった人らの居場所も無いし手持無沙汰で接待大変になるだけよ
仏教のほうが新左翼活動に関与してて手に負えない
戒名なんて課金した額でしか無いから、ただの見栄だし
戒名代は別で1万からランクで金額違う
いい加減自分の宗教の事もおかしいと気づいた方がいい時期なのかもね
そもそも戒名とか意味がさっぱり分からん
死んでから見栄とか意味ねぇ
母親だけ違う方式なんて・・・
あの世でどんな扱いされてることやら
あなたのところに不幸が起きてもおかしくない所業ですね
今すぐにでも寺に頼んでお経をあげてもらうべきです
50万くらい包めば許してくれるかもしれませんが・・・いや、100万以上の方が誠意が伝わりますね
カッコよすぎる―!!
残された人用でしょ
安倍ちゃんも文字数自慢してるじゃん
それだけすごい人自慢ができるってわけ
うちは馬鹿親族が競うように社員引き連れてきたから400万弱掛かったけどね
誰に自慢するねん
近所の人呼んで位牌見せるんか?
邪教徒しか居ない日本の葬儀界隈でなにいってんの?ww
なぜ見栄かというと
故人のためにするものじゃなくて残された遺族のためにあるものだからね
他人の目と当人の良心に訴えかける儀式なのさ
ああ、お前の家には遠方からわざわざ手を合わせに来る人も居ないからわからんか
確かに凡人には意義がよくわからんかもな
そもそも呼ぶ意味すらないという根本に気づけ
香典でトントンになるならまー良いんじゃないか
お経上げるだけで10万って高すぎだし
葬式業者と提携して手広くやってるところだからだと思うけど、特段の宗教的こだわりないならそれでいいんじゃない
団塊世代やバブル世代が馬鹿だからすぐ洗脳されて騙されるんだよ
あいつら聖職者や葬儀屋、坊さん、警察、教師とか偉いとか思ってる奴多いし
お金払えば凄い戒名になるんやろ?
故人の価値は金だけって事か?
そもそも戒名の何なら凄いのかさっぱり分からんから、俺みたいな奴が遺族になったらクソの役にも立たんね
無学なやつが何もわからんのは戒名以外でも同じだろw
最後につく文字を見るだけでランクは簡単にわかるよw
遠方からわざわざ呼ぶ方がクソ迷惑だと思うがなぁ
やっぱわかってねぇなあ
あっちから望んで来るんだわw
ランクが高いほどあの世で快適という話だからな
親孝行な子どもという証なんや
な、見栄の塊やろ
そりゃ調べればわかるんだろうが興味0で誰にも自慢する気もないから別に何でもええけどね
1−5万なら〇〇、5−10万なら〇〇10万以上なら〇〇とかってシステムで故人の人生には何も関係してないんしょ?
坊主丸儲け
とっとと規制しろ
一応故人の人生に関する文字を入れるもんだぞ
安倍ちゃんの戒名は「紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士」だが
「政」や「晋」って字が安倍ちゃん感を出してるし、「誉」で浄土宗の最高レベルの戒名ってのがわかるね
気持ちなんだから俺なら10,000円にするな。坊主、お前に払う金は10,000円。それ以上は出さない。
冠婚葬祭、引越、観光はここぞとばかりにぼったくる業者ばかりだからな。皆んなもよく考えた方が良い。出来れば事前に相見積もりするくらいが良い。
うちの実家も宗教やってるけど、坊主呼ばなくなったわ。
価格提示まであったかわからんけど、坊主はネットでデリバリー出来るぞ。うちはした事ある。
あの世なんてある訳なくて死んだら無になるだけなのに
昔の坊主が「あの世で快適に暮らせます」だからお金払った方が個人が幸せに暮らせますよ!って言うクソビジネスを思いついて、それに感化された坊主が全国に広めたお金儲けって事なのね
貯金5000万あったら葬儀に300万払っても仕方ないなって思えるしさ
30万オーバー、下手したら50万とか言われても聞いちゃってる手前払わないわけにはいかなくなる
一休さん!
