作中でもタイトルロゴでも雑に
日本語化する風潮なディズニー
そんなディズニーの中でもやべえのが揃ってる
ディズニープラスのロゴたち。
【海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロゴ展覧会!【カートゥーン】
— コウタロー (@kotarodayo1126) September 28, 2022
-コウタロー速報https://t.co/m99Slr0G3W
ディズニープラスに蔓延する正気とは思えないクソダサロゴについて紹介する記事を描きました!
ダサい上に日本人が作ったとは思えない理解に苦しむローカライズに恐怖しよう! pic.twitter.com/bKquVVPraC
①スパイダーマン


②キックザびっくりボーイ


③ゴースト&モリー


④チビ ショートストーリー


この記事への反応
・笑いすぎて涙出ました
・ロゴのまともなデザイナー雇えって思った奴。
・キックザびっくりボーイとかすっごい懐かしいですね。今は亡きディズニーXD……。
・デザイナー業なのでこういうの見るとサブイボが立ってしまいますね…最高です。
・書体もなんとかならんか。もうちっと努力して。
チビは流石にやばすぎるでしょ


今日はハロワ行けそう?
このゴメントは削除されました。
長いこと行ってないなー
世間知らずw
仕事しろ
ゴメントって何?
黙れゴミ
お前
チビシはチビシだろ?なんか文句あんの?
ウホッ!
黙れチビシ
てめーが仕事しろ
ゴミロゴいっぱいあるよな
無理に日本語にする必要無いのにな
ヨード卵光
ミニオンズは日本人!
byガスライティング
大和族&出雲族の日本人!
この光は!なんなんだ!
プレイステーションオールスターとか
もちろん嘘だしこんなもん見たこともないけど
あれはマジでソニーの凋落を感じたわ
自分の会社のキャラ集めといてなんでインディー以下のフォント使ってんだよとw
変形のかけ方もワードかイラレのデフォ機能だし、
デザイナー云々より日本のデザイン屋以外に発注(あるいは本国で内製)じゃね?
素晴らしいと思います
日本で発売のD&Gの商品にド&ガなんてマークつけないだろ?
自動生成やろ
制作してるのは中国人のアウトソーシングだろw
対象年齢が低いからだぞこどおじ
丸投げアウトソーシングインチャイナ
任天堂的やっつけ仕事感w
エクセルで作ってみましたw
間違いなくザパニーズ特亜人
コレだから任天堂信者はwww
リトルビッググリーンも+の配信だとタイトルおかしかった記憶ある
自称日本人「間違ってるニダ。これはカラテじゃなくてテコンドーニダ。これはミソシルじゃなくてサムゲタンニダ」
(お○○こ)きつく ザびっくり(肉○)ボーイ
コンクリ事件の現場である湊家の両親は創価と犬猿の仲の日本共産党員だぞ
五毛
「極度乾燥しなさい。 ブランド」で検索かけてみろ……
これ使ってる劣等民族が居るという事実w
自分がやった方がマシなレベルという気がしてくる
やる気はないけど
分りやすいから!これが分かりやすいから!!って電通マンがゴリ押しする日本語版が正解なんだ・・と
ディズニーが誤解したままで配給会社も邦画もあの調子だから誰も修正しない
バカタレ
ョート ストーリー
公式ロゴの下に日本語表記入れるだけじゃ駄目なんかな?
ディずぬーはキッズ向けだからね 大人嵌まるわけない
日本人のセンスではないよなこれ
アメリカ人に主導を任せるからこうなる
SIEのPSストアもだけどさ
日本人でないあなたには、そう見えますか?
キャンドルちゃん