新ガンダム『水星の魔女』第1クールは12月まで 第2クールは来年4月から 1~3月は『ハサウェイ』『サンダーボルト』『NT』
記事によると
・新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(MBS/TBS系 毎週日曜 後5:00、10月2日スタート)
・『水星の魔女』の第1クールは、今年12月まで放送される
・来年1月から3月には“宇宙世紀”を知ってもらうため、地上波初放送となる劇場作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、OVA『機動戦士ガンダム サンダーボルト』、劇場作品『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』を、それぞれ全4話のテレビエディションとして放送する。
・その後、来年4月から『水星の魔女』第2クールがスタートとなる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ハサウェイマ!?
・ハサウェイやんの!?うれしいな
・サンダーボルトって、R-15だが大丈夫?
・いや普通に2クールやって欲しいのだけど
・ハサウェイで視聴者を盛り上げてからNTで叩き落とすスタイルか…
・NTこれで観れるじゃんw
・分割で2クールなのか、2クールで完結なのかシーズン2もあるけどそれも分割だったり?
・分割せずに一気にやれや!
・宇宙世紀だからとか作風云々とかじゃなく、クールとクールの間に
完結してない作品×2
UCありき&まだ続きそうな作品×1
の計3作のガンダムが入るのはご新規さんかなり混乱しそうですね…勿論地上波放送自体は嬉しいんですけど😅
・やってみせろよマフティー
作画の維持や商品展開の都合があるんだろうか
しかし2クール24話で終わりなのか、そのあと48話までやってくれるのかは謎
しかし2クール24話で終わりなのか、そのあと48話までやってくれるのかは謎


ハサウェイ助かる
完全に境界戦機コースじゃん
新規の10代は途中に別の入れられても見たことないから普通に観れる、老害ガノタは二度見になるから嫌がって時間帯から離れていくから魔女へのクレームも減るので良い事だらけ
Gレコは約24話
他は4クール分きっちり
鉄血の円盤売れてるって知らないバカw
じゃあお前オナ禁ならぬタヌ禁な
スレタヌの人気出てからヌキたくなっても母さん許さんからな
分割4クール頼むぞ
でもさぁ・・・この少子化の時代 数少ない新規のためにここまで話減らすの?
たぶん入ってこないよ・・・若い子・・
監督がYostar関わってる奴だからアズカスみたいに作画生首やりそうで・・・
今の若い子は時間に対するパフォーマンスを求めてるんだからダラダラやったほうが見ないぞ
鉄血って50話あったんだ
内容無くて2クールの気がしてた
MS戦がな・・・あんまなかったから・・・
まじにこどもべやから出ないいま若女子ばかり.ほんまあきないね。
嘘だぁ
ちゃんと老害向けとか若年向けとかで分けて4タイトル作ってたのに老害は自分用に作られた畑以外にも踏み込んでご意見語りはじめたからこういう対応取られるんだよ
俺もユニコーンたち(ナラティブ含む)のせいでアナザーはすべて許せる
宇宙世紀に入ってこないから 技術的特異点ってなんだよ 後付けの極みだよな・・・
50話とか長すぎだからちょうど良い
戦闘抜きに語ってもストーリーがつまんないしキャラが不愉快だった
まったく同じ意見です・・・ただユニコーンたちのせいでもうアナザーを批判したくない
彼らは独自の世界観でやってるから
分割2クールで作画に力入れてくなら悪くないのかも
どうだ面白いだろとか悔しがるだろうなとか思って書いたの?
ただ痛くて気持ち悪いだけだよ
あいやーあなた、ちゅこくじんあるね
アマでドアン観れるらしいしとりあえず放送するよで良かったじゃん?どうせ魔女はメスだけの駄作なの見えてるし
今までのTVシリーズガンダムは全部10代向けに作ってたんだが
ハサウェイ流してからやればええやろ
時代を作るのは老人ではない!ということで若い子にZ(TV)をみせよう!
もうガノタの意見は一切聞かないで子供からお年寄りまで楽しめる様に作れば良かろう
超常現象を引き起こすレベルで強力なサイコフレームやファンネルがある時期を境に使われなくなった理由を後付けしたんだからしゃーない
ガンダムサザエさん!爆誕!
お前が気持ち悪くなるなら別に俺は構わないしw
ほんとひでぇよなあれ・・・
「時間に対するパフォーマンス」ってどこの言葉や?どういう意味?
覚えたての横文字を使わないで日本語で書いた方がいいぞ
むしろポリコレくたばれガンダム
種は10代と20代向けだったけど生まれてなかった感じ?
え?タイパって知らんの?マジでおっさんじゃん
戦闘機が人型な理由からきっちり説明してくれ
1年間やり続けると思ってたガンオタ居るのかよ
女が主人公ってだけでもありえねぇのに。
違う違う 2クールしかないんだよ分割はみんな予想してた
ガンダムのテレビシリーズは小学校中学年から中学生を対象に作ってあります
男児ハイエイジ・ハイターゲット向けに作られています
ストーリーと設定が薄っぺらくて青臭い正義感丸出し過ぎて見てられなかったな
まぁいい歳した大人がいつまでもガンダム見てんなって事なんだろうが
若い子はそっち期待してるよね 映画館も若い子ばっかだったし
今までは尺が短かった所為だって言ってる人いたし
4クールやって欲しいね
柵がのために間空けてもいいから
Gレコは短い尺に物語詰め込み過ぎなんだよ
それはガノタとガノタを馬鹿にしてる連中が勝手にそう思ってるだけですw
とくに可もなく不可もなくというのが率直な感想
正直まだつまらないかおもしろいか言われても
分からんとしか言えん
じゃあもう見るなよおっさん
ガンダム見た事ねーけとユニコーン
面白かったけどなぁ・・AGE・・・・
バックアロウ再びか?