日本の腐った文化
ぶっちゃけ総合施設やろ
コンビニでも何でも併設すりゃ安くなるんじゃね
つぼつぼ😗
こち亀に出てきそう
葬儀屋は適当な仕事して帳尻合わせただけでやっぱりクソ
著者は喪主の寺変えたいって意向について回答するような雰囲気だしておきながら結局答えない読者を裏切った一番のクソ
葬儀屋も坊主も筆者も全てクソ
葬儀の時に宗派何にしますか聞かれるんだぜ
知らんがな(´・ω・`)
仏式止めてカトリック式で葬式しようぜー〜
それって兄弟とか近しい親族の香典レベルだろ?w
横だが宗派ないから坊主を呼ばなくてOKでも葬儀できるけどね
お位牌見ろよ
町内会もいらねえよ。ほとんどの奴が班長にされるの嫌がってるし40代以下の奴等なんていらない派の方が圧倒的だろ
遺族のメンタルにダメージ無いなら必要ない
曹洞宗のお布施は、30万円から100万円が相場です。曹洞宗の葬儀では複数人の僧侶が関わることがあるため、高めになっています。
真言宗のお布施は、50万円から70万円前後が相場となります。
日蓮宗のお布施は、50万円前後が相場となります。
臨済宗のお布施は、30万円から50万円前後が相場です。
天台宗のお布施は、40万円から70万円前後が相場です
戒名とは、僧侶からいただく、仏教で受戒したものの名前を指します。「戒名料」は、お墓が寺にある場合に必要なお布施です。民間の墓地へお墓を設けるケースや、葬儀が仏教式でないなら、戒名料を渡す必要はありません。戒名料は、宗派や戒名の位によりお布施の金額が変わります。5万円から100万円前後と大きく差があります
で、次の葬式から坊主呼ばないことにした
草
町から街灯が無くなるぞ
あれ公共物じゃなくてそれぞれの自治会で金出して設置されてるもんだから
そうなったら痴漢は喜ぶな
なにもしてなかったら、
そりゃ来るでしょう
年末は任天堂の盛大な葬式だ🔥💀🔥
1000なら任天堂倒産
亡くなった本人が望んでるなら最期だしって事で渋々頼みはするだろうけど
🐽
信仰ないなら呼ばなくても葬儀できるから坊主関連の費用0円にできるけどね
故人が信仰していて坊主呼んで位牌作って貰うなら
戒名をどれくらいのレベルにするのかでお布施の値段が最大100万まで跳ね上がるからな
無縁仏になります!
戒名料は、宗派や戒名の位によりお布施の金額が変わります。5万円から100万円前後と大きく差があります
戒名がなければ寺のお墓に納骨できません
払えない人は坊主を呼ぶ葬儀ができない
無宗教の葬儀をするしかないな
気の利かない葬儀屋だな
あなお寺さんだとこの額ですとはっきり伝えてあげるべきだった
香典宛てにして予算組むか借金
そもそも葬儀しないというのもアリ
提寺がなかったり無宗教の葬儀を行ったりする場合は特に問題ありませんが、菩提寺がある場合は事前に相談し、戒名を自分で考えてつける許可をもらう必要があります。
端的に言えばそれだと坊主が怒って寺にお墓がある場合に使用不可になる恐れがある
最初から坊主を呼ばない無宗教の葬儀だったら良いが
そうなるとそもそも戒名自体が要らないからな
葬儀の時だけ坊主代をふんだくる
統一は日常的にふんだくる
頻度の問題じゃね
親は当たり前のように払うけど俺には理解できん
コロナで人を呼ばない葬儀が当たり前になったから
家族だけでやるなら坊主を呼ぶ必要ねーんだよな
金の無駄時間の無駄
昔からある「檀家制度」と言うか、要は一種の町内会制度みたいなもので、お寺の住職が町内会長みたいなことをしてた時期や地域があって。寺の周辺に住んでる人々は修繕費や維持費を「町内会費」と言う名目で集める代わりに、寺の住職は地域の困りごとの相談を引き受けたり仲介役になったり、葬式を格安且つ優先で引き受けたり(あくまで一例)してたのよ。他にも今でいう保育園や進学塾みたいなことをしてたりとか。
火葬場にそのまま直行の火葬式をする費用くらいは必要だけどね
火葬式でも簡易的なお別れはできるから家族だけでやるならそれでも十分
まあ、死んだら金の無駄も時間の無駄も関係ないけどね
その後の世代は世の中豊かになって寺が用無しになってしまったからな
値段を決めないほうがより多く払うバカがいるから。これだけよね
実質、自分の懐は傷んでないよ
ありがとうございましたって帰り際に渡すイメージだけど
先払いでも中身確認したって事?
