• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
TVアニメ版『ニーア オートマタ』2023年1月より放送開始!制作はSAOなどのA-1 Pictures











『NieR:Automata Ver1.1a』in Aniplex Online Fest

原作・ゲームディレクターのヨコオタロウ氏、アニメを楽しみにしているファンへ一言




4


「原作をないがしろにして作ってらっしゃるんじゃないかということを心配される方っていらっしゃるんですけども、今回の場合に関してはその心配は杞憂です。

監督を含めアニメサイドの方々がゲームを尊重してくださっているのをひしひしと感じられます。

それを僕がいちいち壊してまわってるので、何か不満があるとすれば多分俺のせいです。

先に謝っておきます…すみませんでした!!」








この記事への反応



ゲームをそのままにアニメとして別視点を加えるというより、展開諸々アニメとして再創造って感じかなぁ。
何はともあれ興味が湧いた。


原作をキープしたいアニメ制作陣VS原作を破壊したい原作者の争い草。

原作者が原作破壊ってヨコオさんならやりそうだなって納得した

対談に、アニメ制作側が「原作ファンのためにストーリーラインはなるべく変えずに…」って配慮したみたいな話があったけど、一原作ファンとしては横尾さんが好き勝手暴れてそれが面白ればそれでいいんだけどな

ヨコオさんがやるなら原作ぶっ壊されようが面白ければ誰も止めんだろ


何か改変したいことあるのかな あるんやろなぁ…

原作者がアニオリやろうとしてアニメ制作スタッフが原作通りやりましょう!?と引き止めるアニメ、NieR:Automata

ヨコオ先生のこういうところ本当に大好きですw

原作者がボツ食らうのはさすがに草

直近で富野さんと対談してたヨコオタロウのやる事だと思うと
かなり納得がいく


逆説的にアニメサイドが原作をしっかりやろうとしてくれてることの証明になってる辺りが上手いんだよなヨコオタロウ…………








ヨコオさんのことだからアニメ版に何か仕掛けがあると思う
放送が楽しみだ



B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4VL55H1
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2022-12-31T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4VG64XS
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2023-05-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:01▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:02▼返信
ゲームも別に面白いストーリーじゃなかったけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:02▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:02▼返信
Switchで人気でたからこんなタイミングでアニメになったんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:02▼返信
ゲームやったけど内容一ミリもおぼえてねーわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:03▼返信
原作者がしゃしゃり出てきて良い出来になった試しがない
7.投稿日:2022年09月24日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:03▼返信
こいつオートマタでヨコオにしてはヌルイって言われてイラついてたからなぁ
最悪エンディング変えてくる可能性もあるやろ
別にユーザーはDoDを望んでるわけじゃないからあのエンディング受けてるんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:03▼返信
ヨコオは本当に、作っては壊すのが好きやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:04▼返信
ゲームのアニメ化でストーリーなどは極力変えるそっちの方がいい。ガングレイブとか見た事ある人なら頷けると思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:04▼返信
ヨコオが壊すんならしょうがないな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:05▼返信
>>4
逆、先にアニメ化が発表された。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:05▼返信
PV見たけどファンが作ってたやつと作画そっくりじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:05▼返信
爆死した際の予防線ってことか?
ヨコオも人が良いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:06▼返信
クソゲでもクソアニメでもケツが見れればそれでええんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:07▼返信
このゲームってヲタクが好きそうな要素詰め込んでるよね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:07▼返信
(´・ω・`)全て任天堂様のおかげ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:08▼返信
fate のラストアンコールは原作者が出しゃばって駄目になった
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:08▼返信
同じことしたFateExtraアンコールっていう大爆死した作品がありまして
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:09▼返信
原作者が言うなら安心だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:10▼返信
マンガ側のバックには反社の犯罪者とか、「脱税したい犯罪企業」がいることがよくあって

マンガ側が「好き勝手にやりたい」言って抵抗できなかったパターンもあるという
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:10▼返信
せっかく媒体変わるんだし面白くなるならぶっ壊していいと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:11▼返信
ゲンサクノ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:12▼返信
>>19
この原作者、売れた失敗したってのは一切気にしない人だぞ
本人主宰でニーアオートマタの劇を開催しているのだから、周りがどう思うが自分の好き勝手にやる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:12▼返信
>>4
発売してないのに人気?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:12▼返信
壊す言うても結局兄弟 家族 相棒 恋人の片割れが死んで残された側が発狂するシナリオしか書けんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:13▼返信
クソニーを潰せ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:14▼返信
一回もやったことないんでわからないのだが、変えられる余地あんのこれ

