これが実情
移動スーパーの方と面談。過疎地域を回っている。最初は生鮮品を沢山持っていった。新鮮な肉、魚、野菜。全然売れない。途中からカップラーメンに変えた。バカ売れした。もう皆さん自宅では料理をしていないんだなと実感した。しかし…何故か豚小間だけは売れる…豚汁用で売れるとのこと…興味深い 笑 pic.twitter.com/Tqjy8PGmmK
— 東プラ社長(崖っぷち) (@tokumei_banzai) September 24, 2022
移動スーパーの方と面談。過疎地域を回っている。
最初は生鮮品を沢山持っていった。
新鮮な肉、魚、野菜。全然売れない。
途中からカップラーメンに変えた。
バカ売れした。
もう皆さん自宅では料理をしていないんだなと実感した。
しかし…何故か豚小間だけは売れる…
豚汁用で売れるとのこと…興味深い
分かる気もする。豚小間は扱いやすい。切らずにそのまま使える。煮ても焼いても美味い。暑い時期は冷やしてもOK。寒い時期はそれこそ豚汁。牛肉より安い。チキンのようにバサつかない。昔登山している時も超たくさん塩を入れて豚小間を炒め保存食として持って行ったなぁ…売れるのも分かる気もする 笑
— 東プラ社長(崖っぷち) (@tokumei_banzai) September 24, 2022
この記事への反応
・普通のスーパーでも冷凍カット野菜増えてますけど、移動スーパーで二人分用の小分け冷凍野菜とか需要ないんですかね?生鮮は料理好きじゃないと…
・一人なので、自分のためだけに料理したくない、火、包丁使いたくない。すぐできて、美味しくて、安いのがいい!
と言われます。そんな魔法のような商品紹介してほしい
・豚コマより豚バラの方なんだがどちらも細かい方が良いですね。
電子レンジてダイソーでの袋麺用の入れ物と、もやしを砕き、豚バラを入れ袋麺で作るラーメンが一番簡単。アガリに卵入れてご飯入れておじやでも。
カップ麺は高いから、袋麺ともやし以上が買える値段。
・私も一人暮らししてた頃、豚小間はいろんな料理に使えて便利だった記憶があります。豚汁にも使ったし、焼きそばやお好み焼き、更にはフライパンで焼いて焼肉のたれ付けて食べたりと手軽でお得な食材でした。
・ビタミンBも多いし。
疲れが取れて、適度な脂肪も取れて良いのね。
・もう調理もしないので
インスタント食品ともやしと豚こまだけで生きているということか
過疎地域でも
わかりみがふかい


毎日が日曜日の社会のゴミ共!💎
明日から仕事をするんだ!💎
ちゃんとした定職にな!💎
シャイニングアタックを
食らわないと仕事を探さないのか!💎
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
段々手抜きになっていく
はちま9大厄災
①プリン🍮 ⑥ピス勃ち夫64
②ネロ ⑦勃期扇
③ナナシオ ⑧ギャランドゥ
④もこっち ⑨尻毛⑤コイキング
まな板を生肉で汚したくない
その点カット野菜はゴミが袋だけになるから楽
あぁ?
魚は近くの川で獲れるしな
辛ラーメンが売れ筋
面倒臭い時とかに食べられるから便利よね
保存が効くのが一番の理由
豚コマは売れてるやん
お湯を入れるだけだから楽なんだよね
料理をするのには体力も気力も時間もいる
三食カップ麺
鮮度が悪いから売れないだけだと思う
しょうがないからカップ麺だけ買う
これが真相だろ
調理済みの焼き魚とか。あ、缶詰めもいいかも
豆腐、インスタントみそ汁なんかも売れそう
全部中国の策略なのにね馬鹿だね日本人
移動車にそんもんないから買わないよ
いくら鮮度良くても常温で運んでいたら客は逃げるぞ
うちの爺ちゃんパンばっか食ってる
どこの骨か分からんよそ者の商品なんて買うわけないだろ
陰湿な田舎者だぞ
魚は缶詰やレトルトとか冷食なら売れるかもね
年寄りがインスタント食品ばかりとか死に加速かけてて笑う
鍋にぶち込んでかき混ぜるだけでいいし
江戸時代じゃねえんだぞ
冷蔵機能あるケースに入れてるぞ
逆に早死したいなら健康的な食事
サランラップを重ねて下に敷けば良いやん
「新鮮」を謳ってようが、仕入れてからどれくらい経過してるかとかわからない肉を買えるか
写真のみっしり具合ならどれだけ低温保管できたか怪しいし
自分の問題の有無も省みずに他人のせいとかいい度胸だな
調味料は全部醤油な
野菜とか生系は保存がね・・・冷凍出来る奴を優先してたけど、最後は面倒で料理しなくなる
偶に作るのはカレーやシチューなどカットして煮込むだけ
冬は家で鍋多くなる、基本外食かコンビニ飯
母が毎日料理してくれた事に感謝できたのは家出てからだったな
キャベツがあっても1日葉っぱ1枚程度の消費なのでなかなか減らない
ぶーちゃん…
田舎は脚気が多ったらしいね
俺の住んでる江戸では芋が主食だから健康的よ
大手スーパーで移動販売してるから
下手な物売ってないけどね
ジジババがカップ麺なんか食うかよ
コンビニすらもねーような地域だけでええじゃん
俺やん…
足とかむくむわ…
東京に住んてるけど
田舎は畑で野菜作るやん…
アホかな?