なんか嘘くせーな
40分のところを10分とか
そもそも何分読経するかなんて知らんわ
本当にありがとうございました
って金を渡さずに言えばいい
どうしても必要なら録音データ流しとけって言ってる。
金かけずに最低限の費用で収めろと。
坊主なんて要らね
式を始まる前に渡してくださいって葬儀屋に指示されてる
段取りの都合とか理由色々あるんだろうけど
ちゃんと料金を示せ
坊主たちも学ぶ側であって、教える側にすら慣れてないのにあの態度だ
身内死んで悲しんでる時になんでさらに金までむしり取られなきゃならないんだっていう
さすがに葬儀屋に火葬は任せなきゃならんが、それ以外は各々のやり方で死者を弔えばいいわな
理解できてたら悟り開けてるからね
開けてないから坊主やってるのです
坊主の言っている仏の教えは全部間違いです
間違っているからそれらの坊主はいまだに悟りを開けてないという事実がありますから
だから今坊主たちがやってることはお釈迦様の教えと違うことやってんのよ
そうですか (なにおきもちって?意味わからん 相場知らんし価値ないと思ってるのでとりあえずこれでいいか)
封筒に3000円入れて渡す
そんな坊主は全員悟りを開くことなどできない偽物であって、そんな奴に弔ってもらう必要などないのよ
必要などないどころか害でしかない
坊主は信長に焼き払われた意味を今一度理解すべきよ
だって、大学受験して一度も合格してない奴が、大学受験必勝法とか言うセミナー開いているのと一緒なんだから
まず悟りを開いてから出直せという話よ
でもそのトップですら悟り開いてない修行中の身で説法してるんだぜ
この瞑想法を記したからガンバ
これを悪用して金取ってるから、そりゃ悟り開けるわけねえよ
お釈迦様はそんな教えしてないはずだが
お釈迦様が言ってない教えを勝手に付け足して金取るとか死んでくれと思う
苦行だのなんだの、死んだ後の修行があるからだんごを六個備えろとか全部嘘
お釈迦様はそんなこと言ってない
そもそもお経自体は無料でやれや、交通費や宴会出席は別として
悟りを開けなかった奴らが勝手にやりだした修行であって、そんなもので悟りは開けません
ちゃんとお釈迦様の教え通りできない奴らが編み出した修行法で悟り開けるわけないじゃないすか
修行と言っている時点でその宗派では悟りは開けません
嘘つきです
そんなのが仏教を説き悟り云々言っている時点でへそで茶が湧きます
お釈迦様完全無視しといて悟りとか、それは詐欺と言うんですよ
俺も10~20万をお坊さんに渡せば十分すぎると思うんだが
その地域での渡す相場や、お坊さんを拘束する時間とか色々あるんだろうね
↑こういうの詳しいのはジイちゃんバアちゃんだろうから、聞いてみるべきだね
信長が実際にやったでしょ
そりゃヒキニートが死んだとこで誰も興味ないのは分かるけど
ではなく宗教を騙る側だけです
死んだら焼いてどっかにまいてくれ
日本の宗教観というか教育が中世キリスト教レベルで止まってる
だから変なカルト新興宗教に引っ掛かるような人も増えるんだと思う
「いまの世代は携帯に支配されてる」とか言って親族の前で30分ぐらい説教された・・・。
戒名とか無いし代金も安い
お経と違って祝詞は内容が良く分かって面白い
30分のよくわからないお経より。短時間でやってよかったて思える方がええわ。
お経意味わからんし短いけど遺族がやれたねって思えるなら10万で10分やん。
弱った人に漬け込んでるわな。
国はコレ黙認もヤバいわ。
壺売りと同じやで?
