4b252568




関連記事
【衝撃】安倍晋三元首相への銃撃事件の山上徹也容疑者、スピード映画化!国葬当日に公開へ! 監督は元・日本赤軍メンバー







安倍元首相銃撃事件を題材にした衝撃映画「REVOLUTION+1」一部映画館で上映中止発表

1664179629082


記事によると



安倍晋三元首相の銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者をモデルにした映画「REVOLUTION+1」。25日、鹿児島・ガーデンズシネマでの上映は中止することが発表された。

・足立正生監督の6年ぶりの最新作となる同作。劇場公開に先駆け、安倍元首相の国葬が実施される27日にあわせて、緊急特別版が26日から29日にかけて東京・新宿ロフトプラスワンほか全国各地で上映されることが発表されていた。

・事件直後から企画、3日で脚本が完成。モデルは安倍元首相暗殺犯の山上容疑者となっている。


以下、全文を読む









この記事への反応



映画くらい好きに見させてくれや

反吐が出る映画で公開日含めて全く擁護したくも無いけど、圧力で中止に追い込むよりかは上映させてスポンサーや関係者魚拓とってから末長く激詰めのが筋な気もするな。

観ないという選択肢の尊重を観られないことによって妨害してますよね。これによって客ガラガラの総スカン食らったかも知れない事実が出来なくなりました。

これは「良かった」のか?こういうのをキャンセルカルチャーと言うのだな!

表現の不自由展で上映されそうだな。🤣🤣🤣

鹿児島ガーデンズシネマの判断はとても正しいです!
他の上映予定の映画館でも上映中止が相次ぎますように🙏
正しい判断をお願いしたいです!


「批判すれども上映中止は求めず」
表現の自由を希求する皆様には、山上容疑者の映画についてはこのスタンスを堅持していただきたいと思います😄
私は“見たくない自由”を選択し見に行くことはしません。


表現の自由の弾圧に抗議します

映画化して何を訴えている?起きた事をただ見せるだけでは意味ない、衝撃的であっただろう現場。遺族は静かに埋葬し、安らかに眠ってほしいはずなのに

確かにナンセンスで品の無いテーマだとは思いますがそこまでするのはちょっと……。
批判するなら上映させてからボコボコに批判すればまだ良かったんじゃないですかね……。弾圧の被害者カードを与えてしまうので……。





とはいえ全劇場で中止ではないんやね







B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6