でも最後はフリットの銅像で下落と
今回のは冒頭5分でも説明してるやん
本来ガンドフォーマットは宇宙空間で生じる身体機能障害の補助を目的とした医療技術でMSへの搭載は軍事転用なのだと
そして18mの機械の体と無理矢理リンクさせて制御しているので常人はフィードバックに耐えられなくなって使い捨ての廃人みたいになるっぽい
MS少女「そやな」
円盤はそうでもない
プラモはバンダイの想定以上の大ヒット
いやそれあってないじゃん・・・
表向きはね
あれはしょうがない出始めからバンダイからダメ出しされて
おハゲ監督の企画から相当ズレたからね
あのボケ老人が脚本したら8クールでも意味わからんよ
全キャラオカマ言葉の時点で脳が拒絶する
お前はプル&プルツーをこよなく愛する全てのZZガンダムファンを今敵に回した
00年代後半以降まさかオッサンがガンプラのメイン購入層になるとは思わんだろ
いやわかるよ!かわいいけどメインにこられるとう~ん・・・ってなる
裸多いし
MS大全集を見るとよくわかるよ
コアガンダムと戦闘機が合体する
ビルドダイバーズみたいなガンダムが存在しているからね
年1回ラカンダカランって言いたくなる
おっさんが見なくなったら誰も見る人居なくなるけど良いの?
フォウとファの
これ誰が遊ぶんだ?と思ったよw
かわいさがわかるのなら宇宙漂流刑の執行猶予で特別に許してやろう
ロリコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!(いやプルもだけど・・
ファラ・グリフォンよりひでぇや!
ほかは論外
出てきたのがタヌキだもんなぁ
日5で流せるような作風してないけど
あのピンチに陥るとオネェが発動するのなんなんだろうな?
友人「ビーチクが描かれてないぞーふざけんな!」
とガチギレしてて思わず吹いてしまったw
アンチがギャアギャア騒いだところでユニコーンは大ヒット
あれは早送りで30分くらいで見るもんだよなw
少ないよガンダムは50話くらいやってくれ
だらだら引き延ばされるだけだぞw
OOも分別2クール、鉄血もやん
ガンダム暫く止めれば?
Gレコもそうだね
今からでもガンダムの名前をタイトルから外した方が
良いんじゃないかってぐらい酷い
グレミー・トトは黙ってて
むやみやたらとリィナに触りすぎなんだよ
ミニアッガイを見れるのはサンダーボルトだけ❤
途中で寝たので戦闘シーンだけ見直した
19時ドラゴンボール時代に戻りたい。
途中で寝たので戦闘シーンだけ見直した
ハマーン救済の話を52話かけてやる感じ
引き伸ばしてんじゃねえよ
それで「ニュータイプになれ」って?
夢見すぎだよなァ
失敗作だって見捨てられりゃ傷つくし
腹も立つんだよ
だったら…サッパリさせようぜぇ!
苦しむだけの命なら!最初から…!
グレミーはリィナのパンチラを覗いた犯人です
既に深夜でやっているじゃんw
どうせSEEDの映画やるんだろ?
オジさんお父さんな気が...
2クールなんだから新型モビルスーツが何週もドックで出番待ちなんていうのはやめてよね
ハサウェイやる方に目が行ったわ
量より質だよな
人気キャラだべらせてお茶を濁した様なのもう飽きた
ZZの時点で大勢美少女キャラ出てくるじゃないの
あいつらモブじゃないの(笑
ほんとのZZファンはモンドが好きになるんだよなぁ・・・
中の人間なんてどうでもいいだろカス
これだから女は
2クールだけとか少なくないですか
もっとやらんのか
やっぱカタルシスがねえとな
MG・ZガンダムVer Kaのほうが欲しいな
Ξがダサくなったのは絶対許さない
バーチャロンとコラボしたデザインでガンダムフェイエンですと言われてもそうかと感じる
シーマみたいなキャラが主人公なら見てたがw
それってコスパじゃん
見てたがじゃなくて見てみたいがの間違い
わかる・・・
ZZはギャグアニメだからね
親父とオカンがガンダムに出て来る両親にしてはまともな大人過ぎる…
甘いな・・・まともに見えて実は・・ってパターンかもしれん・・・
いや、これは導入・キャラグラ・背景・戦闘時のMSの動きの全てが良かったんで多分スタッフの気合の入った本物だと思う
(ここまで言っといて学園編始まったらズッコケたらそれはそれで面白いw)
ハサウェイは作画がすごい
ユニコーンもすごいと思ってたけど軽く超えてきた
切削〜接着〜塗装の工程を要するガンプラは元々は高めの年齢層が組立てるのを前提にしていた玩具だよ、なんたって一応プラモデルだからね
接着剤とヤスリでモナカ割の合わせ目消してサフ吹いてヒケ消して下塗り〜塗装〜墨入れ〜細部筆塗り〜クリア吹き〜ウェザリングと簡単な仕上げでも子供がやるには大変な作業だから
それをスナップフィットや多色成形プラを用いて簡素化することで低年齢層の子供でも親兄弟の手を借りることなく形になるように段々商品としての有り様が変わって行って今に至る
今でもちゃんと塗装して仕上げようとすれば折角のスナップフィット&多色プラを無視して切削〜接着〜塗装の工程が要るから基本的にオッサンとは分割出来ないんだ
同時期のシンエヴァは若い子も女の子もいたけどな
いやいや、主人公にだろww
いやいや、主人公にだろww
独自設定と固有名詞多すぎてガンダムじゃなくても話が成立してるし
兵器も人物デザインも世界観もガンダム感ないし
新規IPでやったほうがいいよこれ