壺売り、水晶売りと同じ。
10万でも、かなり高額だよ
わたしの父親の人生には10万円分の価値しかないですって言ったようなもんだ
葬式ってのが何なのか、ろくに考えもしないからこうなる
命の価値を金額の大きさで決める事のほうがヤバい
お経にお気持ちで価値を付けられるようにした坊主が悪いだろ
もう死んだあとやぞ
お経は修行法の解説であって弔いの話ではありません
無宗教で葬式やると気軽で金もかからないからメリットしかないぞ
狭い視点で見ればメリットしかないけど、無宗教が進むと日本全体の倫理感覚に悪影響与えるからな
まあ、個人が考える問題でもないし手遅れかつ世界的な潮流だから回避不可能だが
それならはじめからやらなくて良くないか?
もう録音したの再生でえんちゃうかな
そうとう包んだな
これで文句言うならゴミだわ
そいつらが勝手に仏前墓前で哀悼すりゃいいだけの話よ
ほんと時代遅れだな、生臭
このコロナ禍と時代背景的に薄れてきてるんだけど、昭和には分かんねーかぁ
それ以外はわしらと何ら変わらんただの人よ
別に親しかった人は後から線香あげに来てくれるしな
来る側としても自分の都合で行けるから楽だろう
いやもちろん気持ちはわからんでもないけどさ
なんつーか・・・ねぇ・・・?
そもそも上座部仏教の本拠地であるタイでは墓になど入れない
管理費も徴収しない
戒名もない。
しかもなんの修行もしてない2世が暗記したお経唱えるだけで
なんか変わるのか?
まじで葬式とか意味不明
坊主やらを必要とせず、でも心はスッキリするようなそんな葬儀スタイルが。
煩悩まみれの行為すぎる
葬式会場に40万払ってるけど
父親の人生と坊主のお経代にはなんの関係もない。
話を故人に反らして有耶無耶にするのこそエセ坊主の常套手段。
葬式坊主とえらい違いだ。
壺と同じで霊感商法だと思うんだけど、一体何が違うんだろう
戒名料は、宗派や戒名の位によりお布施の金額が変わります。5万円から100万円前後と大きく差があります
宗派や戒名ランクで金額が大きく変わるから
そりゃ最低値の5万のところもあるだろ
お布施の金額が少なくて文句を言う坊さんの話は昔からちょくちょく聞くけどな
葬儀屋も相当だぞ
最近は葬式前に体洗うというオプションがあって担当員が手に洗剤付けて体ナデナデしながら
シャワーでシャーと洗い流す正味5分程度の仕事で15万とか取られる
誰だこんなの考えた奴は
元々亡くなった直後に綺麗にしてくれるんだからイラネーんだよ
ヒント:為替
けつのあなの小せえ坊主だけに
まあ勉強するとマジで日本の仏教はクソオブクソ
少なくとも現代の存在価値はゼロと言っていい
原始仏教を自分で一週間学んだほうが1000倍マシと言える
坊さんが亡くなるか、流石にヤバいとやってきた後継候補が育つかの瀬戸際
葬式に坊主なんぞ不要
カルトな新興宗教も一掃できるし一石二鳥だろ
だから宗教はダメなんだよ
統一教会と変わらないよ
でも丸儲けですよね
金額が気に入らないと置いていく
後日金額足して『お忘れですよ』と持っていく
これうちの菩提寺の坊主の話
抜けるにも墓の撤去に幾らかかるか…
爆発する土台はできてるような気がするし
よくそんな坊主に頼もうと思えるなw
とりあえずお経を読んで貰った事実は残るし問題ない
今の時代に日本の仏教なんざ信じるのは何なんだろうね
同じくらい馬鹿しかいないのか、坊主が作った「しっかり葬式しなきゃ恥」の概念が知能を上回るのか
あまりに少人数だと香典入ってこなくて個人負担大きくなるから
ある程度の人呼んだ方が良いよ
だいたい葬式なんて故人のためじゃなく、遺族の思い出作り同然じゃん
実際には「こんな葬式じゃかわいそうだろ!!」とかいう謎マウントがあったりするからなあ
そういうクソみたいな日本人の習慣が、こんな歪なもんを令和の時代にも残してるわけで
葬儀会社のステ松
そもそも、どこにでもいる坊主に死者の魂をどうこうする能力あるわけないだろ
いや普通に最初頼みに行く段階でお布施渡すこともあるんで
宮大工だった祖父は戦争経験者で信心深かったからお寺を大事にしてた、庭から家からお堂まで何から何まで世話してお布施もして長い戒名までもらってて亡くなった時にそのお寺にお願いしに行ってお気持ち10万渡したら「何か勘違いされてませんか?」と突っ返された事あった
金なんて昔みたいに湧いてくるような時代じゃねぇんだから
相場も知らないなんて世間知らずだとバカにしたいんだろうが、まるで逆
これ霊感商法や違法献金と何が違うの?