ロイシンだったかその成分摂っとかないと足腰やばくなる
金が無い
大きな団地だとコンビニとか団地出ないと無いからすげえ歩く
うちの田舎は最寄りのコンビニまで徒歩1時間
徒歩1分にあった雑貨屋は廃業しちゃった
牛肉の方が高くて買えない
ここ2カ月食ってない
鶏肉と豚肉しか食ってない
徒歩数分すら歳食うとやばいの知らず?
安物部位入りまくりの牛ハンバーグ肉ですら2個500円とか高すぎ
基本そういう地域だけじゃね?
移動スーパーって車の免許返納して足腰が悪い老人のためのサービスやろ?
最近の人は自炊しないんやなとか言ってるけどそもそも若者は移動販売で買うのは基本買い忘れたものとか一応買っておこうって感じのもので新鮮な食品は普通に献立考えてスーパー行って買うから移動販売で買わないってだけの話なんだよなぁ
お前のの頭のほうがやばいの知らず?
カップ麺か菓子などは値段しだいだからなwww
自炊してると豚コマのレパートリーが増える
そして食ってるのが過疎地の年寄り
頭悪そうwww
誰だよこの情弱
それはお前のご飯なだけだわw
基本家庭菜園の野菜がメイン
毎日買い物出来ない人達が保存できない物を買わんだろ
だよ料理って認知が進行してくると素材とか味付けの組み合わせが出来なくなってくるんだよ
豚コマはパックから出して、煮たり焼いたりですぐに食べれるから便利さで売れるの分かる
安いレトルトは肉分少ないしなぁ
豚小間やカップラーメン買うのはなにも買わないと移動販売が来なくなるから繋ぎで多めにあっても困らない食材を買ってあげてるだけ
決まりすぎなんだよ!
シャンデリア!!
細切れ肉・魚じゃなくって刺身・アイス・お菓子だったな
もっともっと充実していくべき
店舗で売れ残ったのを捌きに来るってのも実際に多いし
店主との信頼が有る移動スーパーは生鮮も売れてる
食べ終わったらポイで終わりだから袋麺なんてもう面倒でやってられん
それはお前の尺度での話何でも自分基準でしか見れない視野狭窄な下民らしい思考だぞ
ジジババはラーメンとか塩分脂多めのもんは苦手だぞ
健康に気を使ってるんじゃなくて体がもう受け付けない
豆腐納豆がメインで野菜少量、たまに魚や
トン汁って豚肉だけのこと言ってるんだとしたら、へぇってなるが
安いからだろ。金が無いんだよ
健康的な料理を作るためのリソースを割く精神的余裕も意識も管理能力も無い
野菜は自家製のがあったり近所の農家が分けてくれる
普段や肉野菜炒めだが、肉じゃがにも豚汁にも使える
夏は冷しゃぶでもいけるし
弁当やインスタント食品にお世話になってる人は多いだろうし
年寄が買い出しにいかないといけない状況の老人の一人暮らしも同じだろうよ
鳥のほうが安くね
トッピングを充実させるべき
えー○○のみなさんこんにちはえー△△商店の移動販売でございますえー
えー本日の目玉商品はえー卵!!!卵でございます!!!
えー卵がばぼぼ!!!ばぶぶぶら!!
ばぶぶぶら・DE・おげろげんご!!!(ヒートアップしすぎて何言ってるか分からない)
移動販売して一人しか買って行かないお店って何なんですかねぇ
移動コンビニと移動スーパーと何がちがうんでしょうか
過疎地域って書いてあるやん。移動販売スーパーの意図わかってる?
ばびらんげぼぉぉ!!んんんん~~~~~ (何言ってるか完全に分からない)
んぴょぉ~~~ぱぴぴ~~~~~ (鳴り続けるBGM)
ハイッ!んどそげなもだっしゃっ!!!パチィィィン (やたら響くハンドクラップ音)
ガキの頃だったので光景はあんまり覚えてないが、音だけは覚えてる
不健康だなぁ
あえて言おう
過疎であると
過疎って野菜だけはありふれとる。みんな押し付け合うぐらいもっとる。行ったことないんだったら知らないのもしょうがないけど自分の知らない世界があることも気づいた方がいい
アイス類も売れると思うよ あれ持ち帰りが大変なんだから
年寄りなんだから重たい肉なんかどうして売れると思ってるねん・・
野菜も売ってたけど、近所からもらうから基本売れ残ってたみたい
ていうかそもそもほとんどの家が生協取ってたからそれほど売り上げなかったって聞いた
あくまで経験談だけど
豚小間は6回ぐらいに分けて自家野菜と合わせて食べるだけっていう
楽でいいとは言ってるからな。
歳を取れば料理は趣味の範疇って事やな。
低温調理器買って70℃3時間で鶏ササミハム作り置きすれば楽だし安全だし
1週間くらい冷蔵庫で保つし美味いぞ
パンよりはましか
前金で貰って配送なら買い物代行で酒販売免許持たなくてもいける場合があるみたいだし
野菜は作ってるからある
何故なら家族が巣立ちし居ないから作る意味がないから、出来ているものを買った方が楽となる
作ってあげる相手がいれば別だが、男が先に亡くなるからみんな未亡人だろ
もう自炊とかしないだろ
それもそんなに食欲も無いから簡単に済ませたい
総菜や冷凍とかも売れそうだな
もちろん、「料理をするのが面倒」「料理をさせるのは危険」と言う理由であること自体は一緒だけど、インスタント食品よりもご関係とかのお惣菜の方が、地元ではやっぱり好まれるらしい。
でも、ケータリングは自宅まで届けてくれるから、値段の勝負か。
高いんだよ値段が
お前のようなババァがいるか
バラバラだからバラ肉って名前なんじゃないぞ。
アホが混じっとる
それはともかく豚コマは安くて使い勝手がいいよね