『スカル アンド ボーンズ』の発売が再び延期 2023年3月9日発売に
記事によると
・Ubisoftが手がける海賊アドベンチャー『スカル アンド ボーンズ』の発売が再び延期となった
・発売延期は今回で5度目。当初は2018年秋に旧世代機向けに発売される予定だった
・Ubisoftは「現在のところゲームの開発は完了している」としている
・追加の4カ月は、テクニカルテストや以前のクローズドベータにおけるインサイダープログラムのフィードバックを受けて「さらなる改良とバランス調整」のために充てられるとのこと
・『スカル アンド ボーンズ』は、Xbox Series X|S/PS5/Google Stadia/Amazon Luna/PCで2023年3月9日に発売予定
・PC/Google Stadia/Amazon LunaのUbisoft+加入者は、サービスの一環として発売日から本作をプレイできる
以下、全文を読む
発売日に関するお知らせ#スカルアンドボーンズ pic.twitter.com/p9j2Mtd5MO
— Ubisoft Japan (@UBISOFT_JAPAN) September 29, 2022
この記事への反応
・スカルアンドボーンズ延期か。まぁGOWラグナロクとかソニックフロンティアと発売時期被ってたから個人的にはいい判断だと思う
・延期王になっちゃう
・さらに細かい調整とか、ゲーム発売したあとにアプデでやれや
こちとら、何年待ってると思っとんじゃ
・あらーthe day beforeと時期被ったなー残念
・遠いな
延期してオープンβ待ってねって言われても……
予約してるからクローズドβさせて
・延期は良いけどスタークラフトと被るんじゃ…
・トレーラー出始めた頃から気になりだしたけどこれ5回も延期してたのか…
・スカルアンドボーンズが来年の3月に延期!むしろホッとした人は多いはず!😅GOWの前日とか無理だから
・あぁ...、まあ仕方ない。良いゲームに仕上げてくれることを期待しておこう
・ワロタ…延期する事にハードルが上がっていくんだが…大丈夫なんだろうか?…
楽しみにしていたのに
調整に4ヶ月もかかるのか…
調整に4ヶ月もかかるのか…


4年延期してるとかすげーな
そもそもこのゲーム元々は前世代機の予定だったろ
ワイルドハーツとフォースポークンやるから丁度いい
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。
あれ例えに出すと不穏すぎるからやめろ
恒例の決算前だから
成功の秘訣はスイッチングハブ
多分 switch感電版でるから楽しみにそれ待ってるわ俺
何回マリオ出せば気が済むんだよ?w
それ以前にGoogle stadiaとかamazonのなんか入ってる時点でかなり疑問なんだが
シェンムーのアニメもシーズン2は絶望、シェンムー4も予定なし
スイッチって感電するのかよw絶対買わないわw
PC版が出るからSwitch出なくても大丈夫でしょ?
よく言うてるやん
SwitchとPCがあれば良いって
出るはずのない新型Switchに期待する豚どもwww
何故ならSwitchマルチのゲームはこんなに延期しないからだ
酷いな
いつもゴキステで失敗してるよな
サクナ姫
ハイッ、論破ね
ブーちゃんもご自慢のハイスペックPCとやらでやればいいじゃん?w買うんでしょ?30万円のグラボw
Switchのゲームが延期しないのは
片手間で作れるフリーゲームクオリティだからだよ
あれれ?
ブレワイの続編はエルデンリングと同じ時期の発売予定でなかったっけ?w
ただ3月は3月でバイオ4あるし他にも入ってくるだろう
ウォッチなんたらもつまらなかったし、メタスコアがアレなのも納得したわ
な~に失敗してもアニメがあるさ
拠点の作れないと売れんぞ
ゴーストリコンワイルドランズは、良作だぞ
ブレイクポイントは微妙だが
フレンドがいれば神ゲー
○ステイディぅ
大砲がない海戦はクソ
実際の海戦は弓矢の押収からの体当たり、そして乗り込んでの白兵戦だったのだろうが
ゲームでこれやるとすごいモタクタチンタラする
現代海戦は、撃ち合いよりも索敵に面白さがあるので除外としても
射的として理想な一次大戦から二次大戦あたりの砲戦でさえ、地味でチンタラだろ
帆船や人力推進の時代なんか船そのものにダメージのない弓矢の撃ち合いだから
尚更のことモタモタするので、大砲くらいしか爽快感を得られない
見た目に動きがないし、決着が付くまでが長すぎる
アサシシンブンズクリードの海戦は、絶対有り得ないほどの高機動戦だったが
やっぱりああいうドラマチックな要素がないと中世から近代の海戦はクソになる
そんなもんクソつまんねえに決まってる
アサシシンブンはファイヤードゴーンファイヤードゴーンの2発くらいで振り切ってたようだが
オープンワールドでそれをやると作業ゲーになってしまうため
もうちょっと現実に寄らせるはずなのだが、そんな海戦はクソつまらない
そうなるとあと5年はかかるわけか😃
Cyberpunk2077「バグなしでイケんのか?」
低スペゴミハードで出せるわけないだろ、ファミコンでブルーレイ再生できると思ってんのか?
それユーザーが気にすることか?
マルチゲーなら普通に気にするだろ
ま、俺はもともとやらんけどな✨