もっとも、これに関する評価は「ケツガー」「ケツガー」しか見たことないので

話の中身なんかどうでもいいんだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:14▼返信
スイッチで完全版
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:14▼返信
FF14の件
謝ってほしいわ
なんだよあれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:15▼返信
>>29
switchには来月に出るけど?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:15▼返信
原作者が自分の作品をぶち壊すならいいんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:15▼返信
何をやっても褒める信者がいるから好き勝手やれるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:15▼返信
オリジナル要素があるってことかな
ifストーリーなのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:16▼返信
ヨコオさんありがとう、ゴキざまあーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:17▼返信
※30
なにそれ
ヨコオが何かしたんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:18▼返信
>>30
嫌なら見るな、遊ぶなって言っている
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:18▼返信
こいつは頭おかしいからななにやるか分からん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:18▼返信
原作がアニメでやるような内容でもないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:19▼返信
媒体の違いをなんとかかんとか
原作者からしたら別なのを見たい作りたいってのはよくあることなんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:19▼返信
この手の仕掛けは往々にして上手くいかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:19▼返信
>>36
FF14とコラボして、一つの結末を描いた
自分好みの結末じゃなかっただけで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:20▼返信
最近ぶーちゃんが勢いづいてきてわいは嬉しいよ
そのままps5を叩いてくれw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:20▼返信
わざわざ言わんでも、アニメに原作者が口出したらたいがい現場を荒らして崩壊しとるやん
自分で監督やれよー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:20▼返信
>>28
ゲームの時点でエンディングが複数あるし、世界設定的にも余地がありまくる作品だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:20▼返信
ゲームも設定資料集とか読まないとよくわからないのにそのままアニメ化されても困るだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:21▼返信
ゲームはどハマりしたからな
アニメも面白かったら円盤予約しなくちゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:21▼返信
ネタバレできなくて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:21▼返信
それよにオトマタ2出んの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:22▼返信
原作者から原作を守れ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:22▼返信
なんか妙に持ち上げられる人だけど
人の不幸話ばかり作って何がおもろいの
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:22▼返信
アジを食った
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:23▼返信
進撃の巨人の実写かな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:23▼返信
>>24
好き勝手やるのは通りだけどもDODが売れなかった時とPS3版レプリカント本編よりサントラのが売れてた時はそこそこ気にしてた記憶
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:24▼返信
パッケージ裏や配信のタイトルの下に大きな文字でちゃんとそうかなり変えたとか書いてればいいとは思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:25▼返信
それで駄作になったらゲームを尊重するつもりだったアニメスタッフが可哀想だなってくらいか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:25▼返信
もう五年くらい前のゲームだもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:26▼返信
>>55
Ver1.1aとして出してるし
アニメ版の過去のPVにはゲームに居なかったキャラの名前も出てるから変化があることはファンならわかるかと
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:27▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:27▼返信
ニーアのサントラ集めまくってる俺にとってはは、アニメ化すると当然アニメ版サントラも出るだろうからそれだけでも大勝利なんよ👍
ニーアの真の良さはケツより音楽だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:28▼返信
元から「良くも悪くも期待を裏切ってやろう」って逆張りや反骨精神の塊みたいな人だし、仮に微妙な出来でも信者なら「まあ、ヨコオだし」って感じになるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:29▼返信
持ち上げられたせいでヨコオが出しゃばるようになってからなんか質が低下したよな
ただのイタイ子が逆張りしてるだけになってしまった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:29▼返信
なお、三国志1800年前
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:30▼返信
※58
ライトファンどんだけついたと思ってるんだ
販売だけで世界600万枚くらいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:31▼返信
>>4
何言ってんだコイツ?
発売日すら知らんのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:31▼返信
ヨコオだからで全部説明がつく
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:31▼返信
6Oとか21Oもアニメで出てくるのかが気になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:32▼返信
原作者がやりたくて原作壊すなら全然良いと思うけどなー