人の死に漬け込んでる分もっと悪質に見えるんだが?
修行(笑)
神仏の教えに金額の大小があるのか?仏様がお金欲しがるの?それ坊主が高級車を買うお金になるんやろ?(´・ω・`)
昨今の宗教搾取と変わらんよね。葬式あげたくないです。お墓持ちたくないですが許される世の中になればな
田舎だと近所の目とかあるからあげないわけにはいかんし
坊主要らね
という点で嘘松ということでいいのでは
お気持ちだし
ローマ法王に怒られてたから名前だけの別もん
ちなみに葬儀代は四十九日までの総合の金額が含まれているので時給ウン十万になる訳ではない
中抜きしないわけがないだろあの電○様やぞ
ありがとうございますでいいよ
金なんかいらんやろ?聖者だもんな?
でもボロ儲けですよね
1円も払わんでよろしい
悪しき風習は根絶されるべき
バーチャルなものに金使ってる時点ね
クソソシャゲ課金の変わらんからな
なんとかして金毟ろうとする奴らばっか
神様や生き方について説法するより自分たちの欲深さを直せよな
40分10万で必要経費入れても
こういうのが嫌で、報告もしない墓じまいもしないでお寺と縁切っちゃう家族割と多いのが現実
ええやん
これなら葬式自体レアになるのも思ったよりはやそうだな
墓もな
生臭い坊主がよ
坊主が喚いてるだけの物に金出すのにそんなに価値あんの?
他の所に金かけた方が良くない?
長くてもダルいし
宗教なんてナンセンスや
儲けたいから作ったシステムだし
これ認めたら最終的に3万でやれとか言うんでしょ
少なかったら延々とお話聴かんとアカンのやぞ!
神様は金でサービス変えたりしないんだからさ。
宗教絡みは本当碌なことねーな。
信心深いでもないなら関係ないよね。
自分なら死んだ後いきなり火葬で構わないんだけどね。
お布施で文句垂れる坊主のせいで生きて葬式してくれてる人が不愉快になってどーすんのこれ。
仏教なんざ普段気にもしてないわけだし
釈迦だってこんな葬式あげろなんて一言も言ってないわけで
お布施が安い?給料が安い?報われたいなら選ぶ職業は僧侶じゃないだろ。
ならお気持ちとか言わんで食ってくために必要なんでと言やあいいんだよ
だいたいなにご持ちつ持たれつなのかわからんわ
お経をひと通り覚えたらいいだけだろうwwwそれで生涯食いっぱぐれがないだろ。
価格表示しましょう
今時、非科学的にも程があるわ
葬式とか墓とかいらんのじゃ
死んじまった奴にしてやれる事なんざないわ
葬儀時の僧侶1人に10万位なら普通より高めだと思うけど
ハッキリ言えやクソが
金の亡者のくせしてよ・・・
誰が払うかっての
ゴータマの教えもほぼ消え去ってるようなもんだし
仏教の基本をどう思ってるんだろう
メインは録音とか流して、それにみんな乗っかる感じで読経かな。
もう坊主いらなくね?
つったって通夜告別式7日77日百か日程度、1回2時間で食事、送迎付きで
時給4万なら御の字だ。
地方だと家の格とかあって旧檀家と呼ばれる代々地元の家は100からだけど、
繋がりが厚いから幾ら包むか分からんなんて無いだろうし。
封筒の厚みで金額を見抜くのは坊主の基本能力
時給1万でもべらぼうに高いのにその60倍て
金銭感覚狂ってる
そこらへにある寺や神社もオウムも統一教会も変わらんよ
勝手に言ったもん勝ちで金巻き上げてるだけなんだから
ハゲがなんの意味もないお経読んだところで何も起きねぇよ
おかしくないか?
そんな生臭坊主のお経を聴いたところで、一ミリもご利益なんかない
断言できる
要るなら自分で永代供養の墓でも買えっていってる。
仏壇もにもないのに墓だけ作っても、あっという間に墓仕舞いになる。