だが竜騎士てめーは駄目だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:32▼返信
>>62
オートマタで持ち上げられて以降、ヨコオの質云々を語れるほど関わったものってFF14くらいじゃね?
DL販売されてるカードゲーやソシャゲは監修だけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:32▼返信
>>61
2Bのケツがウケたから次回作は半ケツのおっさん主人公にするわって冗談?言う人だしな
オートセーブ無しなんて古いってユーザーに上から目線で言われたのイラついたから今回も入れなかったとかやたら変なエピソード多いのよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:34▼返信
原作者がやるのは原作破壊とは言わんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:34▼返信
パスカル先生は出ないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:36▼返信
尻さえ見れればOKです
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:39▼返信
※19
ウンコールの場合はシャフトのゴミ作画も爆死の原因だからなぁ

まぁ、A-1もたまに糞作画になるから安心できないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:41▼返信
原作っても何百人と関わる作品のディレクターが好き勝手ぶち壊せるんだったら
ヒゲがやってた事と変わらぬただの作品の私物化なんよな
まぁニーアはそれが許容されてるなら好きにすりゃいいけども
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:42▼返信
ヨコヲは表に出る言動はあれだが監修面はしっかりやってるからそこは信用出来るぞ
レプリカントリメイクの時は拘りあって結構厳しかったらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:42▼返信
動画見る限りアニメ化の話を持ち込んだのはA-1みたいだし
大コケしてもヨコオやスクエニは痛くなかろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:44▼返信
2Bのケツだけ遵守してくれればそれでいいです
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:45▼返信
まあ原作とは絶対変えて来るだろうし

未プレイで記事開いてる奴おらんだろうけどすぐ終わるからやっとけな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:47▼返信
>>30
吉田が許可したんだから吉田に文句言え
それとも最高責任者と認めないのかお前は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:49▼返信
レプリカントからアニメ化しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:50▼返信
>>75
そりゃこの手の界隈じゃ原作者が一番だろう
それに出資する側がぶち壊し案を気に入らなかったら「じゃあアニメ化やめましょ」とも出来るわけで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:53▼返信
>>81
オートマタがヒットしたらレプリカントもあるかもよ?
今回はアニメ側からオートマタやりたいって持ってきた話だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:54▼返信
ゲームのストーリーは何度も楽しんだし
原作者による新しい物語が見れるのならそっちの方が楽しみ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:56▼返信
学園ものか異世界物にしていたら読みたいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:57▼返信
※82
この手のものは会社が版権を持ってるから原作者が否定しようがアニメ化を止めるなんてこと不可能やけどな
会社の持ち物を会社がどうしようが自由 原作者の一存でなしにできるなら会社は必要ないし原作者が社長になるよねw
一番力が強いのは原作者だけど原作者が会社の意向を無視して好き勝手できるわけではない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:02▼返信
腹が立つのは赤の他人がエゴで踏み躙る事だし
原作者自身が作った世界なら自分の好きなようにすればいい
神なんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:05▼返信
>>86
その辺の話はニーアPが気を遣ってると過去のニーア生放送で言ってる(悪い例がDOD
コレがニーアのPの独断か、最近のスクエニの傾向かはわからないけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:08▼返信
どのへんの分岐線ENDですかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:18▼返信
尻規制するのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:26▼返信
どうせら大した事ない原作だしな😁
そんでポブテミミッミ以下の中途半端なもんなんか出してくるなよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:30▼返信
つまらなかった時の言い訳だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:33▼返信
多分、面白くないだろうな
そして、評判が良くなかった場合は、これで計算通りと言うだろうし
評判が良い場合でも同様
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:38▼返信
2Bちゃんがめっちゃ喋るようになったらそれはそれでいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:44▼返信
>>92
言い訳前提なら「設定だけチェックしました」とか「アニメのプロに任せました」じゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:49▼返信
なんでも叩くアンチも気持ち悪いが
最近の原作者が噛んでるから文句言うなみたいなやり方もアホくさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:50▼返信
まあでもあれをシナリオ通りにやっても13話には収まらないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:53▼返信
NIN64で携帯機がひん曲がる不具合
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 21:53▼返信
原作者が改変すればそれが正史になるやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:03▼返信
なんつーかある意味
乳尻太ももを表現できる最期の時期かもしれんしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:06▼返信
視聴者を曇らすんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:10▼返信
9Sとかいう雑音は存在自体をアニメから排除したほうが売れる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:14▼返信
ヨコオタロウが手掛けるトゥルーエンド(アニオリ)を書き加えるんだなこの野郎
なんてことを
いいぞもっとやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:15▼返信
>>92
つまらなかった時の盾になるってことよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:15▼返信
キービジュアルからしてヨコオ入る前から既にぶっ潰れてるように見えるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:15▼返信
ヨコオは前に出過ぎだから本当に嫌いです
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:30▼返信
>>84
クソストーリーを楽しめるのがすごいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:32▼返信
>>96
君、何しても文句言いそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:32▼返信
キモオタしか喜ばないんだし、好きにやればいいのにw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:34▼返信
原作者がんほってしまったかー
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:39▼返信
2Bのケツとか正直どうでもいい、本編からまるごと逸脱するくらいでもいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:40▼返信
A2という口は悪いけど義理堅いツンデレ要員
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:42▼返信
話の面について誰一人語ってなかったから、まあ所詮はそんなもんなんだろ

何がどう変わったところで誰一人不満はないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:42▼返信
ファイファンファンタジージューゴみたいなもん

全員、車が―車が―しか言ってなかった

よほどつまらない話なんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:51▼返信
そら9Sが炭治郎でキレまくったら
アニメにならんもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 22:53▼返信
ある意味原作と違うほうが新鮮味あるんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:10▼返信
危うく実写版進撃の巨人になるところだったのかもしれんな。
あれも原作者のせいで全然別物の話になったらしいからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:14▼返信
>>10
大好評のサイバーパンクのアニメと比較される宿命なのになぁ
ゲーマーの知名度的にニーアもサイパンも同等だからさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:19▼返信
ぶっちゃけストーリー面白くない
尻しか取り柄がないゲームをアニメ化してどうするんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:21▼返信
ゲーム通りだとアニメにする意味ないと思ってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:24▼返信
久しぶりに、カッコいい原作者が登場したな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:52▼返信
原作そのままアニメにしてもダイジェストになってて結局ゲームしなきゃ意味不明になるっての多いしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:55▼返信
花江「ゲームもそうだったんですけどどんだけ叫ばされるのかドキドキです」
いやあんたほとんどの役がボソボソ独り言言ってるか叫んでるだけですやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:58▼返信
いつも思うんですけど、原作通りのアニメって結局原作を超えるなんてほとんど無理でしょ
まれにはあるけどさ アニメならではのIFストーリーのがいいと思うんですけどね
メディアミックス作品はそのメディアならではの話でいいと思うんですよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 02:01▼返信
原作をぶっ壊すというとイクシオンサーガDTだな
カプコンから「煮るなり焼くなり好きにしていい」と言われて好き放題やったという
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 02:50▼返信
2Bのケツだけ写してりゃ良いよ
薄くて浅いストーリはいらないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 03:17▼返信
>>126
キモオタらしい阿呆な意見だなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 05:06▼返信
HF映画化の時きのこが手を出そうとしてきてはっきりNOって断った話と似てるな

好き放題させたラストアンコール
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 05:54▼返信
言い方が終わっとる・・・ 期待はできなさそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:17▼返信
原作者が口を出すと駄作になるって久保田が言ったとおりになりそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:22▼返信
>>1
既にソシャゲでぶっ壊れて大爆死してるから気にならない
普通に楽しみだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:36▼返信
ヨコオ先生のそういうところが~みたいなの多いけど、そんな表出て人柄見せてる人なのか
聞いた事もない人だけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:09▼返信
ま、原作者自身がぶっ壊すのはいいんじゃねぇの?
ファンがそれを気に入るかは知らんけど他者が勝手にぶっ壊すのとは全然違う
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:26▼返信
>>132
ちょくちょく顔出し(素顔は晒さないが)してるからな、この人
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:35▼返信
>>60
ゲーム部分ではなく音楽が評価されてもなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:36▼返信
>>35
哀れな任豚wwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:05▼返信
>>2
完全に9sの物語だと思えば結構シンプルなストーリーよね
そんのまんまアニメになったら観ないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:56▼返信
それは、アニメに文句があるのならアニメ会社ではなく俺に言え、もちろんネットで書きまくるなど以ての外だ、アニメ会社も自分あての文句はすべて無視していい、と言いたいのですね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:21▼返信
>>131
スクエニ✕ソシャゲの破壊力はホンマに凄いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:34▼返信
原作者がこういう絡み方して面白くなったアニメ一つも無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 18:32▼返信
ループ物に最終的にはなってるんだから別の未来見せてくれるだけでもじゅうぶん楽しめるだろ

直近のコメント数ランキング

traq